交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
HISTORY ARCHIVE COLLECTION カードリスト →カード価格一括表示
HISTORY ARCHIVE COLLECTION
(ヒストリーアーカイブコレクション)
略号:HC01 全50種 カテゴリー:その他パック
発売日:2022年02月19日(11期)
(ヒストリーアーカイブコレクション)
略号:HC01 全50種 カテゴリー:その他パック
発売日:2022年02月19日(11期)
← 前の収録
2022年01月15日
DIMENSION FORCE

DIMENSION FORCE
→ 次の収録
2022年03月18日
ザ・ヴァリュアブル・ブックEX2

ザ・ヴァリュアブル・ブックEX2
全 50種 | |||||
---|---|---|---|---|---|
モンスター 30種 | |||||
通常モンスター:2種効果モンスター:11種
儀式:1種 ペンデュラム:3種 融合:4種 シンクロ:4種 エクシーズ:3種 リンク:3種 | |||||
2 | チューナー | 0 | リバース | 0 | デュアル |
魔法 15種 | |||||
5 | 通常魔法 | 1 | ![]() |
1 | ![]() |
0 | ![]() |
3 | ![]() |
5 | ![]() |
罠 5種 | |||||
4 | 通常罠 | 1 | ![]() |
0 | ![]() |
強化カテゴリ 34種 | |||||
フュージョン:4種 / シンクロン:3種 / レッドアイズ:3種 / 覇王眷竜(はおうけんりゅう):3種 / E・HERO(エレメンタルヒーロー):2種 / 宝玉獣・A宝玉獣(あどばんすどほうぎょくじゅう):2種 / NO.(ナンバーズ):2種 / HERO(ヒーロー):2種 / 青眼(ブルーアイズ):2種 / 希望皇ホープ・ホープ(きぼうおうホープ):2種 / マジシャン・ガール:2種 / インフェルニティ:1種 / ネオス:1種 / ロイド:1種 / ジャンク:1種 / ヴェノム:1種 / ギャラクシー・ギャラクシーアイズ:1種 / フォトン・サイファー:1種 / サイバー・サイバネティック・サイバーダーク:1種 / RUM・CNo.・CX・バリアンズ:1種 / リゾネーター:1種 / エクシーズ:1種 / EM(エンタメイト)・Em(エンタメイジ) :1種 / カオス・ソルジャー:1種 / SR(スピードロイド ):1種 / 幻影騎士団(ファントムナイツ)・ファントム:1種 / トリックスター:1種 / コード・トーカー:1種 / @イグニスター・Ai(アイ):1種 / クリボー:1種 / スターダスト:1種 / ペンデュラム:1種 / ファイアウォール:1種 / ユベル:1種 |
評価ベスト5
- 1位:《マジシャンズ・ソウルズ》10pt
- 2位:《トリックスター・ライトステージ》9.9pt
- 3位:《アクセスコード・トーカー》9.9pt
- 4位:《覇王眷竜ダークヴルム》9.9pt
- 5位:《フォーミュラ・シンクロン》9.9pt
全カード平均:8.4pt
評価順位 | 58位 / 649 | 閲覧数 | 32094 | → トレカネットでHISTORY ARCHIVE COLLECTIONの価格相場を確認 |
---|
← カード評価をこのページで一気に行える機能です
レアリティ | 評価 | 番号 | カード名 | 種類 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |||||||||
![]() Ultra ▶︎ デッキ
|
9.7(183)
[624136] |
JP001 | 青眼の白龍 | 通常モンスター | |||||||||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 3000 | 2500 | |||||||||
高い攻撃力を誇る伝説のドラゴン。どんな相手でも粉砕する、その破壊力は計り知れない。 | |||||||||||||
![]() Ultra ▶︎ デッキ
|
7.8(83)
[245898] |
JP002 | 真紅眼の黒竜 | 通常モンスター | |||||||||
![]() |
7 | ドラゴン族 | 2400 | 2000 | |||||||||
真紅の眼を持つ黒竜。怒りの黒き炎はその眼に映る者全てを焼き尽くす。 | |||||||||||||
![]() Ultra ▶︎ デッキ
|
7.9(75)
[195234] |
JP003 | ブラック・マジシャン・ガール | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
6 | 魔法使い族 | 2000 | 1700 | |||||||||
お互いの墓地に存在する「ブラック・マジシャン」「マジシャン・オブ・ブラックカオス」1体につき、このカードの攻撃力は300ポイントアップする。 | |||||||||||||
![]() Super ▶︎ デッキ
|
8.4(10)
[16120] |
JP004 | 伝説の剣闘士 カオス・ソルジャー |
儀式モンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
8 | 戦士族 | 3000 | 2500 | |||||||||
「カオス・フォーム」「超戦士の儀式」により降臨。 このカードは儀式召喚でしか特殊召喚できない。 (1):自分ドローフェイズのドローの前に、手札のこのカードを相手に見せて発動できる。このターン通常のドローを行う代わりに、デッキから儀式魔法カード1枚を手札に加える。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分バトルフェイズ中に相手は効果を発動できない。 (3):通常モンスターを使用して儀式召喚したこのカードの攻撃で相手モンスターを破壊した時に発動できる。相手フィールドのカードを全て持ち主のデッキに戻す。 |
|||||||||||||
![]() Super ▶︎ デッキ
|
7.6(5)
[10900] |
JP005 | 真紅き魂 | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
7 | ドラゴン族 | 900 | 2000 | |||||||||
このカード名の、(2)の効果は1ターンに1度しか使用できず、(3)の効果はデュエル中に1度しか使用できない。 (1):このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「真紅眼の黒竜」として扱う。 (2):相手がモンスターを特殊召喚した場合、手札・フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。手札・デッキから「真紅き魂」以外の「レッドアイズ」モンスター1体を特殊召喚する。 (3):自分・相手ターンに、自分フィールドの「真紅眼の黒竜」1体を対象として発動できる。そのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。 |
|||||||||||||
![]() Super ▶︎ デッキ
|
5.3(3)
[4790] |
JP006 | 決闘塔アルカトラズ |
![]() |
|||||||||
(1):自分・相手のバトルフェイズ開始時に発動する。お互いはそれぞれ自身のデッキから攻撃力?以外のモンスター1体を選ぶ事ができる。選んだモンスターをお互いに確認し、裏側表示で除外する。攻撃力が一番高いモンスターを選んだプレイヤーは手札からモンスター1体を特殊召喚できる。この効果で特殊召喚したモンスターは直接攻撃できる。 (2):自分・相手のエンドフェイズに発動できる。次の自分ターンのエンドフェイズにこのカードがフィールドに存在する場合、フィールドのカードを全て破壊する。 |
|||||||||||||
![]() Super ▶︎ デッキ
|
7(8)
[9878] |
JP007 | ソウルエナジーMAX!! | 通常罠 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドに元々の属性が神属性となる「オベリスクの巨神兵」が存在する場合、自分フィールドの他の表側表示モンスター2体をリリースして発動できる。相手フィールドのモンスターを全て破壊し、相手に4000ダメージを与える。 (2):自分・相手のメインフェイズ及びバトルフェイズに、墓地のこのカードを除外して発動できる。自分のデッキ・墓地から「オベリスクの巨神兵」1体を選んで手札に加える。その後、「オベリスクの巨神兵」1体を召喚できる。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9.4(56)
[217337] |
JP008 | 青眼の亜白龍 | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 3000 | 2500 | |||||||||
このカードは通常召喚できない。手札の「青眼の白龍」1体を相手に見せた場合に特殊召喚できる。この方法による「青眼の亜白龍」の特殊召喚は1ターンに1度しかできない。 (1):このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「青眼の白龍」として扱う。 (2):1ターンに1度、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
10(28)
[81457] |
JP009 | マジシャンズ・ソウルズ | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
1 | 魔法使い族 | 0 | 0 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが手札にある場合、デッキからレベル6以上の魔法使い族モンスター1体を墓地へ送り、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●このカードを特殊召喚する。 ●このカードを墓地へ送る。その後、自分の墓地から「ブラック・マジシャン」または「ブラック・マジシャン・ガール」1体を選んで特殊召喚できる。 (2):自分の手札・フィールドから魔法・罠カードを2枚まで墓地へ送って発動できる。墓地へ送った数だけ自分はデッキからドローする。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9.4(28)
[61539] |
JP010 | レッドアイズ・インサイト | 通常魔法 | |||||||||
「レッドアイズ・インサイト」は1ターンに1枚しか発動できない。 (1):手札・デッキから「レッドアイズ」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。デッキから「レッドアイズ・インサイト」以外の「レッドアイズ」魔法・罠カード1枚を手札に加える。 |
|||||||||||||
![]() Super ▶︎ デッキ
|
4.7(3)
[5156] |
JP011 | デュエル・アカデミア |
![]() |
|||||||||
(1):フィールドのモンスターの種族によって以下の効果を得る。 ●戦士族・獣族・炎族:1ターンに1度、自分が罠カードを発動した場合、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 ●恐竜族・海竜族・雷族:1ターンに1度、自分が魔法カードを発動した場合に発動できる。相手に1000ダメージを与える。 ●機械族・天使族・悪魔族:1ターンに1度、自分がモンスターの効果を発動した場合、自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力は1000アップする。 |
|||||||||||||
![]() Super ▶︎ デッキ
|
9(6)
[17756] |
JP012 | Wake Up Your E・HERO |
融合モンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
10 | 戦士族 | 2500 | 2100 | |||||||||
「E・HERO」融合モンスター+戦士族モンスター1体以上 このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。 (1):このカードの攻撃力はこのカードの融合素材としたモンスターの数×300アップし、その内の融合モンスターの数まで1度のバトルフェイズ中にモンスターに攻撃できる。 (2):このカードがモンスターと戦闘を行ったダメージ計算後に発動する。そのモンスターを破壊し、その元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。 (3):融合召喚したこのカードが破壊された場合に発動する。手札・デッキから戦士族モンスター1体を特殊召喚する。 |
|||||||||||||
![]() Super ▶︎ デッキ
|
8.2(5)
[10104] |
JP013 | エヴォリューション・レザルト・バースト | 通常魔法 | |||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):デッキから「オーバーロード・フュージョン」1枚を手札に加える。このターン中に、「オーバーロード・フュージョン」の効果で6体以上のモンスターを素材として融合召喚した場合、そのモンスターはこのターン、その融合素材としたモンスターの数まで1度のバトルフェイズ中に攻撃できる。このカードの発動後、ターン終了時まで自分は魔法カードの効果でしかモンスターを特殊召喚できない。 |
|||||||||||||
![]() Super ▶︎ デッキ
|
9.2(15)
[15851] |
JP014 | 救いの架け橋 | 通常罠 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれデュエル中に1度しか適用できない。 (1):フィールドのレベル10以上のモンスターの種族が2種類以上の場合に発動できる。このカード以外のお互いの手札・フィールド・墓地のカードを全て持ち主のデッキに戻す。その後、お互いにデッキから5枚ドローする。 (2):墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「宝玉獣」モンスター1体とフィールド魔法カード1枚を手札に加える。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9.4(29)
[73852] |
JP015 | E・HERO オネスティ・ネオス | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
7 | 戦士族 | 2500 | 2000 | |||||||||
「E・HEROオネスティ・ネオス」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、相手ターンでも発動できる。 (1):このカードを手札から捨て、フィールドの「HERO」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで2500アップする。 (2):手札から「HERO」モンスター1体を捨てて発動できる。このカードの攻撃力はターン終了時まで、捨てたモンスターの攻撃力分アップする。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
7.4(34)
[136591] |
JP016 | ユベル | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
10 | 悪魔族 | 0 | 0 | |||||||||
このカードは戦闘によって破壊されない。表側攻撃表示で存在するこのカードが相手モンスターに攻撃された場合、攻撃モンスターの攻撃力分ダメージを相手ライフに与える。このカードが戦闘を行う事によって受けるコントローラーへの戦闘ダメージは0になる。このカードは自分のエンドフェイズ時に自分フィールド上のモンスター1体を生け贄に捧げなければ破壊される。このカードの効果以外の方法で破壊された時、自分の手札・デッキ・墓地から「ユベル-Das Abscheulich Ritter」1体を特殊召喚できる。 | |||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
8(31)
[157425] |
JP017 | キメラテック・オーバー・ドラゴン |
融合モンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
9 | 機械族 | ? | ? | |||||||||
「サイバー・ドラゴン」+機械族モンスター1体以上 このモンスターは融合召喚でしか特殊召喚できない。このカードの融合召喚に成功した時、このカード以外の自分フィールド上のカードを全て墓地へ送る。このカードの元々の攻撃力と守備力は、融合素材にしたモンスターの数×800ポイントの数値になる。このカードは融合素材にしたモンスターの数だけ相手モンスターを攻撃する事ができる。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
7.7(30)
[118072] |
JP018 | 究極宝玉神 レインボー・ドラゴン | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
10 | ドラゴン族 | 4000 | 0 | |||||||||
このカードは通常召喚できない。自分のフィールド上・墓地に「宝玉獣」と名のついたカードが合計7種類存在する場合のみ特殊召喚する事ができる。このカードを特殊召喚したターンに以下の効果を発動できない。 ●自分フィールド上の「宝玉獣」と名のついたモンスターを全て墓地へ送る事で、このカードの攻撃力は墓地へ送った数×1000ポイントアップする。この効果は相手ターンでも発動する事ができる。 ●自分の墓地に存在する「宝玉獣」と名のついたモンスターを全てゲームから除外する事で、フィールド上のカードを全て持ち主のデッキに戻す。 |
|||||||||||||
![]() Super ▶︎ デッキ
|
7.7(7)
[8762] |
JP019 | ライディング・デュエル!アクセラレーション! |
![]() |
|||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):このカードの発動時の効果処理として、自分フィールドに他のカードが存在しない場合、デッキから「シンクロン」モンスター1体を手札に加える事ができる。 (2):自分スタンバイフェイズに発動する。このカードにシグナルカウンターを1つ置く。 (3):自分フィールドのシグナルカウンターを2つ取り除き、魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードを墓地へ送って発動できる。自分はデッキから2枚ドローし、その後手札を1枚選んで墓地へ送る。 |
|||||||||||||
![]() Super ▶︎ デッキ
|
7(5)
[8122] |
JP020 | 大いなる魂 | 通常罠 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):フィールドにドラゴン族Sモンスターが存在する場合に発動できる。デッキから「リゾネーター」モンスターまたはドラゴン族・レベル1モンスターを合計2体まで特殊召喚する。 (2):自分フィールドにレベル10以上のドラゴン族・闇属性Sモンスターが存在し、モンスターの効果が発動した時、墓地のこのカードを除外して発動できる。その効果を無効にし、自分フィールドのSモンスター1体を選んでその攻撃力を次のターン終了時まで2000アップする。 |
|||||||||||||
![]() Super ▶︎ デッキ
|
9.9(8)
[12373] |
JP021 | 舞い戻った死神 | 通常魔法 | |||||||||
このカード名はルール上「インフェルニティ」カードとしても扱う。このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分の手札・墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、「インフェルニティ」モンスター1体を選んで特殊召喚する。 (2):このカードが墓地に存在する状態で、自分フィールドの表側表示の「インフェルニティ」モンスターが相手の効果でフィールドから離れた場合、または戦闘で破壊された場合に発動できる。このカードを自分フィールドにセットする。 |
|||||||||||||
![]() Super ▶︎ デッキ
|
9.6(13)
[24562] |
JP022 | アクセルシンクロ・スターダスト・ドラゴン |
シンクロモンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 2500 | 2000 | |||||||||
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。自分の墓地からレベル2以下のチューナー1体を選んで特殊召喚する。 (2):お互いのメインフェイズに、このカードをリリースして発動できる。EXデッキから「スターダスト・ドラゴン」1体をS召喚扱いで特殊召喚する。その後、自分フィールドのモンスターを素材としてS召喚する。このターン、この効果でS召喚したモンスターは相手が発動した効果を受けない。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9.5(60)
[364938] |
JP023 | ジャンク・シンクロン |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||||||||
![]() |
3 | 戦士族 | 1300 | 500 | |||||||||
このカードが召喚に成功した時、自分の墓地に存在するレベル2以下のモンスター1体を表側守備表示で特殊召喚する事ができる。この効果で特殊召喚した効果モンスターの効果は無効化される。 | |||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9.9(45)
[369063] |
JP024 | フォーミュラ・シンクロン |
シンクロモンスター チューナーモンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
2 | 機械族 | 200 | 1500 | |||||||||
チューナー+チューナー以外のモンスター1体 このカードがシンクロ召喚に成功した時、自分のデッキからカードを1枚ドローする事ができる。また、相手のメインフェイズ時、自分フィールド上に表側表示で存在するこのカードをシンクロ素材としてシンクロ召喚をする事ができる。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9.3(43)
[112536] |
JP025 | コズミック・ブレイザー・ドラゴン |
シンクロモンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
12 | ドラゴン族 | 4000 | 4000 | |||||||||
Sモンスターのチューナー+チューナー以外のSモンスター2体以上 このカードはS召喚でしか特殊召喚できない。 (1):フィールドのこのカードをエンドフェイズまで除外して以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。 ●相手がモンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚する際に発動できる。それを無効にし、そのモンスターを破壊する。 ●相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。その攻撃を無効にし、その後バトルフェイズを終了する。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
8.3(18)
[47196] |
JP026 | スカーレッド・スーパーノヴァ・ドラゴン |
シンクロモンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
12 | ドラゴン族 | 4000 | 3000 | |||||||||
チューナー3体+チューナー以外のSモンスター1体以上 このカードはS召喚でのみEXデッキから特殊召喚できる。 (1):このカードの攻撃力は自分の墓地のチューナーの数×500アップする。 (2):フィールドのこのカードは相手の効果では破壊されない。 (3):1ターンに1度、相手モンスターの効果が発動した時、または相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。このカード及び相手フィールドのカードを全て除外する。 (4):このカードの(3)の効果で除外された場合、次の自分エンドフェイズに発動する。除外されているこのカードを特殊召喚する。 |
|||||||||||||
![]() Super ▶︎ デッキ
|
9.3(9)
[13492] |
JP027 | オーバーレイ・ネットワーク |
![]() |
|||||||||
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターと同じレベルを持つモンスター1体を自分の手札・墓地から選んで効果を無効にして守備表示で特殊召喚する。この効果を発動するターン、自分はXモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 ●自分フィールドのXモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターがX素材としているカード1枚を持ち主の手札に加える。 |
|||||||||||||
![]() Super ▶︎ デッキ
|
8.5(4)
[8337] |
JP028 | No.39 希望皇ホープ・ライジング |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
4 | 戦士族 | 0 | 2000 | |||||||||
レベル4モンスター×2 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが特殊召喚に成功した場合、「No.39希望皇ホープ・ライジング」以外の自分の墓地の「No.」Xモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。その後、このカードのX素材を全てそのモンスターの下に重ねてX素材にできる。 (2):自分がX召喚に成功した場合に発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。 |
|||||||||||||
![]() Super ▶︎ デッキ
|
7(3)
[5799] |
JP029 | 冀望郷-バリアン- |
![]() |
|||||||||
このカード名はルール上「バリアンズ」カードとしても扱う。 (1):自分フィールドの、「CX」モンスター、「CNo.」モンスター、「No.101」~「No.107」の「No.」モンスターは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。 (2):1ターンに1度、自分が「RUM」魔法カードの効果でXモンスターの特殊召喚に成功した場合、そのXモンスター1体と相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。その相手モンスターをそのXモンスターの下に重ねてX素材とする。 |
|||||||||||||
![]() Super ▶︎ デッキ
|
7.4(5)
[9072] |
JP030 | 竜皇神話 |
![]() |
|||||||||
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 (1):自分フィールドのドラゴン族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで倍になる。相手フィールドにドラゴン族モンスターが存在する場合、さらにこのターン、対象のモンスターの効果の発動は無効化されない。 (2):自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外して発動できる。自分の墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、ドラゴン族Xモンスター1体を選んで守備表示で特殊召喚する。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9.6(27)
[58701] |
JP031 | FNo.0 未来龍皇ホープ |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
- | 戦士族 | 3000 | 2000 | |||||||||
「No.」モンスター以外の同じランクのXモンスター×3 ルール上、このカードのランクは1として扱い、このカード名は「未来皇ホープ」カードとしても扱う。このカードは自分フィールドの「FNo.0未来皇ホープ」の上に重ねてX召喚する事もできる。 (1):このカードは戦闘・効果では破壊されない。 (2):1ターンに1度、相手がモンスターの効果を発動した時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。その発動を無効にする。この効果でフィールドのモンスターの効果の発動を無効にした場合、さらにそのコントロールを得る。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
6.9(34)
[89463] |
JP032 | CX 冀望皇バリアン |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
7 | 戦士族 | 0 | 0 | |||||||||
レベル7モンスター×3体以上 このカードは、「CNo.101」~「CNo.107」のいずれかをカード名に含む自分フィールド上のモンスターの上に重ねてエクシーズ召喚する事もできる。このカードの攻撃力は、このカードのエクシーズ素材の数×1000ポイントアップする。自分の墓地の「No.」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。次の相手のエンドフェイズ時まで、このカードは選択したモンスターと同名カードとして扱い、同じ効果を得る。「CX冀望皇バリアン」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
8.5(71)
[290121] |
JP033 | 銀河眼の光子竜 | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 3000 | 2500 | |||||||||
このカードは自分フィールド上に存在する攻撃力2000以上のモンスター2体をリリースし、手札から特殊召喚する事ができる。このカードが相手モンスターと戦闘を行うバトルステップ時、その相手モンスター1体とこのカードをゲームから除外する事ができる。この効果で除外したモンスターは、バトルフェイズ終了時にフィールド上に戻る。この効果でゲームから除外したモンスターがエクシーズモンスターだった場合、このカードの攻撃力は、そのエクシーズモンスターをゲームから除外した時のエクシーズ素材の数×500ポイントアップする。 | |||||||||||||
![]() Super ▶︎ デッキ
|
6.7(10)
[7881] |
JP034 | EM稀代の決闘者 |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
4 | 魔法使い族 | 1800 | 400 | |||||||||
【Pスケール:青8/赤8】 (1):1ターンに1度、モンスター同士が戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。このカードを持ち主の手札に戻し、デッキから魔法カード1枚を除外する。自分のモンスターはその戦闘では破壊されず、その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは半分になる。 【モンスター効果】 (1):このカードが相手に戦闘ダメージを与えた時に発動できる。デッキから「覇王眷竜」モンスターまたは「覇王門」モンスター1体または「覇王龍の魂」1枚を手札に加える。 (2):自分・相手のスタンバイフェイズに発動する。お互いはそれぞれ自身のデッキから魔法カード1枚を除外できる。 (3):1ターンに1度、自分または相手のモンスターの攻撃宣言時に発動する。攻撃されたプレイヤーは以下の効果を適用できる。 ●除外されている自身の魔法カード1枚を選んで手札に加える。その後、そのカードを捨て、その攻撃を無効にする。 |
|||||||||||||
![]() Super ▶︎ デッキ
|
7.7(3)
[11184] |
JP035 | 歌氷麗月 |
![]() |
|||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):手札からレベル4以下の天使族・魔法使い族・鳥獣族・獣戦士族モンスター1体を特殊召喚し、このカードを装備する。その後、フィールドのドラゴン族モンスターを全て持ち主の手札に戻す事ができる。 (2):魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードが墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。デッキから「融合」魔法カードまたは「フュージョン」魔法カード1枚または「パラサイト・フュージョナー」1体を手札に加える。 |
|||||||||||||
![]() Super ▶︎ デッキ
|
5.5(2)
[4373] |
JP036 | Battle Royal Mode-Joining |
![]() |
|||||||||
フィールドの効果モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。 (1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、対象のモンスターは1ターンに2度まで戦闘では破壊されない。対象のモンスターが戦闘で破壊された時に破壊したプレイヤーは2000LP回復する。 (2):ターンプレイヤーから見て相手プレイヤーが戦闘・効果でダメージを受けた場合に発動する。その相手プレイヤーは以下の効果を適用できる。 ●手札・デッキからレベル4以下のモンスター1体を特殊召喚し、2000LPを失う。 |
|||||||||||||
![]() Super ▶︎ デッキ
|
9.3(9)
[22067] |
JP037 | 覇王龍の魂 | 通常罠 | |||||||||
(1):LPを半分払って発動できる。「覇王龍ズァーク」1体をEXデッキから召喚条件を無視し、効果を無効にして特殊召喚する。そのモンスターは次のターンのエンドフェイズに持ち主のEXデッキに戻る。 (2):相手が魔法カードの効果を発動した時、墓地のこのカードと自分フィールドの「覇王龍ズァーク」1体を除外して発動できる。自分の手札・デッキ・EXデッキ・墓地から、「ペンデュラム・ドラゴン」「エクシーズ・ドラゴン」「シンクロ・ドラゴン」「フュージョン・ドラゴン」モンスターをそれぞれ1体まで選んで特殊召喚する。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9.5(33)
[98821] |
JP038 | 覇王龍ズァーク |
融合モンスター ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
12 | ドラゴン族 | 4000 | 4000 | |||||||||
【Pスケール:青1/赤1】 (1):このカードがPゾーンに存在する限り、相手フィールドの融合・S・Xモンスターは効果を発動できない。 (2):1ターンに1度、相手がドローフェイズ以外でデッキからカードを手札に加えた時に発動できる。そのカードを破壊する。 【モンスター効果】 ドラゴン族の融合・S・X・Pモンスター1体ずつ合計4体 このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。 (1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動する。相手フィールドのカードを全て破壊する。 (2):このカードは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。 (3):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。デッキ・エクストラデッキから「覇王眷竜」モンスター1体を特殊召喚する。 (4):モンスターゾーンのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9.9(18)
[84509] |
JP039 | 覇王眷竜ダークヴルム |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
4 | ドラゴン族 | 1800 | 1200 | |||||||||
【Pスケール:青5/赤5】 (1):1ターンに1度、自分フィールドにモンスターが存在しない場合に発動できる。デッキから「覇王門」Pモンスター1体を選び、自分のPゾーンに置く。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は闇属性モンスターしかP召喚できない。 【モンスター効果】 「覇王眷竜ダークヴルム」の(1)(2)のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「覇王門」Pモンスター1体を手札に加える。 (2):このカードが墓地に存在し、自分フィールドにモンスターが存在しない場合に発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9.2(24)
[90579] |
JP040 | 幻影騎士団サイレントブーツ | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
3 | 戦士族 | 200 | 1200 | |||||||||
「幻影騎士団サイレントブーツ」の(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドに「幻影騎士団」モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 (2):墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「ファントム」魔法・罠カード1枚を手札に加える。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9.8(74)
[170367] |
JP041 | SRベイゴマックス 準制限 | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
3 | 機械族 | 1200 | 600 | |||||||||
「SRベイゴマックス」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 (2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。デッキから「SRベイゴマックス」以外の「スピードロイド」モンスター1体を手札に加える。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9.3(40)
[219917] |
JP042 | スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン |
融合モンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 2800 | 2000 | |||||||||
トークン以外のフィールドの闇属性モンスター×2 (1):このカードが融合召喚に成功した場合に発動できる。相手フィールドの特殊召喚されたモンスター1体を選び、その攻撃力分だけこのカードの攻撃力をターン終了時までアップする。 (2):1ターンに1度、相手フィールドのレベル5以上のモンスター1体を対象として発動できる。ターン終了時まで、このカードはそのモンスターと同名カードとして扱い、同じ効果を得る。 (3):融合召喚したこのカードが破壊された場合に発動できる。相手フィールドの特殊召喚されたモンスターを全て破壊する。 |
|||||||||||||
![]() Super ▶︎ デッキ
|
8(5)
[10861] |
JP043 | Into the VRAINS! | 通常魔法 | |||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):手札からモンスター1体を効果を無効にして特殊召喚し、そのモンスターを含む自分フィールドのモンスターを素材としてリンク召喚する。そのリンク召喚は無効化されず、そのリンク召喚成功時に相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。 (2):このカードが墓地に存在する状態で、自分フィールドのリンクモンスターが戦闘・効果で破壊された場合、このカードを除外して発動できる。元々の種族がそのモンスターと同じモンスター1体を自分の墓地から選んで手札に加える。 |
|||||||||||||
![]() Super ▶︎ デッキ
|
9.1(11)
[16330] |
JP044 | ファイアウォール・ドラゴン・ダークフルード-ネオテンペスト |
リンクモンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
- | サイバース族 | 3000 | - | |||||||||
サイバース族モンスター3体以上 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、バトルフェイズ中に相手が発動したモンスターの効果は無効化される。 (2):自分・相手ターンに発動できる。デッキ・EXデッキからサイバース族モンスター1体を墓地へ送る。このカードは、墓地へ送ったそのモンスターと同じ属性としても扱い、攻撃力が2500アップする。 (3):このカードは1度のバトルフェイズ中に、このカードの属性の種類の数までモンスターに攻撃できる。
|
|||||||||||||
![]() Super ▶︎ デッキ
|
6.2(9)
[10499] |
JP045 | 青い涙の天使 | 通常魔法 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 (1):フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのコントローラーから見て相手は、自身の手札の数×200ダメージを受ける。その後、対象のモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。 (2):自分または相手が効果ダメージを受けた場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。手札・デッキから通常罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。手札からセットした場合、そのカードはセットしたターンでも発動できる。 |
|||||||||||||
![]() Super ▶︎ デッキ
|
4.5(4)
[4621] |
JP046 | 運命の囚人 |
![]() |
|||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):リンク4モンスターがリンク召喚された場合に1度、発動できる。このカードにカウンターを1つ置く(最大3つまで)。その後、このカードのカウンターの数によって以下の効果を適用できる。 ●1つ:カード名を1つ宣言する。このターン、宣言したカードと元々のカード名が同じカードの効果は無効化される。 ●2つ:自分の墓地からレベル4以下のモンスター1体を選んで特殊召喚する。 ●3つ:このカードを墓地へ送り、EXデッキからリンク4モンスター1体を特殊召喚する。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9.9(55)
[136273] |
JP047 | アクセスコード・トーカー |
リンクモンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
- | サイバース族 | 2300 | - | |||||||||
効果モンスター2体以上 このカードの効果の発動に対して相手は効果を発動できない。 (1):このカードがリンク召喚に成功した場合、そのリンク素材としたリンクモンスター1体を対象として発動できる。このカードの攻撃力は、そのモンスターのリンクマーカーの数×1000アップする。 (2):自分のフィールド・墓地からリンクモンスター1体を除外して発動できる。相手フィールドのカード1枚を選んで破壊する。このターン、自分の「アクセスコード・トーカー」の効果を発動するために同じ属性のモンスターを除外する事はできない。
|
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9.4(33)
[274875] |
JP048 | リンクリボー |
リンクモンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
- | サイバース族 | 300 | - | |||||||||
レベル1モンスター1体 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):相手モンスターの攻撃宣言時、このカードをリリースして発動できる。その相手モンスターの攻撃力はターン終了時まで0になる。 (2):このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドのレベル1モンスター1体をリリースして発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。
|
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9.3(8)
[15714] |
JP049 | イグニスターAiランド |
![]() |
|||||||||
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分のメインモンスターゾーンにモンスターが存在しない場合にこの効果を発動できる。手札からレベル4以下の「@イグニスター」モンスター1体を特殊召喚する。このターン自分は、元々の属性が同じモンスターを「イグニスターAiランド」の効果で特殊召喚できず、サイバース族モンスターしか特殊召喚できない。 (2):このカードが墓地に存在する場合、自分の墓地から「@イグニスター」モンスター1体を除外して発動できる。このカードを自分フィールドにセットする。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9.9(24)
[59213] |
JP050 | トリックスター・ライトステージ |
![]() |
|||||||||
(1):このカードの発動時の効果処理として、デッキから「トリックスター」モンスター1体を手札に加える事ができる。 (2):1ターンに1度、相手の魔法&罠ゾーンにセットされたカード1枚を対象として発動できる。このカードがフィールドゾーンに存在する限り、セットされたそのカードはエンドフェイズまで発動できず、相手はエンドフェイズにそのカードを発動するか、墓地へ送らなければならない。 (3):自分フィールドの「トリックスター」モンスターが戦闘・効果で相手にダメージを与える度に、相手に200ダメージを与える。 |
|||||||||||||
HISTORY ARCHIVE COLLECTION カードリスト
8.4
/10.0 点、
評価数 1346 件
ユーザー レビュー 1346 件
|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/31 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐GOLD PACK 2016⭐
- 03/31 00:01 コンプリート評価 ねこーらさん ⭐CROSSOVER SOULS⭐
- 03/31 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐THE RARITY COLLECTION⭐
- 03/31 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐GOLD SERIES 2014⭐
- 03/30 23:53 評価 3点 《アクア・ジェット》「アクアジェットで吹っ飛ばしてけも18年前..…
- 03/30 23:41 評価 2点 《スーパー・ウォー・ライオン》「舐め合ってるライオンは弱い〜 …
- 03/30 23:36 評価 1点 《ライオンの儀式》「(専用儀式が弱くても本体が使われてないので…
- 03/30 23:19 SS turn23:幻魔覚醒ブレイズ・バンカー
- 03/30 23:10 SS turn23:幻魔覚醒ブレイズ・バンカー
- 03/30 22:56 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 22:47 評価 8点 《イグナイト・イーグル》「総合評価:サーチ効果から展開する。 …
- 03/30 22:45 評価 8点 《イグナイト・マグナム》「総合評価:基本的にP効果でサーチを行…
- 03/30 22:18 評価 10点 《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》「総合評価:簡単…
- 03/30 22:11 評価 6点 《ブンボーグ004》「総合評価:ブンボーグを展開してメイン2で…
- 03/30 21:49 評価 5点 《マグマ・ドラゴン》「総合評価:《天威の龍仙女》などで蘇生する…
- 03/30 21:21 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 21:11 評価 3点 《プリン隊》「総合評価:《群雄割拠》と併用するならというトコ。 …
- 03/30 21:04 評価 8点 《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》「総合評価:環境によるが…
- 03/30 20:54 評価 1点 《モルティング・エスケープ》「求めてる理想→相手の猛攻を凌いだ…
- 03/30 20:51 評価 7点 《融合徴兵》「総合評価:融合召喚サポートか相手ターンに効果を使…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



