交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
レッドアイズ・インサイトのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
1枚で墓地肥やしとサーチを行うイカれたメンバー。
今や年代物のカードですが、あたかも痛々しいコストのように墓地アドバンテージを稼ぐのが現代的です。
《レッドアイズ》なら何でも落とせる便利なカードですが、サーチ先の魔法罠が貧弱なのが玉に瑕。
落としたモンスターを蘇生できる《レッドアイズ・スピリッツ》や《真紅眼の鎧旋》、除去持ちの《鎖付き真紅眼牙》、《超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ》に繋げる《真紅眼融合》辺りが落とし処でしょうか。
何れも純構築でもないと採用しづらいです。サーチカードの性能はその先のカードのパワーに依存するので、必然このカードの評価にもけちがつきます。
コストで《真紅眼の鋼爪竜》を落としつつ《レッドアイズ・スピリッツ》をサーチすれば、(メタル化罠が場か墓地にあれば)相手ターン《レッドアイズ・ブラックフルメタルドラゴン》を構えることが出来ます。
同じ条件なら《真紅き魂》でも似たようなことが出来ますが、こちらの可能性も僅かばかり広がったと言えます。
書いてあることは《レッドアイズ》魔法罠ぶっちぎりの最強なので、今後の強化次第で採用必須カードにもなりうるでしょう。
真紅眼超強化によるインサイト大暴騰時代を気長に待つとしましょう。
今や年代物のカードですが、あたかも痛々しいコストのように墓地アドバンテージを稼ぐのが現代的です。
《レッドアイズ》なら何でも落とせる便利なカードですが、サーチ先の魔法罠が貧弱なのが玉に瑕。
落としたモンスターを蘇生できる《レッドアイズ・スピリッツ》や《真紅眼の鎧旋》、除去持ちの《鎖付き真紅眼牙》、《超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ》に繋げる《真紅眼融合》辺りが落とし処でしょうか。
何れも純構築でもないと採用しづらいです。サーチカードの性能はその先のカードのパワーに依存するので、必然このカードの評価にもけちがつきます。
コストで《真紅眼の鋼爪竜》を落としつつ《レッドアイズ・スピリッツ》をサーチすれば、(メタル化罠が場か墓地にあれば)相手ターン《レッドアイズ・ブラックフルメタルドラゴン》を構えることが出来ます。
同じ条件なら《真紅き魂》でも似たようなことが出来ますが、こちらの可能性も僅かばかり広がったと言えます。
書いてあることは《レッドアイズ》魔法罠ぶっちぎりの最強なので、今後の強化次第で採用必須カードにもなりうるでしょう。
真紅眼超強化によるインサイト大暴騰時代を気長に待つとしましょう。
墓地落しとサーチという形で2枚のアドバンテージに繋がる《レッドアイズ》のサーチカード。
このカード自身も【レッドアイズ】の初動要員である《黒鋼竜》から容易にサーチが利くと運用面でも恵まれているが
現状の「レッドアイズ」魔法罠には強力な物は存在せず、テーマのモンスターを繋いでいく動きの方が強いので
モンスターだけサーチ出来ないこのカードは純構築に寄せないと使い難いという贅沢な悩みが有る。
そもそも黒鋼竜で全ての「レッドアイズ」カードは手繰り寄せられるので
それに触れる手段を出来る限り確保したいこのテーマではこれはそれほど重要ではなく
《真紅眼の鋼炎竜》の蘇生要員を確保したり、《真紅眼の鎧旋》《レッドアイズ・スピリッツ》といった蘇生罠を持ってくることが殆ど。
これは今後のサポートの改善で解決する問題なので新規の「レッドアイズ」に期待したい所である。
このカード自身も【レッドアイズ】の初動要員である《黒鋼竜》から容易にサーチが利くと運用面でも恵まれているが
現状の「レッドアイズ」魔法罠には強力な物は存在せず、テーマのモンスターを繋いでいく動きの方が強いので
モンスターだけサーチ出来ないこのカードは純構築に寄せないと使い難いという贅沢な悩みが有る。
そもそも黒鋼竜で全ての「レッドアイズ」カードは手繰り寄せられるので
それに触れる手段を出来る限り確保したいこのテーマではこれはそれほど重要ではなく
《真紅眼の鋼炎竜》の蘇生要員を確保したり、《真紅眼の鎧旋》《レッドアイズ・スピリッツ》といった蘇生罠を持ってくることが殆ど。
これは今後のサポートの改善で解決する問題なので新規の「レッドアイズ」に期待したい所である。
効果の内容が全部強いカード。ひたすらに強力な効果しか書かれてない。墓地肥やししつつテーマ関連魔法罠カードを持ってこれるというアドしか産まない。問題はその対象である。墓地に送るのも持ってくるのも全てレッドアイズなのだ……
持ってくるカードは(レッドアイズの中では)そこそこな内容なのだが、墓地送りのカードが壊滅的。墓地起動効果持ってる奴が軒並み(2体)弱いのだ。幸い蘇生能力持ちのカードはまぁまぁいるのでそこは救いか。送る対象としては《真紅眼の黒炎竜》とか《真紅眼の凶雷皇-エビル・デーモン》とかのデュアルモンスターが良いかもしれない。《真紅眼の鋼炎竜》や《レッドアイズ・インサイト》で蘇生してデュアル効果発動!前者は《黒炎弾》、後者は《魔霧雨》内蔵と中々に悪くない効果持ちである。
普通ならサーチ持ち《おろかな埋葬》と強力すぎるカードなのだが、正直レッドアイズでおろ埋を使う意味は余り無い為《真紅眼融合》を持ってくる初動要員か、自引きしてたら罠カードを持ってきてサポートという感じか。もし《真紅眼融合》と《黒炎弾》を自引きできてたら《レッドアイズ・バーン》をサーチして、《流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン》を出して1000以上のバーン、《黒炎弾》で3500バーン、そしてさっきサーチした《レッドアイズ・バーン》で相手ターンにメテオブラックを爆裂させて3500バーンで3ターンキル!とかできたりする。まぁもちろん全部発動できたらの話だが。
とにかく能力はとんでもなく強いので、こっからレッドアイズが強化されれば一気に化ける可能性は大いにある。ありまくる。3積みしよう
持ってくるカードは(レッドアイズの中では)そこそこな内容なのだが、墓地送りのカードが壊滅的。墓地起動効果持ってる奴が軒並み(2体)弱いのだ。幸い蘇生能力持ちのカードはまぁまぁいるのでそこは救いか。送る対象としては《真紅眼の黒炎竜》とか《真紅眼の凶雷皇-エビル・デーモン》とかのデュアルモンスターが良いかもしれない。《真紅眼の鋼炎竜》や《レッドアイズ・インサイト》で蘇生してデュアル効果発動!前者は《黒炎弾》、後者は《魔霧雨》内蔵と中々に悪くない効果持ちである。
普通ならサーチ持ち《おろかな埋葬》と強力すぎるカードなのだが、正直レッドアイズでおろ埋を使う意味は余り無い為《真紅眼融合》を持ってくる初動要員か、自引きしてたら罠カードを持ってきてサポートという感じか。もし《真紅眼融合》と《黒炎弾》を自引きできてたら《レッドアイズ・バーン》をサーチして、《流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン》を出して1000以上のバーン、《黒炎弾》で3500バーン、そしてさっきサーチした《レッドアイズ・バーン》で相手ターンにメテオブラックを爆裂させて3500バーンで3ターンキル!とかできたりする。まぁもちろん全部発動できたらの話だが。
とにかく能力はとんでもなく強いので、こっからレッドアイズが強化されれば一気に化ける可能性は大いにある。ありまくる。3積みしよう
テーマモンスター1体をデッキからコストとして墓地に送りながら、テーマの魔法罠カード1枚をサーチするという、ノーコストで使える通常魔法で1度に2回デッキに触るというあまりに強いことが書かれているカード。
このカードの「レッドアイズ」の部分を他のテーマに置き換えるだけで、テーマによっては10点では済まないかもしれない最強の壊れカードになることは想像に難くない。
現実に話を戻すと【レッドアイズ】においてはこのカードも《黒鋼竜》によるサーチが利くのは便利であり、「レッドアイズ」モンスター関連の効果にありがちな《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》を露骨に避けた「レベル7以下」指定もない。
墓地に送るだけで強い新たな「レッドアイズ」モンスターか、この効果でサーチできる《真紅眼融合》で出せる融合モンスターとして《超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ》が禁止カードから復活するか別な強い融合モンスターが出ればもっと輝けるはずのカードです。
このカードの「レッドアイズ」の部分を他のテーマに置き換えるだけで、テーマによっては10点では済まないかもしれない最強の壊れカードになることは想像に難くない。
現実に話を戻すと【レッドアイズ】においてはこのカードも《黒鋼竜》によるサーチが利くのは便利であり、「レッドアイズ」モンスター関連の効果にありがちな《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》を露骨に避けた「レベル7以下」指定もない。
墓地に送るだけで強い新たな「レッドアイズ」モンスターか、この効果でサーチできる《真紅眼融合》で出せる融合モンスターとして《超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ》が禁止カードから復活するか別な強い融合モンスターが出ればもっと輝けるはずのカードです。
コストの範囲が手札だけじゃなくデッキからなのも良いですので、いうなれば「愚かな埋葬」のレッドアイズ版とも言えるコストとも言えますし、しかもメイン効果が「レッドアイズ」魔法・罠カード1枚を手札に加える事ができますので、一石二鳥を具現化させたようなカードとも言えますね。
総合評価:墓地肥やし+サーチであり、これ自体は十分。
レッドアイズモンスターを墓地へ送り込み、レッドアイズの魔法・罠カードのサーチができることから始動としては十分。
《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》を送り込み蘇生したり、その蘇生先を用意したりできる。
《真紅眼の黒星竜》ならターンを跨ぐが《真紅眼融合》を墓地効果で用意でき、《真紅眼の飛竜》での蘇生も狙える。
ただ、サーチ先の魔法・罠の選択肢が少なく、《真紅眼融合》か、蘇生用の《レッドアイズ・スピリッツ》《鎖付き真紅眼牙》あたりになりがちなのがナ。
その他だと専用構築での《レッドアイズ・トランスマイグレーション》くらいか。
サーチ先にもう少し使いやすいのが充実すれば良いのだが。
レッドアイズモンスターを墓地へ送り込み、レッドアイズの魔法・罠カードのサーチができることから始動としては十分。
《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》を送り込み蘇生したり、その蘇生先を用意したりできる。
《真紅眼の黒星竜》ならターンを跨ぐが《真紅眼融合》を墓地効果で用意でき、《真紅眼の飛竜》での蘇生も狙える。
ただ、サーチ先の魔法・罠の選択肢が少なく、《真紅眼融合》か、蘇生用の《レッドアイズ・スピリッツ》《鎖付き真紅眼牙》あたりになりがちなのがナ。
その他だと専用構築での《レッドアイズ・トランスマイグレーション》くらいか。
サーチ先にもう少し使いやすいのが充実すれば良いのだが。
レッドアイズの潤滑油の一つであるこのカード。レッドアイズというカテゴリーこそファンデッキに収まってしまうが、このカード自体は恐ろしく強力。変な環境テーマにこの効果を入れたら何かが壊れてしまうくらい。今後のレッドアイズの強化に期待しこの点数とさせていただく。
書いてある事は全サーチカード中でもぶっちぎりの最強効果だが、対応するカードにあまりにも難がありすぎる為に、本当に、本当に全く何の役にも立たない。
効果は超最強、属するテーマが全部悪い。
墓地肥やしを兼ねたサーチカードという最強効果であっても、サーチ先と墓地に送れるカード両方が殆ど無意味と言えるレベルに弱ければその両方の効果が完全に死んでしまう、そういうカード。
テキストだけなら文句無しの超強力カードで、テーマ名を除けば考えうる限り最強の内容......なのだが如何せんサーチ先が、というか触れるカード全てがどうにも微妙過ぎる、下手したら一枚たりとも「意味がない」んじゃないか、という苦しみを抱えたカード。とはいえ(そのうち1枚は実質死に札だが)手札枚数の損失無く(ゴミの)埋葬が可能というだけで優秀である。
まず墓地肥やしは墓地効果がないため使う意味が無いものの、《灰流うらら》でも止められないコストでの墓地肥やしであるという点が強力。レッドアイズに墓地で効果を発揮できるモンスターは2種類でそのどちらもが救えない酷さの信じ難いほどに弱い効果なので基本的にこのカード一枚で動き出せるような事は無いが、鋼炎竜での蘇生対象が確保できるだけで及第点といったところだろう。いや、これで及第点とする程のおおらかさがなければレッドアイズは使えない。
サーチ先としては、《真紅眼融合》はドラグーン亡き今あまりにも悪意あるデメリットが重すぎて使い物にならない紙屑に戻ってしまった、鎧旋は少々悠長すぎる、となると《鎖付き真紅眼牙》での妨害か、100歩譲って《レッドアイズ・トランスマイグレーション》で儀式展開に繋げるかのどちらかだろう。要するに、正直明確に弱い。
《真紅眼の闇竜》(かブラックメタルかダークネスメタル)を墓地に落としつつトランスマイグレーションをサーチすれば、《ロード・オブ・ザ・レッド》本体以外は墓地コストと儀式魔法の両方を全てこれ一枚で揃えられる。なおロードはレッドアイズのサーチカードに非対応という酷い欠点を抱えている模様。なんで????
総じて、今後の真紅眼テーマの強化次第で幾らでもチートカードに化けうる一枚、といったところだろうか。
真紅眼以外のテーマであれば許されなかったであろう超高性能な一枚なのだが、そんなカードでも微妙という評価にしてしまう真紅眼の不遇さを際立てる結果にもなってしまっている......せめて《紅玉の宝札》がサーチ対象内であったならば強かったろうになぁ。書いてあるテキストがすべて無価値になるレベルで弱いテーマでしかこのカードを出せないのなら、じゃあなんでこのカードを刷ったのか、もっと周りのカードを強化すべきだったのではなかろうかという思いが頭から離れない。
カード単体の性能を見れば10点いや9999億点、レッドアイズというテーマの周辺カードの性能を見ると7点未満。まあテーマを考えて実際に何点相当の活躍ができるか?という軸だけで採点をするならば2点を下回るレベルで役に立たないのだが、それはテーマが弱いだけでこのカード自体は凄く強いし。
もしこのカードをリチュアやナチュルやリブロマンサーやリメイクされた新生ジェネクスといった「テーマとして機能するテーマ」に与えてしまったら、その瞬間に大会環境上位に複数の使い手が顔を出す事になるレベルには書いてあるテキストの性能は凄まじいです。
効果は超最強、属するテーマが全部悪い。
墓地肥やしを兼ねたサーチカードという最強効果であっても、サーチ先と墓地に送れるカード両方が殆ど無意味と言えるレベルに弱ければその両方の効果が完全に死んでしまう、そういうカード。
テキストだけなら文句無しの超強力カードで、テーマ名を除けば考えうる限り最強の内容......なのだが如何せんサーチ先が、というか触れるカード全てがどうにも微妙過ぎる、下手したら一枚たりとも「意味がない」んじゃないか、という苦しみを抱えたカード。とはいえ(そのうち1枚は実質死に札だが)手札枚数の損失無く(ゴミの)埋葬が可能というだけで優秀である。
まず墓地肥やしは墓地効果がないため使う意味が無いものの、《灰流うらら》でも止められないコストでの墓地肥やしであるという点が強力。レッドアイズに墓地で効果を発揮できるモンスターは2種類でそのどちらもが救えない酷さの信じ難いほどに弱い効果なので基本的にこのカード一枚で動き出せるような事は無いが、鋼炎竜での蘇生対象が確保できるだけで及第点といったところだろう。いや、これで及第点とする程のおおらかさがなければレッドアイズは使えない。
サーチ先としては、《真紅眼融合》はドラグーン亡き今あまりにも悪意あるデメリットが重すぎて使い物にならない紙屑に戻ってしまった、鎧旋は少々悠長すぎる、となると《鎖付き真紅眼牙》での妨害か、100歩譲って《レッドアイズ・トランスマイグレーション》で儀式展開に繋げるかのどちらかだろう。要するに、正直明確に弱い。
《真紅眼の闇竜》(かブラックメタルかダークネスメタル)を墓地に落としつつトランスマイグレーションをサーチすれば、《ロード・オブ・ザ・レッド》本体以外は墓地コストと儀式魔法の両方を全てこれ一枚で揃えられる。なおロードはレッドアイズのサーチカードに非対応という酷い欠点を抱えている模様。なんで????
総じて、今後の真紅眼テーマの強化次第で幾らでもチートカードに化けうる一枚、といったところだろうか。
真紅眼以外のテーマであれば許されなかったであろう超高性能な一枚なのだが、そんなカードでも微妙という評価にしてしまう真紅眼の不遇さを際立てる結果にもなってしまっている......せめて《紅玉の宝札》がサーチ対象内であったならば強かったろうになぁ。書いてあるテキストがすべて無価値になるレベルで弱いテーマでしかこのカードを出せないのなら、じゃあなんでこのカードを刷ったのか、もっと周りのカードを強化すべきだったのではなかろうかという思いが頭から離れない。
カード単体の性能を見れば10点いや9999億点、レッドアイズというテーマの周辺カードの性能を見ると7点未満。まあテーマを考えて実際に何点相当の活躍ができるか?という軸だけで採点をするならば2点を下回るレベルで役に立たないのだが、それはテーマが弱いだけでこのカード自体は凄く強いし。
もしこのカードをリチュアやナチュルやリブロマンサーやリメイクされた新生ジェネクスといった「テーマとして機能するテーマ」に与えてしまったら、その瞬間に大会環境上位に複数の使い手が顔を出す事になるレベルには書いてあるテキストの性能は凄まじいです。
メインにモンスターを置くプレイングは弱いと言われていた時代は過去の話。
閃刀姫のメインゾーンに置くことが許されたドラグーンを呼び出すカード。
このカードを起点にドラグーンをSSできる(魔法墓地2+飛竜)
飛竜や融合と一緒にくるとアド損なので9も10もつけることはできない。
閃刀姫のメインゾーンに置くことが許されたドラグーンを呼び出すカード。
このカードを起点にドラグーンをSSできる(魔法墓地2+飛竜)
飛竜や融合と一緒にくるとアド損なので9も10もつけることはできない。
サーチ付き霊廟という感じですね。3枚積み必須でしょう。基本的なサーチ先は《真紅眼融合》になるんでしょうが、真紅眼の凱旋や《レッドアイズ・スピリッツ》などは墓地へ送った真紅眼を蘇生できるので、インサイト1枚で真紅眼を出せることになります。エビルデーモンを蘇生できれば劣勢な状況を覆せるかもしれません。
ドラゴン族と相性のいい墓地肥やしが付いたレッドアイズサポのサーチカード。これ自体優秀なのは間違いないですが、サーチ対象がどれもこれも癖のあるものばかりなのがネック。
無論今後強力なサーチ対象が出れば一気に化ける可能性はあるのでそこに期待したい。でも下手に強力なの出して規制ってのも怖いですね・・・、サポ豊富なドラゴンですし。
無論今後強力なサーチ対象が出れば一気に化ける可能性はあるのでそこに期待したい。でも下手に強力なの出して規制ってのも怖いですね・・・、サポ豊富なドラゴンですし。
コストで《おろかな埋葬》しつつサーチは強いとしか言い様がない、無いのだけど、なんだかなぁ。
揃いも揃って微妙なのばかりなのは仕方がないことなのか。
レッドアイズは可能性の化身といわれているらしいですが、今後の強化に期待したいところですね。
せめて黒炎弾くらいサーチさせろとは思いましたが。
揃いも揃って微妙なのばかりなのは仕方がないことなのか。
レッドアイズは可能性の化身といわれているらしいですが、今後の強化に期待したいところですね。
せめて黒炎弾くらいサーチさせろとは思いましたが。
書いてある事は強いけど。サーチ先が揃いも揃ってg…産業廃棄物揃いだから…
《氷結界の紋章》ほどじゃないがサーチカードが強くても肝心のサーチ先がアレだと手放しに強力なカードとは言い難くなる好例。
方向性がブレブレなレッドアイズだからこそ無くてはならないカードなのだが、二年もそれ以上も展開し続けているカテゴリーなのだから可能性という言葉に甘えず、もう少し方向性というものを一本化してほしいものだ。
方向性がブレブレなレッドアイズだからこそ無くてはならないカードなのだが、二年もそれ以上も展開し続けているカテゴリーなのだから可能性という言葉に甘えず、もう少し方向性というものを一本化してほしいものだ。
レッドアイズを墓地に送り、レッドアイズ魔法・罠をサーチできる専用サポートカード。
レッドアイズを墓地に肥やしつつ、《真紅眼融合》、鎧旋、スピリッツをサーチできる。
レッドアイズを墓地に肥やしつつ、《真紅眼融合》、鎧旋、スピリッツをサーチできる。
レッドアイズだから許されているカード。
発動コストでレッドアイズモンスターを墓地に送れる。
これだけでレッドアイズデッキでは愚かな埋蔵より使える。
今後より強力なレッドアイズ魔法罠が出たらヤバイんですが、
このカードがあるから強力なカードは出ないんだろうな。
発動コストでレッドアイズモンスターを墓地に送れる。
これだけでレッドアイズデッキでは愚かな埋蔵より使える。
今後より強力なレッドアイズ魔法罠が出たらヤバイんですが、
このカードがあるから強力なカードは出ないんだろうな。
このカードのお陰で真紅眼の安定性がより一層増しました。
墓地送りもコストなので、特に真紅眼凱旋の発動条件を満たしやすくなりましたね。
真紅眼においては動きに噛み合った最大級のサポートカードです。
墓地送りもコストなので、特に真紅眼凱旋の発動条件を満たしやすくなりましたね。
真紅眼においては動きに噛み合った最大級のサポートカードです。
ロードオブザレッドのクレイジーな強化カード。レッドアイズブラックメタルをデッキから落としてリリース要員を用意しながら儀式魔法をサーチできる。
レッドアイズ限定の《おろかな埋葬》しながら魔法罠をサーチ… ちょっと何言ってるかわかりませんね。
初手にこのカードが有るだけで、《真紅眼融合》をサーチしこのカードと《真紅眼融合》と流星竜の効果で計4体のレッドアイズが墓地に叩き落とせる動きがかなり強そう。それ以外でも、困ったらとりあえずスピリッツをサーチしておけば墓地肥やししたカードを蘇生できる。レダメも落とせるのでレダメをスピリッツで蘇生する擬似サーチもできるがエンドサイクは注意。
ロードオブザレッドを使う場合、トランスマイグレーションをサーチできる。儀式魔法はサーチは容易とはいえトランスマイグレーションの効果とも合致する効果なのでこちらにも一石を投じる。
かなり強力なサポートカード。レッドアイズの安定感を大きく高めるだろう。
初手にこのカードが有るだけで、《真紅眼融合》をサーチしこのカードと《真紅眼融合》と流星竜の効果で計4体のレッドアイズが墓地に叩き落とせる動きがかなり強そう。それ以外でも、困ったらとりあえずスピリッツをサーチしておけば墓地肥やししたカードを蘇生できる。レダメも落とせるのでレダメをスピリッツで蘇生する擬似サーチもできるがエンドサイクは注意。
ロードオブザレッドを使う場合、トランスマイグレーションをサーチできる。儀式魔法はサーチは容易とはいえトランスマイグレーションの効果とも合致する効果なのでこちらにも一石を投じる。
かなり強力なサポートカード。レッドアイズの安定感を大きく高めるだろう。
てっきり、霊廟への死刑宣告かと思ったら最後通牒2枚目だった。
おろ埋することにより発動し魔法罠サーチ……と、強いことしか書いてないカード。
サーチできるカードはいずれも癖のあるカードだが、それでもイマイチテンポ・アドバンテージに劣るレッドアイズには朗報ではある。
特にメタルや闇竜を落としてマイグレをサーチしたり、速攻で融合にアクセス出来るようになったのは大きい。
青眼の威光やブラマジの継承と違ってフリーチェーンじゃないのがマイナス点か。
……無論、青眼やブラマジに決して与えてはいけない性能です。
おろ埋することにより発動し魔法罠サーチ……と、強いことしか書いてないカード。
サーチできるカードはいずれも癖のあるカードだが、それでもイマイチテンポ・アドバンテージに劣るレッドアイズには朗報ではある。
特にメタルや闇竜を落としてマイグレをサーチしたり、速攻で融合にアクセス出来るようになったのは大きい。
青眼の威光やブラマジの継承と違ってフリーチェーンじゃないのがマイナス点か。
……無論、青眼やブラマジに決して与えてはいけない性能です。
メンタル豆腐デーモン
2016/07/09 15:46
2016/07/09 15:46

レッドアイズを大きく底上げする新規サポート。
墓地肥やしと魔法罠サーチを1枚で行える優秀な効果を持ち、特に《レッドアイズ・スピリッツ》とは強いシナジーを形成している。
それ以外でもレッドアイズの魔法罠は優秀な物が多く、《真紅眼融合》をサーチして先行から大火力の黒炎弾が撃てたりするなど、既存の戦法の安定性を高めてくれる。
レッドアイズならぜひ3積みしたいカード。
墓地肥やしと魔法罠サーチを1枚で行える優秀な効果を持ち、特に《レッドアイズ・スピリッツ》とは強いシナジーを形成している。
それ以外でもレッドアイズの魔法罠は優秀な物が多く、《真紅眼融合》をサーチして先行から大火力の黒炎弾が撃てたりするなど、既存の戦法の安定性を高めてくれる。
レッドアイズならぜひ3積みしたいカード。
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/29 11:24 評価 10点 《FNo.0 未来皇ホープ・ゼアル》「永続的なコントロール奪取…
- 04/29 11:10 評価 7点 《星因士 シリウス》「墓地のテラナイトモンスターを5枚戻して1枚…
- 04/29 10:52 評価 10点 《ガガガガガール》「出張を危惧したのかサーチ効果はX素材に指定…
- 04/29 10:36 評価 9点 《ガガガガンバラナイト》「新規のオノマトの中では唯一ランク4に…
- 04/29 10:33 評価 1点 《ネクロ・リンカー》「シンクロンエクスプローラーのほぼ下位互換…
- 04/29 10:22 評価 9点 《ズバババナイト》「《ズバババンチョー-GC》をサーチして《ガ…
- 04/29 10:18 評価 10点 《神芸学徒 ファインメルト》「(1)の効果により緩い条件で特殊召…
- 04/29 10:11 評価 10点 《ゴゴゴゴブリンドバーグ》「(1)でランク4を作れて、(2)のサーチ…
- 04/29 08:52 評価 7点 《闇のデッキ破壊ウイルス》「最近はどのテーマも簡単にサーチかサ…
- 04/29 07:16 評価 4点 《一点買い》「古参勢なら誰しもが1回はやったであろう《強欲で謙…
- 04/29 06:50 一言 閃刀姫=ゼロを投入したデッキでオンラインイベントに参加。 負けはし…
- 04/29 06:00 評価 9点 《No.89 電脳獣ディアブロシス》「クシャトリラの登場によって…
- 04/29 02:18 評価 5点 《Gゴーレム・ディグニファイド・トリリトン》「Gゴーレム最強の…
- 04/28 22:33 評価 5点 《聖天樹の大母神》「《聖種の地霊》が最終的に成長したサンアバロ…
- 04/28 22:26 評価 10点 《白き乙女》「全体的にデザイナーズコンボの青眼デッキの中でも…
- 04/28 22:08 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/28 22:06 評価 7点 《ジーナの蟲惑魔》「フレシアの蟲惑魔のようにホールと落とし穴の…
- 04/28 21:44 評価 10点 《超量機神王グレート・マグナス》「新規で普通に6素材以上で出て…
- 04/28 19:25 デッキ 連續儀式召喚で展開!メガリス&化石
- 04/28 19:17 評価 5点 《教導国家ドラグマ》「現代カードが持ってるようなおまけみたいな…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



