交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
キャラデッキ【遊城十代】 デッキレシピ・デッキ紹介 (Konnさん 投稿日時:2018/06/13 10:50)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【E・HERO(エレメンタルヒーロー)】で 【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《E・HERO ネオス》 | |
運用方法 | |
遊城十代のキャラデッキです 内容は【E・HERO】+【コンタクト融合】です アニメ版十代デッキのイメージを保つためマスクチェンジなどのM・HERO系及び汎用エクシーズ、リンクモンスターは採用していません アブソルートゼロの効果は有用性が高いため初動で狙って行くと動きが安定します。 その後は相手の動きによって有効な融合HEROを出して行きます ネオスペーシアンは全て入れるのは動きが煩雑になるため、素材、融合後の有用性が高い3種に限定しました またHEROデッキでよく用いられるV・HEROヴァイオンについては、エマージェンシーコールで直接持ってこれないことと、墓地リソースはミラクルフュージョンに充てたいことから採用を見送りました |
|
強み・コンボ | |
十代が使用したモンスターを次々展開出来るため使用した面白さは十分にあります 融合HEROを戦線に立たせ,相手が攻撃してきたらオネスティ・ネオスで反撃し,相手がオネスティ・ネオスを警戒し展開のみしてきた場合はスカイスクレイパーシュートで突破するなどデッキ全体の攻撃力あり豪快なデュエルを楽しめます そのため一度融合HEROを立たせた後は,エアーマンやエマージェンシーコールを用い,積極的にオネスティ・ネオスをハンドに加え温存していくとプレイングが安定します |
|
弱点・課題点 | |
ルール改正のため融合HEROを並べることが困難になったため、基本的に相手のリンクマーカーを利用しない限りは1体しか融合HEROを展開出来ません 特にHERO達は戦闘、効果ともに耐性が無く、相手ターンには無防備になりがちという点があります 一応オネスティネオスを3積みする事で戦闘には厚くしてあります アブソルートゼロは、その効果である程度牽制の役割を持つため、常に戦線に立たせるプレイングをすると良いでしょう |
|
カスタマイズポイント | |
ブレイズマン、オネスティネオス、エアーマン辺りをベースとし投入するHEROを変えるだけでまた違った面白さが感じられます。 今回採用しなかった中ではエッジマンやネクロダークマンは多様なHEROに融合出来、自身の効果も悪くないため、必要に応じて切り替えてみると楽しいと思います |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
Konnさん ( 全24件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (26種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (15種・20枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | 《E・HERO ネオス》 | 光 | 7 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 30円 | |
1 | 《E・HERO スパークマン》 | 光 | 4 | 戦士族 | 1600 / 1400 | 30円 | |
1 | 《E・HERO フェザーマン》 | 風 | 3 | 戦士族 | 1000 / 1000 | 45円 | |
1 | 《E・HERO バーストレディ》 | 炎 | 3 | 戦士族 | 1200 / 0800 | 35円 | |
3 | 《E・HERO オネスティ・ネオス》 | 光 | 7 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 30円 | |
1 | 《E・HERO ワイルドマン》 | 地 | 4 | 戦士族 | 1500 / 1600 | 15円 | |
1 | 《E・HERO キャプテン・ゴールド》 | 光 | 4 | 戦士族 | 2100 / 0800 | 25円 | |
1 | 《E・HERO シャドー・ミスト》 | 闇 | 4 | 戦士族 | 1000 / 1500 | 50円 | |
1 | 《E・HERO エアーマン》 | 風 | 4 | 戦士族 | 1800 / 0300 | 20円 | |
2 | 《E・HERO ブレイズマン》 | 炎 | 4 | 戦士族 | 1200 / 1800 | 38円 | |
1 | 《E・HERO バブルマン》 | 水 | 4 | 戦士族 | 0800 / 1200 | 30円 | |
1 | 《N・エア・ハミングバード》 | 風 | 3 | 鳥獣族 | 0800 / 0600 | 79円 | |
1 | 《N・グラン・モール》 | 地 | 3 | 岩石族 | 0900 / 0300 | 20円 | |
3 | 《沼地の魔神王》 | 水 | 3 | 水族 | 0500 / 1100 | 80円 | |
1 | 《N・ブラック・パンサー》 | 闇 | 3 | 獣族 | 1000 / 0500 | 160円 | |
魔法 (11種・20枚) | |||||||
2 | 《スカイスクレイパー・シュート》 | - | - | - | - | 20円 | |
1 | 《増援》 | - | - | - | - | 19円 | |
2 | 《ミラクル・コンタクト》 | - | - | - | - | 30円 | |
3 | 《融合》 | - | - | - | - | 20円 | |
3 | 《ミラクル・フュージョン》 | - | - | - | - | 30円 | |
1 | 《戦士の生還》 | - | - | - | - | 5円 | |
2 | 《ヒーローアライブ》 | - | - | - | - | 20円 | |
1 | 《死者蘇生》 | - | - | - | - | 49円 | |
3 | 《E-エマージェンシーコール》 | - | - | - | - | 28円 | |
1 | 《超融合》 | - | - | - | - | 40円 | |
1 | 《摩天楼 -スカイスクレイパー-》 | - | - | - | - | 10円 | |
エクストラデッキ (12種・12枚) | |||||||
1 | 《E・HERO ネビュラ・ネオス》 | 地 | 9 | 戦士族 | 3000 / 2500 | 440円 | |
1 | 《E・HERO プラズマヴァイスマン》 | 地 | 8 | 戦士族 | 2600 / 2300 | 50円 | |
1 | 《E・HERO シャイニング・フレア・ウィングマン》 | 光 | 8 | 戦士族 | 2500 / 2100 | 20円 | |
1 | 《E・HERO ワイルドジャギーマン》 | 地 | 8 | 戦士族 | 2600 / 2300 | 50円 | |
1 | 《E・HERO エスクリダオ》 | 闇 | 8 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 670円 | |
1 | 《E・HERO ノヴァマスター》 | 炎 | 8 | 戦士族 | 2600 / 2100 | 150円 | |
1 | 《E・HERO Great TORNADO》 | 風 | 8 | 戦士族 | 2800 / 2200 | 100円 | |
1 | 《E・HERO アブソルートZero》 | 水 | 8 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 690円 | |
1 | 《E・HERO The シャイニング》 | 光 | 8 | 戦士族 | 2600 / 2100 | 160円 | |
1 | 《E・HERO ネオス・ナイト》 | 光 | 7 | 戦士族 | 2500 / 1000 | 30円 | |
1 | 《E・HERO エアー・ネオス》 | 風 | 7 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 600円 | |
1 | 《E・HERO ガイア》 | 地 | 6 | 戦士族 | 2200 / 2600 | 40円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 4442円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■E・HERO(エレメンタルヒーロー)カテゴリの他のデッキレシピ
2023-03-19 【摩天楼に立つ英雄達】
2023-03-18 【フレイム・ウィングマン】
2022-09-11 【馬の骨はHEROに成り得るのか?】
2022-05-16 【ネオスハンデス】
2022-04-06 【マスターデュエル用HERO】
2021-08-26 【ストラクチャデッキ HEROs】
2021-05-27 【ヒーロー】
2021-04-23 【寿司を握りたがるヒーロー達】
2021-04-19 【えれめんたるひーろー】
2021-02-23 【ヒーロー】
2021-01-16 【A・HERO アルビオン】
2021-01-08 【ヒーロー】
2020-12-24 【チェンジ•ザ•ヒーローズ】
2020-11-15 【サイバーダークネオス】
2020-10-26 【全コンタクト】
E・HERO(エレメンタルヒーロー)のデッキレシピをすべて見る▼
2023-03-19 【摩天楼に立つ英雄達】
2023-03-18 【フレイム・ウィングマン】
2022-09-11 【馬の骨はHEROに成り得るのか?】
2022-05-16 【ネオスハンデス】
2022-04-06 【マスターデュエル用HERO】
2021-08-26 【ストラクチャデッキ HEROs】
2021-05-27 【ヒーロー】
2021-04-23 【寿司を握りたがるヒーロー達】
2021-04-19 【えれめんたるひーろー】
2021-02-23 【ヒーロー】
2021-01-16 【A・HERO アルビオン】
2021-01-08 【ヒーロー】
2020-12-24 【チェンジ•ザ•ヒーローズ】
2020-11-15 【サイバーダークネオス】
2020-10-26 【全コンタクト】
E・HERO(エレメンタルヒーロー)のデッキレシピをすべて見る▼
■Konnさんの他のデッキレシピ
2020-07-05 【キャラデッキ【バンデット・キース】】
2020-04-04 【キャラデッキ【不動遊星】】
2020-03-26 【キャラデッキ【ミザエル】】
2020-03-22 【キャラデッキ【ペガサス】】
2020-03-20 【キャラデッキ【神代凌牙(ナッシュ)】 】
2020-03-20 【キャラデッキ【IV】】
2020-03-20 【キャラデッキ【ユベル】2020ver】
2020-03-07 【キャラデッキ【エド・フェニックス】】
2020-03-05 【キャラデッキ【遊城十代】2020ver】
2020-03-01 【キャラデッキ【覇王十代】】
2019-02-10 【キャラデッキ【パラドックス】】
2018-10-11 【キャラデッキ【ヘルカイザー亮】】
2018-07-07 【キャラデッキ【万丈目】】
2018-07-03 【キャラデッキ【城之内】】
2018-07-03 【キャラデッキ【藍神】】
すべて見る▼
2020-07-05 【キャラデッキ【バンデット・キース】】
2020-04-04 【キャラデッキ【不動遊星】】
2020-03-26 【キャラデッキ【ミザエル】】
2020-03-22 【キャラデッキ【ペガサス】】
2020-03-20 【キャラデッキ【神代凌牙(ナッシュ)】 】
2020-03-20 【キャラデッキ【IV】】
2020-03-20 【キャラデッキ【ユベル】2020ver】
2020-03-07 【キャラデッキ【エド・フェニックス】】
2020-03-05 【キャラデッキ【遊城十代】2020ver】
2020-03-01 【キャラデッキ【覇王十代】】
2019-02-10 【キャラデッキ【パラドックス】】
2018-10-11 【キャラデッキ【ヘルカイザー亮】】
2018-07-07 【キャラデッキ【万丈目】】
2018-07-03 【キャラデッキ【城之内】】
2018-07-03 【キャラデッキ【藍神】】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(38種) ▼
閲覧数 | 8005 | 評価回数 | 2 | 評価 | 20 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 17:56 掲示板 ログインできない
- 02/01 17:54 掲示板 ログインできない
- 02/01 16:49 評価 5点 《ミイラの呼び声》「 ミイラが復活するのなら、せめて墓地からも…
- 02/01 15:48 評価 10点 《グローアップ・ブルーム》「 腐蝕世界《アンデットワールド》…
- 02/01 15:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 14:37 評価 8点 《生者の書-禁断の呪術-》「 遊戯王の世界には多くの種族がワイ…
- 02/01 14:16 評価 7点 《ゴブリンゾンビ》「 謎に《ゴブリン》なため、やろうと思えば【…
- 02/01 13:47 評価 10点 《影依融合》「 【《シャドール》】における超絶重要な融合魔法…
- 02/01 13:01 評価 9点 《幻奏の華楽聖ブルーム・ハーモニスト》「バッハの効果が止められ…
- 02/01 12:14 評価 10点 《アロマセラフィ-ジャスミン》「LVP産のL2の一体で《アロマ》の…
- 02/01 11:49 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 10:45 評価 10点 《蛇眼の断罪龍》「汎用レベル12シンクロ。 遂に登場したレベル1…
- 02/01 09:51 評価 7点 《邪悪龍エビルナイト・ドラゴン》「《エビルナイト・ドラゴン》の…
- 02/01 09:49 SS 第60話:凍てつく蒼き龍王
- 02/01 09:36 デッキ 三幻魔
- 02/01 09:01 評価 3点 《威圧する魔眼》「 果たして打点2000以下のアンデット族モン…
- 02/01 08:36 評価 10点 《不知火の隠者》「 隠者…にしては効果が盛大過ぎる、アンデット…
- 02/01 08:25 デッキ サザエさんビート
- 02/01 06:49 評価 6点 《先史遺産コロッサル・ヘッド》「なんでレベル制限があるんだと思…
- 02/01 06:01 評価 6点 《炎王獣 ハヌマーン》「①の効果は強いものの、②の効果による特殊…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
レシピ修正いたしました。 」(2020-03-01 14:33 #2736b)