交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
洗濯機塊ランドリードラゴン(センタクキカイランドリードラゴン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||||||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
リンクモンスター 効果モンスター |
![]() |
- | 機械族 | 1500 | - | |||||||||
「機塊」モンスター1体 このカードはリンク召喚されたターンにはリンク素材にできない。 (1):このカードの戦闘で発生するお互いの戦闘ダメージは0になる。 (2):1ターンに1度、相互リンク状態のこのカードが相手モンスターと戦闘を行ったダメージ計算後に発動できる。その相手モンスターを除外する。 (3):1ターンに1度、相互リンク状態ではないこのカードが相手モンスターと戦闘を行ったダメージ計算後に発動できる。その相手モンスターを破壊し、その元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。
|
||||||||||||||
カード評価 | 9.4(7) → 全件表示 | |||||||||||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
COLLECTION PACK 2020 | CP20-JP041 | 2020年06月20日 | Rare |
洗濯機塊ランドリードラゴンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
「機塊」リンク1モンスター群の1体となるLモンスターで、それらの中で最も高い元々の攻撃力を持ち、見た目や性能の高さから【機塊】の顔とも言うべき存在。
相互リンク状態の時の効果は自身と戦闘を行った相手モンスターをそのダメージ計算後に除外する効果、そうでない時の効果は自身と戦闘を行った相手モンスターをそのダメージ計算後に破壊し、さらにその元々の攻撃力分のダメージを与える効果を発揮する。
どちらも同じ条件で誘発する効果で、相互リンク状態でない場合は耐性貫通力が落ちる代わりに効果ダメージが相手に入る追加効果があるため、単独で発動できるということもあってむしろこちらを目的に使われることも少なくありません。
他のカード群との組み合わせでは自爆特攻からの後攻1キルを狙うこともでき、その場合は【機塊】の展開の要である《充電機塊セルトパス》をわざわざ出す必要すらなくなります。
相互リンク状態の時とそうでない時の効果は1ターンのうちにそれぞれ1回ずつ使うことができ、両方とも名称ターン1が設定されていないのはリンク1でかつ《計量機塊カッパスケール》や《機塊リユース》といったテーマ内での蘇生手段も豊富なこのカードにとってはかなり大きいです。
自身の戦闘で発生するお互いの戦闘ダメージが0になる効果は、プレイヤーが戦闘ダメージを受けないだけでこのカードは普通に戦闘破壊はされてしまうし、《充電機塊セルトパス》の効果などで攻撃力3000超えになっても相手に一切戦闘ダメージを与えられないという点ではむしろデメリットに近い効果です。
戦闘破壊されることを防いで繰り返し効果を使いたい場合は《遮断機塊ブレイカーバンクル》の手札誘発効果などを活用したいところ。
いずれにしても【機塊】ではとりあえず出しておける性能であり、テーマのリンク1モンスターとして支持されるのも納得といったところですね。
相互リンク状態の時の効果は自身と戦闘を行った相手モンスターをそのダメージ計算後に除外する効果、そうでない時の効果は自身と戦闘を行った相手モンスターをそのダメージ計算後に破壊し、さらにその元々の攻撃力分のダメージを与える効果を発揮する。
どちらも同じ条件で誘発する効果で、相互リンク状態でない場合は耐性貫通力が落ちる代わりに効果ダメージが相手に入る追加効果があるため、単独で発動できるということもあってむしろこちらを目的に使われることも少なくありません。
他のカード群との組み合わせでは自爆特攻からの後攻1キルを狙うこともでき、その場合は【機塊】の展開の要である《充電機塊セルトパス》をわざわざ出す必要すらなくなります。
相互リンク状態の時とそうでない時の効果は1ターンのうちにそれぞれ1回ずつ使うことができ、両方とも名称ターン1が設定されていないのはリンク1でかつ《計量機塊カッパスケール》や《機塊リユース》といったテーマ内での蘇生手段も豊富なこのカードにとってはかなり大きいです。
自身の戦闘で発生するお互いの戦闘ダメージが0になる効果は、プレイヤーが戦闘ダメージを受けないだけでこのカードは普通に戦闘破壊はされてしまうし、《充電機塊セルトパス》の効果などで攻撃力3000超えになっても相手に一切戦闘ダメージを与えられないという点ではむしろデメリットに近い効果です。
戦闘破壊されることを防いで繰り返し効果を使いたい場合は《遮断機塊ブレイカーバンクル》の手札誘発効果などを活用したいところ。
いずれにしても【機塊】ではとりあえず出しておける性能であり、テーマのリンク1モンスターとして支持されるのも納得といったところですね。
総合評価:主要なダメージ源となるリンクモンスター。
狙いは相互リンク状態ではない場合の除去とバーンであり、耐性のないモンスターを狙えばかなりのものにナル。
相互リンク時の効果は破壊耐性を持つモンスターを狙い除去を行う為のものか。
戦闘ダメージを受けないし与えられない為、モンスターを狙う場合に出したい。
自爆特攻が前提となりがちだが、《充電機塊セルトパス》などを併用すれば攻撃力は上になりやすい。
相互リンク状態で1回目の攻撃で強化して除外、《乾燥機塊ドライドレイク》で2回攻撃付与し、2回目の攻撃時は相互リンクを外れるため、破壊してダメージとか狙えよう。
《ガーディアンの力》などの破壊耐性付与で壁として延々残すってのも手かもしれぬ。
狙いは相互リンク状態ではない場合の除去とバーンであり、耐性のないモンスターを狙えばかなりのものにナル。
相互リンク時の効果は破壊耐性を持つモンスターを狙い除去を行う為のものか。
戦闘ダメージを受けないし与えられない為、モンスターを狙う場合に出したい。
自爆特攻が前提となりがちだが、《充電機塊セルトパス》などを併用すれば攻撃力は上になりやすい。
相互リンク状態で1回目の攻撃で強化して除外、《乾燥機塊ドライドレイク》で2回攻撃付与し、2回目の攻撃時は相互リンクを外れるため、破壊してダメージとか狙えよう。
《ガーディアンの力》などの破壊耐性付与で壁として延々残すってのも手かもしれぬ。
(1)の効果は、(2)(3)の効果のための自爆特攻をさせやすくする、ありがたい効果だと思います。
(2)の戦闘後に相手モンスターを除外する効果、(3)の戦闘後に相手モンスターを破壊した後破壊されたモンスターの攻撃力分のバーンダメージを与える効果、どちらも優秀だと思います。
(2)の戦闘後に相手モンスターを除外する効果、(3)の戦闘後に相手モンスターを破壊した後破壊されたモンスターの攻撃力分のバーンダメージを与える効果、どちらも優秀だと思います。
洗濯機。
戦闘で発生するお互いのダメージをカットする効果、相互リンク中に相手モンスターと戦闘するとそのモンスターを除外する効果、相互リンクしていない状態で戦闘するとそのモンスターを破壊し攻撃力分のダメージを与える効果を持つ。
どちらかというと相互リンク効果より相互リンクしていないときの効果のほうが強めの珍しい機塊モンスター。除外は対象を取らないので耐性破壊に優れるので、破壊が効かない相手にぶつけるといいだろう。基本は相互リンクせず、相手のモンスターに特攻しバーンダメージを奪っていきたい。
どちらの使い方にしても、ブレイカーバンクルなしにはダメージ0とはいえ自分も一緒に破壊されることの多い自爆特攻上等兵器。幸いリンク1で軽いことや機塊自体が蘇生サポートを豊富に持つことを考えれば、何度も展開・蘇生して特攻を連打するのが使いみちになるのだろうか。
戦闘で発生するお互いのダメージをカットする効果、相互リンク中に相手モンスターと戦闘するとそのモンスターを除外する効果、相互リンクしていない状態で戦闘するとそのモンスターを破壊し攻撃力分のダメージを与える効果を持つ。
どちらかというと相互リンク効果より相互リンクしていないときの効果のほうが強めの珍しい機塊モンスター。除外は対象を取らないので耐性破壊に優れるので、破壊が効かない相手にぶつけるといいだろう。基本は相互リンクせず、相手のモンスターに特攻しバーンダメージを奪っていきたい。
どちらの使い方にしても、ブレイカーバンクルなしにはダメージ0とはいえ自分も一緒に破壊されることの多い自爆特攻上等兵器。幸いリンク1で軽いことや機塊自体が蘇生サポートを豊富に持つことを考えれば、何度も展開・蘇生して特攻を連打するのが使いみちになるのだろうか。
この機塊リンク1は洗濯機。
アニメで最も猛威を振るった機塊リンクモンスターでした。
①は戦闘ダメージを0にする効果。これはおまけに見えますが、②③がいずれも戦闘を介する効果であるため、それらを使いやすくしてくれるという意味では決して無駄な効果ではありません。
②はリンク状態の場合に戦闘を行った相手モンスターをダメージ計算後に除外するというもの。戦闘を介しますが、対象を取らない除外というのはやはり強力で、大抵のモンスターはこれで突破可能でしょう。
③はリンク状態でない場合に戦闘を行った相手モンスターを破壊&攻撃力分のバーンを叩き込む効果。こちらも何とモンスターの除去で、バーンにより相手のライフを一気に詰めることができる優秀な効果です。
総じて攻撃的な効果を持つ1枚で、機塊の戦闘による強さを支える1枚と言えるでしょう。
アニメで最も猛威を振るった機塊リンクモンスターでした。
①は戦闘ダメージを0にする効果。これはおまけに見えますが、②③がいずれも戦闘を介する効果であるため、それらを使いやすくしてくれるという意味では決して無駄な効果ではありません。
②はリンク状態の場合に戦闘を行った相手モンスターをダメージ計算後に除外するというもの。戦闘を介しますが、対象を取らない除外というのはやはり強力で、大抵のモンスターはこれで突破可能でしょう。
③はリンク状態でない場合に戦闘を行った相手モンスターを破壊&攻撃力分のバーンを叩き込む効果。こちらも何とモンスターの除去で、バーンにより相手のライフを一気に詰めることができる優秀な効果です。
総じて攻撃的な効果を持つ1枚で、機塊の戦闘による強さを支える1枚と言えるでしょう。
機塊デッキの核となる戦闘を解した除去とバーン効果を持つリンクモンスター
非常に強力なリンク1でありながら除去効果にはなんとターン1が付いていない。
そのため2、3体並べればそのままバーンでゲームエンドまで狙う事が可能。単純に対象を取らない除去というのも強み。
マグネットリバースを絡めた動きは特に強力
相互リンク時効果を狙う際にはマーカーの位置には気をつけたいところ。
非常に強力なリンク1でありながら除去効果にはなんとターン1が付いていない。
そのため2、3体並べればそのままバーンでゲームエンドまで狙う事が可能。単純に対象を取らない除去というのも強み。
マグネットリバースを絡めた動きは特に強力
相互リンク時効果を狙う際にはマーカーの位置には気をつけたいところ。
「洗濯機塊ランドリードラゴン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「洗濯機塊ランドリードラゴン」への言及
解説内で「洗濯機塊ランドリードラゴン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
機塊 with Café Nagi(ウニーボム)2020-06-20 23:40
-
運用方法機塊モンスターのみでできることは、《洗濯機塊ランドリードラゴン》で自爆特攻して相手にバーンダメージを与えるか、《掃除機塊バキューネシア》の攻撃力を上げて直接攻撃することぐらいです。
「洗濯機塊ランドリードラゴン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2024-02-10 【機塊】コンセントコンボビート(toryyy)
● 2020-07-01 サイバース機塊(a.)
● 2021-05-24 LL新規入自爆特攻L(リリカル)チーム(薔薇男児)
● 2020-07-04 エクシード機塊(カルデラ)
● 2020-08-08 自爆特攻機塊・L(リリカル)チーム鉄獣入(薔薇男児)
● 2020-06-25 初動安定重視機塊(パラ)
● 2020-12-04 自爆特攻機塊・L(リリカル)チーム方界(薔薇男児)
● 2020-09-13 機塊ージャック・イン・ザ・ハンド採用(@スクリーム)
● 2020-06-20 【CP20】機塊(emeha)
● 2020-06-22 機塊(pepa)
● 2020-06-20 ロボッピ(ユウヤ)
● 2020-06-20 機塊(テスト構築)(PubertyBug)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 25円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 33円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 1049位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 7,857 |
リンクモンスター(カード種類)最強カード強さランキング | 95位 |
機械族(種族)最強カード強さランキング | 91位 |
水属性 最強カード強さランキング | 74位 |
リンク1最強リンクモンスター強さランキング | 26位 |
洗濯機塊ランドリードラゴンのボケ
その他
英語のカード名 | Appliancer Laundry Dragon |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 10:01 評価 5点 《メガキャノン・ソルジャー》「《キャノン・ソルジャー》の上級版…
- 02/07 09:37 評価 7点 《シャークラーケン》「魚族のシャークモンスターがカテゴリー化を…
- 02/07 09:14 評価 7点 《デュアルスパーク》「これを採用するならセットで《E・HERO…
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)