交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
斬機刀ナユタのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
サイバース族であれば斬機以外にも使えます。
また、斬機カードなので《炎斬機ファイナルシグマ》の耐性をすり抜けて打点強化できます。
《斬機シグマ》を墓地に落とせばアドになり、 《斬機マルチプライヤー》を墓地に落とせば《EXモンスターゾーン》のサイバース族の打点を倍に出来ます。
また、斬機カードなので《炎斬機ファイナルシグマ》の耐性をすり抜けて打点強化できます。
《斬機シグマ》を墓地に落とせばアドになり、 《斬機マルチプライヤー》を墓地に落とせば《EXモンスターゾーン》のサイバース族の打点を倍に出来ます。
《炎斬機ファイナルシグマ》に装備して相手モンスターとの戦闘時にデッキからマルチプライヤーを落として攻撃力が(3000+500)×2=7000
相手の場に攻撃力3000以下の攻撃表示モンスターが存在、相手は死ぬ
非常にシンプルで分かりやすい
サーチもダランベルシアンが居るので簡単に持ってこれる
ファイナルシグマに装備し、一撃で仕留めきれずファイナルシグマともどもやられてしまっても、ファイナルシグマとナユタの効果で二枚手札が増えて二の太刀を打ち込める
問題は装備魔法である都合上毛嫌いされやすい点である
別にファイナルシグマでなくともサイバースだったら誰でも持てるので、アクセスコードトーカーに持たせて攻撃力10000以上にして殴るのも良いだろう
斬機デッキにピン差ししておけば、ごく稀に来ないで欲しいときにドローしてしまうこともあるが、きっと役に立ってくれるだろう
フォーマッドスキッパーの完全一枚初動からナユタ装備の攻撃力5300アクセスコードトーカーが出せるので狙ってみるのも面白いかもしれない
ナユタの効果で相手モンスターとの戦闘時に攻撃力が(5300+500)×2=11600になる
モンスターとの戦闘時にしか攻撃力を上げられないのは忘れないでおこう
相手の場に攻撃力3000以下の攻撃表示モンスターが存在、相手は死ぬ
非常にシンプルで分かりやすい
サーチもダランベルシアンが居るので簡単に持ってこれる
ファイナルシグマに装備し、一撃で仕留めきれずファイナルシグマともどもやられてしまっても、ファイナルシグマとナユタの効果で二枚手札が増えて二の太刀を打ち込める
問題は装備魔法である都合上毛嫌いされやすい点である
別にファイナルシグマでなくともサイバースだったら誰でも持てるので、アクセスコードトーカーに持たせて攻撃力10000以上にして殴るのも良いだろう
斬機デッキにピン差ししておけば、ごく稀に来ないで欲しいときにドローしてしまうこともあるが、きっと役に立ってくれるだろう
フォーマッドスキッパーの完全一枚初動からナユタ装備の攻撃力5300アクセスコードトーカーが出せるので狙ってみるのも面白いかもしれない
ナユタの効果で相手モンスターとの戦闘時に攻撃力が(5300+500)×2=11600になる
モンスターとの戦闘時にしか攻撃力を上げられないのは忘れないでおこう
一撃必殺に全てをかける斬機を体現しているようなカード。でもファイナルシグマ同様当然のようにリカバリー効果もあるのは何で?
マルチプライヤーの加護を受けたファイナルシグマがこれで斬りかかれば大体ゲームセット。ATK7000以下はデッドラインというとんでもないバ火力を手に入れるのである。
装備対象は斬機指定ではなくサイバース族全般なので、カウンターモリモリのダークフルードを更に脳筋にする事も出来る。嫁の斬機イグニスターのダークフルードがATK22000になってドン引きした(誉め言葉)
ただモンスターと戦闘しないと《折れ竹光》同然のなまくら刀なのは小さくない問題がある。ダランベルシアンでサーチ可能なので採用枚数はピンでも良いのは幸い。つか、本当にダランベルシアンで化けたカード多いな。
マルチプライヤーの加護を受けたファイナルシグマがこれで斬りかかれば大体ゲームセット。ATK7000以下はデッドラインというとんでもないバ火力を手に入れるのである。
装備対象は斬機指定ではなくサイバース族全般なので、カウンターモリモリのダークフルードを更に脳筋にする事も出来る。嫁の斬機イグニスターのダークフルードがATK22000になってドン引きした(誉め言葉)
ただモンスターと戦闘しないと《折れ竹光》同然のなまくら刀なのは小さくない問題がある。ダランベルシアンでサーチ可能なので採用枚数はピンでも良いのは幸い。つか、本当にダランベルシアンで化けたカード多いな。
(1)の効果は、《斬機マルチプライヤー》「斬機デョヴィジョン」を墓地に送れば、墓地に送った場合の効果を働かせつつ攻撃力も上げられるのが、優秀だと思います。
(2)のサルベージ効果は自ら墓地に送った場合も働くため、装備モンスターを各種素材にしても働くのが、強みだと思います。
(2)のサルベージ効果は自ら墓地に送った場合も働くため、装備モンスターを各種素材にしても働くのが、強みだと思います。
1の効果はダメージ計算時にデッキの斬機を墓地へ送り、送ったモンスターの攻撃力分打点がアップする効果。
上昇する打点よりも、墓地へ送られた時に発動する斬機の効果の方に注目したい。
マルチプライヤーやディヴィジョンが候補で、シンクロ斬機とは特に相性が良い。
場合によってはナブラでもう一撃仕掛けにいくのも有りか。
2の墓地へ送られた時の回収効果で1の効果で落とした斬機を拾いに行くことも可能。
戦闘ありきの装備魔法と言う事もあり適当に積むと事故要因になりかねないが、ゴリ押し力はあるので好みが出そうなカード。
上昇する打点よりも、墓地へ送られた時に発動する斬機の効果の方に注目したい。
マルチプライヤーやディヴィジョンが候補で、シンクロ斬機とは特に相性が良い。
場合によってはナブラでもう一撃仕掛けにいくのも有りか。
2の墓地へ送られた時の回収効果で1の効果で落とした斬機を拾いに行くことも可能。
戦闘ありきの装備魔法と言う事もあり適当に積むと事故要因になりかねないが、ゴリ押し力はあるので好みが出そうなカード。
73桁のエネルギー?
装備モンスターがモンスターと戦闘を行う時にデッキから斬機を墓地に送りその攻撃力をターン終了まで得る効果と、魔法罠ゾーンから墓地に送られると斬機カードをサルベージできる効果を持っている。
斬機モンスターの攻撃力はそう高くないので補正としては今ひとつだが、墓地に送られた時に戦闘を補佐する効果を発動するマルチプライヤーやディヴィジョンとの相性がよく、特にディヴィジョンは補正値も大きめで半減効果と合わせるとかなり戦闘に有利になる。
その他シグマを墓地に仕込むなどもできるが、いずれも戦闘を介する墓地肥やしであったり、装備魔法故に不安定であったりなど気になる部分もある。魔法罠ゾーンから墓地に送られるとサルベージもできるが、こちらをメインにするのは墓地送りにするのが手間か。
装備モンスターがモンスターと戦闘を行う時にデッキから斬機を墓地に送りその攻撃力をターン終了まで得る効果と、魔法罠ゾーンから墓地に送られると斬機カードをサルベージできる効果を持っている。
斬機モンスターの攻撃力はそう高くないので補正としては今ひとつだが、墓地に送られた時に戦闘を補佐する効果を発動するマルチプライヤーやディヴィジョンとの相性がよく、特にディヴィジョンは補正値も大きめで半減効果と合わせるとかなり戦闘に有利になる。
その他シグマを墓地に仕込むなどもできるが、いずれも戦闘を介する墓地肥やしであったり、装備魔法故に不安定であったりなど気になる部分もある。魔法罠ゾーンから墓地に送られるとサルベージもできるが、こちらをメインにするのは墓地送りにするのが手間か。
①の効果は、デッキから「斬機」モンスターを墓地へ送ることで、装備モンスターの攻撃力を上げる効果。中でも墓地へ送られた場合に攻撃力を2倍にする《斬機マルチプライヤー》や、「斬機」モンスターの中では攻撃力が高い《斬機ディヴィジョン》が候補になり、「斬機」モンスターを含めた、サイバース族モンスターの戦闘サポートとして扱いやすい。
②の効果は、墓地へ送られた場合に、墓地から「斬機」カードをサルベージする効果。①の効果で墓地へ送った「斬機」モンスターはもちろんのこと、《斬機方程式》や《斬機超階乗》もサルベージ可能なので、状況に合わせてサルベージすることが可能。
①や②の効果から、【斬機】では戦闘サポートとして欠かせない装備魔法カードだ。
②の効果は、墓地へ送られた場合に、墓地から「斬機」カードをサルベージする効果。①の効果で墓地へ送った「斬機」モンスターはもちろんのこと、《斬機方程式》や《斬機超階乗》もサルベージ可能なので、状況に合わせてサルベージすることが可能。
①や②の効果から、【斬機】では戦闘サポートとして欠かせない装備魔法カードだ。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



