交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
WW-ダイヤモンド・ベル(ウィンドウィッチイヤモンドベル) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
シンクロモンスター 効果モンスター |
![]() |
8 | 魔法使い族 | 2800 | 2400 | |
チューナー+チューナー以外の風属性モンスター1体以上 このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがS召喚に成功した場合、自分の墓地の「WW」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力の半分のダメージを相手に与える。 (2):1ターンに1度、相手が戦闘・効果でダメージを受けた場合、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。このカードが「WW」モンスターのみを素材としてS召喚されている場合、この効果は1ターンに2度まで使用できる。 |
||||||
カード評価 | 8(6) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BLAZING VORTEX | BLVO-JP043 | 2020年10月31日 | Secret、Ultimate、Ultra |
WW-ダイヤモンド・ベルのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
(1)のバーン効果は、(2)のフィールドのカード破壊効果につながるのが、強みだと思います。
(2)の好きなフィールドのカードを破壊する効果は、「WW」デッキならトリガーとなるバーン効果が多く、働かせやすいと思います。
「WW」モンスターのみをS素材にすると(2)の破壊効果を2回使えますが、「WW」デッキなら「WWーグラス・ベル」で「WWーフリーズ・ベル」をサーチして特殊召喚した「WWーフリーズ・ベル」のレベル上昇効果を使ったり、「WWーアイス・ベル」で「WWーブリザード・ベル」をリクルートしたりすればS素材は揃うため、問題はないと思います。
「WW」モンスターの中では攻撃力が最も高く、切り札といえると思います。
(2)の好きなフィールドのカードを破壊する効果は、「WW」デッキならトリガーとなるバーン効果が多く、働かせやすいと思います。
「WW」モンスターのみをS素材にすると(2)の破壊効果を2回使えますが、「WW」デッキなら「WWーグラス・ベル」で「WWーフリーズ・ベル」をサーチして特殊召喚した「WWーフリーズ・ベル」のレベル上昇効果を使ったり、「WWーアイス・ベル」で「WWーブリザード・ベル」をリクルートしたりすればS素材は揃うため、問題はないと思います。
「WW」モンスターの中では攻撃力が最も高く、切り札といえると思います。
WWの新たなる切り札。
S召喚すると墓地のWW1体の攻撃力の半分のダメージを相手に与える効果と、相手にダメージを与えれば場のカード1枚を破壊できる効果、WWのみを素材とすると破壊効果の使用回数が増える効果を持つ。
バーン効果と破壊効果は連動しており、S召喚成功時にバーンを行いながら同時に破壊も行うことはできる。さらに戦闘ダメージでも除去が使えるなど単体でもそこそこの性能はもつが、フルに効果を使うならWWで起用し、かつブリザードベルを手札に握る必要がある。
WWで起用することでバーン効果が確実に使え、また破壊効果を1ターンに2回使えるようになる。とはいえ2回使うためには追加のバーン手段が必要になる。ブリザードベルを用意すれば手札誘発で破壊を構えることが可能になるため、切り札として相応しい性能を持つに至る。あるいは《ご隠居の猛毒薬》などの汎用性の高いフリチェバーンを用意していれば破壊効果を使いやすくなる。
独立独歩の道を歩みだしたWWの切り札とするならうってつけだが、アイスベル始動ならクリスタルウィングも出せるレベル設定なのが残念といえば残念。出せないよりはいいのだが。
S召喚すると墓地のWW1体の攻撃力の半分のダメージを相手に与える効果と、相手にダメージを与えれば場のカード1枚を破壊できる効果、WWのみを素材とすると破壊効果の使用回数が増える効果を持つ。
バーン効果と破壊効果は連動しており、S召喚成功時にバーンを行いながら同時に破壊も行うことはできる。さらに戦闘ダメージでも除去が使えるなど単体でもそこそこの性能はもつが、フルに効果を使うならWWで起用し、かつブリザードベルを手札に握る必要がある。
WWで起用することでバーン効果が確実に使え、また破壊効果を1ターンに2回使えるようになる。とはいえ2回使うためには追加のバーン手段が必要になる。ブリザードベルを用意すれば手札誘発で破壊を構えることが可能になるため、切り札として相応しい性能を持つに至る。あるいは《ご隠居の猛毒薬》などの汎用性の高いフリチェバーンを用意していれば破壊効果を使いやすくなる。
独立独歩の道を歩みだしたWWの切り札とするならうってつけだが、アイスベル始動ならクリスタルウィングも出せるレベル設定なのが残念といえば残念。出せないよりはいいのだが。
WWがいなくても②の効果は使えるため実は汎用カードなのですが、①と組み合わせないと単体では戦闘以外で②が使えないため基本的にはWWデッキで活躍させることになります。
②の破壊効果はWWのみでS召喚することで2回使用でき、このカード単体でも①の効果で1回目、戦闘でダメージを与えられれば2回目の発動条件を満たすことができ、アドバンテージを取りやすい効果です。
風属性である《怪粉壊獣ガダーラ》はWWの制約を受けず、このカードより攻撃力が低いため戦闘ダメージを狙いやすくなります。
一方で相手のターンでは他のカードの補助が欠かせないため、その方法をうまく考えてやるのがWWデッキの重要なポイントです。
《WW-ブリザード・ベル》は最もシンプルにコンボできるほか、《氷風のリフレイン》で《WW-アイス・ベル》を蘇生する、(キャラクター性重視なら欠かせない)《迷い風》でコンバットトリックを仕掛けるなどの手段が考えられます。
②の破壊効果はWWのみでS召喚することで2回使用でき、このカード単体でも①の効果で1回目、戦闘でダメージを与えられれば2回目の発動条件を満たすことができ、アドバンテージを取りやすい効果です。
風属性である《怪粉壊獣ガダーラ》はWWの制約を受けず、このカードより攻撃力が低いため戦闘ダメージを狙いやすくなります。
一方で相手のターンでは他のカードの補助が欠かせないため、その方法をうまく考えてやるのがWWデッキの重要なポイントです。
《WW-ブリザード・ベル》は最もシンプルにコンボできるほか、《氷風のリフレイン》で《WW-アイス・ベル》を蘇生する、(キャラクター性重視なら欠かせない)《迷い風》でコンバットトリックを仕掛けるなどの手段が考えられます。
総合評価:2回の除去で攻め込みやすく妨害も狙える。
WWのみでシンクロ召喚し、(2)の除去を2回行える様にしておけば相手の妨害をし易くなり、攻め込むのも容易になる。
組み合わせとしては、《WW-アイス・ベル》+《WW-ブリザード・ベル》もしくは《WW-グラス・ベル》+《WW-フリーズ・ベル》か。
(1)のダメージは数値は中々良い上に除去のトリガーとなり、攻撃力と相まってダメージを結構与えられる。
(2)も戦闘と効果ダメージで効果的に除去し攻め込める。
ただ、相手ターンでのダメージリソースは《WW-ブリザード・ベル》だけでは厳しいものがある。
相手ターンでの妨害を考慮するなら《破壊輪》なども採用し、ダメージを効率良く与えたいナ。
WWのみでシンクロ召喚し、(2)の除去を2回行える様にしておけば相手の妨害をし易くなり、攻め込むのも容易になる。
組み合わせとしては、《WW-アイス・ベル》+《WW-ブリザード・ベル》もしくは《WW-グラス・ベル》+《WW-フリーズ・ベル》か。
(1)のダメージは数値は中々良い上に除去のトリガーとなり、攻撃力と相まってダメージを結構与えられる。
(2)も戦闘と効果ダメージで効果的に除去し攻め込める。
ただ、相手ターンでのダメージリソースは《WW-ブリザード・ベル》だけでは厳しいものがある。
相手ターンでの妨害を考慮するなら《破壊輪》なども採用し、ダメージを効率良く与えたいナ。
WW使い待望の新規の1枚。WWのみでシンクロすれば自身の効果と戦闘によるダメージを合わせて、2枚ものカードを割れる。SRとの混合ではなくWWのみでデッキを組んで下さいというKONAMIさんのメッセージだろうか。
2体目となるWWのシンクロ。
1の効果はWWおなじみのバーン効果、ウィンターベルを経由していれば1200という中々のバーン量になるがバーン量よりもダメージを与えられるという点が重要であり、そのまま2の効果につなげられる、対象を取る破壊とはいえ何でも破壊できるのは言うまでもなく優秀でありWWならば1の効果の直後以外にも戦闘でモンスターを破壊したときや他のWW効果でダメージを与えた時にも使える、こちらの効果はカード名制限もないため2体並べれば最大4枚破壊できる可能性すらある。
効果が自己完結している優秀なカードであり、軽微なダメージであっても「ダメージを与える」というWWの行為自体に意義を与えてくれたカードと言えるだろう、先攻で強いクリスタルと後攻で強いこのカードをうまく使い分けていきたい。
1の効果はWWおなじみのバーン効果、ウィンターベルを経由していれば1200という中々のバーン量になるがバーン量よりもダメージを与えられるという点が重要であり、そのまま2の効果につなげられる、対象を取る破壊とはいえ何でも破壊できるのは言うまでもなく優秀でありWWならば1の効果の直後以外にも戦闘でモンスターを破壊したときや他のWW効果でダメージを与えた時にも使える、こちらの効果はカード名制限もないため2体並べれば最大4枚破壊できる可能性すらある。
効果が自己完結している優秀なカードであり、軽微なダメージであっても「ダメージを与える」というWWの行為自体に意義を与えてくれたカードと言えるだろう、先攻で強いクリスタルと後攻で強いこのカードをうまく使い分けていきたい。
「WW-ダイヤモンド・ベル」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「WW-ダイヤモンド・ベル」への言及
解説内で「WW-ダイヤモンド・ベル」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ウィンドサンダーデッキ(いかヤング)2020-11-05 13:41
-
運用方法⑥.《WW-スノウ・ベル》と《WW-ウィンター・ベル》で《WW-ダイヤモンド・ベル》をSS
WW軸バーン(ozmog)2020-11-27 15:54
-
運用方法《WW-ダイヤモンド・ベル》がフィールドに存在する場合は相手フィールドの(破壊耐性を持たない)カード1枚を除去できるのが強み。
「WW-ダイヤモンド・ベル」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-10-07 WW@スモールワールドを添えて(風間遊斗)
● 2020-11-09 WW ウィンドウィッチ(カービィぺぽい)
● 2020-10-31 MW-マジェスティック ウィング(無記名)
● 2021-11-17 WEvil★WTwin(C.U.T.P)
● 2020-11-22 霊使いWW(ペンギウィン)
● 2020-12-30 時間が無い初心者向けOTK(Hakusi)
● 2020-05-11 高速玩具と風の魔女(ninny)
● 2020-12-10 WW霊魂(十六夜由夢)
● 2020-11-23 WW召喚魔導(ハルカ)
● 2020-04-26 美しき麗鳥人(ninny)
● 2021-09-01 高速玩具と風の魔女(kimdeal)
● 2020-11-02 【BLVO】WW(emeha)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 39円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 180円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 350円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 3717位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 11,136 |
WW-ダイヤモンド・ベルのボケ
その他
英語のカード名 | Windwitch - Diamond Bell |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
- 02/24 23:16 評価 8点 《インフェルノイド・アスタロス》「総合評価:ランク4に繋ぐ他、…
- 02/24 22:52 評価 8点 《インフェルノイド・ルキフグス》「総合評価:破壊して即座に素材…
- 02/24 22:44 評価 8点 《インフェルノイド・ベルゼブル》「総合評価:バウンスによってエ…
- 02/24 22:37 評価 8点 《インフェルノイド・シャイターン》「総合評価:デッキバウンスに…
- 02/24 22:27 評価 8点 《煉獄の死徒》「総合評価:完全耐性と破壊の身代わりで中々場持ち…
- 02/24 22:19 評価 6点 《煉獄の氾爛》「総合評価:トークン生成は悪くないが、インフェル…
- 02/24 22:14 評価 10点 《煉獄の消華》「総合評価:煉獄サーチによるインフェルノイドの動…
- 02/24 22:05 評価 10点 《煉獄の虚夢》「総合評価:実質的な展開制限を取っ払う効果と融合…
- 02/24 21:19 評価 1点 《リチュア・エミリア》「リチュアに2体いるスピリットモンスター…
- 02/24 20:57 評価 9点 《煉獄の災天》「総合評価:悪魔族を墓地へ送り込む汎用カードとし…
- 02/24 20:53 評価 6点 《天帝従騎イデア》「使えば使うほど弱く感じる 後攻では通るはず…
- 02/24 20:18 評価 5点 《ユベル-Das Extremer Traurig Drache…
- 02/24 20:14 評価 7点 《ユベル-Das Abscheulich Ritter》「《ユベ…
- 02/24 19:48 評価 7点 《M・HERO アシッド》「《マスク・チェンジ》からワンテンポ…
- 02/24 19:42 評価 8点 《V・HERO トリニティー》「後攻向けの脳筋HERO。 HERO3枚さ…
- 02/24 19:33 評価 8点 《妖精獣レグルス》「このカード一枚からフィールド魔法を張って5…
- 02/24 19:30 評価 10点 《幻奏の華歌神フラワリング・エトワール》「【幻奏】不動のエー…
- 02/24 19:09 評価 6点 《ビンゴマシーンGO!GO!》「3枚採用しているカードを確定サ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



