交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
閃刀術式-アフターバーナーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
閃刀の基本除去。
相手のフィールドにモンスターと魔法罠の両方があり、こちらの墓地に3枚以上の魔法があれば《閃刀術式-ジャミングウェーブ》と出来ることがほぼ同じになりますが、モンスターしかいない盤面のほうが多いことから基本的にはこちらのほうが優先度が高い。
相手のフィールドにモンスターと魔法罠の両方があり、こちらの墓地に3枚以上の魔法があれば《閃刀術式-ジャミングウェーブ》と出来ることがほぼ同じになりますが、モンスターしかいない盤面のほうが多いことから基本的にはこちらのほうが優先度が高い。
「閃刀」魔法カードの1つとなる通常魔法で、これの対となるような効果を持つ《閃刀術式-ジャミングウェーブ》と同じく盤面のカードを破壊することに特化した効果を持っている。
単体では場の表側表示モンスター1体を破壊する効果、条件が満たされている時に追加適用される追加効果は表裏を問わない場の魔法罠カード1枚を破壊する効果となります。
条件が満たされていれば1枚で2枚を破壊できる優秀なアド取りカードとなりますが、元となる効果は発動条件付きで表側表示モンスター限定の対象を取る単体破壊という通常魔法のモンスター除去札としては最弱レベルのものであり、それでもそれを通さないことには話がはじまらない。
弱いカードというのはあり得ないし現在の【閃刀姫】でもちゃんと使われているカードですが、周囲のサポートが充実し過ぎている「閃刀」魔法カードだからこそこの性能でも成立するカードという感じですね。
単体では場の表側表示モンスター1体を破壊する効果、条件が満たされている時に追加適用される追加効果は表裏を問わない場の魔法罠カード1枚を破壊する効果となります。
条件が満たされていれば1枚で2枚を破壊できる優秀なアド取りカードとなりますが、元となる効果は発動条件付きで表側表示モンスター限定の対象を取る単体破壊という通常魔法のモンスター除去札としては最弱レベルのものであり、それでもそれを通さないことには話がはじまらない。
弱いカードというのはあり得ないし現在の【閃刀姫】でもちゃんと使われているカードですが、周囲のサポートが充実し過ぎている「閃刀」魔法カードだからこそこの性能でも成立するカードという感じですね。
マルチロールで何度でも墓地から使い回しが出来るしサーチも効く為に一枚ピン差しが良いという結論
むしろドローソースを多く割くと安定する
後は破壊耐性が増えているのが地味に痛くアフターバーナー及びジャミングウェーブを中々効果通せないのが起きる為にやはり一枚推奨
とはいえやはり条件付きとは言えモンスター破壊したあと魔法もしくはトラップ破壊効果は有用でこの点数になった
むしろドローソースを多く割くと安定する
後は破壊耐性が増えているのが地味に痛くアフターバーナー及びジャミングウェーブを中々効果通せないのが起きる為にやはり一枚推奨
とはいえやはり条件付きとは言えモンスター破壊したあと魔法もしくはトラップ破壊効果は有用でこの点数になった
効果破壊耐性と対象不可モンスターを除去できないのがキツい。とりあえず手札に持っておくと何某か仕事はしてくれるが、相手に制圧された後だと腐りがち。
手札誘発で展開止めようね!!!
手札誘発で展開止めようね!!!
ジャミングウェーブとは対を為すカード。こちらはモンスターを破壊しつつオマケでバックまで破壊して来る。モンスターは表側表示の必要はあるが、魔法・罠は表側やセットしていることを問わない。閃刀姫以外でも使えるが、サーチ&使い回しの容易な閃刀姫ならば毎ターンのように使用することが可能となる。場合に応じてジャミングウェーブとは使い分けたい。
命をかけて飛び出せば~
戦刀姫の除去手段の1枚であり、墓地魔法3枚の条件で魔法・罠も割ることができます。
通常魔法であるため自分のターンにしか使用できませんが、1:2破壊の時点で十分な強さです。
戦刀姫の除去手段の1枚であり、墓地魔法3枚の条件で魔法・罠も割ることができます。
通常魔法であるため自分のターンにしか使用できませんが、1:2破壊の時点で十分な強さです。
閃刀魔法カードだが、他の閃刀カードと違ってかなり汎用性が高いと思いう。
表側表示モンスターの破壊と魔法罠除去を同時に行えなおかつサーチと回収手段があるため1枚でも問題なく機能するカード。
表側表示モンスターの破壊と魔法罠除去を同時に行えなおかつサーチと回収手段があるため1枚でも問題なく機能するカード。
メインモンスターゾーンが空で、墓地に魔法が3枚あるだけで1対2交換ができる、ちょっと何言ってるか分からないカード。
通常魔法にしたのは最後の良心で、これ速攻魔法だったら《閃刀機関-マルチロール》とのコンボであっという間に相手フィールドが焼け野原になるところでした・・・。
通常魔法にしたのは最後の良心で、これ速攻魔法だったら《閃刀機関-マルチロール》とのコンボであっという間に相手フィールドが焼け野原になるところでした・・・。
閃刀魔法は「メインモンスターゾーンにモンスターがいないこと」が発動条件なだけで意外と汎用として使えるカードが多い。
単純な対象を取るモンスター破壊でこれだけだと強くも弱くもないが追加効果でバック除去も可能になる。
カガリやエンゲージを駆使して1ターンに複数回発動すれば相手の場をズタズタにできる。
速攻だったらと思うことはあるが閃刀姫の性質と1:2交換できる性質を考えるとヤバいので通常魔法にしたことは良い判断かな。
単純な対象を取るモンスター破壊でこれだけだと強くも弱くもないが追加効果でバック除去も可能になる。
カガリやエンゲージを駆使して1ターンに複数回発動すれば相手の場をズタズタにできる。
速攻だったらと思うことはあるが閃刀姫の性質と1:2交換できる性質を考えるとヤバいので通常魔法にしたことは良い判断かな。
対象を取る破壊なので耐性に阻まれる事も多いが、魔法罠除去も付いてるので便利
サーチできる除去カードとしては優秀である
速攻魔法ならもっと評価は高かった
サーチできる除去カードとしては優秀である
速攻魔法ならもっと評価は高かった
鳥だ!鳥になるのだ!
相手フィールド上のモンスター1体を破壊し、さらに墓地に魔法カードが3枚以上あると魔法罠カードも破壊できる。
閃刀の除去担当カードであり閃刀の効果でサーチしやすいが、対象を取る破壊なのでやや耐性に阻まれやすく対処されやすい除去になっている。
このカードをフルに使うなら後半効果の魔法罠破壊までセットで考えたいところ。閃刀姫なら魔法カードを多数使うのでそれは容易ではあるか。閃刀姫は戦闘力が頼りないので、サーチ・サルベージしやすい除去のこのカードも頼りになる。
相手フィールド上のモンスター1体を破壊し、さらに墓地に魔法カードが3枚以上あると魔法罠カードも破壊できる。
閃刀の除去担当カードであり閃刀の効果でサーチしやすいが、対象を取る破壊なのでやや耐性に阻まれやすく対処されやすい除去になっている。
このカードをフルに使うなら後半効果の魔法罠破壊までセットで考えたいところ。閃刀姫なら魔法カードを多数使うのでそれは容易ではあるか。閃刀姫は戦闘力が頼りないので、サーチ・サルベージしやすい除去のこのカードも頼りになる。
表側表示のモンスター破壊と追加で魔法・罠の破壊ができる閃刀魔法カード。
コストなしでモンスターと魔法・罠カードを破壊できるのは強い。
コストなしでモンスターと魔法・罠カードを破壊できるのは強い。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



