交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
巨大要塞ゼロスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
巨大戦艦というカテゴリーでデッキを組む意義を生み出したやべーパワーカード。このカード1枚で巨大戦艦の微妙に足りなかった打点を強化し、重い召喚コストを解消してくれる。
そして一番強いのが(4)のカウンターを乗せる効果で、巨大戦艦の大半は特殊召喚ではカウンターが乗らなかったためこれまで《ボスラッシュ》(笑)で出てくる巨大戦艦はライナちゃんに殴られるだけでも紙の様に散り《巨大戦艦 テトラン》や《巨大戦艦 カバード・コア》は効果を使えずに粉砕されるしか無かったが、このゼロスのおかげでその弱点すらも克服できるようになった
逆に言うと巨大戦艦デッキはこのカードが無いとどうしようも無い展開が多いのでテラフォや《メタバース》、探査車等を総動員してとにかく初手から発動できるようにしたい
そして一番強いのが(4)のカウンターを乗せる効果で、巨大戦艦の大半は特殊召喚ではカウンターが乗らなかったためこれまで《ボスラッシュ》(笑)で出てくる巨大戦艦はライナちゃんに殴られるだけでも紙の様に散り《巨大戦艦 テトラン》や《巨大戦艦 カバード・コア》は効果を使えずに粉砕されるしか無かったが、このゼロスのおかげでその弱点すらも克服できるようになった
逆に言うと巨大戦艦デッキはこのカードが無いとどうしようも無い展開が多いのでテラフォや《メタバース》、探査車等を総動員してとにかく初手から発動できるようにしたい
こういうカードやネクロバレーを見ていると、やはりフィールド魔法には全体打点強化がついていると雰囲気が出るし、とても助かると感じられる。
このカードの場合はさらにサーチ、マジェ耐性付与、特殊召喚効果などなどもりもりに盛られている。
雑な強化と言われるのも仕方がないくらいに憧れのフィールド魔法という感じで、これは満点をつけざるを得ないでしょう。
このカードの場合はさらにサーチ、マジェ耐性付与、特殊召喚効果などなどもりもりに盛られている。
雑な強化と言われるのも仕方がないくらいに憧れのフィールド魔法という感じで、これは満点をつけざるを得ないでしょう。
これでもかって位「巨大戦艦」をサーポートするカード、
フィールド魔法1枚で効果を積み込みすぎると 《テラ・フォーミング》等が規制を食らうと デッキの強さがフィールド魔法に依存しているおかげで一気に弱体化する。 さらにマストカウンターを見極められやすい。
マイナーカテゴリを強化するには複数カード作るより、1枚に効果を集約させて作ったほうが経済的にいいんだろうし手間もかからないんだろが、正直言うと「つまらない」の一言に落ち着く。
フィールド魔法1枚で効果を積み込みすぎると 《テラ・フォーミング》等が規制を食らうと デッキの強さがフィールド魔法に依存しているおかげで一気に弱体化する。 さらにマストカウンターを見極められやすい。
マイナーカテゴリを強化するには複数カード作るより、1枚に効果を集約させて作ったほうが経済的にいいんだろうし手間もかからないんだろが、正直言うと「つまらない」の一言に落ち着く。
ヤケクソ感全開の壊れサポートカード
巨大戦艦に足りていない部分を全て補う効果を持つ
同期の黒蠍辺りが放置されてるのに対してこのカードのおかげか10期でも巨大戦艦は新規貰えたことを考えると非常に意義の大きいカードなのかもしれない。
巨大戦艦に足りていない部分を全て補う効果を持つ
同期の黒蠍辺りが放置されてるのに対してこのカードのおかげか10期でも巨大戦艦は新規貰えたことを考えると非常に意義の大きいカードなのかもしれない。
巨大戦艦及び《ボスラッシュ》における難点だったあらゆる部分を解決してくれる、巨大戦艦の核となるフィールド。
しかし既に言われていますが、あまりに詰め込みすぎた結果、今度はこのカードに対する依存性が強くなってしまった。
フィールド故にサーチ手段こそ豊富だが、このカード自体に耐性等はない為、過信せず別にカウンター手段も用意しておきたいところ。
巨大戦艦にとって正に至れり尽くせりなカードでしょう。
しかし既に言われていますが、あまりに詰め込みすぎた結果、今度はこのカードに対する依存性が強くなってしまった。
フィールド故にサーチ手段こそ豊富だが、このカード自体に耐性等はない為、過信せず別にカウンター手段も用意しておきたいところ。
巨大戦艦にとって正に至れり尽くせりなカードでしょう。
これは許される発動時サーチ。しかし、いくらなんでも1枚に詰め込みすぎ。これ割れた瞬間お通やムードになりかねない。過去テーマが強化されて嬉しい反面、枠を取りすぎないように効果をまとめすぎるのは雑だと感じる。同じKONAMIゲーム出身の超時空戦闘機やゴエゴエの強化にも期待したい。
悲惨極まりないカテゴリーだった巨大戦艦を救うべく突如Mk3と共に登場した巨大戦艦の救世主かつ本拠地。
これまでの弱点を補うためかもう何が何だかわからないぐらいヤケクソの様に効果が詰め込まれている。
特に元々が戦闘破壊耐性があるため打点を500アップしつつマジェスペクター耐性を付ける効果は強力で手札から特殊召喚する効果と《ボスラッシュ》を組み合わせれば2500打点越えのマジェスペクター耐性持ちを連打できるため相手にとっては脅威。
だがこのカードが破壊されれば昔の巨大戦艦に戻ってしまうため何としてでもこのカードを発動し守り抜きたい。
本拠地が沈むと何もかもが終わるという点はある意味原作再現かもしれない?
これまでの弱点を補うためかもう何が何だかわからないぐらいヤケクソの様に効果が詰め込まれている。
特に元々が戦闘破壊耐性があるため打点を500アップしつつマジェスペクター耐性を付ける効果は強力で手札から特殊召喚する効果と《ボスラッシュ》を組み合わせれば2500打点越えのマジェスペクター耐性持ちを連打できるため相手にとっては脅威。
だがこのカードが破壊されれば昔の巨大戦艦に戻ってしまうため何としてでもこのカードを発動し守り抜きたい。
本拠地が沈むと何もかもが終わるという点はある意味原作再現かもしれない?
バクテリアン軍が篭もる最後の要塞。要するにラストステージ。
すべての効果が巨大戦艦と《ボスラッシュ》を大きく強化する、あの巨大戦艦を9期ナイズした超弩級サポートカード。
1番の効果はサーチ手段のなかった《ボスラッシュ》のサーチ。2番の効果は戦闘力が上級ラインにとどまってた巨大戦艦の打点を底上げし更に神縛り耐性までつけ《ボスラッシュ》を円滑化。3番の効果は《ボスラッシュ》の誓約をスルーできる他、単純に高レベルばかりの巨大戦艦を場に展開できる。4番の効果は古い形の巨大戦艦の弱点である特殊召喚時にカウンタ~が乗らないのカバーしてくれる。
これでもかと詰め込まれた効果で、巨大戦艦の弱点を全てカバーする超弩級の一枚。強力な耐性を持った大型モンスターを次々繰り出すという様はまさに《ボスラッシュ》と言えるだろう。このカードの破壊が唯一にして最大の弱点。何らかの手段で守りたいが…
すべての効果が巨大戦艦と《ボスラッシュ》を大きく強化する、あの巨大戦艦を9期ナイズした超弩級サポートカード。
1番の効果はサーチ手段のなかった《ボスラッシュ》のサーチ。2番の効果は戦闘力が上級ラインにとどまってた巨大戦艦の打点を底上げし更に神縛り耐性までつけ《ボスラッシュ》を円滑化。3番の効果は《ボスラッシュ》の誓約をスルーできる他、単純に高レベルばかりの巨大戦艦を場に展開できる。4番の効果は古い形の巨大戦艦の弱点である特殊召喚時にカウンタ~が乗らないのカバーしてくれる。
これでもかと詰め込まれた効果で、巨大戦艦の弱点を全てカバーする超弩級の一枚。強力な耐性を持った大型モンスターを次々繰り出すという様はまさに《ボスラッシュ》と言えるだろう。このカードの破壊が唯一にして最大の弱点。何らかの手段で守りたいが…
メンタル豆腐デーモン
2017/01/14 15:39
2017/01/14 15:39

これも例にもれずサーチ効果付きフィールド魔法
巨大戦艦に欲しかった効果を全部搭載しましたとでも言ったような滅茶苦茶な詰め込み具合
このカードたった1枚であれだった巨大戦艦が一気に強デッキの仲間入りか
巨大戦艦に欲しかった効果を全部搭載しましたとでも言ったような滅茶苦茶な詰め込み具合
このカードたった1枚であれだった巨大戦艦が一気に強デッキの仲間入りか
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



