交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
サイバーダーク・インフェルノのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
レジェンドDPで「サイバーダーク」魔法罠カードをサーチできる能力を持つ《サイバー・ダーク・クロー》と共に登場した、新たな「サイバーダーク」フィールド魔法。
場に出しておくことで装備カードを装備した自分の場の全ての「サイバー・ダーク」モンスターが相手の効果による破壊耐性と対象耐性を獲得し、その強度を大幅に上げることができる。
2のバウンス効果とそれに連なる召喚効果は、相手の効果によって装備カードを装備する召喚誘発効果を阻止された際に役立つもので、相手の手札誘発や墓地メタへのケアとして機能する。
3の効果は相手依存ではありますが、相手にこれを壊されても単にディスアドバンテージを受け入れずに済むし、サーチきてしたカードで融合召喚を行ってよりパワーの高いモンスターを出すことができる悪くない効果です。
クローの効果でサーチする「サイバーダーク」魔法カードとしてはデッキの回転にも展開にも関わる《サイバーダーク・ワールド》ほど優先度は高くないかもしれませんが、こちらの持つ1と2の効果も【サイバー・ダーク】にとっては有用なものであることは間違いありません。
場に出しておくことで装備カードを装備した自分の場の全ての「サイバー・ダーク」モンスターが相手の効果による破壊耐性と対象耐性を獲得し、その強度を大幅に上げることができる。
2のバウンス効果とそれに連なる召喚効果は、相手の効果によって装備カードを装備する召喚誘発効果を阻止された際に役立つもので、相手の手札誘発や墓地メタへのケアとして機能する。
3の効果は相手依存ではありますが、相手にこれを壊されても単にディスアドバンテージを受け入れずに済むし、サーチきてしたカードで融合召喚を行ってよりパワーの高いモンスターを出すことができる悪くない効果です。
クローの効果でサーチする「サイバーダーク」魔法カードとしてはデッキの回転にも展開にも関わる《サイバーダーク・ワールド》ほど優先度は高くないかもしれませんが、こちらの持つ1と2の効果も【サイバー・ダーク】にとっては有用なものであることは間違いありません。
サイバー流伝承したい
2020/11/26 16:31
2020/11/26 16:31

色々と脆いサイバーダークに強固な耐性を与えてくれるのはヒジョーにありがたい。
バウンス→再召喚も装備の外れたサイバーダークのリカバーになったり、蘇生する意義も高まってるね。
フュージョンサーチは受動的だけど除去の牽制になってる点で優秀。
バウンス→再召喚も装備の外れたサイバーダークのリカバーになったり、蘇生する意義も高まってるね。
フュージョンサーチは受動的だけど除去の牽制になってる点で優秀。
効果の対象にならなくなり、効果によって破壊されない。単純ながら戦闘までこぎ着けるようになったのが嬉しい。
2の効果で貧弱なステータスになってしまったサイバー・ダークモンスターを手札に戻し召喚。再度装備させてあげられる。Gに引っかからない点も現在の手札誘発カードへの対策も出来ている。
装備カードで戦闘破壊を免れて次のターンにいってもサイバー・ダーク単体では攻撃力が800。装備できるタイミングが限られているサイバー・ダークが頼りなくなってしまっているのでこの効果は嬉しい。
このカードを破壊してもオーバーロードフュージョンや未来融合も持ってこられるので無駄がない。
無理やり感はありますがサイバー・ダークの決定的な弱点を克服させた良いカードだと思います。
2の効果で貧弱なステータスになってしまったサイバー・ダークモンスターを手札に戻し召喚。再度装備させてあげられる。Gに引っかからない点も現在の手札誘発カードへの対策も出来ている。
装備カードで戦闘破壊を免れて次のターンにいってもサイバー・ダーク単体では攻撃力が800。装備できるタイミングが限られているサイバー・ダークが頼りなくなってしまっているのでこの効果は嬉しい。
このカードを破壊してもオーバーロードフュージョンや未来融合も持ってこられるので無駄がない。
無理やり感はありますがサイバー・ダークの決定的な弱点を克服させた良いカードだと思います。
書いてあることは強い、強いんだが欲を言えば自分の効果でも破壊耐性があれば満点だった
リミ解が準制限の今、デメリットを踏み倒せるのなら打点不足に悩まされた裏サイバーにとってこの上ない追い風なのだが惜しい、、、
リミ解が準制限の今、デメリットを踏み倒せるのなら打点不足に悩まされた裏サイバーにとってこの上ない追い風なのだが惜しい、、、
名前的にもイラスト的にもフィールド魔法に見えないフィールド、永続魔法っぽい。あからさまテラフォ等でサーチしやすくするためにフィールドにしたようにしか見えないです。
フィールドサーチだけでなくクローからでも引っ張れるので非常に手札に加えやすい。
効果はサイバーダークを強くサポする物で強力な耐性を付属しサイバーダークは素の打点が低いこともあってヴェーラー等の無効効果には非常に脆かったがそれらの弱点をカバーできる。加えて場のサイバーをバウンスし新たなサイバーを召喚でき戦闘破壊耐性を発揮したサイバーを無駄なく再利用できる。破壊されてもフュージョン・融合カードをサーチできるリカバリーまで備え切り札への布石にもなる。
強力なサポに加え破壊されてもサーチと強いことしか書いておらずサイバーダークだからこそ許されている効果で総合的に非常に強力なフィールド魔法でしょう。
フィールドサーチだけでなくクローからでも引っ張れるので非常に手札に加えやすい。
効果はサイバーダークを強くサポする物で強力な耐性を付属しサイバーダークは素の打点が低いこともあってヴェーラー等の無効効果には非常に脆かったがそれらの弱点をカバーできる。加えて場のサイバーをバウンスし新たなサイバーを召喚でき戦闘破壊耐性を発揮したサイバーを無駄なく再利用できる。破壊されてもフュージョン・融合カードをサーチできるリカバリーまで備え切り札への布石にもなる。
強力なサポに加え破壊されてもサーチと強いことしか書いておらずサイバーダークだからこそ許されている効果で総合的に非常に強力なフィールド魔法でしょう。
サイバー・ダークの専用フィールド魔法
クローの効果でサーチが出来る。
サイバー・ダークに欲しかったアンタッチャブルと効果破壊耐性を与える。
サイバー・ダークをバウンスし再召喚ができ、これにより装備カードがなくなったモンスターを戻して再召喚して再び装備したり、装備カードを切り替える芸当が出来るようになった。
そして、このカードが相手に破壊されても融合・フュージョン魔法カードをサーチするという優秀過ぎるフィールド魔法
クローの効果でサーチが出来る。
サイバー・ダークに欲しかったアンタッチャブルと効果破壊耐性を与える。
サイバー・ダークをバウンスし再召喚ができ、これにより装備カードがなくなったモンスターを戻して再召喚して再び装備したり、装備カードを切り替える芸当が出来るようになった。
そして、このカードが相手に破壊されても融合・フュージョン魔法カードをサーチするという優秀過ぎるフィールド魔法
サイバー・ダーク専用のフィールド魔法。
装備カードが必要とはいえ相手の効果に対する耐性付与、手札とフィールドのサイバー・ダークの入れ替えによる再装備、相手に破壊されれば融合かフュージョンのサーチと、非常に強力なサポート。
装備カードが必要とはいえ相手の効果に対する耐性付与、手札とフィールドのサイバー・ダークの入れ替えによる再装備、相手に破壊されれば融合かフュージョンのサーチと、非常に強力なサポート。
分かりやすく強いことばかりを詰め込んだフィールド魔法、ホントに誰が見ても分かる強いことしか書いていない。
装備カードをつけているサイバーダークに流行りの対象破壊耐性をつける、これによってほぼ戦闘破壊しか除去手段がなくなるためほぼ確実に装備しているサイバーダークの墓地効果を発動できる、ただしトリシュなどの耐性の穴を突いてくるカードには無力。
2の効果でサイバーダークを召喚しなおせる、装備が外れた状態のサイバーダークに装備しなおせるため非常に便利。
1、2ともにほっておくと非常に面倒な効果なので相手は是が非でも除去しに来るが、除去されるとなんと3の効果で融合かフュージョンをサーチできてしまう、相手によってなのでエメポのように自分で破壊するカードとのコンボこそ組めないが除去されるときにリカバリーとしては申し分ない性能、コズサイには注意。
総じて非の打ち所のない完璧なカード、今回のパックのトップレアである。
装備カードをつけているサイバーダークに流行りの対象破壊耐性をつける、これによってほぼ戦闘破壊しか除去手段がなくなるためほぼ確実に装備しているサイバーダークの墓地効果を発動できる、ただしトリシュなどの耐性の穴を突いてくるカードには無力。
2の効果でサイバーダークを召喚しなおせる、装備が外れた状態のサイバーダークに装備しなおせるため非常に便利。
1、2ともにほっておくと非常に面倒な効果なので相手は是が非でも除去しに来るが、除去されるとなんと3の効果で融合かフュージョンをサーチできてしまう、相手によってなのでエメポのように自分で破壊するカードとのコンボこそ組めないが除去されるときにリカバリーとしては申し分ない性能、コズサイには注意。
総じて非の打ち所のない完璧なカード、今回のパックのトップレアである。
(1)の効果耐性付与は、「サイバー・ダーク」モンスターにとって心強いと思います。
(2)の効果により、身代わり効果を発動した「サイバー・ダーク」モンスターを戻して、新たに「ドラゴン族」モンスターを装備した「サイバー・ダーク」モンスターを召喚出来るのも、ありがたいと思います。
相手に破壊されても、(3)の効果により《オーバーロード・フュージョン》などをサーチ出来るため、無駄にならなくてよいと思います。
《サイバー・ダーク・クロー》《テラ・フォーミング》でサーチ出来るのも、強みだと思います。
(2)の効果により、身代わり効果を発動した「サイバー・ダーク」モンスターを戻して、新たに「ドラゴン族」モンスターを装備した「サイバー・ダーク」モンスターを召喚出来るのも、ありがたいと思います。
相手に破壊されても、(3)の効果により《オーバーロード・フュージョン》などをサーチ出来るため、無駄にならなくてよいと思います。
《サイバー・ダーク・クロー》《テラ・フォーミング》でサーチ出来るのも、強みだと思います。
メンタル豆腐デーモン
2017/06/03 13:35
2017/06/03 13:35

戦闘破壊には強いが除去には弱かったサイバーダークを的確にサポート
更に素材のはがれて棒立ちしているサイバーダークを回収して再び召喚できるのでかなり場持ちが良くなる
更に素材のはがれて棒立ちしているサイバーダークを回収して再び召喚できるのでかなり場持ちが良くなる
裏サイバー流のカードを全力でサポートするカード。
①によってサイバーダークに「効果の対象にならず、効果では破壊されない。」と言う超強力な耐性をつける、さらに戦闘で破壊されそうになってもサイバーダークの自身の効果で装備カードをはがしてやれば戦闘で破壊されない。 そして②の効果によって装備が剥がれているサイバーダークを手札に戻して再び召喚してまた①の状態のサイバーダークを出す。
とこのように打点が高い状態&超耐性のサイバーダークが一生維持できてしまうのだ。
なので相手はこのフィールド魔法を除去してくるでしょう、しかし③によって基本的にはアドを失うことは無いし、このカードはフィールド魔法なのでテラフォーミングでサーチできる上に《《サイバー・ダーク・クロー》 》でもサーチできるので、除去されたとしても直ぐに新たにこのカードを張ってく行けます。
①によってサイバーダークに「効果の対象にならず、効果では破壊されない。」と言う超強力な耐性をつける、さらに戦闘で破壊されそうになってもサイバーダークの自身の効果で装備カードをはがしてやれば戦闘で破壊されない。 そして②の効果によって装備が剥がれているサイバーダークを手札に戻して再び召喚してまた①の状態のサイバーダークを出す。
とこのように打点が高い状態&超耐性のサイバーダークが一生維持できてしまうのだ。
なので相手はこのフィールド魔法を除去してくるでしょう、しかし③によって基本的にはアドを失うことは無いし、このカードはフィールド魔法なのでテラフォーミングでサーチできる上に《《サイバー・ダーク・クロー》 》でもサーチできるので、除去されたとしても直ぐに新たにこのカードを張ってく行けます。
装備カードを装備したサイバー・ダークを効果対象及び効果破壊から守ってくれる優秀なフィールド魔法。戦闘耐性はレベル4サイバー・ダークが身代わり効果を持っていますが、効果破壊されてしまえば、せっかく装備しているレベル3サイバー・ダークの効果も生かせず終わってしまうので、それを守れるこのカードはかなり強い。さらにサイバー・ダークを手札に回収して、追加でサイバー・ダーク1体を召喚できる効果も便利。アキュリス裁定ならこの時に墓地に行くレベル3サイバー・ダークの効果は使えないけど、身代わり効果を使って残ったサイバー・ダークに再びドラゴンを装備することができるのは優秀!無駄をなくしていけるというのはかなりポイント!
最後に相手によって破壊されればデッキから融合・フュージョン魔法をサーチできる効果。基本はおまけ程度に考えておくのがいいが、相手が厄介だと破壊してくれれば容赦なくサーチしてその後に備えたい。候補は現状未来融合かオバロになるかな。ダークネスが墓地にいるなら再融合も!
最後に相手によって破壊されればデッキから融合・フュージョン魔法をサーチできる効果。基本はおまけ程度に考えておくのがいいが、相手が厄介だと破壊してくれれば容赦なくサーチしてその後に備えたい。候補は現状未来融合かオバロになるかな。ダークネスが墓地にいるなら再融合も!
サイバーダークの安定性をばつぐんに高めるフィールド魔法。
ほとんどの除去から守れるフィールド魔法は強すぎると思います。
また、テラフォーミング、サイバーダーククローで6枚体制でのサーチが可能で、
なかなかにめんどうなカードになると思います。
ほとんどの除去から守れるフィールド魔法は強すぎると思います。
また、テラフォーミング、サイバーダーククローで6枚体制でのサーチが可能で、
なかなかにめんどうなカードになると思います。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



