交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
クロスローズ・ドラゴン(クロスローズドラゴン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||||||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
リンクモンスター 効果モンスター |
![]() |
- | ドラゴン族 | 800 | - | |||||||||
種族が異なるモンスター2体 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分・相手のメインフェイズに、このカードと自分フィールドの植物族モンスター1体をリリースして発動できる。EXデッキから「ローズ」Sモンスターまたは植物族Sモンスター1体をS召喚扱いで特殊召喚する。 (2):このカードが墓地に存在する状態で、自分フィールドのモンスターが効果で破壊された場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。自分の墓地から「ローズ・ドラゴン」モンスター1体を選んで特殊召喚する。
|
||||||||||||||
カード評価 | 7.8(5) → 全件表示 | |||||||||||||
カード価格 | 25円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
LINK VRAINS PACK 3 | LVP3-JP041 | 2019年11月23日 | Super |
クロスローズ・ドラゴンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
植物とドラゴンで出せということか?
互いのメインフェイズ時に、自身と植物族1体をリリースすることでローズシンクロまたは植物族SモンスターをS召喚扱いで特殊召喚する効果と、場のモンスターが効果破壊された場合に墓地の自身を除外し墓地のローズ・ドラゴンを蘇生する効果を持っている。
種族の異なるモンスター2体で出せるが効果の発動に追加で植物族が必要なので、植物族を軸としたデッキでの使用になるだろうか。繰り出すSモンスターはやはりブラックローズと月華竜が二強だろう。特に相手ターンで全体破壊を担うブラックローズを呼び出せるのは、強力な牽制になってくれる。
自身の効果でブラックローズを出した場合、このカードが先に墓地に落ちるので、ブラックローズが破壊効果を使えばそのまま2番のローズ・ドラゴンの蘇生効果につなげることもできる。
ブラックローズの可能性を大きく広げる面白いカード。
互いのメインフェイズ時に、自身と植物族1体をリリースすることでローズシンクロまたは植物族SモンスターをS召喚扱いで特殊召喚する効果と、場のモンスターが効果破壊された場合に墓地の自身を除外し墓地のローズ・ドラゴンを蘇生する効果を持っている。
種族の異なるモンスター2体で出せるが効果の発動に追加で植物族が必要なので、植物族を軸としたデッキでの使用になるだろうか。繰り出すSモンスターはやはりブラックローズと月華竜が二強だろう。特に相手ターンで全体破壊を担うブラックローズを呼び出せるのは、強力な牽制になってくれる。
自身の効果でブラックローズを出した場合、このカードが先に墓地に落ちるので、ブラックローズが破壊効果を使えばそのまま2番のローズ・ドラゴンの蘇生効果につなげることもできる。
ブラックローズの可能性を大きく広げる面白いカード。
打点800で黒庭と相性がいい。 黒庭を張っていれば、相手が召喚・特殊召喚すれば、自動的にトークンで植物族が用意されるので、①の効果が使いやすくなる。
相手ターンにブラックローズドラゴンをぶっぱ出来る汎用リンク2モンスター
実質植物込みリンク3なので重さとリターンはそこそこと言った感じ
展開しやすい植物が自然と入るデッキならば採用の価値はあるのではないだろうか
実質植物込みリンク3なので重さとリターンはそこそこと言った感じ
展開しやすい植物が自然と入るデッキならば採用の価値はあるのではないだろうか
素材縛りそのものは緩いですが、効果には植物が必要になる。
薔薇竜みたいなドラゴン今後ならそこまで問題じゃないですが、植物なら汎用性の高いモンスターをメインかEXに用意したいところ。
植物中心以外でもヴェルテや《リプロドクス》あたり容易すれば一応運用可能。
マーカー向きは左・下と拡張箇所は少ないが、相互向きにもなっていて使い勝手は悪くない。
前述の通り、場に植物が必要となるので実質リンク3といってもいい。
消費は重めだが、あの薔薇竜を緩いタイミングで出せ、その効果から相手ターン中での展開妨害も狙える。
植物Sも召喚できますが、癖が強い者ばかりですし2の効果も考慮すると、やはり黒薔薇竜が筆頭候補でしょう。
2の効果は自分もトリガーにでき、黒薔薇の効果でそのままトリガーを満たせるので、そのまま直接攻撃を狙えたり、場がガラ空きって事にはならない。
丁度相性のいい同期も登場しており手間かかりますが、前述のヴェルテなら超魔導竜騎士も並べて高い牽制力を発揮できたりする。
消費は荒いですが、相応の効果は持ってるかと思います。
薔薇竜みたいなドラゴン今後ならそこまで問題じゃないですが、植物なら汎用性の高いモンスターをメインかEXに用意したいところ。
植物中心以外でもヴェルテや《リプロドクス》あたり容易すれば一応運用可能。
マーカー向きは左・下と拡張箇所は少ないが、相互向きにもなっていて使い勝手は悪くない。
前述の通り、場に植物が必要となるので実質リンク3といってもいい。
消費は重めだが、あの薔薇竜を緩いタイミングで出せ、その効果から相手ターン中での展開妨害も狙える。
植物Sも召喚できますが、癖が強い者ばかりですし2の効果も考慮すると、やはり黒薔薇竜が筆頭候補でしょう。
2の効果は自分もトリガーにでき、黒薔薇の効果でそのままトリガーを満たせるので、そのまま直接攻撃を狙えたり、場がガラ空きって事にはならない。
丁度相性のいい同期も登場しており手間かかりますが、前述のヴェルテなら超魔導竜騎士も並べて高い牽制力を発揮できたりする。
消費は荒いですが、相応の効果は持ってるかと思います。
「クロスローズ・ドラゴン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「クロスローズ・ドラゴン」への言及
解説内で「クロスローズ・ドラゴン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
守護竜ヴァレット(おにやなぎ)2019-12-19 23:41
-
強み27で《ヴァレルロード・S・ドラゴン》が一度場を離れてしまうのが惜しい。とはいえ《原始生命態ニビル》が降ってくるのは大抵10直後か《ヴァレルロード・S・ドラゴン》がチラつく14直後なので今更ではある。被災した場合、10直後であれば《クイック・リボルブ》があれば即座に《ヴァレット・トレーサー》で《ヴァレルロード・S・ドラゴン》を立てられる。14直後の場合は《星遺物の守護竜》の移動が生きているので《クロスローズ・ドラゴン》《守護竜エルピィ》《ソーンヴァレル・ドラゴン》を経由して《ヴァレルロード・S・ドラゴン》に繋がる。
マスターデュエル用:芝刈り方界(人肉団子)2022-04-21 23:08
-
運用方法⇒《リプロドクス》と《流星方界器デューザ》で《クロスローズ・ドラゴン》SS
ヴォルカ六花蟲惑魔(M.K.)2021-01-31 22:56
-
強み・《クロスローズ・ドラゴン》
アロマティック・ブラッド・ローズ(無記名)2021-10-06 22:25
-
運用方法どちらもシンクロ召喚を軸に置いたデッキであり、【アロマ】は植物族なので【ローズ・ドラゴン】の《クロスローズ・ドラゴン》を出し易い。
強みもちろん《水晶機巧-ハリファイバー》や《リンクリボー》、植物族モンスター以外が居れば《クロスローズ・ドラゴン》も狙っていける。
破滅への捕食ローズ(名もなきファラオ)2019-12-07 19:20
-
運用方法・LVP3で登場した注目カード《捕食植物ヴェルテ・アナコンダ》・《クロスローズ・ドラゴン》の2枚
強み・《クロスローズ・ドラゴン》、《捕食植物ヴェルテ・アナコンダ》ともに、場を荒らしつつ、上級
「クロスローズ・ドラゴン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2021-01-09 アロマ・阿修羅仙人掌(timo)
● 2020-03-15 捕食植物改2(オオグンタマ)
● 2020-06-06 青眼の光龍→ディープアイズ(2020/6(くくろう)
● 2021-01-18 アロマ捕食六花(ハム男)
● 2020-02-13 1から始めるロック生活(planet2)
● 2020-11-04 触手に雪は穢されて【ほぼ純六花】(黒壱(クロイツ))
● 2020-04-29 ローズ・メイデンビート(Ken)
● 2019-07-13 ライフがタランチュラ(白髪ねぎ)
● 2022-02-09 通常シムルグ(key_79)
● 2020-01-20 捕食植物改(オオグンタマ)
● 2020-05-31 十六夜イメージの植物デッキ(P機会王)
● 2020-03-04 捕食の薔薇(無記名)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 25円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 4235位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 16,907 |
クロスローズ・ドラゴンのボケ
その他
英語のカード名 | Crossrose Dragon |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/16 20:24 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/16 19:31 評価 8点 《ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン》「深き愛の白き龍。 非常…
- 02/16 17:53 デッキ 【双天】の最期の輝きかもしれん
- 02/16 15:53 デッキ 希望皇ホープ
- 02/16 15:38 評価 2点 《スタンピング・クラッシュ》「今はもう役割を失った《サイクロン…
- 02/16 15:21 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「《V・HERO インクリース》の…
- 02/16 15:16 評価 8点 《魔術師の右手》「魔法使い族軸のメタビートを組むなら選択肢に入…
- 02/16 15:15 評価 8点 《V・HERO インクリース》「《V・HERO ファリス》でデッ…
- 02/16 14:59 評価 7点 《魔神火炎砲》「《幻の召喚神エクゾディア》でセットできる罠カー…
- 02/16 14:15 評価 10点 《憑依装着-エリア》「いやめっちゃイケメンですやん。 めっち…
- 02/16 13:13 評価 10点 《拮抗勝負》「後攻まくりと言えばこれ。 相手がメインフェイズ…
- 02/16 12:02 SS turn8:タッグデュエル!遊児&機藤!
- 02/16 11:23 評価 1点 《月明かりの乙女》「レベル4の光・魔法使い族の通常モンスターは6…
- 02/16 11:16 評価 1点 《ラムーン》「全く同じレベル5・光属性・魔法使い族には《セイレ…
- 02/16 09:18 評価 1点 《タートル・タイガー》「亀の甲羅背負っただけシリーズは背負った…
- 02/16 09:10 評価 1点 《魔人 テラ》「テラドン。沼地に済む魔人だけど《沼地の魔神王》…
- 02/16 09:09 SS 第70話:静寂に包まれし深界の霊墓
- 02/16 09:04 評価 1点 《ナイル》「針で攻撃すると見せかけて「腹の下からミサイルを発射…
- 02/16 08:59 評価 1点 《炎の魔神》「顔もゲスい、態度もゲスい 魔神なのか魔人なのかわ…
- 02/16 08:56 評価 1点 《覚醒》「これ覚醒としてのイラストじゃなくて何かをカード化する…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)