交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
キックバック →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
モンスターの召喚・反転召喚を無効にし、そのモンスターを持ち主の手札に戻す。 | ||||||
パスワード:43340443 | ||||||
カード評価 | 4.7(10) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 15円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXPERT EDITION Volume.4 | EE4-JP240 | 2007年09月22日 | Rare |
ENEMY OF JUSTICE | EOJ-JP060 | 2006年02月16日 | Rare |
キックバックのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
アドバンス召喚に対して使いたいカード。昔は帝の効果を無効にしながらバウンスしたり、ネフティスや《ヴァンパイア・ロード》を破壊せずに手札に戻せたので非常に強かった。
しかし6期に入ると仮想敵となるアドバンス召喚が激減し一気に冷や飯食らいに転落。それまでサイドラにしか刺さらないとバカにされていた《昇天の黒角笛》に水を開けられることとなってしまった。
轢かれる米津○師の元ネタ説が微レ存…?
しかし6期に入ると仮想敵となるアドバンス召喚が激減し一気に冷や飯食らいに転落。それまでサイドラにしか刺さらないとバカにされていた《昇天の黒角笛》に水を開けられることとなってしまった。
轢かれる米津○師の元ネタ説が微レ存…?
NSしたモンスターにそのまま手札にお帰りいただくカウンター罠。
基本的にはより広い対応範囲を持つ《神の警告》の方が優先されますが、こちらはあちらのような重い発動コストはなく、バウンスなので墓地アドを稼がせず、被破壊時のものも含む墓地誘発効果も使わせないのが利点。
警告と同様に召喚行為自体を無効にするため召喚誘発効果も発動させず、召喚権だけを消費させてお手打ちにします。
ただしSSには非対応ということで、基本的にはパキケや結界像のような永続的なSS封じ効果を持つカードとの併用が望ましい。
NSしたモンスターに対しても特に劣勢時にはその場しのぎ的な面が大きく、バウンスということで次のターン以降またNSされてしまうというエアフォ的な悩みがあるため、手放しで採用するのは難しいですが、まるっきり無能なカードかと言われるとそんなことは全くないというのが私の感覚です。
基本的にはより広い対応範囲を持つ《神の警告》の方が優先されますが、こちらはあちらのような重い発動コストはなく、バウンスなので墓地アドを稼がせず、被破壊時のものも含む墓地誘発効果も使わせないのが利点。
警告と同様に召喚行為自体を無効にするため召喚誘発効果も発動させず、召喚権だけを消費させてお手打ちにします。
ただしSSには非対応ということで、基本的にはパキケや結界像のような永続的なSS封じ効果を持つカードとの併用が望ましい。
NSしたモンスターに対しても特に劣勢時にはその場しのぎ的な面が大きく、バウンスということで次のターン以降またNSされてしまうというエアフォ的な悩みがあるため、手放しで採用するのは難しいですが、まるっきり無能なカードかと言われるとそんなことは全くないというのが私の感覚です。
SOIでかなりのアレっぷりを見せつけた無効にして手札に戻すカウンター罠のシリーズのモンスター版だがこっちは召喚権や場合によってはリリースを使わせてるためテンポアドは取りやすい。
下級だと結局再利用されてしまうし特殊召喚には対応しないため狙うならリリース要員を消耗させ明確な損失を出せるアドバンス召喚主体のデッキかな?
ノーコストである点も売り。
特殊召喚に対応していたらエクストラのモンスターに対して絶大な効果を発揮したためかなり評価変わってたんだろうな。
下級だと結局再利用されてしまうし特殊召喚には対応しないため狙うならリリース要員を消耗させ明確な損失を出せるアドバンス召喚主体のデッキかな?
ノーコストである点も売り。
特殊召喚に対応していたらエクストラのモンスターに対して絶大な効果を発揮したためかなり評価変わってたんだろうな。
かつてはそこそこ使えたカードですが、こうも特殊召喚中心の環境になってしまっては、いくらノーコストといえども特殊召喚に対応しないのはあまりにも痛すぎるでしょう。とはいえ、同じ召喚反応のカードと比べると、破壊耐性持ちに効く点はメリットではあるので、召喚からのシンクロ・エクシーズを潰す役割は果たしてくれるでしょう。カウンター罠を使うことにメリットがあるデッキなら、入れてみてもよいかもしれません。
スクラップトリトドン
2010/08/12 22:08
2010/08/12 22:08
「キックバック」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「キックバック」への言及
解説内で「キックバック」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
カウンタードロー時々冥王竜(Akinashi)2015-03-11 20:24
結束天使パーミッション(せつな)2013-03-21 01:50
ダークフェアリーパーミッション(染料)2014-12-23 00:51
割と強いエンジェル・パーミッション(白金 将)2016-01-23 18:07
「キックバック」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2024-05-28 ネタデッキ破壊カウントダウン(エリサン)
● 2013-07-09 パーミッション天使(思兼)
● 2016-10-31 エンジェルパーミッション(ナピスラフ)
● 2018-03-02 邪悪なる究極存在(リョウタ)
● 2013-04-15 安価スタンダード・バウンス(キッチンタイマー)
● 2016-05-16 聖域の天使(げんさん)
● 2013-08-16 お前のドローは俺のドロー(クロス)
● 2013-05-10 エクゾパーミ(ClariS)
● 2017-07-14 相互爆殺(闇マリクの傀儡)
● 2013-07-11 封印されしヴァンダルギオン(レイン)
● 2011-09-24 バウンスペンギン(ぺんそる)
● 2012-09-07 先攻ドラグ(ダックス)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9502位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 20,750 |
キックバックのボケ
その他
英語のカード名 | Forced Back |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)