交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


夢迷枕パラソムニアのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
0% (0)
カード評価ラベル3
100% (2)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



普通評価(5〜6)を表示

普通と判断したユーザーのコメントです。
プンプン丸
2022/01/17 11:18
遊戯王アイコン
疫病ウィルス ブラックダスト》っぽいカード。
相手に装備して破壊→トークン生成→トークンに装備となる。
トークンに装備されたら爆発しちゃうので破壊される前にバウンスするとよい、まぁバウンス以外にも《機械竜 パワー・ツール》で相手モンスターに装備し直せば、毎ターン除去+トークン生成の完成。《暗遷士 カンゴルゴーム》とかでも写し変えれるんじゃーないですか? それ目的のデッキ構築してみるのも良いと思います。
みめっと
2022/01/16 18:52
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
このカードが収録されたレギュラーパックの魔法カードのノーレア枠であるサプライズチェーンの真上の通し番号のカード。
これも結構ノーレアっぽい特殊な効果の魔法カードなんですが、こちらはノーマル。
装着したモンスターをエンドフェイズに自爆させることで、そのモンスターのレベル・守備力以外の基本ステータスをコピーしたトークンを自分の場に発生させる効果を持ちます。
相手モンスターにも装備できるため、その場合は単体除去札として機能し、この手の効果には珍しく相手の場のモンスターを爆破してもトークンは自分の場に特殊召喚され、トークンはモンスター効果こそ引き継ぎませんが、爆破したモンスターと打点が変わらず、攻撃や表示形式の制限などもないため、擬似的なコントロール奪取とすることが可能となります。
自分の被破壊誘発系の効果を持つモンスターを、場のモンスターの数を減らさず総打点も下げずに有効に爆破するための手段とするのも良いでしょう。
当然相手モンスターに破壊耐性や対象耐性があると効かないわけですが、こちらはほとんどの耐性を貫通して相手モンスターを除去しつつ高打点モンスターを渡す動きになる壊獣やラヴァゴと併用することで解消されます。
このカードの効果以外の破壊で装備モンスターが墓地に送られても効果が出るというのも良いですね。
爆破→トークン発生後にさらに墓地のこのカードがトークンに再装備されるというオートリサイクル機能もついていますが、トークンは破壊されても墓地には送られないためそのままではリサイクルのリサイクルというわけにはいきません。
何らかの効果で手札に戻すか、トークンやペンデュラム以外のちゃんと墓地に送られるモンスターに再装備させるか、他のカードの効果を発動・適用するためのコストや対象に利用してしまうなど考えたいところです。
エンドフェイズの装備モンスター爆破は任意ということで、せっかく特殊召喚されたトークンがすぐに強制退場とかにならないのは気が利いてますね。
爆破のタイミングがタイミングであるため、全体で見ると正直そうでもないカードという評価になってしまうかもしれませんが、装備魔法ということで持ってきやすい除外札としてはそれなりだと思いますし、ブラックダストを使うのなんて馬鹿馬鹿しくてやってられなくなるくらいには悪くない性能だとは思います。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー