交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
木花咲弥(コノハナサクヤ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター スピリットモンスター |
![]() |
3 | 天使族 | 1300 | 1300 | |
このカードは通常召喚できない。自分フィールドにスピリットモンスターが存在する場合のみ特殊召喚できる。この方法による「木花咲弥」の特殊召喚は1ターンに1度しかできない。 (1):このカードを特殊召喚したターンのエンドフェイズに発動する。このカードを持ち主の手札に戻す。 (2):自分・相手のエンドフェイズに、墓地のこのカードを除外し、自分フィールドのスピリットモンスター1体を対象として発動できる。このターン、その表側表示モンスターはフィールドで発動する効果を発動できない。 |
||||||
カード評価 | 6.2(5) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DAWN OF MAJESTY | DAMA-JP027 | 2021年04月17日 | Normal |
木花咲弥のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
スピリットモンスターがいると特殊召喚できるスピリットモンスターです。
特殊召喚が可能で逆に通常召喚ができない珍しいスピリットです、これ故に同名以外のスピリットと併用する事になります。《荒魂》でサーチすれば即リンク2を出せ、《幸魂》《和魂》と共に上級スピリットのリリースに使えて、上級や《天岩戸》を場に残すなど割と幅広い活躍ができます。
《八俣大蛇》《火之迦具土》は2体の生け贄が必要であり、場に残しておきたいモンスターなので、守れる手段があるなら有効です。
《時を裂く魔瞳》とは相性が良くて、召喚権を消費せず制約に引っかからずに展開が可能です。
あとはイラストがかなり良く、最近【霊魂】でも上手く使えるようになってきました。
特殊召喚が可能で逆に通常召喚ができない珍しいスピリットです、これ故に同名以外のスピリットと併用する事になります。《荒魂》でサーチすれば即リンク2を出せ、《幸魂》《和魂》と共に上級スピリットのリリースに使えて、上級や《天岩戸》を場に残すなど割と幅広い活躍ができます。
《八俣大蛇》《火之迦具土》は2体の生け贄が必要であり、場に残しておきたいモンスターなので、守れる手段があるなら有効です。
《時を裂く魔瞳》とは相性が良くて、召喚権を消費せず制約に引っかからずに展開が可能です。
あとはイラストがかなり良く、最近【霊魂】でも上手く使えるようになってきました。
レベルがいまいちな上に通常召喚出来ないデメリットを持ったモンスター。
特殊召喚するには他にスピリットが必要な上、場に出したところで使い道はレベル7以上のアドバンス召喚の素材orリンク素材ぐらい。
スピリットのレベル7以上は《天照大神》《火之迦具土》《八俣大蛇》と《刀皇-都牟羽沓薙》だけで、その内の《刀皇-都牟羽沓薙》は素材が1体で良いのでアドバンス召喚の素材としてみると採用理由は前者3体のためといった一面が大きいです。
実用性を考えると特に《火之迦具土》を使いたい場合は素材要員として一考の余地があります。
墓地効果の方に目を向けるとこちらは優秀で、召喚したスピリットが手札に戻らなくなります。
スピリットが手札に戻ろうとするのは召喚したターンだけなので、一度それを止めることが出来ればずっとフィールドに維持できます。
《天岩戸》を維持できればかなり強力です。
ちなみに墓地効果によるスピリットの維持だけを目当てにするなら《禁じられた聖杯》などでも同じことが出来ます。
特殊召喚するには他にスピリットが必要な上、場に出したところで使い道はレベル7以上のアドバンス召喚の素材orリンク素材ぐらい。
スピリットのレベル7以上は《天照大神》《火之迦具土》《八俣大蛇》と《刀皇-都牟羽沓薙》だけで、その内の《刀皇-都牟羽沓薙》は素材が1体で良いのでアドバンス召喚の素材としてみると採用理由は前者3体のためといった一面が大きいです。
実用性を考えると特に《火之迦具土》を使いたい場合は素材要員として一考の余地があります。
墓地効果の方に目を向けるとこちらは優秀で、召喚したスピリットが手札に戻らなくなります。
スピリットが手札に戻ろうとするのは召喚したターンだけなので、一度それを止めることが出来ればずっとフィールドに維持できます。
《天岩戸》を維持できればかなり強力です。
ちなみに墓地効果によるスピリットの維持だけを目当てにするなら《禁じられた聖杯》などでも同じことが出来ます。
通常召喚できず、場にスピリットがいる時に自己SSできる特殊召喚モンスターという、スピリットのセツリに反するカード。
《荒魂》のNS誘発効果でサーチしてそのまま展開することができ、荒魂と共にリンク素材などに用いて墓地に送ることで、後半の墓地効果を使うための準備が整う。
そして墓地効果の方は端的に言うなら、スピリットがエンドフェイズにバウンスされるのを防ぐためのものであり、これにより制圧力の高い《天岩戸》を場に置きっぱなしにしたり、最上級スピリットを場に維持することが可能になります。
ただしこの運用法だと、このカードをサーチすることに荒魂の効果と召喚権と荒魂自体まで消費してしまうため、場に維持したいスピリットを引き寄せて場に出す手段を別個に用意しなければなりません。
このカード1体でリンク召喚できるリンク1モンスターでもいればまた話が変わってくるんですけどね…。
その割にはこのカード自身には他の効果もないし打点も低いしで、11期の新規の割には大して強いことが書かれていないなぁという印象です。
一応相手ターンのエンドフェイズでも墓地効果は使えるので、《天岩戸》+《魍魎跋扈》などとは中々相性が良さそうですね。
《荒魂》のNS誘発効果でサーチしてそのまま展開することができ、荒魂と共にリンク素材などに用いて墓地に送ることで、後半の墓地効果を使うための準備が整う。
そして墓地効果の方は端的に言うなら、スピリットがエンドフェイズにバウンスされるのを防ぐためのものであり、これにより制圧力の高い《天岩戸》を場に置きっぱなしにしたり、最上級スピリットを場に維持することが可能になります。
ただしこの運用法だと、このカードをサーチすることに荒魂の効果と召喚権と荒魂自体まで消費してしまうため、場に維持したいスピリットを引き寄せて場に出す手段を別個に用意しなければなりません。
このカード1体でリンク召喚できるリンク1モンスターでもいればまた話が変わってくるんですけどね…。
その割にはこのカード自身には他の効果もないし打点も低いしで、11期の新規の割には大して強いことが書かれていないなぁという印象です。
一応相手ターンのエンドフェイズでも墓地効果は使えるので、《天岩戸》+《魍魎跋扈》などとは中々相性が良さそうですね。
「木花咲弥」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「木花咲弥」への言及
解説内で「木花咲弥」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
アラメシアの儀より始まる天岩戸参り(無記名)2021-08-28 00:01
-
強みリンク召喚等で墓地に落とした《木花咲弥》の効果。
ホープスピリット 改良(ちゃばたけ)2022-08-13 12:37
「木花咲弥」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
カードラボ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 7314位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 6,899 |
スピリットモンスター(カード種類)最強カード強さランキング | 24位 |
木花咲弥のボケ
その他
英語のカード名 | Konohanasakuya |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/29 22:50 デッキ 薊花アトランタルフェネクスワンキル
- 03/29 22:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 03/29 20:55 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/29 20:44 評価 10点 《魅惑の宮殿》「ドM向けソスパック・CDIPが生み出したドM向けテ…
- 03/29 20:41 評価 3点 《思い出のブランコ》「《死者蘇生》と《マジックカード「死者蘇生…
- 03/29 20:36 デッキ 先攻型天盃龍ワンキル
- 03/29 20:27 デッキ メターファイズ
- 03/29 20:08 評価 8点 《炎王の孤島》「総合評価:《炎王の聖域》から貼り、破壊してから…
- 03/29 19:58 評価 10点 《キメラテック・ランページ・ドラゴン》「総合評価:連続攻撃でト…
- 03/29 19:47 SS 6.5 .適当なヤツとちょっとした報告。
- 03/29 19:02 評価 8点 《煉獄の騎士 ヴァトライムス》「《星守の騎士 プトレマイオス》の…
- 03/29 18:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 03/29 18:26 評価 7点 《星輝士 トライヴェール》「《星守の騎士 プトレマイオス》が禁止…
- 03/29 17:57 評価 10点 《星輝士 デルタテロス》「初期のテラナイトでは《神聖なる因子》…
- 03/29 17:23 評価 6点 《魅惑の女王 LV3》「通常召喚できる唯一の下級の魅惑の女王。 …
- 03/29 17:19 評価 5点 《魅惑の女王 LV5》「《魅惑の女王 LV7》はこのカードの効果…
- 03/29 17:15 評価 9点 《魅惑の宮殿》「1ターンに3度までというデュエリストを喜ばせる…
- 03/29 17:04 評価 10点 《魅惑の舞》「魅惑の女王関連では一番強いと思われるカード。 …
- 03/29 16:57 評価 9点 《金色の魅惑の女王》「(3)が汎用効果なので汎用リンク3として使え…
- 03/29 16:47 評価 6点 《魅惑の女王 LV7》「『「魅惑の女王LV5」の効果で特殊召喚…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



