交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
N・エア・ハミングバード(ネオスペーシアンエアハミングバード) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
3 | 鳥獣族 | 800 | 600 | |
相手の手札1枚につき、自分は500ライフポイント回復する。この効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||
パスワード:54959865 | ||||||
カード評価 | 6.3(19) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 79円~(トレカネット) |
- カード情報
- 収録
- カード評価・考察 (19件)
- コンボ (0件)
- デッキ解説での言及
- 採用されているデッキ (199件)
- カード価格情報
- カテゴリ・効果分類・対象
- ランキング・閲覧数
- ボケ (0件)
- ラッシュデュエルでの効果
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
STRIKE OF NEOS | STON-JP004 | 2006年11月16日 | Ultimate、Super |
デュエリストパック-十代編3- | DP06-JP001 | 2007年10月20日 | Normal |
STARTER DECK(2007) | YSD2-JP020 | 2007年03月22日 | Normal |
DUELIST EDITION Volume 1 | DE01-JP079 | 2012年05月13日 | Normal |
N・エア・ハミングバードのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
倍率の高さから効果による一発の回復量が結構大きな数値になる場面も多いこと、《ゴッドバードアタック》のリリースに使えること、コンタクト融合体である《E・HERO エアー・ネオス》の性能がなかなか高いことから、Nの中でも有能なモンスターとして見られがちなところがありましたが、やってることは自分ライフを回復するだけなのでそんなことはなく、6体のNの中ではBクラスの性能です。
おまけに《E・HERO エアー・ネオス》の効果との相性は良くないときており、一体どっちがおかしかったのかが気になるところ。
大きなライフの回復が見込めることから2000近くの定数ライフを払って発動する魔法や罠カードや、相手との上方向でのライフ差を参照する効果を持つカードを使うデッキでは多少役立つ効果と言えるかもしれない。
おまけに《E・HERO エアー・ネオス》の効果との相性は良くないときており、一体どっちがおかしかったのかが気になるところ。
大きなライフの回復が見込めることから2000近くの定数ライフを払って発動する魔法や罠カードや、相手との上方向でのライフ差を参照する効果を持つカードを使うデッキでは多少役立つ効果と言えるかもしれない。
通称:キモチュッチュ。初手で召喚できれば2500LP回復と上々。
…しかしながら融合先の《E・HERO エアー・ネオス》と全く噛み合わないのが癪。
…しかしながら融合先の《E・HERO エアー・ネオス》と全く噛み合わないのが癪。
総合評価:回復量はかなり高く、ライフ差を攻撃力に活かせるカードを使うならあるとよい。
相手の手札3枚でも1500回復でき、効果使用後はリンク素材などにして場から離し、攻撃を受けない様にしたい。
《ゴッドバードアタック》のリリースなどでもいいかも。
回復してライフ差を攻撃力に変換できる《No.35 ラベノス・タランチュラ》で強化してもいいかもナ。
《E・HERO ストーム・ネオス》のコンタクト融合にも必要で、あちらとは特に効果のミスマッチが起こることもナイ。
相手の手札3枚でも1500回復でき、効果使用後はリンク素材などにして場から離し、攻撃を受けない様にしたい。
《ゴッドバードアタック》のリリースなどでもいいかも。
回復してライフ差を攻撃力に変換できる《No.35 ラベノス・タランチュラ》で強化してもいいかもナ。
《E・HERO ストーム・ネオス》のコンタクト融合にも必要で、あちらとは特に効果のミスマッチが起こることもナイ。
アニメだと強い回復効果を引っさげた、筋肉モリモリマッチョバード。
回復効率が良いおかげで、序盤に来ればなかなかのライフアドを稼げる。
ただし効果は回復しかない上、本人のステータスが貧弱なので出した後はさっさと素材に回したい。
回復効率が良いおかげで、序盤に来ればなかなかのライフアドを稼げる。
ただし効果は回復しかない上、本人のステータスが貧弱なので出した後はさっさと素材に回したい。
融合先と妙に噛み合わない効果を持つ気持ち悪い鳥。
初動で出せれば回復量は強く、回しながら手札補充していき手札が減らないデッキなら中盤以降でも回復はそれなりに狙える。
本人が貧弱で場に出す必要があるため何も考えずに使うと回復量以上のダメージを受ける羽目になるので運用方法はちゃんと考えておかないといけない。
もっと安易な話をするなら回復からの逃げ切りができるEDにおいては強い。
初動で出せれば回復量は強く、回しながら手札補充していき手札が減らないデッキなら中盤以降でも回復はそれなりに狙える。
本人が貧弱で場に出す必要があるため何も考えずに使うと回復量以上のダメージを受ける羽目になるので運用方法はちゃんと考えておかないといけない。
もっと安易な話をするなら回復からの逃げ切りができるEDにおいては強い。
イルカ同様その外見に似合わずガッチリした体格の鳥なのに花から蜜を吸うとギャップの激しいカード。
相手の手札の枚数だけ回復でき手札の多い序盤なら2000以上のライフゲインを見込める。
だがターン経過毎に使いにくくなっていき、現在手札誘発が必須レベルで手札が多いということはそれだけ妨害される可能性も高いというジレンマを抱える。
融合体にストームとエアーが存在するが、前者は強力だが後者とはアンチシナジーなのは気になるところ。
チュッチュ同士ギガントのヲーとの相性は中々で、どうにか特殊召喚した後、暴走召喚で大量展開し大幅なライフゲインを発動した後それらを生贄にヲーを展開すればワンパンを狙うことができる。
ライフゲインの中ではそこそこ使いやすいんじゃないかと思います。
相手の手札の枚数だけ回復でき手札の多い序盤なら2000以上のライフゲインを見込める。
だがターン経過毎に使いにくくなっていき、現在手札誘発が必須レベルで手札が多いということはそれだけ妨害される可能性も高いというジレンマを抱える。
融合体にストームとエアーが存在するが、前者は強力だが後者とはアンチシナジーなのは気になるところ。
チュッチュ同士ギガントのヲーとの相性は中々で、どうにか特殊召喚した後、暴走召喚で大量展開し大幅なライフゲインを発動した後それらを生贄にヲーを展開すればワンパンを狙うことができる。
ライフゲインの中ではそこそこ使いやすいんじゃないかと思います。
Nに悪い方向でのイメージを植え付けた戦犯の一人。通称キモチュッチュ。
効果は相手の手札×500の回復であり、アニメにおいてもギリギリを演出するためによく登場していました。
融合体にはNにおいて強力なエアー・ネオスとストーム・ネオスが存在していますが前者はこのカードとの相性が悪いのが難点でしょうか。
効果は相手の手札×500の回復であり、アニメにおいてもギリギリを演出するためによく登場していました。
融合体にはNにおいて強力なエアー・ネオスとストーム・ネオスが存在していますが前者はこのカードとの相性が悪いのが難点でしょうか。
相手の手札を参照にライフ回復ができるカード。
永続的なライフ回復要員としては回復量が非常に大きいのが魅力と言えます。
出てきたこのカードを攻撃されてはせっかく回復したライフが消え去るので、
防御手段を用意したり、《ゴッドバードアタック》のコストにする等の応用も可能。
何よりエアーネオスやストームネオスのコンタクト融合素材である点も重要です。
ただ、前者とは相性の悪い効果である点が玉に瑕ですが。
永続的なライフ回復要員としては回復量が非常に大きいのが魅力と言えます。
出てきたこのカードを攻撃されてはせっかく回復したライフが消え去るので、
防御手段を用意したり、《ゴッドバードアタック》のコストにする等の応用も可能。
何よりエアーネオスやストームネオスのコンタクト融合素材である点も重要です。
ただ、前者とは相性の悪い効果である点が玉に瑕ですが。
蚊トンボ。ライフゲイン効果は安定こそしないものの、1枚につき500なので結構回復できる時が多いです。また、「エアー・ネオス」と「ストーム・ネオス」の融合素材にもなることができるので、コンタクト融合であれば優先度が高めです。
回復量がすさまじい。大抵の状況でも1000ぐらいは最低でも回復できる。ただステータスがかなり低いので棒立ちにはせずに素材にしたり、《ゴッドバードアタック》を伏せておくなどアフターケアも必要。じゃないと回復した意味がない。ライフゲインを火力に変えるデッキや、陵墓のようなライフコストを大量に使用するデッキに採用してもいいかもしれない
最高クラスのライフゲイン能力を持つキモチュッチュ。
初手に来れば2500もライフを上げることができます。
いくらダメージ>>ライフゲインの遊戯王とはいえここまでの回復量だったら自然に評価は高くなるよなぁ・・融合先も優秀なエアーネオスだし
初手に来れば2500もライフを上げることができます。
いくらダメージ>>ライフゲインの遊戯王とはいえここまでの回復量だったら自然に評価は高くなるよなぁ・・融合先も優秀なエアーネオスだし
スクラップトリトドン
2011/05/08 9:48
2011/05/08 9:48
キモチュッチュ言うな.
ライフゲインとしては高めの数値の回復が期待できる上に,Nのためサポートも豊富.
なにより,エアーネオス自体コンタクト融合体の中でも中々の強さを持つし.
ライフゲインとしては高めの数値の回復が期待できる上に,Nのためサポートも豊富.
なにより,エアーネオス自体コンタクト融合体の中でも中々の強さを持つし.
ライフゲインの大家とも言うべき効果を持つキモチュッチュさん。
場に維持することさえできれば、毎ターンもりもりライフを回復し莫大なライフアドバンテージを保証してくれる。
キュアバーンでもライフアドバンテージを利用したビートダウンでも活用できるだろう。
鳥獣族なので《ゴッドバードアタック》を組み合わせればリスクも軽減できる。
コンタクト融合でも屈指の一枚であるエアーネオスの素材であるのも売りの一つ。もっとも効果自体は噛み合わないのだが…
場に維持することさえできれば、毎ターンもりもりライフを回復し莫大なライフアドバンテージを保証してくれる。
キュアバーンでもライフアドバンテージを利用したビートダウンでも活用できるだろう。
鳥獣族なので《ゴッドバードアタック》を組み合わせればリスクも軽減できる。
コンタクト融合でも屈指の一枚であるエアーネオスの素材であるのも売りの一つ。もっとも効果自体は噛み合わないのだが…
先行1ターン目に発動すれば、2500のもライフアドバンテージを得ることができる。
しかし、サイバードラゴンなどを出されたらキツい。
また、エアーネオスとの相性もよろしくない。
が、風属性、鳥獣族なので、ネオス以外の活躍もできる。
しかし、サイバードラゴンなどを出されたらキツい。
また、エアーネオスとの相性もよろしくない。
が、風属性、鳥獣族なので、ネオス以外の活躍もできる。
ライフゲイン系のカードでは最高峰。初ターンからくず鉄とセットで使うとイラッとするぜ。
ライフゲインが勝利につながるカードが出れば十分使える。
ライフゲインが勝利につながるカードが出れば十分使える。
「N・エア・ハミングバード」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「N・エア・ハミングバード」への言及
解説内で「N・エア・ハミングバード」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
キモイルカのパーフェクトwkwk講座(葱間ビーフ)2015-07-29 22:49
-
運用方法ただし、EXデッキはキモイルカと相方の《N・エア・ハミングバード》関係のカードしか無い。
神風エア・ハミングバード(りゅうか)2012-03-03 23:14
-
運用方法《N・エア・ハミングバード》を最大限に使おうとしたデッキです。
強み《N・エア・ハミングバード》+《A・ジェネクス・バードマン》
「N・エア・ハミングバード」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2011-06-15 コンタクト融合(NEOS)
● 2015-10-30 コンタクト・ネオス(ネオスペンデュラム)(over)
● 2015-01-16 決めろ、トリプルコンタクト融合(otsk)
● 2018-03-31 新規獲得でワクワクを思い出すんだ‼︎(jasmine)
● 2020-04-01 クイーン清麗(お注射キュアバーン)(祐作)
● 2018-11-04 ネオスHERO(CHOPPO)
● 2014-07-06 その1%に俺は賭ける...奇跡を呼ぶぜ!(能登&北陸)
● 2018-10-15 ネオスと巨竜(M.K.)
● 2014-06-23 コンタクトコントロール(えーらん)
● 2018-06-13 キャラデッキ【遊城十代】(Konn)
● 2014-01-27 征竜に魂を売ったネオス(オシルコまんしょん)
● 2015-09-26 キュアデビフラ(海士ちゃん)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 79円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 238円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 7089位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 43,968 |
N・エア・ハミングバードのボケ
ラッシュデュエルでの効果
・ラッシュデュエルでの「N・エア・ハミングバード」の効果はコチラその他
英語のカード名 | Neo-Spacian Air Hummingbird |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
- 02/24 23:16 評価 8点 《インフェルノイド・アスタロス》「総合評価:ランク4に繋ぐ他、…
- 02/24 22:52 評価 8点 《インフェルノイド・ルキフグス》「総合評価:破壊して即座に素材…
- 02/24 22:44 評価 8点 《インフェルノイド・ベルゼブル》「総合評価:バウンスによってエ…
- 02/24 22:37 評価 8点 《インフェルノイド・シャイターン》「総合評価:デッキバウンスに…
- 02/24 22:27 評価 8点 《煉獄の死徒》「総合評価:完全耐性と破壊の身代わりで中々場持ち…
- 02/24 22:19 評価 6点 《煉獄の氾爛》「総合評価:トークン生成は悪くないが、インフェル…
- 02/24 22:14 評価 10点 《煉獄の消華》「総合評価:煉獄サーチによるインフェルノイドの動…
- 02/24 22:05 評価 10点 《煉獄の虚夢》「総合評価:実質的な展開制限を取っ払う効果と融合…
- 02/24 21:19 評価 1点 《リチュア・エミリア》「リチュアに2体いるスピリットモンスター…
- 02/24 20:57 評価 9点 《煉獄の災天》「総合評価:悪魔族を墓地へ送り込む汎用カードとし…
- 02/24 20:53 評価 6点 《天帝従騎イデア》「使えば使うほど弱く感じる 後攻では通るはず…
- 02/24 20:18 評価 5点 《ユベル-Das Extremer Traurig Drache…
- 02/24 20:14 評価 7点 《ユベル-Das Abscheulich Ritter》「《ユベ…
- 02/24 19:48 評価 7点 《M・HERO アシッド》「《マスク・チェンジ》からワンテンポ…
- 02/24 19:42 評価 8点 《V・HERO トリニティー》「後攻向けの脳筋HERO。 HERO3枚さ…
- 02/24 19:33 評価 8点 《妖精獣レグルス》「このカード一枚からフィールド魔法を張って5…
- 02/24 19:30 評価 10点 《幻奏の華歌神フラワリング・エトワール》「【幻奏】不動のエー…
- 02/24 19:09 評価 6点 《ビンゴマシーンGO!GO!》「3枚採用しているカードを確定サ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



