交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


LANフォリンクスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
33% (8)
カード評価ラベル4
58% (14)
カード評価ラベル3
8% (2)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや高評価(7〜8)を表示

そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
波切
2024/02/23 18:28
遊戯王アイコン
【天威】系のカードを出張させる時に使える。
悪い魔法使い
2023/11/02 9:56
遊戯王アイコン
EXデッキから容易に展開できる効果を持たないモンスター。
純天威なら《天威の拳僧》で十分だが、天威を出張させる場合には検討できるだろう。
ジェムナイト・パール》や《大地の騎士ガイアナイト》と比べると打点は心許ないが、リンクモンスターなので高リンクを目指して素材にしてしまうならこちらの方が優秀。
SOUL
2019/07/19 12:59
遊戯王アイコン
最も緩いリンク2ですが、現在ではだいたいΛでいいですね。
ただ効果を持っていないことにより天威で使えるようになり、その面では今後も独自のポジションを保っていけそうです。
カンベイ
2019/04/12 15:17
遊戯王アイコン
リンクモンスターが登場してから1年程経った頃にようやく登場したリンクマーカーが左下・右下の汎用リンク2モンスター。
既に言われているように「登場するのがやや遅かった」と言われる1枚。というのも、このカードがストラクチャーに収録される一か月前に「リンクブレインズパック」でハリファイバーを始め、便利なリンクモンスターが多数登場してしまったためためである。
とはいえ、「モンスターなんでも2体」で出せるというのはやはり便利で、種族・属性の異なるモンスターを採用するデッキだと、このカードの有用性は今でも高い。
ただ、「効果モンスターでない」ことからヴァレルリンクモンスターに繋げられない点が仇となり、採用率的にはサイフレームΛに後塵を拝する状態になっている。
げおんぬ
2019/02/25 7:59
遊戯王アイコン
低いステータスが気になる。出しやすさ、マーカーなどは優秀。効果はないと、平均的な印象。
シエスタ
2018/06/18 9:51
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
素材指定のない斜めマーカーのリンク2と、ルールの変わった10期では待望の存在のハズだったリンク。が、既にハリファイバーといったより有用な斜めマーカーリンク2が登場していた事もあって、ちょっと出遅れた感の否めない。
時が経つにつれてどんどん有用なリンクが増えてしまい、11期からはリンクなしにEXモンスターを展開しやすくなってしまったので、単純な理由で優先される事はなくなっている。
ウリとしては簡単に出せる効果を持たないモンスターである事か。
効果以外のモンスターを指定するカードが色々あるので、そういったデッキでは今でも一定の価値はあるかと。
デルタアイズ
2018/06/18 2:37
遊戯王アイコン
効果を持たない汎用リンク2
ノイド等で使える
SEA
2018/06/17 20:48
遊戯王アイコン
なんで最初に出さなかった(怒)これが先に出ていれば新ルールで大混乱且つ批判も当時の時よりも3割~半分くらいで済んだかもしれないのに…リンクとサイバースを売る為にあえてキツい縛りのリンクモンスターを入れたのかと文句を言いたくなる…最初の時、まともに採用できるリンクはデコード・トーカーしかなかったし…蜘蛛と蜂?縛りのせいで完全に採用圏外だった。しかも、後にこのカードが出た時はもう縛りが緩いリンク2が充実している時だった為、リンクの候補がよほど不足しない限りは採用する意味は薄い状況。
備長炭18
2018/03/25 14:34
遊戯王アイコン
非常に素材の緩い、斜め下マーカーのリンク2。
他のリンク2はある程度の出しやすさに加えて優秀な効果を持っているという利点があるため、こちらを採用する場合はいまだに出ていない闇・光の属性リンク2の代用や種族・属性が混合するデッキで採用する事になると思います。それでも他のカードで十分な気もしますが…。
まじっく
2017/12/15 22:05
遊戯王アイコン
今出すタイミングだったのかは不思議に思う汎用リンク2モンスター。

リンクヴレインズパックによって展開に準ずるリンクモンスターはすでにカテゴリにマッチしているものが多い。今後もまだ強力な効果をもつリンクモンスターが出てくると考えるとやはりこのカードでしかない差別化をはかりたいところ。

精神操作》や、コントロール系のカードと組み合わせやすい利点はある。
ヒコモン
2017/12/15 19:04
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
わずか2ヶ月ちょうどで《リンクルベル》に引導を渡したカード。《リンクルベル》とは一体・・・。ただ、こちらも微妙な立場であり、デッキ自体特定の属性に固まる場合が多いので、大体《ミセス・レディエント》、《マスター・ボーイ》、《ドリトル・キメラ》が優先されてしまう。まだ出ていない風、光、闇属性ならば今のところは出番があるか。特に《フォトン・サンクチュアリ》とは相性抜群。しかし言っちゃなんだが、《トラフィックゴースト》共々スターターに入れとくべきカードだろうに。
アルバ
2017/12/10 9:19
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
意外と出るのが早かった指定のない矢印が下方向に2つ伸びた汎用リンク。
素材に指定が無いのでトークンからでも作れるが効果を持たないモンスターなのでヴァレルロードなどの効果モンスターを要求するリンクを目指す際に中継点に使えない点には注意。
精神操作》でコントロールを奪ってリンク素材として処理する役割としては現状最も使いやすいか。
プンプン丸
2017/11/27 17:09
遊戯王アイコン
非常に使いやすカード
効果を持たないので《ダイガスタ・エメラル》等で蘇生可能、
下向きにしかマーカーが無いこのカードをエメラルで蘇生して意味あるのか的に思うかもしれないが、リンク3を作る場合であったりするとモンスター2体分になるので、これが意外と役に立つ
如月
2017/11/27 16:40
遊戯王アイコン
トラフィックゴースト》のリンク2版という感じですね。1200なので、これもサポートを。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー