交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
白き森の魔狼シルウィア(シロキモリノマロウシルウィア) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
シンクロモンスター 効果モンスター チューナーモンスター |
6 | 魔法使い族 | 1900 | 2400 | ||
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 (1):このカードが特殊召喚した場合に発動できる。相手フィールドの表側表示モンスターを全て裏側守備表示にする。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの幻想魔族・魔法使い族のSモンスターは、攻撃力が500アップし、守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分の倍の数値だけ相手に戦闘ダメージを与える。 |
||||||
カード評価 | 9(3) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
INFINITE FORBIDDEN | INFO-JP038 | 2024年04月27日 | Rare |
白き森の魔狼シルウィアのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
(1)の効果が単純かつ強力で、相手ターンに特殊召喚することで高い妨害性能を発揮します。
墓地に《白き森のリゼット》がある状態で《白き森のわざわいなり》の効果で出すのが特に強く、このカードの(1)にチェーンしてリゼットの(2)の効果を使う事で、《フルール・ド・バロネス》等の効果に直接チェーンするタイプの無効化を阻止でき、《琰魔竜 レッド・デーモン・アビス》や《無限泡影》等の対象を取る効果には、墓地の《白き森のシルヴィ》《白き森のルシア》の墓地効果でフィールドのこのカードをEXデッキに戻すことで回避できます。
このコンボの存在により、相手がモンスターを展開し終わった後でも、盤面を返せる可能性が残されているのが最大の利点です。
(2)は魔法使い族or幻想魔族のSモンスター限定ですが、攻撃力のバンプと守備貫通&ダメージ倍化と、(1)の効果で裏返しにしたモンスターの守備力次第では大ダメージも狙えます。
《リプロドクス》の効果で適当なSモンスターを魔法使い族or幻想魔族に変更するのも面白く、連続攻撃可能な《スターダスト・チャージ・ウォリアー》《天威の龍鬼神》辺りが狙い目で、天威の龍鬼神は戦闘破壊した効果モンスターの攻撃力を吸収するので、大抵は二回目の攻撃で相手の息の根を止められます。
また、白き森混合型のマギストスにおいては、エースの《絶火の魔神ゾロア》が魔法使い族である点と、効果で装備できる《法典の守護者アイワス》による攻撃力の上昇。《結晶の女神ニンアルル》による連続攻撃を選べるので重要な勝ち筋となります。
墓地に《白き森のリゼット》がある状態で《白き森のわざわいなり》の効果で出すのが特に強く、このカードの(1)にチェーンしてリゼットの(2)の効果を使う事で、《フルール・ド・バロネス》等の効果に直接チェーンするタイプの無効化を阻止でき、《琰魔竜 レッド・デーモン・アビス》や《無限泡影》等の対象を取る効果には、墓地の《白き森のシルヴィ》《白き森のルシア》の墓地効果でフィールドのこのカードをEXデッキに戻すことで回避できます。
このコンボの存在により、相手がモンスターを展開し終わった後でも、盤面を返せる可能性が残されているのが最大の利点です。
(2)は魔法使い族or幻想魔族のSモンスター限定ですが、攻撃力のバンプと守備貫通&ダメージ倍化と、(1)の効果で裏返しにしたモンスターの守備力次第では大ダメージも狙えます。
《リプロドクス》の効果で適当なSモンスターを魔法使い族or幻想魔族に変更するのも面白く、連続攻撃可能な《スターダスト・チャージ・ウォリアー》《天威の龍鬼神》辺りが狙い目で、天威の龍鬼神は戦闘破壊した効果モンスターの攻撃力を吸収するので、大抵は二回目の攻撃で相手の息の根を止められます。
また、白き森混合型のマギストスにおいては、エースの《絶火の魔神ゾロア》が魔法使い族である点と、効果で装備できる《法典の守護者アイワス》による攻撃力の上昇。《結晶の女神ニンアルル》による連続攻撃を選べるので重要な勝ち筋となります。
レベル6の「白き森」Sチューナーの1体で、SS誘発効果で相手の場の表側表示モンスターを全てセット状態にする効果を発揮する。
このため自分のターンでは耐性貫通力の高い捲り要員に、相手ターンでは《白き森のわざわいなり》の効果でS召喚する妨害要員として大変優れており、S召喚以外の特殊召喚でも効果が誘発するため、《白き森の妖魔ディアベル》の効果でEXデッキから直出ししたり、蘇生・帰還させるSチューナーとしても優先度が高いです。
また自身の永続効果によって自身を含む魔法使い族と幻想魔族のSモンスターに全体強化+倍貫通を付与する能力も持っており、前半のセット状態にする効果と合わせて、セット状態にした2体以上のモンスターの守備力次第では《白き森の妖魔ディアベル》やこのカードでそのまま戦闘ダメージによるキルが取れてしまう。
このため自分のターンでは耐性貫通力の高い捲り要員に、相手ターンでは《白き森のわざわいなり》の効果でS召喚する妨害要員として大変優れており、S召喚以外の特殊召喚でも効果が誘発するため、《白き森の妖魔ディアベル》の効果でEXデッキから直出ししたり、蘇生・帰還させるSチューナーとしても優先度が高いです。
また自身の永続効果によって自身を含む魔法使い族と幻想魔族のSモンスターに全体強化+倍貫通を付与する能力も持っており、前半のセット状態にする効果と合わせて、セット状態にした2体以上のモンスターの守備力次第では《白き森の妖魔ディアベル》やこのカードでそのまま戦闘ダメージによるキルが取れてしまう。
誘発全体月の書・全体パンプ・2倍にする貫通、ここまでだと便利なシンクロチューナー
なお《白き森のわざわいなり》でお手軽相手ターンS召喚全体月の書をぶちかます模様、マジでやべえ
しかも回数制限がなく、シンクロではなくSS時の誘発効果なので、《白き森の妖魔ディアベル》等で緩めに使いまわしてくる
かなりの妨害能力を持っているが、月の書した上でパンプ2倍貫通の脳筋仕様なので攻撃面も普通に強い、なんで倍加まで付いてるんだ
なお《白き森のわざわいなり》でお手軽相手ターンS召喚全体月の書をぶちかます模様、マジでやべえ
しかも回数制限がなく、シンクロではなくSS時の誘発効果なので、《白き森の妖魔ディアベル》等で緩めに使いまわしてくる
かなりの妨害能力を持っているが、月の書した上でパンプ2倍貫通の脳筋仕様なので攻撃面も普通に強い、なんで倍加まで付いてるんだ
「白き森の魔狼シルウィア」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「白き森の魔狼シルウィア」への言及
解説内で「白き森の魔狼シルウィア」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
白き森のブルーアイズ(かどまん)2024-09-24 11:37
-
運用方法●《白き森の魔狼シルウィア》
「白き森の魔狼シルウィア」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2023-12-04 シン・音響戦士(アゴガ・ガガギゴ)
● 2024-04-27 白き森は美少女の森でした(ohy)
● 2024-05-01 グットスタッフ型【白き森】(ぎゅうだん)
● 2024-09-25 置換したいおぢさん(舞い戻った死神)
● 2024-11-03 白き森の聖徒(薔薇男児)
● 2024-12-28 白き森の黒き竜騎士(ohy)
● 2025-01-27 ニニチャ…(舞い戻った死神)
● 2024-06-24 俺様の最強の白き森の魅惑の女王(ネオスマン)
● 2024-11-02 俺様の最強の白き森アザミナ(ネオスマン)
● 2024-09-14 俺の最強の青眼白き森(復活の国技マン)
● 2024-08-29 白き森ボックス(ユウヤ)
● 2024-11-06 白き森の守護者(あかし)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 1729位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 2,062 |
シンクロモンスター(カード種類)最強カード強さランキング | 88位 |
レベル6最強モンスター強さランキング | 75位 |
白き森の魔狼シルウィアのボケ
その他
英語のカード名 | 白き森の魔狼シルウィア(英名無し) |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 15:48 評価 10点 《グローアップ・ブルーム》「 腐蝕世界《アンデットワールド》…
- 02/01 15:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 14:37 評価 8点 《生者の書-禁断の呪術-》「 遊戯王の世界には多くの種族がワイ…
- 02/01 14:16 評価 7点 《ゴブリンゾンビ》「 謎に《ゴブリン》なため、やろうと思えば【…
- 02/01 13:47 評価 10点 《影依融合》「 【《シャドール》】における超絶重要な融合魔法…
- 02/01 13:01 評価 9点 《幻奏の華楽聖ブルーム・ハーモニスト》「バッハの効果が止められ…
- 02/01 12:14 評価 10点 《アロマセラフィ-ジャスミン》「LVP産のL2の一体で《アロマ》の…
- 02/01 11:49 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 10:45 評価 10点 《蛇眼の断罪龍》「汎用レベル12シンクロ。 遂に登場したレベル1…
- 02/01 09:51 評価 7点 《邪悪龍エビルナイト・ドラゴン》「《エビルナイト・ドラゴン》の…
- 02/01 09:49 SS 第60話:凍てつく蒼き龍王
- 02/01 09:36 デッキ 三幻魔
- 02/01 09:01 評価 3点 《威圧する魔眼》「 果たして打点2000以下のアンデット族モン…
- 02/01 08:36 評価 10点 《不知火の隠者》「 隠者…にしては効果が盛大過ぎる、アンデット…
- 02/01 08:25 デッキ サザエさんビート
- 02/01 06:49 評価 6点 《先史遺産コロッサル・ヘッド》「なんでレベル制限があるんだと思…
- 02/01 06:01 評価 6点 《炎王獣 ハヌマーン》「①の効果は強いものの、②の効果による特殊…
- 02/01 03:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 03:16 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 00:57 評価 10点 《ギミック・パペット-テラー・ベビー》「召喚権を増やせる《ギ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。