交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


白き森の魔狼シルウィアのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
100% (6)
カード評価ラベル4
0% (0)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



評価全件表示

asd
2025/03/27 18:10
遊戯王アイコン
汎用レベル6シンクロ。
対象に取らず破壊もしないので通りがいい。
(1)は特殊召喚時という指定なので正規のシンクロ召喚をしている必要もありません。
白き森のわざわいなり》や《白き森の妖魔ディアベル》で相手ターンに出すことが出来ます。
める
2025/03/21 17:02
遊戯王アイコン
攻守隙のない性能で強い。

(1)は名称ターン1がないため【白き森】では連打も可能で、素材指定のない汎用Sモンスターなためアクセルシンクロできるデッキであれば出張も可能。
「特殊召喚した場合に発動」なため墓地から蘇生させるだけでも使える。

(2)は貫通&ダメージ倍化で攻撃力500アップまで持っている。リーサルを取りやすく優秀。
.
2025/03/14 9:49
遊戯王アイコン
生ける《皆既日蝕の書

特殊召喚した場合に相手を裏側にできるので、
相手ターンに特殊召喚してあげれば展開を阻む厄介な妨害となる

汎用6Sとしての地位は高い

Sチューナーである点もポイントが高い
TAG
2024/05/19 0:57
遊戯王アイコン
(1)の効果が単純かつ強力で、相手ターンに特殊召喚することで高い妨害性能を発揮します。
墓地に《白き森のリゼット》がある状態で《白き森のわざわいなり》の効果で出すのが特に強く、このカードの(1)にチェーンしてリゼットの(2)の効果を使う事で、《フルール・ド・バロネス》等の効果に直接チェーンするタイプの無効化を阻止でき、《琰魔竜 レッド・デーモン・アビス》や《無限泡影》等の対象を取る効果には、墓地の《白き森のシルヴィ》《白き森のルシア》の墓地効果でフィールドのこのカードをEXデッキに戻すことで回避できます。
このコンボの存在により、相手がモンスターを展開し終わった後でも、盤面を返せる可能性が残されているのが最大の利点です。
(2)は魔法使い族or幻想魔族のSモンスター限定ですが、攻撃力のバンプと守備貫通&ダメージ倍化と、(1)の効果で裏返しにしたモンスターの守備力次第では大ダメージも狙えます。
リプロドクス》の効果で適当なSモンスターを魔法使い族or幻想魔族に変更するのも面白く、連続攻撃可能な《スターダスト・チャージ・ウォリアー》《天威の龍鬼神》辺りが狙い目で、天威の龍鬼神は戦闘破壊した効果モンスターの攻撃力を吸収するので、大抵は二回目の攻撃で相手の息の根を止められます。
また、白き森混合型のマギストスにおいては、エースの《絶火の魔神ゾロア》が魔法使い族である点と、効果で装備できる《法典の守護者アイワス》による攻撃力の上昇。《結晶の女神ニンアルル》による連続攻撃を選べるので重要な勝ち筋となります。
みめっと
2024/04/28 11:39
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
レベル6の「白き森」Sチューナーの1体で、SS誘発効果で相手の場の表側表示モンスターを全てセット状態にする効果を発揮する。
このため自分のターンでは耐性貫通力の高い捲り要員に、相手ターンでは《白き森のわざわいなり》の効果でS召喚する妨害要員として大変優れており、S召喚以外の特殊召喚でも効果が誘発するため、《白き森の妖魔ディアベル》の効果でEXデッキから直出ししたり、蘇生・帰還させるSチューナーとしても優先度が高いです。
また自身の永続効果によって自身を含む魔法使い族と幻想魔族のSモンスターに全体強化+倍貫通を付与する能力も持っており、前半のセット状態にする効果と合わせて、セット状態にした2体以上のモンスターの守備力次第では《白き森の妖魔ディアベル》やこのカードでそのまま戦闘ダメージによるキルが取れてしまう。
くず
2024/04/26 16:59
遊戯王アイコン
誘発全体月の書・全体パンプ・2倍にする貫通、ここまでだと便利なシンクロチューナー
なお《白き森のわざわいなり》でお手軽相手ターンS召喚全体月の書をぶちかます模様、マジでやべえ
しかも回数制限がなく、シンクロではなくSS時の誘発効果なので、《白き森の妖魔ディアベル》等で緩めに使いまわしてくる
かなりの妨害能力を持っているが、月の書した上でパンプ2倍貫通の脳筋仕様なので攻撃面も普通に強い、なんで倍加まで付いてるんだ

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー
遊戯王カードリスト・評価・オリカ