交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
サイコウィールダーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
総合評価:特殊召喚しやすく、起点にし易い。
レベル3がいれば他に条件なしで特殊召喚できる軽さが最大のメリット。
レベル6のシンクロ召喚、ランク3のエクシーズ召喚、《彼岸の黒天使 ケルビーニ》のリンク召喚と幅広い素材利用が可能。
《緊急テレポート》にも対応しており、あちらを無理なく採用可能。
シンクロ召喚に使われた場合の除去もあり、範囲はシンクロモンスターの攻撃力以下と限られるが、アドを稼げる訳だし。
レベル3がいれば他に条件なしで特殊召喚できる軽さが最大のメリット。
レベル6のシンクロ召喚、ランク3のエクシーズ召喚、《彼岸の黒天使 ケルビーニ》のリンク召喚と幅広い素材利用が可能。
《緊急テレポート》にも対応しており、あちらを無理なく採用可能。
シンクロ召喚に使われた場合の除去もあり、範囲はシンクロモンスターの攻撃力以下と限られるが、アドを稼げる訳だし。
同名モンスター以外のレベル3モンスターが場にいる時に自己SSできるサイキック族モンスター。
《緊急テレポート》に対応している点も含めて《サイコトラッカー》とほぼ同じ性質を持ちますが、こちらは戦闘能力で劣る代わりにチューナーであり、地属性なので《ナチュル・ビースト》のS素材にも利用でき、S素材にした時に発揮する効果が場のモンスターを除去する効果という数的アドバンテージに繋がる効果になっている。
しかしレベル3GSモンスターズとしてランク3のX素材に使う場合はチューナーか否かも2の効果も全く関係なくなり、特にEXデッキにSモンスターが採用されていなければどちらを使っても同じで、それぞれの自己SSには名称ターン1があるため、緊テレを積むなら両方を1枚ずつ採用するべきでしょう。
プラスで汎用手札誘発の《幽鬼うさぎ》辺りも採用しておけば、緊テレで手札から特殊召喚しなければならなくなる確率も下がります。
《緊急テレポート》に対応している点も含めて《サイコトラッカー》とほぼ同じ性質を持ちますが、こちらは戦闘能力で劣る代わりにチューナーであり、地属性なので《ナチュル・ビースト》のS素材にも利用でき、S素材にした時に発揮する効果が場のモンスターを除去する効果という数的アドバンテージに繋がる効果になっている。
しかしレベル3GSモンスターズとしてランク3のX素材に使う場合はチューナーか否かも2の効果も全く関係なくなり、特にEXデッキにSモンスターが採用されていなければどちらを使っても同じで、それぞれの自己SSには名称ターン1があるため、緊テレを積むなら両方を1枚ずつ採用するべきでしょう。
プラスで汎用手札誘発の《幽鬼うさぎ》辺りも採用しておけば、緊テレで手札から特殊召喚しなければならなくなる確率も下がります。
どうしてDホイールと合体してるんだ…?
おなじみレベル3デッキの潤滑油。なんでサイキック族縛りとかつけなかったんですかね?忘れられがちだが(2)の効果も優秀で《瑚之龍》と組み合わせるだけでお手軽に2枚除去+1ドローが可能となる
おなじみレベル3デッキの潤滑油。なんでサイキック族縛りとかつけなかったんですかね?忘れられがちだが(2)の効果も優秀で《瑚之龍》と組み合わせるだけでお手軽に2枚除去+1ドローが可能となる
レベル3の新たな新鋭、SASTのサイコシリーズ。
レベル3は展開力に恵まれるレベル帯なので、このカードを採用する事で更なる展開力向上が見込める。
更にS素材になれば除去効果も発動できる。
発動機会はデッキによるでしょうが、オマケとしちゃ優秀な効果。
緊テレ対応で素材としてもハリやゴヨウ、ナチュルSになれるとステ面でも恵まれる。
レベル3中心なら多岐に渡る活躍ができるかと。
レベル3は展開力に恵まれるレベル帯なので、このカードを採用する事で更なる展開力向上が見込める。
更にS素材になれば除去効果も発動できる。
発動機会はデッキによるでしょうが、オマケとしちゃ優秀な効果。
緊テレ対応で素材としてもハリやゴヨウ、ナチュルSになれるとステ面でも恵まれる。
レベル3中心なら多岐に渡る活躍ができるかと。
レベル3を中心としたシンクロで使うカードとしてはとてもいいカードなのだが、例によって縛りがガバガバすぎて大体ケルビーニ、ハリファイバー、インヴォーカーになっておりここから白いカードが出てくるのが激レアとなってしまっているカード。
シンクロ時限定の(2)の効果は強力なのだが大体青いカードにしかならないので現状はあまり意味がない。
シンクロ時限定の(2)の効果は強力なのだが大体青いカードにしかならないので現状はあまり意味がない。
遊戯王レベル3モンスターズを開拓しそうな危険性を秘めたサイキックの強化パーツ。
自分の場にレベル3モンスターがいると特殊召喚できるチューナーであり、S素材として使われると召喚したSモンスターより攻撃力が低いモンスター1体を破壊できる効果を持つ。
チューナーでありながら自己SSを持つカードは基本的に強力であり、このカードはその中でもかなり条件が緩やか。特にベイゴマックスと組み合わせると、召喚権無しでトリシューラの降臨を拝むことができてしまう。しかも除去枚数が1枚増えるというおまけ付きである。
またトラッカー共々、特殊召喚しやすいレベル3であり、レベル3にはリンクと相性がいいモンスターが多く存在する。自身がチューナーなのでハリファイバーのリンク召喚にも貢献できる他、ハリファイバーからリクルートされシンクロをする側としても優秀なパーツ。
もちろん《緊急テレポート》対応。グッドスタッフ的な活躍が期待できるモンスター。
自分の場にレベル3モンスターがいると特殊召喚できるチューナーであり、S素材として使われると召喚したSモンスターより攻撃力が低いモンスター1体を破壊できる効果を持つ。
チューナーでありながら自己SSを持つカードは基本的に強力であり、このカードはその中でもかなり条件が緩やか。特にベイゴマックスと組み合わせると、召喚権無しでトリシューラの降臨を拝むことができてしまう。しかも除去枚数が1枚増えるというおまけ付きである。
またトラッカー共々、特殊召喚しやすいレベル3であり、レベル3にはリンクと相性がいいモンスターが多く存在する。自身がチューナーなのでハリファイバーのリンク召喚にも貢献できる他、ハリファイバーからリクルートされシンクロをする側としても優秀なパーツ。
もちろん《緊急テレポート》対応。グッドスタッフ的な活躍が期待できるモンスター。
発動せず特殊召喚できるカードであるためすり抜け性能が高く、シンクロ召喚後に破壊が発動するためシンクロモンスターの効果にチェーンすることでカウンターを回避できるという更なるすり抜けっぷり。
最も出しやすいであろうレベル6Sモンスターの攻撃力があまり高くないため荒らし性能は少々物足りない気がしますが、それでも汎用カードとして便利であることに変わりはありません。
最も出しやすいであろうレベル6Sモンスターの攻撃力があまり高くないため荒らし性能は少々物足りない気がしますが、それでも汎用カードとして便利であることに変わりはありません。
サイキックというよりかはレベル3主体のデッキでこそ活きる印象。
手札から特殊召喚できるチューナーというだけで価値があるのですが、現在タケトンベイゴマによる出張セットがそこら中にいる中でそれにマッチしたものを出すのはどうなのかと。
単体でこそ仕事をしない上に後半の効果もS召喚時限定であるためそう凶悪ではありませんが、緊テレが緩和された端からこれではちょっとねぇ…
手札から特殊召喚できるチューナーというだけで価値があるのですが、現在タケトンベイゴマによる出張セットがそこら中にいる中でそれにマッチしたものを出すのはどうなのかと。
単体でこそ仕事をしない上に後半の効果もS召喚時限定であるためそう凶悪ではありませんが、緊テレが緩和された端からこれではちょっとねぇ…
レベル3が主体のデッキでは超優秀なモンスター
ハリ、シンクロ、エクシーズと多岐にわたって活躍してくれる
(2)のオマケ効果も状況によっては有用だろう
ハリ、シンクロ、エクシーズと多岐にわたって活躍してくれる
(2)のオマケ効果も状況によっては有用だろう
はいはい、ベイゴマベイゴマ。
もう少し考えて欲しいのですが。《SRベイゴマックス》から《SRタケトンボーグ》をサーチ&ssしてコイツ出せば、手札2枚から召喚権消費無しの簡単《氷結界の龍 トリシューラ》爆誕ですよ。コイツの効果合わせて、手札1枚除外、場1枚除外モンスター1枚破壊、墓地1枚除外します。そして当然《緊急テレポート》対応。意味が分かりません。
もう少し考えて欲しいのですが。《SRベイゴマックス》から《SRタケトンボーグ》をサーチ&ssしてコイツ出せば、手札2枚から召喚権消費無しの簡単《氷結界の龍 トリシューラ》爆誕ですよ。コイツの効果合わせて、手札1枚除外、場1枚除外モンスター1枚破壊、墓地1枚除外します。そして当然《緊急テレポート》対応。意味が分かりません。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



