交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
冀望郷-バリアン-(キボウキョウバリアン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
このカード名はルール上「バリアンズ」カードとしても扱う。 (1):自分フィールドの、「CX」モンスター、「CNo.」モンスター、「No.101」~「No.107」の「No.」モンスターは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。 (2):1ターンに1度、自分が「RUM」魔法カードの効果でXモンスターの特殊召喚に成功した場合、そのXモンスター1体と相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。その相手モンスターをそのXモンスターの下に重ねてX素材とする。 |
||||||
カード評価 | 7(3) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
HISTORY ARCHIVE COLLECTION | HC01-JP029 | 2022年02月19日 | Super |
冀望郷-バリアン-のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:耐性付与にエクシーズ素材として吸収するといった汎用的な効果であり、十分活用できる。
《七皇昇格》や《七皇覚醒》でサーチできる他、《竜剣士マジェスティP》の効果でサーチして、その後《竜剣士マジェスティP》をNo.のエクシーズ素材にしても良いだろうカナ。
耐性は対象を取る効果と破壊に対してで、完全耐性とまでは行かないが、相手の動きを止めやすい。
CNo.ならなんでもOKであり、《CNo.62 超銀河眼の光子龍皇》なども耐性付与可能だったり。
エクシーズ素材の補充効果はRUMが不可欠だが、出すエクシーズモンスターについては問われていない。
《RUM-幻影騎士団ラウンチ》で闇属性を出す動きがそのまま吸収としても使えたりする点は中々使い勝手が良いかと。
《七皇昇格》や《七皇覚醒》でサーチできる他、《竜剣士マジェスティP》の効果でサーチして、その後《竜剣士マジェスティP》をNo.のエクシーズ素材にしても良いだろうカナ。
耐性は対象を取る効果と破壊に対してで、完全耐性とまでは行かないが、相手の動きを止めやすい。
CNo.ならなんでもOKであり、《CNo.62 超銀河眼の光子龍皇》なども耐性付与可能だったり。
エクシーズ素材の補充効果はRUMが不可欠だが、出すエクシーズモンスターについては問われていない。
《RUM-幻影騎士団ラウンチ》で闇属性を出す動きがそのまま吸収としても使えたりする点は中々使い勝手が良いかと。
「CX」と「CNo.」そして「オーバーハンドレッドナンバーズ」となる7体の「No.」Xモンスターにとってのホームグラウンドとなるフィールド魔法。
ルール上「バリアンズ」カード扱いになるので《七皇昇格》や《七皇覚醒》によるサーチに対応しており、特に昇格の方は《RUM-クイック・カオス》や《RUM-リミテッド・バリアンズ・フォース》といったこのカードの真価を発揮するために必要な「RUM」魔法カードの一部もサーチできるので必ず併用したい。
その効果は上記のモンスターに相手の効果による破壊・対象耐性を付与し、さらに上記のモンスターを特殊召喚する場合にほとんどの場面で必要になる「RUM」魔法カードによるXモンスターの特殊召喚を行った際に、対象の相手の場のモンスター1体をそのモンスターのX素材にしてしまうものとなっている。
特殊召喚したXモンスターが上記のモンスター群なら相手の効果によって妨害を受けて不発にされる危険性も下がり、これを「RUM」速攻魔法によって相手ターンに行えば相手の場のモンスター1体をX素材する効果をフリチェの妨害としても利用でき、耐性のおかげで相手がモンスターを展開する前の最初の一手が《サンダー・ボルト》や《心変わり》による捲りだとしてもそれを防御することができます。
ただし単体では一切機能しないし手札でペアができたら2枚初動になるというようなカードでもないため、そういうカードに発動時のサーチ効果とかがついていないのはやっぱり少しパワー不足だなと感じてしまいます。
《エフェクト・ヴェーラー》や《幽鬼うさぎ》などに対する誘発ケアにもなってはいるんですが、それらのXモンスターをX召喚するためのカードの方に誘発を当てられてしまったら仕方がないですしね。
ルール上「バリアンズ」カード扱いになるので《七皇昇格》や《七皇覚醒》によるサーチに対応しており、特に昇格の方は《RUM-クイック・カオス》や《RUM-リミテッド・バリアンズ・フォース》といったこのカードの真価を発揮するために必要な「RUM」魔法カードの一部もサーチできるので必ず併用したい。
その効果は上記のモンスターに相手の効果による破壊・対象耐性を付与し、さらに上記のモンスターを特殊召喚する場合にほとんどの場面で必要になる「RUM」魔法カードによるXモンスターの特殊召喚を行った際に、対象の相手の場のモンスター1体をそのモンスターのX素材にしてしまうものとなっている。
特殊召喚したXモンスターが上記のモンスター群なら相手の効果によって妨害を受けて不発にされる危険性も下がり、これを「RUM」速攻魔法によって相手ターンに行えば相手の場のモンスター1体をX素材する効果をフリチェの妨害としても利用でき、耐性のおかげで相手がモンスターを展開する前の最初の一手が《サンダー・ボルト》や《心変わり》による捲りだとしてもそれを防御することができます。
ただし単体では一切機能しないし手札でペアができたら2枚初動になるというようなカードでもないため、そういうカードに発動時のサーチ効果とかがついていないのはやっぱり少しパワー不足だなと感じてしまいます。
《エフェクト・ヴェーラー》や《幽鬼うさぎ》などに対する誘発ケアにもなってはいるんですが、それらのXモンスターをX召喚するためのカードの方に誘発を当てられてしまったら仕方がないですしね。
オノマトピアを意識したであろうフィールド。
指定されたXに堅牢な耐性を付与できる他、RUMでの特殊召喚時、101のようにX素材化して除去できる。
2の効果は1と違い指定はないので、RRや幻影騎士といったデッキでも使える。X召喚でなくてもいいので、スキップフォースによる蘇生でも発動可能。速攻魔法RUMなら妨害もこなせるように。
ただヌメロンフォースやCNO106、107など一部相性の悪い存在もある。
単体で役に立つカードではないが、バリアンズ扱いになるのでRUM共々昇格でサーチできますし、悪くないサポートだと思います。
指定されたXに堅牢な耐性を付与できる他、RUMでの特殊召喚時、101のようにX素材化して除去できる。
2の効果は1と違い指定はないので、RRや幻影騎士といったデッキでも使える。X召喚でなくてもいいので、スキップフォースによる蘇生でも発動可能。速攻魔法RUMなら妨害もこなせるように。
ただヌメロンフォースやCNO106、107など一部相性の悪い存在もある。
単体で役に立つカードではないが、バリアンズ扱いになるのでRUM共々昇格でサーチできますし、悪くないサポートだと思います。
「冀望郷-バリアン-」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「冀望郷-バリアン-」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「冀望郷-バリアン-」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2023-06-09 銀河眼の時空竜(助言下さい)(ルシファー)
● 2022-03-03 シャーク(無気力にゃんこ)
● 2023-02-12 バリアン七皇(やじゅ)
● 2021-11-30 現代の光天使(FUKASHI)
● 2022-05-29 ホープ(ユウヤ)
● 2022-06-18 シャーク(ユウヤ)
● 2024-07-26 シャーク(ユウヤ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 38円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 55円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 5913位 / 13,417 |
---|---|
閲覧数 | 5,938 |
冀望郷-バリアン-のボケ
その他
英語のカード名 | Barian Untopia |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/27 10:18 評価 10点 《沈黙のサイコマジシャン》「サイキック族専用の激つよ中継モン…
- 04/27 10:12 評価 10点 《ブレインコントローラー》「《静寂のサイコガール》《メンタル…
- 04/27 09:55 評価 8点 《銀河天翔》「《フォトン・ジャンパー》を墓地に落としてこのカー…
- 04/27 09:53 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/27 09:52 評価 3点 《守護神の宝札》「ルール改定により先攻ドローが廃止されてすぐに…
- 04/27 09:51 評価 7点 《銀河遠征》「そんなに強いわけでもないがサーチできるし展開補助…
- 04/27 09:36 評価 9点 《銀河眼の時源竜》「緩い条件で自分・相手フィールドに特殊召喚で…
- 04/27 09:24 評価 7点 《サイコガンナーMk-II》「サイキック族連合の新エース。《メ…
- 04/27 09:09 評価 4点 《オヤコーン》「総合評価:展開抑止するフィールド魔法でメタビー…
- 04/27 08:43 評価 8点 《十二獣タイグリス》「これ一枚がEXデッキにあるだけで、十二獣テ…
- 04/27 05:28 評価 10点 《烙印竜アルビオン》「融合テーマを使うなら一回は組み入れてし…
- 04/27 05:19 評価 8点 《占い魔女 チーちゃん》「チーちゃんを挟んで狙ったカードを引け…
- 04/27 05:02 評価 8点 《占い魔女 スィーちゃん》「相性の良いカードが多いという点では…
- 04/27 03:28 評価 8点 《冥界の使者》「ターン1制限もなくエクゾパーツをサーチするソリ…
- 04/27 03:17 評価 10点 《No.33 先史遺産-超兵器マシュ=マック》「ランク5で先攻ワ…
- 04/27 01:38 評価 10点 《メンタルプロシージャー》「サイコガールと並ぶ新サイキック連…
- 04/27 01:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/27 01:12 評価 10点 《静寂のサイコガール》「尻。 新サイキック連合の主軸となる…
- 04/27 01:05 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/27 00:47 評価 4点 《クリスタル・ドラゴン》「一見サーチが強そうに見えるけど墓地落…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



