交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
夢迷枕パラソムニア(ユメマクラパラソムニア) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分・相手のエンドフェイズに発動できる。装備モンスターを破壊する。 (2):装備モンスターが破壊され墓地へ送られた事でこのカードが墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを装備していたモンスターの元々の種族・属性・攻撃力を持つ「パラソムニアトークン」(星1・攻?/守0)1体を自分フィールドに特殊召喚する。その後、このカードをそのトークンに装備する。 |
||||||
カード評価 | 5.5(2) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 15円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DIMENSION FORCE | DIFO-JP067 | 2022年01月15日 | Normal |
夢迷枕パラソムニアのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
《疫病ウィルス ブラックダスト》っぽいカード。
相手に装備して破壊→トークン生成→トークンに装備となる。
トークンに装備されたら爆発しちゃうので破壊される前にバウンスするとよい、まぁバウンス以外にも《機械竜 パワー・ツール》で相手モンスターに装備し直せば、毎ターン除去+トークン生成の完成。《暗遷士 カンゴルゴーム》とかでも写し変えれるんじゃーないですか? それ目的のデッキ構築してみるのも良いと思います。
相手に装備して破壊→トークン生成→トークンに装備となる。
トークンに装備されたら爆発しちゃうので破壊される前にバウンスするとよい、まぁバウンス以外にも《機械竜 パワー・ツール》で相手モンスターに装備し直せば、毎ターン除去+トークン生成の完成。《暗遷士 カンゴルゴーム》とかでも写し変えれるんじゃーないですか? それ目的のデッキ構築してみるのも良いと思います。
このカードが収録されたレギュラーパックの魔法カードのノーレア枠であるサプライズチェーンの真上の通し番号のカード。
これも結構ノーレアっぽい特殊な効果の魔法カードなんですが、こちらはノーマル。
装着したモンスターをエンドフェイズに自爆させることで、そのモンスターのレベル・守備力以外の基本ステータスをコピーしたトークンを自分の場に発生させる効果を持ちます。
相手モンスターにも装備できるため、その場合は単体除去札として機能し、この手の効果には珍しく相手の場のモンスターを爆破してもトークンは自分の場に特殊召喚され、トークンはモンスター効果こそ引き継ぎませんが、爆破したモンスターと打点が変わらず、攻撃や表示形式の制限などもないため、擬似的なコントロール奪取とすることが可能となります。
自分の被破壊誘発系の効果を持つモンスターを、場のモンスターの数を減らさず総打点も下げずに有効に爆破するための手段とするのも良いでしょう。
当然相手モンスターに破壊耐性や対象耐性があると効かないわけですが、こちらはほとんどの耐性を貫通して相手モンスターを除去しつつ高打点モンスターを渡す動きになる壊獣やラヴァゴと併用することで解消されます。
このカードの効果以外の破壊で装備モンスターが墓地に送られても効果が出るというのも良いですね。
爆破→トークン発生後にさらに墓地のこのカードがトークンに再装備されるというオートリサイクル機能もついていますが、トークンは破壊されても墓地には送られないためそのままではリサイクルのリサイクルというわけにはいきません。
何らかの効果で手札に戻すか、トークンやペンデュラム以外のちゃんと墓地に送られるモンスターに再装備させるか、他のカードの効果を発動・適用するためのコストや対象に利用してしまうなど考えたいところです。
エンドフェイズの装備モンスター爆破は任意ということで、せっかく特殊召喚されたトークンがすぐに強制退場とかにならないのは気が利いてますね。
爆破のタイミングがタイミングであるため、全体で見ると正直そうでもないカードという評価になってしまうかもしれませんが、装備魔法ということで持ってきやすい除外札としてはそれなりだと思いますし、ブラックダストを使うのなんて馬鹿馬鹿しくてやってられなくなるくらいには悪くない性能だとは思います。
これも結構ノーレアっぽい特殊な効果の魔法カードなんですが、こちらはノーマル。
装着したモンスターをエンドフェイズに自爆させることで、そのモンスターのレベル・守備力以外の基本ステータスをコピーしたトークンを自分の場に発生させる効果を持ちます。
相手モンスターにも装備できるため、その場合は単体除去札として機能し、この手の効果には珍しく相手の場のモンスターを爆破してもトークンは自分の場に特殊召喚され、トークンはモンスター効果こそ引き継ぎませんが、爆破したモンスターと打点が変わらず、攻撃や表示形式の制限などもないため、擬似的なコントロール奪取とすることが可能となります。
自分の被破壊誘発系の効果を持つモンスターを、場のモンスターの数を減らさず総打点も下げずに有効に爆破するための手段とするのも良いでしょう。
当然相手モンスターに破壊耐性や対象耐性があると効かないわけですが、こちらはほとんどの耐性を貫通して相手モンスターを除去しつつ高打点モンスターを渡す動きになる壊獣やラヴァゴと併用することで解消されます。
このカードの効果以外の破壊で装備モンスターが墓地に送られても効果が出るというのも良いですね。
爆破→トークン発生後にさらに墓地のこのカードがトークンに再装備されるというオートリサイクル機能もついていますが、トークンは破壊されても墓地には送られないためそのままではリサイクルのリサイクルというわけにはいきません。
何らかの効果で手札に戻すか、トークンやペンデュラム以外のちゃんと墓地に送られるモンスターに再装備させるか、他のカードの効果を発動・適用するためのコストや対象に利用してしまうなど考えたいところです。
エンドフェイズの装備モンスター爆破は任意ということで、せっかく特殊召喚されたトークンがすぐに強制退場とかにならないのは気が利いてますね。
爆破のタイミングがタイミングであるため、全体で見ると正直そうでもないカードという評価になってしまうかもしれませんが、装備魔法ということで持ってきやすい除外札としてはそれなりだと思いますし、ブラックダストを使うのなんて馬鹿馬鹿しくてやってられなくなるくらいには悪くない性能だとは思います。
「夢迷枕パラソムニア」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「夢迷枕パラソムニア」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「夢迷枕パラソムニア」が採用されているデッキ
デッキは存在しませんでした。
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 19円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 19円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 8418位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 2,872 |
夢迷枕パラソムニアのボケ
その他
英語のカード名 | Parasomnia Pillow |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/11 11:51 評価 9点 《竜騎士アトリィ》「《重騎士プリメラ》以外のメインデッキに入る…
- 04/11 11:19 評価 3点 《サイバース・ビーコン》「総合評価:即効性がないのが厳しい。 …
- 04/11 11:11 評価 3点 《リンク・バンパー》「総合評価:《転晶のコーディネラル》で戦闘…
- 04/11 11:04 評価 2点 《スプール・コード》「総合評価:発動前に除去される可能性が高い…
- 04/11 11:00 評価 3点 《サイバーサル・サイクロン》「総合評価:一応2枚除去してアドを…
- 04/11 10:56 評価 2点 《セキュリティ・ブロック》「総合評価:《和睦の使者》で良いので…
- 04/11 10:51 評価 9点 《メメント・スリーピィ》「一度でも自分モンスターの破壊が発生し…
- 04/11 10:21 評価 4点 《原始生命態ティア》「⚠《原始生命態ニビル》の中身ではありませ…
- 04/11 10:11 SS 第91話:少しばかりの抵抗
- 04/11 09:14 評価 10点 《アロマセラフィ-ジャスミン》「総合評価:植物族汎用と言えるモ…
- 04/11 09:05 評価 1点 《コロガーシ》「 まんまフンコロガシである一枚。図鑑やあつ森で…
- 04/11 08:51 評価 1点 《ウェザ》「 天候を操る能力として、毒ガエルを大量に落としてき…
- 04/11 08:49 評価 6点 《包焼蒸騎-BULLauncher》「2024年のココスコラボでも…
- 04/11 06:56 評価 8点 《殺戮聖徒レジーナ》「アザミナの上級融合体であるが、効果はセッ…
- 04/11 02:45 評価 8点 《殺戮聖徒レジーナ》「罪宝カードに反応しての破壊効果と墓地から…
- 04/11 00:58 評価 9点 《真紅眼の鋼炎竜》「総合評価:破壊耐性ありでバーンを狙えるのが…
- 04/11 00:39 評価 10点 《黒鋼竜》「総合評価:ドラゴンリンクなどにおける1枚初動。 サ…
- 04/11 00:32 評価 10点 《真紅眼の黒星竜》「総合評価:墓地を肥やしつつ手札から展開でき…
- 04/11 00:27 評価 8点 《流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン》「総合評価:《黒炎弾》を使…
- 04/11 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐QUARTER CENTURY ART COLLECTION⭐
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



