交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
方界業のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
総合評価:サーチ効果が有用な上に強化値も高く実用性は高い。
《流星方界器デューザ》で墓地に置いて後続の同名カードや別の方界をサーチでき、動きの基本になる。
《暗黒方界神クリムゾン・ノヴァ》の展開にも繋がるし、《方界合神》とはまた別の用途とナル。
(1)に関しても最大2400の強化ができ、《流星方界器デューザ》でも結構な範囲を戦闘破壊できるし、《暗黒方界神クリムゾン・ノヴァ》なら1キル圏内になる。
(2)に関しては、使う機会は無さそう。
《流星方界器デューザ》で墓地に置いて後続の同名カードや別の方界をサーチでき、動きの基本になる。
《暗黒方界神クリムゾン・ノヴァ》の展開にも繋がるし、《方界合神》とはまた別の用途とナル。
(1)に関しても最大2400の強化ができ、《流星方界器デューザ》でも結構な範囲を戦闘破壊できるし、《暗黒方界神クリムゾン・ノヴァ》なら1キル圏内になる。
(2)に関しては、使う機会は無さそう。
【《方界》】というテーマにおいて《流星方界器デューザ》と同じ3積み必須である最強ぶっ壊れカードな一枚。別名『パスタ』。
(1)の打点アップ効果は、普通に打点を底上げしたい際に使われる。《方界胤ヴィジャム》をデッキに投入しておく必要があるが、《方界帝》や《方界獣》関連の繋げ先として墓地に用意できる点優秀ではある。なんから《方界波動》と合わせて殺意マシマシでぶん殴れるのも脳汁が溢れでてくる。
(2)の効果だが、この中では1番使わない部類である。要は《方界超帝インディオラ・デス・ボルト》と《方界超獣バスター・ガンダイル》が必然的に場にいなくてはならなくなるので、そこまでして狙う効果ではない。…とはいえマイナーテーマでもあるので普通に知らずに殴ると相手は痛い目に合うだろう。
さて問題の(3)の効果だが、正直頭がおかしい。そもそも墓地に送る手段自体はたくさんあり、《流星方界器デューザ》や《方界法》なんなら《おろかな副葬》《名推理》でもやろうと思えばいける。そこから《方界》モンスターサーチできるのだが、この効果に名称ターン1は存在しない。だから1ターンに沢山の《方界》モンスターのサーチが余裕でできる。基本は《暗黒方界神クリムゾン・ノヴァ》だが、過労死枠の《流星方界器デューザ》や安定ダメージの《方界帝ゲイラ・ガイル》等サーチ先も悪くない。
当然3積み確定であり、このテーマは如何に早くコレを落として《暗黒方界神クリムゾン・ノヴァ》に繋げれるかが肝になる。手札に来たなら《召喚僧サモンプリースト》や《No.60 刻不知のデュガレス》でいち早く墓地に捨てたい。
(1)の打点アップ効果は、普通に打点を底上げしたい際に使われる。《方界胤ヴィジャム》をデッキに投入しておく必要があるが、《方界帝》や《方界獣》関連の繋げ先として墓地に用意できる点優秀ではある。なんから《方界波動》と合わせて殺意マシマシでぶん殴れるのも脳汁が溢れでてくる。
(2)の効果だが、この中では1番使わない部類である。要は《方界超帝インディオラ・デス・ボルト》と《方界超獣バスター・ガンダイル》が必然的に場にいなくてはならなくなるので、そこまでして狙う効果ではない。…とはいえマイナーテーマでもあるので普通に知らずに殴ると相手は痛い目に合うだろう。
さて問題の(3)の効果だが、正直頭がおかしい。そもそも墓地に送る手段自体はたくさんあり、《流星方界器デューザ》や《方界法》なんなら《おろかな副葬》《名推理》でもやろうと思えばいける。そこから《方界》モンスターサーチできるのだが、この効果に名称ターン1は存在しない。だから1ターンに沢山の《方界》モンスターのサーチが余裕でできる。基本は《暗黒方界神クリムゾン・ノヴァ》だが、過労死枠の《流星方界器デューザ》や安定ダメージの《方界帝ゲイラ・ガイル》等サーチ先も悪くない。
当然3積み確定であり、このテーマは如何に早くコレを落として《暗黒方界神クリムゾン・ノヴァ》に繋げれるかが肝になる。手札に来たなら《召喚僧サモンプリースト》や《No.60 刻不知のデュガレス》でいち早く墓地に捨てたい。
主に(3)の墓地効果で方界モンスターをサーチするために使われます。
何らかの手札コストにしたり、《流星方界器デューザ》や《おろかな副葬》でデッキから落として使うことになるでしょう。
(1)の打点上昇も悪くはなく、《暗黒方界神クリムゾン・ノヴァ》の打点が2400上昇して二回攻撃できれば強力です。
何らかの手札コストにしたり、《流星方界器デューザ》や《おろかな副葬》でデッキから落として使うことになるでしょう。
(1)の打点上昇も悪くはなく、《暗黒方界神クリムゾン・ノヴァ》の打点が2400上昇して二回攻撃できれば強力です。
手札から打つと方界モンスターの攻撃力を最大で2400上げれるため、パワーで相手を押し切る方界と噛み合っている。また、墓地から発動する事で方界モンスターのサーチができるので、方界デッキを回す上でかなり重要な位置にあるカードと言える。永続魔法なので①の効果を使ってしまうと、条件が難しい②の効果を使うか、何らかの手段でフィールドから除去しなければ、③のサーチ効果が使えないので強化とサーチの両方を一度に行うのは難しい。サーチ効果を優先したい場合はデューザや《おろかな副葬》などで直接墓地に送ると良いだろう。
(3)の好きな「方界」モンスターをサーチする効果は、実に優秀だと思います。
(3)の効果を使うためには、《流星方界器デューザ》で墓地に送ったり、「方界法」の手札コストにするとよいと思います。
(3)の効果を使うためには、《流星方界器デューザ》で墓地に送ったり、「方界法」の手札コストにするとよいと思います。
手札かデッキのヴィジャムをコストに方界を強化でき、その上昇値も高い。打点が低めなのに進化に戦闘を必要とする帝や獣にとっては強化は重要で、ノヴァもただでさえ高いダメージレースを更に上昇できる。
コストにしたヴィジャムも帝や獣の蘇生対象確保の面でも重要になる。
2の効果はライフを半減にでき、3に繋げるため能動的に墓地へ送る手段になりますが、いかんせん扱いにくく下手に狙うとバウンスや除外で3の効果を侵害されかねない。
重要なのは散々言われている通り3の効果で、この手の効果としては珍しくターン制限もない。方界を回すうえでの根幹になり、ノヴァの展開の補助として大きく働く。2の効果を使わずとも副葬やデューザなど墓地へ送る手段は豊富。
事故性がありますが、方界では必須となる重要カード。
コストにしたヴィジャムも帝や獣の蘇生対象確保の面でも重要になる。
2の効果はライフを半減にでき、3に繋げるため能動的に墓地へ送る手段になりますが、いかんせん扱いにくく下手に狙うとバウンスや除外で3の効果を侵害されかねない。
重要なのは散々言われている通り3の効果で、この手の効果としては珍しくターン制限もない。方界を回すうえでの根幹になり、ノヴァの展開の補助として大きく働く。2の効果を使わずとも副葬やデューザなど墓地へ送る手段は豊富。
事故性がありますが、方界では必須となる重要カード。
副葬やハンドコストで墓地に捨てたい
方界はモンスター効果に強くワンキルに優れるためツイツイでこれを捨てると相手は死ぬ
最悪方界モンスターの打点アップにも使えるため腐りにくい
方界はモンスター効果に強くワンキルに優れるためツイツイでこれを捨てると相手は死ぬ
最悪方界モンスターの打点アップにも使えるため腐りにくい
ヴィジャムを採用しなければいけないデメリットがあるとは言え3枚圧縮しながら最大24のバンプは方界としては破格
副葬がエマコに、デューザがエアーマンになる3効果もあるし、1.3どちらかしか使えないとか3は墓地に落ちたターン使えないとか名称指定ターン1が付いてないとか、細かいところもしっかり強力
加えて意味不明なライフ半分効果である。なんだその条件は
副葬がエマコに、デューザがエアーマンになる3効果もあるし、1.3どちらかしか使えないとか3は墓地に落ちたターン使えないとか名称指定ターン1が付いてないとか、細かいところもしっかり強力
加えて意味不明なライフ半分効果である。なんだその条件は
これの3の効果が「このカードが墓地に送られたターンは発動できない」があればなぁ・・・手札からだとデューザやノヴァの強化、デューザからだと方界カード即サーチと方界の中核カード。
shuffle115
2017/04/04 9:54
2017/04/04 9:54

方界デッキの中核。仮に規制されるとデッキそのものが瓦解する。多分方界だから許されてる。
サーチだけだと思ったら意外と他の効果も役立つ場面がある。
(1)効果はレベルアップ方界の墓地餌を用意しつつ下級方界を実戦レベルまで強化する。特に方界の戦闘効果は墓地にヴィジャムがいないと発動すら出来ないので(引ければ)抜群の噛み合わせになる。
(2)は主にコンバットトリックでドヤる。破壊を防ぐディメンションガーディアンなどを挿しておくと方界帝で使え、マテリアル合神などもキメれる(引ければ)のでロマン用。
(3)は説明不要のサーチ効果。方界使いは副葬やレアンコイリアを駆使して何としても発動を狙いたい。方界使いは業を背負って戦うのね。
サーチだけだと思ったら意外と他の効果も役立つ場面がある。
(1)効果はレベルアップ方界の墓地餌を用意しつつ下級方界を実戦レベルまで強化する。特に方界の戦闘効果は墓地にヴィジャムがいないと発動すら出来ないので(引ければ)抜群の噛み合わせになる。
(2)は主にコンバットトリックでドヤる。破壊を防ぐディメンションガーディアンなどを挿しておくと方界帝で使え、マテリアル合神などもキメれる(引ければ)のでロマン用。
(3)は説明不要のサーチ効果。方界使いは副葬やレアンコイリアを駆使して何としても発動を狙いたい。方界使いは業を背負って戦うのね。
方界のエンジンとなるカード。
打点上げ効果が上昇率が高いうえにこのカードが破壊されても上がったまま永続と強い。おまけにヴィジャムを落とせる。
第二の効果はおまけだが、下級軸なら十分狙える効果。
3の効果が特に優秀で、万能サーチかつターン制限もない。
クリムゾンノヴァも呼べるのが強力。
可能な限り詰んでおきたいです。
打点上げ効果が上昇率が高いうえにこのカードが破壊されても上がったまま永続と強い。おまけにヴィジャムを落とせる。
第二の効果はおまけだが、下級軸なら十分狙える効果。
3の効果が特に優秀で、万能サーチかつターン制限もない。
クリムゾンノヴァも呼べるのが強力。
可能な限り詰んでおきたいです。
どんなデッキにおいてもサーチカードというのは大変重宝するもので、その例にもれずこのカードも「デューザ」と併せて方界デッキのメインエンジンとなる。
デッキタイプによっては1の効果を使わないということもあるが、1の効果は普通に戦力増強としてかなり強力。一回上がったらこのカード自身が破壊されても攻撃力は下がらない。2の効果は狙うのが難しいものの、特にデメリットになる訳でもないので使える時に使えば良いと思う。当然のことながら最も大事なのは3の効果で、このサーチ能力によって方界デッキが回る。個人的にはクリムゾン・ノヴァのキチガイっぷりが好きなので、やつをサーチするために用いたい。
とにかく潤滑油となりうるこのカードは方界デッキに必要不可欠である。
デッキタイプによっては1の効果を使わないということもあるが、1の効果は普通に戦力増強としてかなり強力。一回上がったらこのカード自身が破壊されても攻撃力は下がらない。2の効果は狙うのが難しいものの、特にデメリットになる訳でもないので使える時に使えば良いと思う。当然のことながら最も大事なのは3の効果で、このサーチ能力によって方界デッキが回る。個人的にはクリムゾン・ノヴァのキチガイっぷりが好きなので、やつをサーチするために用いたい。
とにかく潤滑油となりうるこのカードは方界デッキに必要不可欠である。
方界のメインエンジン。
ヴィジャムの墓地送りに方界のサーチと、とことん無駄なくデッキを回すカード。
逆にこのサーチが使えないと、事故率が大幅に上がってしまうのが方界である。
ヴィジャムの墓地送りに方界のサーチと、とことん無駄なくデッキを回すカード。
逆にこのサーチが使えないと、事故率が大幅に上がってしまうのが方界である。
方界じゃなかったら許されてない水準。方界だから許された高水準サポート。
デッキの要の一つであるヴィジャムをまとめて墓地に送り戦闘補正のおまけ付きがある1番の効果、下級方界を軸とする場合にライフレースを強力に補佐する2番の効果、そしてデューザを万能方界サーチに化けさせる3番の効果とその全てが方界と完全にシナジーする。
このカードなくして方界の戦略は成り立たないと言っていいレベルの必須カード。当然のごとく3枚積むことが推奨される。
デッキの要の一つであるヴィジャムをまとめて墓地に送り戦闘補正のおまけ付きがある1番の効果、下級方界を軸とする場合にライフレースを強力に補佐する2番の効果、そしてデューザを万能方界サーチに化けさせる3番の効果とその全てが方界と完全にシナジーする。
このカードなくして方界の戦略は成り立たないと言っていいレベルの必須カード。当然のごとく3枚積むことが推奨される。
メンタル豆腐デーモン
2016/04/23 15:46
2016/04/23 15:46

方界の動力源となるカード
方界の戦闘を補助しつつヴィジャムを一気に肥やせるのはかなり大きい
デューザで落とすことにより、デューザをエアーマンにする事もできるので積まない理由が無い
方界の戦闘を補助しつつヴィジャムを一気に肥やせるのはかなり大きい
デューザで落とすことにより、デューザをエアーマンにする事もできるので積まない理由が無い
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



