交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ヴェンデット・レヴナントのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
C/ゾンマス蒼血重点
2024/03/03 23:21
2024/03/03 23:21

『ニンジャスレイヤー』というWEB連載作品をご存知だろうか。妻子をニンジャに殺され、自らもニンジャソウルに憑依されたことで死の淵より蘇った復讐鬼の物語であり、「リヴェンデット・スレイヤー」の物語にも、多大なる影響を与えていることが実際疑いない。
ところでこの作品、ニンジャソウルが憑依した人間がニンジャとなるのだが、ソウルを人為的に死者に移植するとそれはゾンビーニンジャとなる。作中ではマッドサイエンティスト、リー=アラキの研究によって多くのゾンビーニンジャが作られるのだが、そのゾンビー第1号の名前というのが…
「アバー……ドーモ、ニンジャスレイヤー=サン、レベナントです」
レッサー級(下級)ヴェンデットのレベル4担当。1800と並みの下級モンスターには打ち負けぬカラテ(攻撃力)を持つうえ、フィールドのこのカードを素材にギシキすることでフリーチェーンの除外という強力な効果をギシキ先に付与できる。《リヴェンデット・スレイヤー》はじめヴェンデットのギシキモンスターは相手をジツ(効果)で除去する手段が少ないため、このカードの除外を活かすことは実際重要である。
レッサー級ヴェンデットに共通する自己再生の条件が受動的であり、他のヴェンデットのように墓地に落としてから自力で盤面に展開することが難しいのが難点だが、召喚権や《ヴェンデット・チャージ》を切る価値も十二分にあるだろう。
レベナント=サンの登場する 「デッドムーン・オン・ザ・レッドスカイ」は指折りの人気回でもある。Twitterでの無料購読、ないしは書籍版を買っての購読を是非しよう(ブラックフライデー=サンの暗躍によって33円になったことで話題の漫画版には、残念ながら収録されていない)。そのゾンビーにあり得ざる最期には誰もが涙するはずである。
ところでこの作品、ニンジャソウルが憑依した人間がニンジャとなるのだが、ソウルを人為的に死者に移植するとそれはゾンビーニンジャとなる。作中ではマッドサイエンティスト、リー=アラキの研究によって多くのゾンビーニンジャが作られるのだが、そのゾンビー第1号の名前というのが…
「アバー……ドーモ、ニンジャスレイヤー=サン、レベナントです」
レッサー級(下級)ヴェンデットのレベル4担当。1800と並みの下級モンスターには打ち負けぬカラテ(攻撃力)を持つうえ、フィールドのこのカードを素材にギシキすることでフリーチェーンの除外という強力な効果をギシキ先に付与できる。《リヴェンデット・スレイヤー》はじめヴェンデットのギシキモンスターは相手をジツ(効果)で除去する手段が少ないため、このカードの除外を活かすことは実際重要である。
レッサー級ヴェンデットに共通する自己再生の条件が受動的であり、他のヴェンデットのように墓地に落としてから自力で盤面に展開することが難しいのが難点だが、召喚権や《ヴェンデット・チャージ》を切る価値も十二分にあるだろう。
レベナント=サンの登場する 「デッドムーン・オン・ザ・レッドスカイ」は指折りの人気回でもある。Twitterでの無料購読、ないしは書籍版を買っての購読を是非しよう(ブラックフライデー=サンの暗躍によって33円になったことで話題の漫画版には、残念ながら収録されていない)。そのゾンビーにあり得ざる最期には誰もが涙するはずである。
(1)は時代遅れ感のある自己蘇生効果。
基本的に無視していいでしょう。
(2)が本体で、フィールドで儀式素材になると儀式モンスターに「特殊召喚したモンスターをフリチェで除外」の効果を付与できます。
通常召喚したモンスターを潰せない弱点はありますが、基本的にこの効果がヴェンデットの戦術の中心になります。
場に出す手段は基本的に通常召喚か《ラヴェナス・ヴェンデット》のどちらかになるでしょう。
基本的に無視していいでしょう。
(2)が本体で、フィールドで儀式素材になると儀式モンスターに「特殊召喚したモンスターをフリチェで除外」の効果を付与できます。
通常召喚したモンスターを潰せない弱点はありますが、基本的にこの効果がヴェンデットの戦術の中心になります。
場に出す手段は基本的に通常召喚か《ラヴェナス・ヴェンデット》のどちらかになるでしょう。
ヴェンデットにされてしまった方々
ヴェンデット下級は大体ヴェンデット儀式モンスターに場で生け贄にされたら何らかの効果付与する効果を持っているのだが、その中でもヘルハウンドと並び双璧をなす最強効果を持っている
特殊召喚されたモンスター限定だがフリーチェーンノーコストで除外が弱いわけが無い
相手が真竜やふわんだりぃずでなければほぼ機能する効果である
…あのドラゴンのコスプレしたオッサン連中や害鳥集団大概だろ
攻撃力1800と下級アタッカーとして十分なものを持っているので《ヴェンデット・チャージ》で連れてきて追撃しても良い
自己蘇生効果が相手依存で他に比べると使い辛い
場で発動する効果を持っていないのは他のメインデッキに入るヴェンデット同様デザインの設計ミスによって背負わされた業である
《ラヴェナス・ヴェンデット》の実装によりどうやってヴェンデット下級を場に並べて生け贄にするかの問題が強引に解決されたのでヘルハウンドとレヴナントの力を得た《リヴェンデット・スレイヤー》をかなり初手で出しやすくなった
まだまだ好き者しか組まないヴェンデットの性能であるが、ヴェンデットを組むなら必須の一枚である
やっとこさヴェンデット新規が来たが、スカーに持ち運ばれてる(しかも口が付いてる方の手)辺り結構扱いが不憫である
《ヴェンデット・スカヴェンジャー》にも効果付与できるのであながち扱いは間違いではないのだが
ヴェンデット下級は大体ヴェンデット儀式モンスターに場で生け贄にされたら何らかの効果付与する効果を持っているのだが、その中でもヘルハウンドと並び双璧をなす最強効果を持っている
特殊召喚されたモンスター限定だがフリーチェーンノーコストで除外が弱いわけが無い
相手が真竜やふわんだりぃずでなければほぼ機能する効果である
…あのドラゴンのコスプレしたオッサン連中や害鳥集団大概だろ
攻撃力1800と下級アタッカーとして十分なものを持っているので《ヴェンデット・チャージ》で連れてきて追撃しても良い
自己蘇生効果が相手依存で他に比べると使い辛い
場で発動する効果を持っていないのは他のメインデッキに入るヴェンデット同様デザインの設計ミスによって背負わされた業である
《ラヴェナス・ヴェンデット》の実装によりどうやってヴェンデット下級を場に並べて生け贄にするかの問題が強引に解決されたのでヘルハウンドとレヴナントの力を得た《リヴェンデット・スレイヤー》をかなり初手で出しやすくなった
まだまだ好き者しか組まないヴェンデットの性能であるが、ヴェンデットを組むなら必須の一枚である
やっとこさヴェンデット新規が来たが、スカーに持ち運ばれてる(しかも口が付いてる方の手)辺り結構扱いが不憫である
《ヴェンデット・スカヴェンジャー》にも効果付与できるのであながち扱いは間違いではないのだが
メンタル豆腐デーモン
2020/07/16 0:02
2020/07/16 0:02

ヴェンデット儀式体の制圧力を底上げするゾンビ
ノーコストフリーチェーン除外は強力で存在するだけで相手にプレッシャーをかけられる
ただ他の下級ヴェンデットに比べて自己蘇生が受け身であり召喚権を浪費しがち
墓地に行った後は積極的に除外してアニマに頼って再利用したい
ノーコストフリーチェーン除外は強力で存在するだけで相手にプレッシャーをかけられる
ただ他の下級ヴェンデットに比べて自己蘇生が受け身であり召喚権を浪費しがち
墓地に行った後は積極的に除外してアニマに頼って再利用したい
(1)の自己再生効果は実質1度きりとはいえ、相手にとって厄介な場合もあると思います。
(2)の「ヴェンデット」儀式モンスターに付与される効果は、フリーチェーンで特殊召喚されたモンスターを除外する効果であり、実に優秀だと思います。
ただし、「フィールド」のこのカードを儀式召喚のリリースに用いないと効果が付与されない点は、注意が必要だと思います。
(2)の「ヴェンデット」儀式モンスターに付与される効果は、フリーチェーンで特殊召喚されたモンスターを除外する効果であり、実に優秀だと思います。
ただし、「フィールド」のこのカードを儀式召喚のリリースに用いないと効果が付与されない点は、注意が必要だと思います。
「闇に誘惑されがちなチャージで湧くゾンビ、たまにアニマでも湧く。」と書かれている。下級ヴェンデットにしてはATK1800あるので、一応殴りにも加勢できる。採用しない構築も多く、最強カードのリリーサーに役目を取られがちだけど、ピン挿しすれば柔軟に動けるかな?
自己蘇生と相手モンスター1体を除外できる効果を付与するヴェンデット。
特殊召喚されたモンスター限定とはいえ、破壊を介さないうえに相手ターンにも発動可能というのは強力で、相手を牽制できる。
特殊召喚されたモンスター限定とはいえ、破壊を介さないうえに相手ターンにも発動可能というのは強力で、相手を牽制できる。
下級ヴェンデットのレベル4を担当するモンスター。
相手により破壊された時に墓地から蘇生できる効果と、儀式ヴェンデットにフリーチェーンの除外効果を付与する効果を持っている。
単体でも自己再生する1800打点なのだが、それだけでは今日では迫力不足。やはり後半の効果を使うことが主眼であり、この蘇生効果は場に維持しやすくするためのものと捉えるべきだろう。
フリーチェーンの除外効果を付与する効果を儀式ヴェンデットに与えるだけで、彼らが一転して凶悪な除外効果を持つモンスターに化けるので、可能な限りこのカードは素材として運用したい。ただしフィールドから素材にしないと効果が発動できないので、アンデット特有の蘇生や手札からなら《ミイラの呼び声》などを駆使するといいだろう。
ボーンの幅の広い儀式素材範囲を駆使できないのは残念か
相手により破壊された時に墓地から蘇生できる効果と、儀式ヴェンデットにフリーチェーンの除外効果を付与する効果を持っている。
単体でも自己再生する1800打点なのだが、それだけでは今日では迫力不足。やはり後半の効果を使うことが主眼であり、この蘇生効果は場に維持しやすくするためのものと捉えるべきだろう。
フリーチェーンの除外効果を付与する効果を儀式ヴェンデットに与えるだけで、彼らが一転して凶悪な除外効果を持つモンスターに化けるので、可能な限りこのカードは素材として運用したい。ただしフィールドから素材にしないと効果が発動できないので、アンデット特有の蘇生や手札からなら《ミイラの呼び声》などを駆使するといいだろう。
ボーンの幅の広い儀式素材範囲を駆使できないのは残念か
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



