交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


ドラグニティ-セナートのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
36% (4)
カード評価ラベル4
45% (5)
カード評価ラベル3
9% (1)
カード評価ラベル2
9% (1)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや高評価(7〜8)を表示

そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
風間遊斗
2018/05/18 1:09
遊戯王アイコン
これまでと違い、墓地にファランクスいなくても動けるようになった点でこのカードはドラグニティに新しい風を吹かせたのではないでしょうか。

課題はやはりハリファイバー が出ないことですかねえ…ドラゴン族のハリファイバー もどきが来たらもっと価値が爆上がりしそうですね。
シエスタ
2018/04/16 16:50
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
手札のドラグを切ってデッキからドラグを装備できる効果を持ち、特性上墓地にクーゼやファランクスがあればあるほど真価を発揮できるバルーチャとは相性がいい。身代わり効果を持ちますが、装備したカードをすぐ解除してシンクロすることがほとんどだと思うのであまり使う機会はないでしょう。一応下級ドラグの中では攻撃力は高め
リクルート効果を発動するとEXからドラゴンしか出せなくなる。ドラゴン族がエース・切り札となるドラグにとってあまり問題にはならなさそうですが、チューナーを使うデッキである以上強力なハリファイバーが出せなくなってしまい柔軟さを失うのは少々痛い。
また手札を切って発動する以上無効にされた時の損害もドゥクス以上に痛くなるので気をつけたい。
まあ悪くない新規だと思います。
wairo
2018/04/15 20:41
遊戯王アイコン
このカードのコストで切りたいカードと言えばファランクスかクーゼな為、それらを墓地に送りながらデッキからファランクスやクーゼを装備するのは本末転倒感がある
召喚権使って妨害を撃たれたらどうしようもないのはドゥクスと同様だがこちらは手札を切っているため尚更痛い

色々不満はあるものの貴重な初動の札であることに変わりはないので、今後のドラグにとって重要な軸になるカードであることには違いないだろう
とき
2018/04/15 12:24
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
手札からドラグニティを捨て、ドラグニティチューナーをデッキから装備する効果と、戦闘で破壊される時に装備しているドラグニティを身代わりにする効果を持った新たなるドラグニティ。
渓谷が来なかったり墓地にファランクスが用意できない時に、直接デッキからドラグニティチューナーを引っ張り出せるこの効果は活躍するだろう。ドラグニティの初手の安定性を上げる役割が期待される。
ただ、ドラゴンEXモンスターしか展開できなくなる。ドラグニティナイトやクリスタルウィング、ドラギオンなどドラグニティの主力シンクロはドラゴン族に集まっているとはいえ柔軟なシンクロ召喚はできなくなる。
基本的にファランクスかクーゼを呼び出し即座にシンクロするカードなため、戦闘破壊耐性はほぼおまけだろう。
ラーメン
2018/04/13 9:25
遊戯王アイコン
ドラグニティの非チューナーの下級新規、イラストが何かBFっぽい。
手札のドラグニティをコストにデッキから直接チューナーを装備する、ドゥクスに比べると縛りが発生する代わりに直接デッキから装備できるので手間は省ける、謎縛りのおかげでハリファイバーが出せなくなるが、ドラグニティで一番出したいクリスタルは出せるのでそこはまだ妥協できる。
しかし、問題はどちらかと言うとコストであり、コストにしておいしいのはファランクス、クーゼぐらいで、そいつらが手札にいて捨てる余裕があるなら渓谷からのドゥクスサーチの流れで十分であり、そもそもドゥクスからの例の流れができない事故のときはこのカードも強く使える可能性は低い。
一応手札がこいつとクーゼだけとかの場合なら強いので初動を安定させる程度の役割は持てるが、逆に言うと4枚目以降のドゥクス程度の役割しか持てないレベルのカードである、特殊召喚にも対応するものの専用蘇生札もなく基本通常召喚で出すしかないドラグニティでは自力での特殊召喚能力がないとそれもあまり意味がない。
とはいえ、ドライブとは違って普通に戦力になるカードではあるので悪くはない。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー