交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
くず鉄のシグナル(クズテツノシグナル) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):Sモンスターを素材として必要とするSモンスターが自分フィールドに存在し、相手がモンスターの効果を発動した時に発動できる。その発動を無効にする。発動後このカードは墓地へ送らず、そのままセットする。 |
||||||
カード評価 | 5(6) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編6- | DP23-JP027 | 2019年11月09日 | Rare |
くず鉄のシグナルのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
場で発動した後に墓地に送られず再度セットする共通効果がある「くず鉄」罠カードの1枚で、このカードはSモンスターを自身のS素材に要求するSモンスターが自分の場に存在する時に発動ができ、捉えるのは相手があらゆる領域で発動したモンスター効果となっている。
自分の場に自身をS召喚するためのS素材として「Sモンスター」と書かれているかSモンスターのカード名が記されたSモンスターが存在する必要がありますが、毎ターンノーコストで手札や墓地で発動するものも含むモンスター効果を無効にできるのは優秀であり、評価時点においては「くず鉄」罠カードの中で唯一のカウンター罠なのでこれにチェーンできるカードもかなり限られていています。
しかし対応するSモンスターはそれなりに重い上に、当然ながらそれが場から消えた瞬間に発動はできなくなってしまい、無効にするだけで破壊はしないので、場の効果を無効にした場合はそのモンスターを特殊召喚のための素材に使うことを防ぐことはできません。
発動には名称ターン1が設定されているため複数枚で制圧を行うこともできず、現状「くず鉄」罠カードを指定した効果も存在しないため、ほとんどの場面でLPコストが必要なものの無条件で使えて捉える範囲も広く、発動に名称ターン1も設定されていない《神の通告》に劣ってしまうカードです。
自分の場に自身をS召喚するためのS素材として「Sモンスター」と書かれているかSモンスターのカード名が記されたSモンスターが存在する必要がありますが、毎ターンノーコストで手札や墓地で発動するものも含むモンスター効果を無効にできるのは優秀であり、評価時点においては「くず鉄」罠カードの中で唯一のカウンター罠なのでこれにチェーンできるカードもかなり限られていています。
しかし対応するSモンスターはそれなりに重い上に、当然ながらそれが場から消えた瞬間に発動はできなくなってしまい、無効にするだけで破壊はしないので、場の効果を無効にした場合はそのモンスターを特殊召喚のための素材に使うことを防ぐことはできません。
発動には名称ターン1が設定されているため複数枚で制圧を行うこともできず、現状「くず鉄」罠カードを指定した効果も存在しないため、ほとんどの場面でLPコストが必要なものの無条件で使えて捉える範囲も広く、発動に名称ターン1も設定されていない《神の通告》に劣ってしまうカードです。
くず鉄シリーズ初のカウンター罠。
効果は相手モンスターの効果無効。なぜか無効にするだけで破壊しないので除去もする通告や天罰とは再セット可能な点で差別化したい。
その一方で発動条件にSモンスターを素材に指定するSが必要で、《くず鉄の像》のようにオマケ効果も無いのはちょっと微妙。
使いまわせる事を考慮してもこの重さは地味に厄介かと。
効果は相手モンスターの効果無効。なぜか無効にするだけで破壊しないので除去もする通告や天罰とは再セット可能な点で差別化したい。
その一方で発動条件にSモンスターを素材に指定するSが必要で、《くず鉄の像》のようにオマケ効果も無いのはちょっと微妙。
使いまわせる事を考慮してもこの重さは地味に厄介かと。
破壊はしないが何回も使えるノーコスト天罰と言えば、聞こえはいいのだが発動条件に求めるモンスターが重く安定しにくい。
再セットされるとはいえトリガーになるモンスターが再発動の前に除去られて、セットされているのに発動が遠のく事も珍しくはない。
トリガーとなるモンスターはシンクロ召喚されている必要は無く、蘇生でも満たせるのは救いか。
再セットされるとはいえトリガーになるモンスターが再発動の前に除去られて、セットされているのに発動が遠のく事も珍しくはない。
トリガーとなるモンスターはシンクロ召喚されている必要は無く、蘇生でも満たせるのは救いか。
再利用出来るカウンター罠というと強そうなのだが、範囲がモンスター効果限定かつシンクロモンスターを素材として必要とするシンクロモンスターが自分フィールドにいる時という条件が加わると途端に微妙になって来る。しかも無効にする止まり。既に言われている通り、ライフコストが必要とは言え《神の通告》の方が信頼性が高い。一応ハリファイバーをリリースから《ライフ・ストリーム・ドラゴン》を出すのが一番簡単。
Sモンスターを必要とするS素材を持つSモンスターを発動トリガーに、相手のモンスター効果の発動を無効にするカウンター罠。くず鉄カードの例にもれず、発動後はそのままセットされる。
効果そのものはかなり凶悪で、何度も使い回せるノーコストの効果無効というもの。だがそれ相応の発動条件がかなり厳しい。Sモンスターを必要とするSモンスターであり、Sモンスターを素材にして出せばいいわけでもない。またこれらカードはクリスタルウィングやアビスなど十分な制圧力を持つカードがある。そうではないカードを守るために使うべきか。
効果を無効化するカウンター罠にはライフが必要な使い切りだが《神の通告》もある。あえてこのカードを使うなら、条件に該当するSモンスターを高速で用意するギミックは必須。
効果そのものはかなり凶悪で、何度も使い回せるノーコストの効果無効というもの。だがそれ相応の発動条件がかなり厳しい。Sモンスターを必要とするSモンスターであり、Sモンスターを素材にして出せばいいわけでもない。またこれらカードはクリスタルウィングやアビスなど十分な制圧力を持つカードがある。そうではないカードを守るために使うべきか。
効果を無効化するカウンター罠にはライフが必要な使い切りだが《神の通告》もある。あえてこのカードを使うなら、条件に該当するSモンスターを高速で用意するギミックは必須。
トリガーとなる条件のSは制圧力が高い者が多いので、並べればより盤石にできる。
しかし決して難しい話じゃないとはいえ、重い条件であるのは間違いなく腐るリスクは高め。
再セット効果を考慮しても、現状はライフだけで済む通告より優先するのは厳しいかと。
くず鉄サーチでもくれば、また話は変わってくると思います。
しかし決して難しい話じゃないとはいえ、重い条件であるのは間違いなく腐るリスクは高め。
再セット効果を考慮しても、現状はライフだけで済む通告より優先するのは厳しいかと。
くず鉄サーチでもくれば、また話は変わってくると思います。
「くず鉄のシグナル」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「くず鉄のシグナル」への言及
解説内で「くず鉄のシグナル」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
純レモン(水溜り)2020-02-02 02:55
-
運用方法《バーニング・ソウル》《スカーレッド・レイン》を使って相手ターンでも妨害・シンクロします。また、シンクロモンスターをシンクロ素材に指定しているモンスターが場にいるときにモンスター効果を一度無効にできる《くず鉄のシグナル》も入れてみました!
元×5キングデッキ キング分約87%配合(まゆづわ)2015-08-29 01:00
-
カスタマイズ《くず鉄のシグナル》はレッドシグナルなのでジャックです。
鮮烈なるスカーレッド・シグナル(無記名)2020-12-12 20:18
-
強み特に本デッキ構成の軸としている《くず鉄のシグナル》。
清廉なるクリスタル・シグナル(無記名)2020-12-12 23:24
遊星デッキ(2020年最新版)(ヒロ)2020-12-06 09:52
「くず鉄のシグナル」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-02-28 TG(nasasugi)
● 2020-07-15 TGシンクロン(しゅんぽ)
● 2020-04-29 シンクロンエクストリームver.2020(しゅんぽ)
● 2020-01-25 リゾネーターデーモン(4月以降)(nick)
● 2023-11-07 TG(改)(nasasugi)
● 2021-07-29 スーパーノヴァ・レジェンド(リョウタ)
● 2020-01-12 遊星デッキ(こば)
● 2019-11-02 サテライト軸ジャンクドッペル(a)
● 2017-07-15 星遺物の守護竜(B.A)
● 2019-11-09 ジャンド(めめめめ)
● 2019-12-27 シンクロォ(はづき)
● 2020-01-21 スクラップ・フィスト(ユウヤ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 24円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 25円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9062位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 12,808 |
くず鉄のシグナルのボケ
その他
英語のカード名 | Scrap-Iron Signal |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)