交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


ドラグニティ-セナートのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
36% (4)
カード評価ラベル4
45% (5)
カード評価ラベル3
9% (1)
カード評価ラベル2
9% (1)
カード評価ラベル1
0% (0)



高評価(9〜10)を表示

かなり強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
ブルーバード
2022/10/08 11:03
遊戯王アイコン
ドラグニティの初手ガジャルグが更に安定する1枚。当然縛りがつくもののドラゴン族以外EXから出せなくなる縛りはドラグニティにとってはあまり痛くない。せいぜいハリファイバーが出せないくらいだが針は禁止に。
難点としては渓谷でこいつのコストをサーチしてしまうと貴重な墓地肥やし枠を食ってしまうこと。ドラグニティカードしか捨てられないためいざというときにミスティルやレムス、神槍しかなくて泣く泣く捨てることになるリスクもある。
とはいえ墓地にファランクスやクーゼがなくても展開できるようになったのは大きい。
Mr. JNK
2020/12/30 12:56
遊戯王アイコン
ドラグニティの初動に使う鳥としてドゥクスかセナートが良く挙げられますが私はセナートを推します。
理由としてはこのカード一枚でファランクス、もしくはクーゼのサーチと展開が可能だからです。
ドゥクスを使用する場合は別途墓地にファランクス等を埋めるカードが必要となります。その点セナートは手札のどんなドラグニティカードでもフィールドのファランクスやクーゼに変換できるため安定性が高いです。また手札コストにファランクス、クーゼを使用した場合は後の展開でバルーチャで装備するカードの枚数を増やせたりとアドバンテージの確保に繋がります。
エクストラからドラゴンしか出せなくなる縛りは2020年4月からのルール変更もあり、ドラゴンオンリーで強力な展開が可能なため無視も可能です。
以上の点からドラグニティにおいては優秀な初動候補となるのではないでしょうか。
ジュウテツ
2018/04/20 8:27
遊戯王アイコン
(1)の効果により、《ドラグニティ-ファランクス》《ドラグニティ-クーゼ》を装備して装備を解除する事で、レベル6・8のシンクロにつなげられるのは、優秀だと思います。
「ドラゴン」族しかEXデッキから出せなくなる縛りがあるものの、「ドラグニティ」シンクロは出せますし、《ドラグニティナイト-ヴァジュランダ》を経由する事で《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》も出せるので、問題はないと思います。
(1)の効果により捨てるカードは、墓地から装備出来る「ドラグニティ」チューナーか、自己再生効果を持つ《ドラグニティアームズ-レヴァテイン》にすると無駄がなくてよいと思います。
(2)の身代わり効果も、あって損はないと思います。
はわわ
2018/04/13 12:54
遊戯王アイコン
ドラグニティの初動を担う4枚目のドゥクスとして活躍してくれるカード
妨害に弱いのはご愛嬌

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー