交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
E-HERO トキシック・バブル(イービルヒーロートキシックバブル) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 悪魔族 | 800 | 1200 | |
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードは手札から特殊召喚できる。この効果で特殊召喚したターン、自分は「HERO」モンスターしか特殊召喚できない。 (2):このカードが特殊召喚した場合、「ダーク・フュージョン」の効果でのみ特殊召喚できる融合モンスターが自分フィールドに存在していれば発動できる。自分は2枚ドローする。 |
||||||
カード評価 | 6.7(3) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 100円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
SUPREME DARKNESS | SUDA-JP001 | 2024年10月26日 | Secret、Super |
E-HERO トキシック・バブルのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
《E-HERO 》化した《E・HERO バブルマン》。
本家と違ってSSの条件が無くなった代わりにHERO縛りの制約が付くので汎用性では劣る。
「HERO」には展開出来るモンスターは多いのでこれを使うのなら(2)の《強欲な壺》目当ての採用は必須。
(1)(2)の条件を満たせる《E-HERO インフェルノ・ウィング-ヘルバック・ファイア》のサーチ先でも有るが
こちらで持ってくるのは勿体ないので、出来れば他のHEROサポートで引き寄せたい所。
種族の都合上《X・HERO クロスガイ》の素材に出来ない為、E-HEROの融合体以外での用途は限られ
場に出た後は《X・HERO ワンダー・ドライバー》に変える
《E・HERO サンライザー》《E・HERO アブソルートZero》の融合素材に使う位しか役目が無く
これは混合型の【HERO】だと《E・HERO リキッドマン》と役割が被るが
そのリキッドでの吊り上げが可能なので、例え素引きしていても
先に素材に使い後からこの効果を使うと言った動きは可能。
手札以外から展開しても(2)は使えるので、制約を避ける形で動かす事も出来なくはなく
その場合は《No.41 泥睡魔獣バグースカ》の様なランク4で凌ぐといった妥協プランも取れる。
採用する際はピンに留まるタイプのモンスターで有ろう。
本家と違ってSSの条件が無くなった代わりにHERO縛りの制約が付くので汎用性では劣る。
「HERO」には展開出来るモンスターは多いのでこれを使うのなら(2)の《強欲な壺》目当ての採用は必須。
(1)(2)の条件を満たせる《E-HERO インフェルノ・ウィング-ヘルバック・ファイア》のサーチ先でも有るが
こちらで持ってくるのは勿体ないので、出来れば他のHEROサポートで引き寄せたい所。
種族の都合上《X・HERO クロスガイ》の素材に出来ない為、E-HEROの融合体以外での用途は限られ
場に出た後は《X・HERO ワンダー・ドライバー》に変える
《E・HERO サンライザー》《E・HERO アブソルートZero》の融合素材に使う位しか役目が無く
これは混合型の【HERO】だと《E・HERO リキッドマン》と役割が被るが
そのリキッドでの吊り上げが可能なので、例え素引きしていても
先に素材に使い後からこの効果を使うと言った動きは可能。
手札以外から展開しても(2)は使えるので、制約を避ける形で動かす事も出来なくはなく
その場合は《No.41 泥睡魔獣バグースカ》の様なランク4で凌ぐといった妥協プランも取れる。
採用する際はピンに留まるタイプのモンスターで有ろう。
滅茶苦茶使いやすくなった「E-HERO」版バブルマン
…なんだけどHEROのリンクが弱すぎて、肝心の条件なし自己SSが誓約のせいでまあ機能せず、盤面に出す意味がなくて持て余す
現状だとこんなん出すならデモンスミス出した方が強い、自己SSと2ドローはかなり強力なので今後に期待
…なんだけどHEROのリンクが弱すぎて、肝心の条件なし自己SSが誓約のせいでまあ機能せず、盤面に出す意味がなくて持て余す
現状だとこんなん出すならデモンスミス出した方が強い、自己SSと2ドローはかなり強力なので今後に期待
ネタ枠としてボロクソ扱われてきた《E・HERO バブルマン・ネオ》が病み墜ちした結果、『トキシック』=『有毒な』力を手にした一枚。これはこれでカッコいい☆
自力で直接特殊召喚できるモンスターが少なかった【《HERO》】において、大きな条件もなく特殊召喚できる様になったのは強いと思う。《E-HERO ヘル・ブラット》ですら強ポジと言われてたのもあって、【《E-HERO》】なら尚更だろう。んで特殊召喚時に場に《ダーク・フュージョン》系の融合体が存在してれば、《E・HERO バブルマン》譲りの2枚ドローができる。《E-HERO インフェルノ・ウィング-ヘルバック・ファイア》との相性は極めて良く、コイツをサーチ・サルベージして特殊召喚すれば、即座に2枚ドローが可能なのだ。
…ただ正直そこまで展開力に影響しないので、意外と微妙な気がする。《E-HERO デス・プリズン》同様に、この手の融合体は序盤では中々登場しない。となると、下級と言えど事故札は免れられない。んで2枚ドローが破格なのは言うまでもないものの、不確定のドローよりも確定のサーチを優先した方が強い気がする。ヘルバックでコイツをサーチする枠も、《ダーク・アサルト》《ダーク・コンタクト》や《ダーク・スプレマシー》等で十分な気もする。
使い手によって採用するか否かが分かれるカードだと思っており、それでも基本はピン挿しになるだろう。…自分は不採用派ではある。
自力で直接特殊召喚できるモンスターが少なかった【《HERO》】において、大きな条件もなく特殊召喚できる様になったのは強いと思う。《E-HERO ヘル・ブラット》ですら強ポジと言われてたのもあって、【《E-HERO》】なら尚更だろう。んで特殊召喚時に場に《ダーク・フュージョン》系の融合体が存在してれば、《E・HERO バブルマン》譲りの2枚ドローができる。《E-HERO インフェルノ・ウィング-ヘルバック・ファイア》との相性は極めて良く、コイツをサーチ・サルベージして特殊召喚すれば、即座に2枚ドローが可能なのだ。
…ただ正直そこまで展開力に影響しないので、意外と微妙な気がする。《E-HERO デス・プリズン》同様に、この手の融合体は序盤では中々登場しない。となると、下級と言えど事故札は免れられない。んで2枚ドローが破格なのは言うまでもないものの、不確定のドローよりも確定のサーチを優先した方が強い気がする。ヘルバックでコイツをサーチする枠も、《ダーク・アサルト》《ダーク・コンタクト》や《ダーク・スプレマシー》等で十分な気もする。
使い手によって採用するか否かが分かれるカードだと思っており、それでも基本はピン挿しになるだろう。…自分は不採用派ではある。
→ 「E-HERO トキシック・バブル」の全てのカード評価を見る
「E-HERO トキシック・バブル」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「E-HERO トキシック・バブル」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「E-HERO トキシック・バブル」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2024-10-26 E−HERO(イービルヒーロー/デモンスミス出張型)(ぎゅうだん)
● 2024-10-26 魔を刻む覇王の刃(ohy)
● 2025-01-04 魔を刻む覇王の刃・改(ohy)
● 2024-10-30 覇王十代が使う最新のE−HERO(ギャラクシーおじさん)
● 2019-06-08 【E-HERO】(アオメ)
● 2024-10-26 E-HERO(ユウヤ)
● 2024-10-27 HEROー2024年10月(薔薇男児)
● 2024-12-28 E-HERO(ユウヤ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 120円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 150円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 180円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 198円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 6437位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 1,500 |
E-HERO トキシック・バブルのボケ
その他
英語のカード名 | E-HERO トキシック・バブル(英名無し) |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 10:56 コンボ M∀LICE<P>March Hare一枚から盤面立て直し。M∀LI…
- 02/06 10:30 評価 9点 《アコード・トーカー@イグニスター》「(1)の効果により攻撃力2…
- 02/06 10:11 デッキ 佐賀市の最強の剣闘獣
- 02/06 09:43 評価 7点 《極氷獣ポーラ・ペンギン》「ペンギン初のチューナーであり、《大…
- 02/06 09:19 デッキ デモンスミスユベル
- 02/06 09:11 評価 10点 《ジェット・シンクロン》「 《ジェット・ウォリアー》の専属チ…
- 02/06 09:02 SS 第62話:書き換えの魔法
- 02/06 04:15 評価 1点 《グレムリン》「なんだこの効果はぁ!? 折角だから、俺はこの《…
- 02/06 04:00 評価 1点 《カラス天狗》「バッコーイ!バッコーイ! 攻撃力が上のペンデュ…
- 02/06 01:48 評価 1点 《ヒール・ウェーバー》「神秘的な見た目のモンスターが現れたと思…
- 02/06 01:40 デッキ 【MD】竜剣士&炎の剣士&閃刀出張型焔聖騎士
- 02/06 00:57 評価 10点 《天使の施し》「三枚引き、二枚捨てる このシンプルなテキスト…
- 02/06 00:41 評価 1点 《D・ナポレオン》「 あの皇帝『ナポレオン』の【《ディフォーマ…
- 02/06 00:33 ボケ TG マイティ・ストライカーの新規ボケ。\マイティアクションX/ ……
- 02/06 00:23 評価 10点 《バックアップ@イグニスター》「《スプライト・ブルー》の系譜…
- 02/05 23:44 評価 9点 《刻まれし魔の詠聖》「誰とでも寝るオラオラ系男子デモンスミスの…
- 02/05 23:01 評価 4点 《TG ストライカー》「 【《TG》】を象徴するチューナーとし…
- 02/05 22:31 評価 10点 《刻まれし魔の鎮魂棺》「2025/02/06にマスターデュエルへの来訪…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)