交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
E・HERO エアー・ネオス(エレメンタルヒーローエアーネオス) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
融合モンスター 効果モンスター |
![]() |
7 | 戦士族 | 2500 | 2000 | |
「E・HEROネオス」+「N・エア・ハミングバード」 自分フィールド上に存在する上記のカードをデッキに戻した場合のみ、融合デッキから特殊召喚が可能(「融合」魔法カードは必要としない)。自分のライフポイントが相手のライフポイントよりも少ない場合、その数値だけこのカードの攻撃力がアップする。エンドフェイズ時にこのカードは融合デッキに戻る。 |
||||||
パスワード:11502550 | ||||||
カード評価 | 6.9(19) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 600円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
STRIKE OF NEOS | STON-JP034 | 2006年11月16日 | Ultimate、Ultra |
E・HERO エアー・ネオスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
《E・HERO ネオス》のコンタクト融合体の1体となるモンスター。
劣勢時にそのライフの差分がまるごとこのカードの攻撃力に乗っかるという豪快な効果を持っており、元々の攻撃力も2500あることから、ちょっとしたライフ差でもその攻撃力は軽く4000を超えてくる。
ライフ差が縮まると得られる攻撃力も少なくなりますが、それでも2500より低くなるようなことはないし、そもそも一撃で叩き伏せてしまえばそれも関係なく、《ヒーローアライブ》や《インスタント・コンタクト》などで自らライフを払っていけば8000を超える攻撃力になることも珍しくありません。
第5期に登場したコンタクト融合体としては屈指の有能カードなのですが、一度も再録されていないばかりか、どういう事情か多くの媒体から締め出されているという《シャトルロイド》らと同じいわゆる「出禁カード」として扱われてしまっており、このカードの場合はその明確な理由は当然示されていないし推測することも困難で、真相は誰にもわからないという異様な事態になっている。
劣勢時にそのライフの差分がまるごとこのカードの攻撃力に乗っかるという豪快な効果を持っており、元々の攻撃力も2500あることから、ちょっとしたライフ差でもその攻撃力は軽く4000を超えてくる。
ライフ差が縮まると得られる攻撃力も少なくなりますが、それでも2500より低くなるようなことはないし、そもそも一撃で叩き伏せてしまえばそれも関係なく、《ヒーローアライブ》や《インスタント・コンタクト》などで自らライフを払っていけば8000を超える攻撃力になることも珍しくありません。
第5期に登場したコンタクト融合体としては屈指の有能カードなのですが、一度も再録されていないばかりか、どういう事情か多くの媒体から締め出されているという《シャトルロイド》らと同じいわゆる「出禁カード」として扱われてしまっており、このカードの場合はその明確な理由は当然示されていないし推測することも困難で、真相は誰にもわからないという異様な事態になっている。
初期コンタクト融合としてはなかなか強い。というか自分のLPが多いと火力が上がるマーズやグランエルといったカードはあれど、逆境でパワーが上がるモンスターはこいつしかいない。逆境から本気を出すモンスターというのもヒーローっぽくてとても良い。
アライブと相性が良く、すぐ攻撃力4000アップできる。
融合先の《N・エア・ハミングバード》と効果でかち合うのが唯一残念なところ。
一度も再録されてない割に有用だからか値段すげえことになってんな。
アライブと相性が良く、すぐ攻撃力4000アップできる。
融合先の《N・エア・ハミングバード》と効果でかち合うのが唯一残念なところ。
一度も再録されてない割に有用だからか値段すげえことになってんな。
総合評価:ライフを大量に使うことで容易にフィニッシャーになれる。
自分のライフポイントが2500を下回れば相手のライフポイントを超える攻撃力になる為、攻撃を通せば勝てル。
《インスタント・コンタクト》はライフを1000払ってこのカードを出せ、非常に相性が良い。
《N・エア・ハミングバード》とは効果のシナジーはないが、《インスタント・コンタクト》なら使う必要はない。
自分のライフポイントが2500を下回れば相手のライフポイントを超える攻撃力になる為、攻撃を通せば勝てル。
《インスタント・コンタクト》はライフを1000払ってこのカードを出せ、非常に相性が良い。
《N・エア・ハミングバード》とは効果のシナジーはないが、《インスタント・コンタクト》なら使う必要はない。
状況次第じゃ凄まじい爆発力を得る事も可能なコンタクト。
その条件となるライフも調整しやすい要素で、お誂え向きにHERO関連カードにはライフは半減しつつ展開できるアライブがある。
ただやはり状況に左右されやすい不安定さがネック。相手もライフ調節が容易なデッキだとうまくいかない場合も。
融合素材となるハミングと相性が悪いのも気になる。
特化構築向けのカードで癖は強いですが、コンタクトの中じゃ手間かけて運用する価値あるカードではあるかと。
その条件となるライフも調整しやすい要素で、お誂え向きにHERO関連カードにはライフは半減しつつ展開できるアライブがある。
ただやはり状況に左右されやすい不安定さがネック。相手もライフ調節が容易なデッキだとうまくいかない場合も。
融合素材となるハミングと相性が悪いのも気になる。
特化構築向けのカードで癖は強いですが、コンタクトの中じゃ手間かけて運用する価値あるカードではあるかと。
エア・ハミングバードを素材指定したコンタクト融合体。
ライフ回復であったバードと違い、こちらは自分のライフが相手より低い分だけ打点を上昇する。
現在制限であるもののアライブとは相性が良く、HEROサポートで展開しながら一気に高打点が期待できる。
もちろん、昨今では平気でライフを消費するテーマが多かったりするためこういった相手依存な所は過信できませんが、一気に勝負を決めるだけの実力は十分持ち合わせており、コンタクト融合の中では性能面でも確かな違いを見せている存在ですね。
ライフ回復であったバードと違い、こちらは自分のライフが相手より低い分だけ打点を上昇する。
現在制限であるもののアライブとは相性が良く、HEROサポートで展開しながら一気に高打点が期待できる。
もちろん、昨今では平気でライフを消費するテーマが多かったりするためこういった相手依存な所は過信できませんが、一気に勝負を決めるだけの実力は十分持ち合わせており、コンタクト融合の中では性能面でも確かな違いを見せている存在ですね。
コンタクト融合体はそのターンでいなくなるデメリットが大きいのだがワンパンで相手を沈めに行くこいつは、そのデメリットを誤魔化す方法としては非常に良くできている。
近年はサポートの増加により出しやすくなったので専用デッキを組む価値があるカード。
何故か融合素材とは効果的に仲が悪い。
近年はサポートの増加により出しやすくなったので専用デッキを組む価値があるカード。
何故か融合素材とは効果的に仲が悪い。
コンタクト融合先のネオスでは、役割りがはっきりしていて使い易いと思います。
効果も相手のライフより、自分のライフが少なく無ければ意味がなく、多ければただのエンドに帰ってしまうバニラです。
エアハミングバードとは相性最悪ですが、アライブや宣告もあるので攻撃力が一気にフィニッシャーレベルなることは多いと思います。
効果も相手のライフより、自分のライフが少なく無ければ意味がなく、多ければただのエンドに帰ってしまうバニラです。
エアハミングバードとは相性最悪ですが、アライブや宣告もあるので攻撃力が一気にフィニッシャーレベルなることは多いと思います。
フレイムウィングマンと仲よさそう
融合素材と噛み合わない効果を持つネオス融合体の一人
序盤で出しても融合素材の回復のせいで上回ってることも多いが、終盤に逆転的に出すとゴットネオスが霞む格好良さがある。HEROアライブでエアーマンを呼び出してネオス加えてこの人を呼び出して8000パンチ!という1killが存在するらしい。
劣勢以外では基本何の効果も持たないのであまり出したくは無い。
融合素材と噛み合わない効果を持つネオス融合体の一人
序盤で出しても融合素材の回復のせいで上回ってることも多いが、終盤に逆転的に出すとゴットネオスが霞む格好良さがある。HEROアライブでエアーマンを呼び出してネオス加えてこの人を呼び出して8000パンチ!という1killが存在するらしい。
劣勢以外では基本何の効果も持たないのであまり出したくは無い。
Nデッキの最後の切り札とも言えるカード。
2500以下のモンスターが相手の場に攻撃表示でいて、自分のほうがライフが結構下だったら
1回でけりをつけることもできます。
先日もライフポイント100の状態からこのカードを出して逆転することができました!
2500以下のモンスターが相手の場に攻撃表示でいて、自分のほうがライフが結構下だったら
1回でけりをつけることもできます。
先日もライフポイント100の状態からこのカードを出して逆転することができました!
コンタクト融合する意義があるといえる、数少ないカードの一つ。
リスキーではありますが能動的にライフを減らし、このカードに繋げる戦法は有効です。素材のハミングバードとの効果の相性は悪いので、特化させない場合は投入枚数に注意。
リスキーではありますが能動的にライフを減らし、このカードに繋げる戦法は有効です。素材のハミングバードとの効果の相性は悪いので、特化させない場合は投入枚数に注意。
ネオスとエアハミングバードのコンタクト融合体。
劣勢である時に強化されるモンスターで、状況次第では
このモンスターの一撃で逆転勝利も可能。
融合素材のエアハミングバードとの相性は最悪な点には注意。
コンタクト融合体の中では強力な1枚。
・・・なのですが、初収録パックで表紙を飾ったのにも関わらず、
リニューアル時に再録されなかった悲しいカード。
どこぞのホログラフィックレア仕様のカードよりかは悲惨ではないですが。
劣勢である時に強化されるモンスターで、状況次第では
このモンスターの一撃で逆転勝利も可能。
融合素材のエアハミングバードとの相性は最悪な点には注意。
コンタクト融合体の中では強力な1枚。
・・・なのですが、初収録パックで表紙を飾ったのにも関わらず、
リニューアル時に再録されなかった悲しいカード。
どこぞのホログラフィックレア仕様のカードよりかは悲惨ではないですが。
コンタクト融合体ではグランネオスと並んでもっとも使いやすい部類に入るモンスター
エアハミングバードと効果のかみ合わせが悪いのは残念だが、相手のライフを一気に削りきってしまう可能性をも秘めたパワーは侮れない
言うまでもなく天敵はシリンダー…
エアハミングバードと効果のかみ合わせが悪いのは残念だが、相手のライフを一気に削りきってしまう可能性をも秘めたパワーは侮れない
言うまでもなく天敵はシリンダー…
スクラップトリトドン
2012/04/09 10:06
2012/04/09 10:06
コンタクト融合先としてグランネオス並に考えてもいい1枚.
素材のハミングバードと効果が真逆なのは悲惨だが,この打点上昇は下手したらワンショットキルも実現できる.
これぐらいのハイパワーならばコンタクト融合するに十分な効果だと思う.
素材のハミングバードと効果が真逆なのは悲惨だが,この打点上昇は下手したらワンショットキルも実現できる.
これぐらいのハイパワーならばコンタクト融合するに十分な効果だと思う.
何処かで見たような効果の多いコンタクト融合体たちのなかで、ひときわ異彩を放つ爆発力を持った大逆転能力を持つ強力な一枚。
いわば逆マーズというべき効果で、劣勢であればあるほど力を発揮するカードである。特にライフ2500以下はワンキル圏内にその攻撃力を成立させる。
元々の攻撃力も高いので、ワンキルを成立させる可能性は決して低くない。
このスペックなら1ターンでも十分に仕事をしてくれるので、無理に維持する必要もないと思われる。ネックは素材の効果が咬み合わないことと、防がれたときの虚しさか。そのため露払いは欠かせないところ。
《ミラクル・コンタクト》の導入で必要な時に今引きでワンキルをかませるコンタクト融合最大の武器となったカードだが、何故かその《ミラクル・コンタクト》が登場した再録パックで看板経験者にも関わらず屈辱の再録漏れ。何の嫌がらせ??
いわば逆マーズというべき効果で、劣勢であればあるほど力を発揮するカードである。特にライフ2500以下はワンキル圏内にその攻撃力を成立させる。
元々の攻撃力も高いので、ワンキルを成立させる可能性は決して低くない。
このスペックなら1ターンでも十分に仕事をしてくれるので、無理に維持する必要もないと思われる。ネックは素材の効果が咬み合わないことと、防がれたときの虚しさか。そのため露払いは欠かせないところ。
《ミラクル・コンタクト》の導入で必要な時に今引きでワンキルをかませるコンタクト融合最大の武器となったカードだが、何故かその《ミラクル・コンタクト》が登場した再録パックで看板経験者にも関わらず屈辱の再録漏れ。何の嫌がらせ??
→ 「E・HERO エアー・ネオス」の全てのカード評価を見る
「E・HERO エアー・ネオス」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「E・HERO エアー・ネオス」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「E・HERO エアー・ネオス」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2011-06-15 コンタクト融合(NEOS)
● 2015-10-30 コンタクト・ネオス(ネオスペンデュラム)(over)
● 2015-01-16 決めろ、トリプルコンタクト融合(otsk)
● 2018-03-31 新規獲得でワクワクを思い出すんだ‼︎(jasmine)
● 2020-04-11 初投稿!LP半減しまくりデッキ!!(ムニエル桜井)
● 2018-11-04 ネオスHERO(CHOPPO)
● 2014-07-06 その1%に俺は賭ける...奇跡を呼ぶぜ!(能登&北陸)
● 2018-10-15 ネオスと巨竜(M.K.)
● 2014-06-23 コンタクトコントロール(えーらん)
● 2018-06-13 キャラデッキ【遊城十代】(Konn)
● 2015-07-29 キモイルカのパーフェクトwkwk講座(葱間ビーフ)
● 2014-01-27 征竜に魂を売ったネオス(オシルコまんしょん)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 600円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 1200円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 1320円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 6100位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 45,445 |
E・HERO エアー・ネオスのボケ
その他
英語のカード名 | Elemental HERO Air Neos |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
- 02/24 23:16 評価 8点 《インフェルノイド・アスタロス》「総合評価:ランク4に繋ぐ他、…
- 02/24 22:52 評価 8点 《インフェルノイド・ルキフグス》「総合評価:破壊して即座に素材…
- 02/24 22:44 評価 8点 《インフェルノイド・ベルゼブル》「総合評価:バウンスによってエ…
- 02/24 22:37 評価 8点 《インフェルノイド・シャイターン》「総合評価:デッキバウンスに…
- 02/24 22:27 評価 8点 《煉獄の死徒》「総合評価:完全耐性と破壊の身代わりで中々場持ち…
- 02/24 22:19 評価 6点 《煉獄の氾爛》「総合評価:トークン生成は悪くないが、インフェル…
- 02/24 22:14 評価 10点 《煉獄の消華》「総合評価:煉獄サーチによるインフェルノイドの動…
- 02/24 22:05 評価 10点 《煉獄の虚夢》「総合評価:実質的な展開制限を取っ払う効果と融合…
- 02/24 21:19 評価 1点 《リチュア・エミリア》「リチュアに2体いるスピリットモンスター…
- 02/24 20:57 評価 9点 《煉獄の災天》「総合評価:悪魔族を墓地へ送り込む汎用カードとし…
- 02/24 20:53 評価 6点 《天帝従騎イデア》「使えば使うほど弱く感じる 後攻では通るはず…
- 02/24 20:18 評価 5点 《ユベル-Das Extremer Traurig Drache…
- 02/24 20:14 評価 7点 《ユベル-Das Abscheulich Ritter》「《ユベ…
- 02/24 19:48 評価 7点 《M・HERO アシッド》「《マスク・チェンジ》からワンテンポ…
- 02/24 19:42 評価 8点 《V・HERO トリニティー》「後攻向けの脳筋HERO。 HERO3枚さ…
- 02/24 19:33 評価 8点 《妖精獣レグルス》「このカード一枚からフィールド魔法を張って5…
- 02/24 19:30 評価 10点 《幻奏の華歌神フラワリング・エトワール》「【幻奏】不動のエー…
- 02/24 19:09 評価 6点 《ビンゴマシーンGO!GO!》「3枚採用しているカードを確定サ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



