交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
アックス・ドラゴニュート(アックスドラゴニュート) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | ドラゴン族 | 2000 | 1200 | |
このカードは攻撃した場合、ダメージステップ終了時に守備表示になる。 | ||||||
パスワード:84914462 | ||||||
カード評価 | 6(30) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
PREMIUM PACK 9 | PP9-JP009 | 2006年03月01日 | Secret |
ストラクチャーデッキ-暗闇の呪縛- | SD12-JP007 | 2007年03月08日 | Normal |
デュエリストエントリーデッキVS | VS15-JPD06 | 2015年03月21日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-ドラゴニック・レギオン- | SD22-JP008 | 2011年12月10日 | Normal |
アックス・ドラゴニュートのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
デメリットアタッカーとしてはゴブ凸より攻撃力は低いけど、闇属性であり魔デッキに対応するので差別化できる。
同じウイルス要員のデメリットアタッカー、《ジャイアント・オーク》と比較すると、ドラゴン族サポートが受けられるのが鍵。
わざわざカテゴリ化したのに忘れさられているドラゴニュートの貴重な一枚というのも特筆点。
同じウイルス要員のデメリットアタッカー、《ジャイアント・オーク》と比較すると、ドラゴン族サポートが受けられるのが鍵。
わざわざカテゴリ化したのに忘れさられているドラゴニュートの貴重な一枚というのも特筆点。
デメリットアタッカーの中でも種族・属性に恵まれたであろう一枚。
打点2000でダメステ終了時に守備となるこいつは、《ゴブリン突撃部隊》の打点には及ばないものの、守備になる期間が短い。またドラゴン族のサポートを受けられたり、その打点が高いことから言われてはる通り《のデッキ破壊ウイルス》の媒体にもできそうだ。
…とはいえ戦闘特化ならコブリンでいいし、媒体にするにも自力で出てこれるモンスターを追加すればエエだけなので、やはり現代では力不足だろう。
打点2000でダメステ終了時に守備となるこいつは、《ゴブリン突撃部隊》の打点には及ばないものの、守備になる期間が短い。またドラゴン族のサポートを受けられたり、その打点が高いことから言われてはる通り《のデッキ破壊ウイルス》の媒体にもできそうだ。
…とはいえ戦闘特化ならコブリンでいいし、媒体にするにも自力で出てこれるモンスターを追加すればエエだけなので、やはり現代では力不足だろう。
遊戯王Rでウィラーが使用したドラゴン族モンスターの1体となる闇ドラゴン。
下級モンスターで攻撃力が2000ありますが、攻撃後に守備表示になってしまう《ゴブリン突撃部隊》の系譜のデメリットアタッカーです。
あちらと比べると表示形式の変更制限がなく、守備力も0とかではない部分は勝っていますが、この程度の守備力なら別に0でもいいから攻撃力は同じく2300以上は欲しかったところ。
後に通常モンスターで攻撃力2000の下級ドラゴンとして《アレキサンドライドラゴン》が登場してしまいましたが、幸いにも属性が異なっており、こちらには単独で《魔のデッキ破壊ウイルス》のリリースになれるという利点もある。
今となっては平凡過ぎるデメリットアタッカーですが、闇ドラゴンであることで受けられる恩恵は大きいです。
下級モンスターで攻撃力が2000ありますが、攻撃後に守備表示になってしまう《ゴブリン突撃部隊》の系譜のデメリットアタッカーです。
あちらと比べると表示形式の変更制限がなく、守備力も0とかではない部分は勝っていますが、この程度の守備力なら別に0でもいいから攻撃力は同じく2300以上は欲しかったところ。
後に通常モンスターで攻撃力2000の下級ドラゴンとして《アレキサンドライドラゴン》が登場してしまいましたが、幸いにも属性が異なっており、こちらには単独で《魔のデッキ破壊ウイルス》のリリースになれるという利点もある。
今となっては平凡過ぎるデメリットアタッカーですが、闇ドラゴンであることで受けられる恩恵は大きいです。
下級デメリットアタッカーの一体、まだまだこのステータスの下級には
デメリット付与という暗黙の了解の様な意識が根強かった時期のカードでは有るが
《ジャイアント・オーク》《ゴブリン突撃部隊》と比べるとそれが緩い物になっているなど
デメリットアタッカーのデメリットが緩和されていく過渡期の様な存在にあたる
というのもデメリット無しの☆4の2000打点である《ジェネティック・ワーウルフ》は
このカードの8か月後に登場しており、5期の途中から遊戯王が再びインフレしていった事が伺える為である
☆4ドラゴン族でも後に2000打点のバニラである《アレキサンドライドラゴン》が登場した為
他の似たようなポジションのデメリットアタッカー同様、今はスタン落ちしている
デメリット付与という暗黙の了解の様な意識が根強かった時期のカードでは有るが
《ジャイアント・オーク》《ゴブリン突撃部隊》と比べるとそれが緩い物になっているなど
デメリットアタッカーのデメリットが緩和されていく過渡期の様な存在にあたる
というのもデメリット無しの☆4の2000打点である《ジェネティック・ワーウルフ》は
このカードの8か月後に登場しており、5期の途中から遊戯王が再びインフレしていった事が伺える為である
☆4ドラゴン族でも後に2000打点のバニラである《アレキサンドライドラゴン》が登場した為
他の似たようなポジションのデメリットアタッカー同様、今はスタン落ちしている
総合評価:闇属性のサポートに対応する点で使える方ではある。
《闇のデッキ破壊ウイルス》の他、ドラゴン族・闇属性指定の《ノクトビジョン・ドラゴン》など色々対応する点で使う余地はアル。
攻撃力が高い為《ライオウ》などを突破して壁になったりするといった運用も可能。
《闇のデッキ破壊ウイルス》の他、ドラゴン族・闇属性指定の《ノクトビジョン・ドラゴン》など色々対応する点で使う余地はアル。
攻撃力が高い為《ライオウ》などを突破して壁になったりするといった運用も可能。
通常モンスターの《アレキサンドライドラゴン》がな…。
一応ウイルスの媒体になれるし、闇属性だから差別化はできているが
一応ウイルスの媒体になれるし、闇属性だから差別化はできているが
下級ドラゴンはロクなのがいなかった時代なので2000で殴れるだけでもそれなりの評価点だったが、アレキサンドの登場で一気に苦しくなった。
こちらは闇なので差別化点になり、魔デッキの媒体になったりヴァレルXの素材になれるという利点もある。
最低限の性能は持っていると言った感じのカード。
こちらは闇なので差別化点になり、魔デッキの媒体になったりヴァレルXの素材になれるという利点もある。
最低限の性能は持っていると言った感じのカード。
2000打点の下級ですが、守備になってしまいその守備力も低いので使い捨てになりやすい。一応戦闘ダメージを受けにくくなる点では利点か。
アレキサンドライトはこのカードと同じ打点を持つうえ、バニラなのでデメリットもなく霊廟の墓地肥やし要員としても扱える。アタッカーとして評価した場合分が悪い。
闇である点をどれだけ活かせるかがポイントになる。幸い闇、闇・ドラゴンを指定してるカードは多いので、差別化は図りやすい。
フツーな性能のカードかと感じます。
アレキサンドライトはこのカードと同じ打点を持つうえ、バニラなのでデメリットもなく霊廟の墓地肥やし要員としても扱える。アタッカーとして評価した場合分が悪い。
闇である点をどれだけ活かせるかがポイントになる。幸い闇、闇・ドラゴンを指定してるカードは多いので、差別化は図りやすい。
フツーな性能のカードかと感じます。
古式ゆかしきデメリットアタッカーの1体。
普通に考えれば2000打点なんぞゴブリンの突撃の前に敗れてしまうのですが、こちらは闇属性という点からウイルスコストにできます。そういった意味でのストラク収録なのでしょうねえ。
普通に考えれば2000打点なんぞゴブリンの突撃の前に敗れてしまうのですが、こちらは闇属性という点からウイルスコストにできます。そういった意味でのストラク収録なのでしょうねえ。
デメリットアタッカーとして一時代を築いたカード。とは言え、当時にしても次のターンに攻撃出来るというメリットこそあれ、打点がより高いゴブリン突撃部隊の方が重宝された。今はバニラの《アレキサンドライドラゴン》が登場した上に、そちらでさえ使われない状況。闇属性なので《魔のデッキ破壊ウイルス》に対応しているというメリットはあるのだが、実質使われる場所が無い。
ドラゴン族を活かせてかつ魔デッキを使うデッキで採用圏内です。
闇属性なので、カオスのコストとして《アレキサンドライドラゴン》の対となったり、レダメのコストなどで除外したときに《闇次元の解放》に対応していたりというメリットもあります。
闇属性なので、カオスのコストとして《アレキサンドライドラゴン》の対となったり、レダメのコストなどで除外したときに《闇次元の解放》に対応していたりというメリットもあります。
攻撃したら横になる(守備表示になる)アックスドラゴニート。ランサーさんと並んでドラゴニュートのカテゴリ化を待ち続ける。
カードプールが少なく《魔のデッキ破壊ウイルス》とかまで仕込んでた激弱時代の真紅眼デッキに入れてたことがありました。小回り担当というか露払いというか、結構渋い仕事はしてた気がする。
カードプールが少なく《魔のデッキ破壊ウイルス》とかまで仕込んでた激弱時代の真紅眼デッキに入れてたことがありました。小回り担当というか露払いというか、結構渋い仕事はしてた気がする。
デメリットアタッカーとしては攻撃力2000はやや物足りないですが、闇属性の下級ドラゴンということでやはり使いやすいです。単体で《魔のデッキ破壊ウイルス》に対応するのもメリット。
初期のデメリットアタッカーだが守備力は0ではないのでデメリットは比較的軽い。過給モンスターだが《魔のデッキ破壊ウイルス》に対応している点も評価できる。逆にそういった利用方法を用意しない場合はもうインフレに追いつけないので・・・
デメリットアタッカーの1体。守備表示になるデメリットがありますが、次のターンすぐに攻撃表示に変更できます。
闇属性には攻撃力の高いジャイアントオーク、ドラゴン族には同じ攻撃力の通常モンスター、《アレキサンドライドラゴン》というライバルがいるものの、属性・種族の両方を活かしたいならば、採用は考えられます。
闇属性には攻撃力の高いジャイアントオーク、ドラゴン族には同じ攻撃力の通常モンスター、《アレキサンドライドラゴン》というライバルがいるものの、属性・種族の両方を活かしたいならば、採用は考えられます。
闇属性ドラゴン族のアタッカーとして優秀。
攻撃後の欠点があるものの、攻撃力2000はなかなか。
また、ゴブリン突撃部隊と違い、ある程度の守備力は備えている。
ただ、《アレキサンドライドラゴン》とかいう、呼びにくい名前の龍も登場して・・・・・・。
攻撃後の欠点があるものの、攻撃力2000はなかなか。
また、ゴブリン突撃部隊と違い、ある程度の守備力は備えている。
ただ、《アレキサンドライドラゴン》とかいう、呼びにくい名前の龍も登場して・・・・・・。
デメリットを持つが2000ラインの通常召還可能な下級アタッカー。
《ライオウ》などを除去するのに役立ってくれる。
しかし、《アレキサンドライドラゴン》というデメリットが無い2000ラインアタッカーモンスターが出てきてしまい、闇属性という以外は採用されなくなるだろう。
《ライオウ》などを除去するのに役立ってくれる。
しかし、《アレキサンドライドラゴン》というデメリットが無い2000ラインアタッカーモンスターが出てきてしまい、闇属性という以外は採用されなくなるだろう。
魔デッキに対応している下級闇属性としてはかなり使いやすい部類。
《ジャイアント・オーク》と比べ、形式変更のロックが無いため攻撃を連続できる。
デメリットはかなり薄めで魔デッキを使うなら気にならないもの。とはいえアタッカーとしては若干物足りなくなってきたので魔デッキ前提か。
ウイルスだけなら《ジャイアント・オーク》もいるので、ドラゴンのサポートを活かして戦いたい。下級ドラゴンとしては闇属性を活かせるなら選択肢に入れるレベルにはある。攻撃力2000ドラゴンには《アレキサンドライドラゴン》も存在するが、光と闇の双璧としてカオスドラゴンで下級で圧をかけるのも面白いかもしれない。
《ジャイアント・オーク》と比べ、形式変更のロックが無いため攻撃を連続できる。
デメリットはかなり薄めで魔デッキを使うなら気にならないもの。とはいえアタッカーとしては若干物足りなくなってきたので魔デッキ前提か。
ウイルスだけなら《ジャイアント・オーク》もいるので、ドラゴンのサポートを活かして戦いたい。下級ドラゴンとしては闇属性を活かせるなら選択肢に入れるレベルにはある。攻撃力2000ドラゴンには《アレキサンドライドラゴン》も存在するが、光と闇の双璧としてカオスドラゴンで下級で圧をかけるのも面白いかもしれない。
スクラップトリトドン
2010/11/20 10:13
2010/11/20 10:13
下級闇ドラゴンとしては扱いやすい.
デメリットもあるとはいえ,魔デッキに対応している下級は中々のもの.
闇属性メインのドラゴンデッキならば絶対にほしい下級.
だが,下級ドラゴンとしては同じ攻撃力でバニラの奴が・・・
デメリットもあるとはいえ,魔デッキに対応している下級は中々のもの.
闇属性メインのドラゴンデッキならば絶対にほしい下級.
だが,下級ドラゴンとしては同じ攻撃力でバニラの奴が・・・
「アックス・ドラゴニュート」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「アックス・ドラゴニュート」への言及
解説内で「アックス・ドラゴニュート」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
史上最強の破壊魔(ブラック指令)2017-02-21 12:27
-
カスタマイズ《アックス・ドラゴニュート》×2
脅威!闇の究極宝玉神!(リョウ)2016-01-21 12:53
-
カスタマイズ《アックス・ドラゴニュート》×2
神秘の王者(リョウタ)2017-08-09 12:32
-
カスタマイズ《アックス・ドラゴニュート》×2
インヴェルズの魂(リョウ)2016-01-28 12:22
-
カスタマイズ《アックス・ドラゴニュート》
冥界の戦士達(リョウ)2015-11-24 12:47
-
カスタマイズ《アックス・ドラゴニュート》×2
双星の銀河眼(シンカワ・ノブアキ)2016-04-01 21:10
-
運用方法《ジェネティック・ワーウルフ》や《アックス・ドラゴニュート》を素早く揃えよう。
カオスドラゴン-トフェニ搭載ver.(光芒)2012-08-13 10:25
-
カスタマイズ闇要素が少ないので、下級闇モンスターを入れたいですね。前述のガイドは当然として、ガイドをサーチ出来る『クリッター』や上級モンスター展開の敵である《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《インヴェルズ・ローチ》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》を殴り倒せる闇ドラゴンの『アックス・ドラゴニュート』の採用も検討しています。
トライアルデッキX-闇より凍結-(リョウマ)2017-05-29 12:36
-
運用方法2闇4《アックス・ドラゴニュート》
サテラナイト・サモナー(リョウ)2015-10-06 12:54
-
カスタマイズ《アックス・ドラゴニュート》×2
烈風のドラグニティ(リョウ)2015-05-28 12:55
-
運用方法2闇4《アックス・ドラゴニュート》
猿の地縛神叛乱(リョウ)2016-09-15 12:49
-
カスタマイズ《アックス・ドラゴニュート》×2
飛・翔・突・破(リョウ)2015-09-16 12:43
-
カスタマイズ《アックス・ドラゴニュート》
花・粉・警・告(リョウマ)2017-06-12 12:48
-
カスタマイズ《アックス・ドラゴニュート》
SHINING ネオパーシアス!(リョウ)2016-10-31 12:46
-
カスタマイズ《アックス・ドラゴニュート》×3
百花繚乱・ネオ・クライシス(リョウ)2017-02-02 12:47
-
カスタマイズ《アックス・ドラゴニュート》
飛翔!ドラグニティの覇者!(リョウ)2016-01-27 12:52
-
カスタマイズ《アックス・ドラゴニュート》
究極最古閻魔王二連撃!!(リョウ)2016-11-24 12:54
-
カスタマイズ《アックス・ドラゴニュート》×2
史上最凶の浸食虫(リョウ)2017-01-31 12:54
-
カスタマイズ《アックス・ドラゴニュート》×2
地帝の破壊者(リョウ)2016-10-28 12:55
-
カスタマイズ《アックス・ドラゴニュート》
牙狼-GARO- -氷結の剣-(リョウタ)2017-10-18 12:37
-
カスタマイズ《アックス・ドラゴニュート》
合体!脅威の五つ目の竜!(リョウ)2016-01-29 12:54
-
カスタマイズ《アックス・ドラゴニュート》
「アックス・ドラゴニュート」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2012-01-03 カオスドラゴン(そうだ、ロリコンだ)
● 2016-03-07 炎獣の宣告(リョウ)
● 2012-12-05 ウイルスSin(しみ)
● 2016-02-10 異次元の暗殺者(リョウ)
● 2016-06-17 究極の竜(リョウ)
● 2016-02-09 不死身の一角獣(リョウ)
● 2017-07-18 トライアルデッキ-竜王の逆襲-(リョウタ)
● 2015-12-08 恐怖!悪夢の吸血鬼!(リョウ)
● 2016-09-13 蜥蜴の地縛神(リョウ)
● 2016-09-29 闇の天空銅竜(リョウ)
● 2016-01-22 ドラゴンの伝説(リョウ)
● 2015-12-18 悪夢!人生滅亡の墓場!(リョウ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 7567位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 47,239 |
アックス・ドラゴニュートのボケ
その他
英語のカード名 | Axe Dragonute |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
- 02/24 23:16 評価 8点 《インフェルノイド・アスタロス》「総合評価:ランク4に繋ぐ他、…
- 02/24 22:52 評価 8点 《インフェルノイド・ルキフグス》「総合評価:破壊して即座に素材…
- 02/24 22:44 評価 8点 《インフェルノイド・ベルゼブル》「総合評価:バウンスによってエ…
- 02/24 22:37 評価 8点 《インフェルノイド・シャイターン》「総合評価:デッキバウンスに…
- 02/24 22:27 評価 8点 《煉獄の死徒》「総合評価:完全耐性と破壊の身代わりで中々場持ち…
- 02/24 22:19 評価 6点 《煉獄の氾爛》「総合評価:トークン生成は悪くないが、インフェル…
- 02/24 22:14 評価 10点 《煉獄の消華》「総合評価:煉獄サーチによるインフェルノイドの動…
- 02/24 22:05 評価 10点 《煉獄の虚夢》「総合評価:実質的な展開制限を取っ払う効果と融合…
- 02/24 21:19 評価 1点 《リチュア・エミリア》「リチュアに2体いるスピリットモンスター…
- 02/24 20:57 評価 9点 《煉獄の災天》「総合評価:悪魔族を墓地へ送り込む汎用カードとし…
- 02/24 20:53 評価 6点 《天帝従騎イデア》「使えば使うほど弱く感じる 後攻では通るはず…
- 02/24 20:18 評価 5点 《ユベル-Das Extremer Traurig Drache…
- 02/24 20:14 評価 7点 《ユベル-Das Abscheulich Ritter》「《ユベ…
- 02/24 19:48 評価 7点 《M・HERO アシッド》「《マスク・チェンジ》からワンテンポ…
- 02/24 19:42 評価 8点 《V・HERO トリニティー》「後攻向けの脳筋HERO。 HERO3枚さ…
- 02/24 19:33 評価 8点 《妖精獣レグルス》「このカード一枚からフィールド魔法を張って5…
- 02/24 19:30 評価 10点 《幻奏の華歌神フラワリング・エトワール》「【幻奏】不動のエー…
- 02/24 19:09 評価 6点 《ビンゴマシーンGO!GO!》「3枚採用しているカードを確定サ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



