交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
閃刀機-ホーネットビットのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
恐らく緩和は絶望的である一枚。
トークン1体生成でき、そいつが《閃刀姫》の名前を持つので当然リンク素材にできる。そこで《閃刀姫-カガリ》を出そうものなら、もう1体おまけで出せる。テーマとして使うならまだしも、結局のところ名称ターン1がなかったがゆえに非常に悪用されてしまった。最終的に制限で収まったが、未だ緩和される見通しがない。
テーマ内カードとして《閃刀起動-エンゲージ》が無制限となったので、このカードが唯一の規制を受けたカードとなってしまった。
トークン1体生成でき、そいつが《閃刀姫》の名前を持つので当然リンク素材にできる。そこで《閃刀姫-カガリ》を出そうものなら、もう1体おまけで出せる。テーマとして使うならまだしも、結局のところ名称ターン1がなかったがゆえに非常に悪用されてしまった。最終的に制限で収まったが、未だ緩和される見通しがない。
テーマ内カードとして《閃刀起動-エンゲージ》が無制限となったので、このカードが唯一の規制を受けたカードとなってしまった。
《閃刀姫》のトークン生成カードで《閃刀起動-エンゲージ》でサーチ出来る
このトークンから出せる閃刀姫のリンクで様々な動きが可能な初動要員でも有るが
このギミックに制約が無く手軽に出張されてたので規制を受けている
ターン1制限が無い為、トークンで《閃刀姫-カガリ》を出してこのカードを回収して再び使えば
モンスター2体が召喚権を使わずに出せ、エンゲージでアドを稼ぐ事も可能だったからで
特に無制限時代は様々な大量展開を可能にする汎用カードになっていた
その為【閃刀姫】が環境から消えて緩和が行われてもこのカードだけは規制が入ったままとなっている
このトークンから出せる閃刀姫のリンクで様々な動きが可能な初動要員でも有るが
このギミックに制約が無く手軽に出張されてたので規制を受けている
ターン1制限が無い為、トークンで《閃刀姫-カガリ》を出してこのカードを回収して再び使えば
モンスター2体が召喚権を使わずに出せ、エンゲージでアドを稼ぐ事も可能だったからで
特に無制限時代は様々な大量展開を可能にする汎用カードになっていた
その為【閃刀姫】が環境から消えて緩和が行われてもこのカードだけは規制が入ったままとなっている
【閃刀姫】における重要な初動札の一枚《閃刀姫-レイ》を呼べない場合このカードで《閃刀姫-ハヤテ》を呼んでレイを墓地に送る事になりますね。
閃刀姫トークンを素材に《リンクリボー》を出して、その後また発動してリンクリボーの蘇生コストを用意したり、召喚権を使わずレベル1の戦士族を出せるので別のデッキでも《聖騎士の追想 イゾルデ》とかを出すのに役に立ちます、メインモンスターゾーンも開ける事ができ、連発も可能なのでその点を重く見られて制限緩和されないのだと思います。
何気にリリースできない制約があるので生け贄などのコストには使えませんが、相手の《壊獣》《原始生命態ニビル》《倶利伽羅天堂》に引っかからないというメリットもあります。
追加効果ですが守備表示で出される上、すぐにリンク素材にすると思うので気にしなくて良いでしょう。
制限であっても《閃刀姫-シズク》《閃刀起動-エンゲージ》でサーチ、《閃刀機関-マルチロール》《閃刀姫-カガリ》で墓地から、《慈愛の賢者-シエラ》で除外から回収できるので、1ターン目から毎ターン使い回しも簡単に可能です。
【閃刀姫】においては《トポロジック・トゥリスバエナ》の効果発動のトリガーにも適しているので、できる限り毎ターン発動できる様にしておきたいところ。
無制限時代は手札にダブっても回数制限がないので連発できた上、ハヤテなど自陣へ向いたマーカーのリンク1を簡単に出せ《ダンディライオン》《グローアップ・バルブ》《トロイメア・ゴブリン》《水晶機巧-ハリファイバー》《サモン・ソーサレス》《ファイアウォール・ドラゴン》も使えたので【閃刀姫】でありながらEXリンクも容易でした。
カガリが無制限に戻ったので使い回せる回数も増やせる様になりました。
閃刀姫トークンを素材に《リンクリボー》を出して、その後また発動してリンクリボーの蘇生コストを用意したり、召喚権を使わずレベル1の戦士族を出せるので別のデッキでも《聖騎士の追想 イゾルデ》とかを出すのに役に立ちます、メインモンスターゾーンも開ける事ができ、連発も可能なのでその点を重く見られて制限緩和されないのだと思います。
何気にリリースできない制約があるので生け贄などのコストには使えませんが、相手の《壊獣》《原始生命態ニビル》《倶利伽羅天堂》に引っかからないというメリットもあります。
追加効果ですが守備表示で出される上、すぐにリンク素材にすると思うので気にしなくて良いでしょう。
制限であっても《閃刀姫-シズク》《閃刀起動-エンゲージ》でサーチ、《閃刀機関-マルチロール》《閃刀姫-カガリ》で墓地から、《慈愛の賢者-シエラ》で除外から回収できるので、1ターン目から毎ターン使い回しも簡単に可能です。
【閃刀姫】においては《トポロジック・トゥリスバエナ》の効果発動のトリガーにも適しているので、できる限り毎ターン発動できる様にしておきたいところ。
無制限時代は手札にダブっても回数制限がないので連発できた上、ハヤテなど自陣へ向いたマーカーのリンク1を簡単に出せ《ダンディライオン》《グローアップ・バルブ》《トロイメア・ゴブリン》《水晶機巧-ハリファイバー》《サモン・ソーサレス》《ファイアウォール・ドラゴン》も使えたので【閃刀姫】でありながらEXリンクも容易でした。
カガリが無制限に戻ったので使い回せる回数も増やせる様になりました。
多分閃刀姫より出張の方が恩恵大きかっただろうなぁ・・・って思える魔法。召喚権を使わない展開補助という意味では後の勇者ギミックみたいなもの。
これを使ってカガリを呼べば回収してリンク2を召喚権無しで使えるんだ!という素敵効果を持っている。
閃刀魔法の大半の例に漏れずメインモンスターゾーンを空けないと発動出来ないため初手で引けず場が広がった時に手札に来ても事故札になりやすいため、サービス開始時から制限になっているマスターデュエルでは閃刀姫が使うのを除いてそこまで見かけないかもしれない。
2023/1/1よりOCGでは《アラメシアの儀》が準制限に緩和された。召喚権を必要とせず展開補助が出来るという点では別にこっちも緩和してよくないかな?と思わないでもない。違いとしては初手の自己札になるリスクの差だろうか・・・。
これを使ってカガリを呼べば回収してリンク2を召喚権無しで使えるんだ!という素敵効果を持っている。
閃刀魔法の大半の例に漏れずメインモンスターゾーンを空けないと発動出来ないため初手で引けず場が広がった時に手札に来ても事故札になりやすいため、サービス開始時から制限になっているマスターデュエルでは閃刀姫が使うのを除いてそこまで見かけないかもしれない。
2023/1/1よりOCGでは《アラメシアの儀》が準制限に緩和された。召喚権を必要とせず展開補助が出来るという点では別にこっちも緩和してよくないかな?と思わないでもない。違いとしては初手の自己札になるリスクの差だろうか・・・。
ティンダングルの慟哭
2021/10/12 18:40
2021/10/12 18:40

お手軽リンク2召喚装置
召喚権を使わないため出張制も高く、オルフェやジャックナイツに入れても強い
召喚権を使わないため出張制も高く、オルフェやジャックナイツに入れても強い
1枚でリンク2確定。その上カガリとは種族・属性が異なるため暴走召喚士アレイスターも出せますね。
ゴウフウ禁止、トーチ制限の今では、汎用性の極めて高いトークン生成カードと言えるでしょう。
というか、どうしてターン1付けなかったし。
ゴウフウ禁止、トーチ制限の今では、汎用性の極めて高いトークン生成カードと言えるでしょう。
というか、どうしてターン1付けなかったし。
閃刀姫使うなら最優先ガン積み確定カード、発動条件がありますが出張パーツとしても使えます。ただのトークンが欲しいだけなら別のを使った方が良いですが、このカードの特徴は闇属性、戦士族、レベル1、閃刀姫である事。閃刀姫リンクモンスター及び《リンクリボー》をリンク召喚できるのが最大の強みですかね、使ったこのカードを回収する手段もありますし、唯一の欠点はトークンはリリースできない事でこれができてしまうと《リンクリボー》再生コストにできてしまい最悪ディアボロス召喚に繋がるぶっ壊れカードと化してしまうのでそこはいい調整だと思う。かつてのどこぞのスパイデッキと違ってちゃんと調整されているわな。閃刀姫を使うなら必須だが、閃刀姫入れてないトークン目的だけなら物足りないカードになる為9点。
召喚権を使わずに、「閃刀姫」リンクモンスターにつなげられるのは、優秀だと思います。
こいつがいるので、閃刀のくせにレイなしの構築が多い気がする。
評価変更 9 → 10
これ、ダメなやつだった。《閃刀起動-エンゲージ》で簡単サーチが出来て、1枚で《閃刀姫-カガリ》出せて、その《閃刀姫-カガリ》で回収できて、また発動できて、気が付けばLINK2。個人的には手札消費の激しい《暴走召喚師アレイスター》とか出したいけど、そんなコンボ考えるまでもなく危険因子である。そりゃエンゲージの値段が落ちない訳だよ。
ガバガバな発動条件で戦士族・レベル1トークンが生成できる魔法カード。これがあれば《リンクリボー》や《聖騎士の追想 イゾルデ》が出し易いですね。十分に出張できるだけの力があると思います。
勿論、閃刀においてもモンスターカードが1枚しかないという弱点を補うことが出来、3積み必須カードの1枚ですね。
これ、ダメなやつだった。《閃刀起動-エンゲージ》で簡単サーチが出来て、1枚で《閃刀姫-カガリ》出せて、その《閃刀姫-カガリ》で回収できて、また発動できて、気が付けばLINK2。個人的には手札消費の激しい《暴走召喚師アレイスター》とか出したいけど、そんなコンボ考えるまでもなく危険因子である。そりゃエンゲージの値段が落ちない訳だよ。
ガバガバな発動条件で戦士族・レベル1トークンが生成できる魔法カード。これがあれば《リンクリボー》や《聖騎士の追想 イゾルデ》が出し易いですね。十分に出張できるだけの力があると思います。
勿論、閃刀においてもモンスターカードが1枚しかないという弱点を補うことが出来、3積み必須カードの1枚ですね。
レイを引けない時に閃刀姫リンクを作りにいけるカード。
メインモンスターゾーンにモンスターがいない時が発動条件だがチェーン発動すれば複数体特殊召喚することも可能。
墓地の魔法カード3枚時の効果は0/0のステータスのトークンが1500/1500になるというものだが、そんなにステータスは高くない上に守備表示でトークンが出るので追撃にも使い難くあまり意味がない。
戦士族のトークンを生み出せるカードなのでイゾルデを出したいデッキに出張させることも可能。
メインモンスターゾーンにモンスターがいない時が発動条件だがチェーン発動すれば複数体特殊召喚することも可能。
墓地の魔法カード3枚時の効果は0/0のステータスのトークンが1500/1500になるというものだが、そんなにステータスは高くない上に守備表示でトークンが出るので追撃にも使い難くあまり意味がない。
戦士族のトークンを生み出せるカードなのでイゾルデを出したいデッキに出張させることも可能。
条件付きとはいえ、ターン1制限もなくトークンを生成できるのは強力。ただ、もっと緩い条件でトークンを生成できるカードもありますが、このカードの利点は閃刀サポートを受けられるという点で、エンゲージやシズク、エリアゼロでのサーチ、カガリでのサルベージが可能で、安定して使えるという強みがあります。リリースこそできませんが、リンクに使えるので問題無し。閃刀姫リンクはもちろん、リンク先の指定もない上に、トークンのステータスも優秀なため、汎用性が非常に高いです。
閃刀カードのレイちゃんは凛としてかわいいカードが多い。
閃刀姫トークンを場に生み出す単純明快な効果。墓地に3枚以上の魔法罠があると閃刀姫トークンの能力値が上がる。
とはいえ閃刀姫トークンの使いみちは4枚目以降のレイとして、閃刀姫リンクモンスターにつなげていくことになるだろう。召喚権を使わない分レイより優秀という考えもある。
出張でトークンを生み出すカードとして使えないこともないが、その場合は発動条件に注意が必要か。
閃刀姫トークンを場に生み出す単純明快な効果。墓地に3枚以上の魔法罠があると閃刀姫トークンの能力値が上がる。
とはいえ閃刀姫トークンの使いみちは4枚目以降のレイとして、閃刀姫リンクモンスターにつなげていくことになるだろう。召喚権を使わない分レイより優秀という考えもある。
出張でトークンを生み出すカードとして使えないこともないが、その場合は発動条件に注意が必要か。
なぜかビットのくせして閃刀姫名を持つため(しかもバテル初動だと召喚権を使うのでこっちのが使いやすいまである)初動に使える。私が死んでも代わりはいる。
どうでもいいバンプ効果を持ってるが、守備表示で出すせいで殴らせるにも使えないしよくわからない
ビットカガリビットでゴウフウには劣るものの召喚権使わず展開ができる。
どうでもいいバンプ効果を持ってるが、守備表示で出すせいで殴らせるにも使えないしよくわからない
ビットカガリビットでゴウフウには劣るものの召喚権使わず展開ができる。
閃刀姫トークンを出せる速効魔法。
他のトークン生成魔法カードに比べ、発動条件はあるがデメリットはなくサーチも可能でカガリでサルベージも可能である。
召喚権を使わずにリンク2を出せるのは初動としては十分過ぎる性能である。
他のトークン生成魔法カードに比べ、発動条件はあるがデメリットはなくサーチも可能でカガリでサルベージも可能である。
召喚権を使わずにリンク2を出せるのは初動としては十分過ぎる性能である。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



