交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
龍大神のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
《幻朧竜華-霸巴》が登場するまでは《破面竜》の効果でリクルートできる幻竜族として最高の攻撃力を持つカードだった2900打点の最上級モンスター。
その能力は相手がモンスターを特殊召喚した場合に強制的に誘発する効果によって、相手が自身のEXデッキからモンスター1体を墓地に送るというものになっている。
発動にターン1がないので1ターンでEXデッキのモンスターを全て出し尽くすようなデッキに対して立たせることで、相手が特殊召喚を行う度にガリガリとそれを削ぎ落として理想の完成盤面を作ることを妨害できるわけですが、EXデッキから墓地に送るモンスターは相手に選ばれしまう上に途中でこのモンスターが除去されたり効果を無効にされると、抑止力として機能しなくなるばかりか半端な墓地肥やしで相手への手助けになってしまう可能性すらある。
相手の場に押し付けて自分が特殊召喚を行うことで自分がEXデッキから任意のモンスターを直に墓地送りにすることが可能となるため、このカードを使うならそういうやり方もあるというのは覚えておきたい。
その能力は相手がモンスターを特殊召喚した場合に強制的に誘発する効果によって、相手が自身のEXデッキからモンスター1体を墓地に送るというものになっている。
発動にターン1がないので1ターンでEXデッキのモンスターを全て出し尽くすようなデッキに対して立たせることで、相手が特殊召喚を行う度にガリガリとそれを削ぎ落として理想の完成盤面を作ることを妨害できるわけですが、EXデッキから墓地に送るモンスターは相手に選ばれしまう上に途中でこのモンスターが除去されたり効果を無効にされると、抑止力として機能しなくなるばかりか半端な墓地肥やしで相手への手助けになってしまう可能性すらある。
相手の場に押し付けて自分が特殊召喚を行うことで自分がEXデッキから任意のモンスターを直に墓地送りにすることが可能となるため、このカードを使うならそういうやり方もあるというのは覚えておきたい。
現代ではヌトスというカードがある以上相手に選ばせるという都合も相まって過信はできないが、それでもEX依存の現代遊戯王に待ったをかけるマイナーカード。ヌトスを使わないデッキも多いのでそうしたデッキにとってはかなり嫌らしいカードになります。裂け目やダークロウと並べてやれば正真正銘のEX破壊となりうざいことこの上なし。
もちろん送りつけで自分のEXを一方的に落とす展開札としての役目も面白いが、サモソが禁止になりやや使いにくくなったか。
もちろん送りつけで自分のEXを一方的に落とす展開札としての役目も面白いが、サモソが禁止になりやや使いにくくなったか。
正直、舐めてました。
サモソで送り付けてΩやノヴァでいろいろ使い回した後、餅を墓地へ送って延々ループするという構築を見てしまい、まるでソイヤしていた時に似た感想が漏れてしまいました。またこれを軸にリンクを絡めて制圧札を展開していくという事も可能であるらしく、想定されていた使い方とは異なるかもしれませんが非常に尖った物が見れたので個人的には拍手を送りたいカードです。(勿論、相手に送り付ける運用法前提での話ですが)
サモソで送り付けてΩやノヴァでいろいろ使い回した後、餅を墓地へ送って延々ループするという構築を見てしまい、まるでソイヤしていた時に似た感想が漏れてしまいました。またこれを軸にリンクを絡めて制圧札を展開していくという事も可能であるらしく、想定されていた使い方とは異なるかもしれませんが非常に尖った物が見れたので個人的には拍手を送りたいカードです。(勿論、相手に送り付ける運用法前提での話ですが)
一見するとただの牽制目的に使われそうなカード。しかし、このカードの真価は「送りつけ」るころで発揮できます。
連続リクルートが狙えるローンファイアブロッサムで自らのEXデッキを破壊しサイバードラゴンノヴァを落とし機械族融合モンスターを落とす。
相手の効果によって墓地に送られる扱いとなるので、大量のサイバーエンドが展開できます。
サイバードラゴンノヴァを落としてヴァルバロイドを展開すれば、セブンシンズも正規召喚できますね。
他にはヌトスを落として除去したり、Ωを落としてプチ《転生の予言》効果を使ったり・・・。
牽制としては力不足は否めないですが、コンボとして使うならかなりの活躍が期待できます。
連続リクルートが狙えるローンファイアブロッサムで自らのEXデッキを破壊しサイバードラゴンノヴァを落とし機械族融合モンスターを落とす。
相手の効果によって墓地に送られる扱いとなるので、大量のサイバーエンドが展開できます。
サイバードラゴンノヴァを落としてヴァルバロイドを展開すれば、セブンシンズも正規召喚できますね。
他にはヌトスを落として除去したり、Ωを落としてプチ《転生の予言》効果を使ったり・・・。
牽制としては力不足は否めないですが、コンボとして使うならかなりの活躍が期待できます。
言うほど悪くはないような・・・
打点もそこそこで破面竜からリクルートできるのは言うまでもなく強い
効果の方だが相手依存なのが残念だが、ライトニングを落とせるし、厄介なペンデュラムモンスターを墓地へ送れる。墓地活用される危険性はあるかもしれないが、蘇生制限によって蘇生できなくなっているので言うほど墓地活用されるわけではない。
ただ重いのと効果が受け身なのがいけん・・・せめて耐性があれば・・・
打点もそこそこで破面竜からリクルートできるのは言うまでもなく強い
効果の方だが相手依存なのが残念だが、ライトニングを落とせるし、厄介なペンデュラムモンスターを墓地へ送れる。墓地活用される危険性はあるかもしれないが、蘇生制限によって蘇生できなくなっているので言うほど墓地活用されるわけではない。
ただ重いのと効果が受け身なのがいけん・・・せめて耐性があれば・・・
「破面竜」で出せる攻撃力2900というのが唯一の存在意義。効果は正直に言って微妙で、しかも強制効果なので墓地肥やしを助けてしまうことにもなりかねないのが残念。ただ、1ターンに1度の制約がないので、特殊召喚を何度もする相手なら、それなりに鬱陶しいかもしれません。
メタファイズを超える火力を持った幻竜族モンスター。
破面竜から出せる火力要員としての運用が基本になるでしょう。
効果は相手が特殊召喚したら相手のエキストラモンスターを相手が選ぶ効果。なぜ相手が選ばなきゃいけないのでしょうか?デッキによっては塩を送る効果となってしまいデメリットに近い効果となっています。自分が選べるなら相手のエースモンスターを潰せるためかなり脅威なのですが…
相手が大量展開するデッキなら一気にエクストラが空になるかもしれませんが、耐性もないので標的にされがちです。
破面竜から出せる火力要員としての運用が基本になるでしょう。
効果は相手が特殊召喚したら相手のエキストラモンスターを相手が選ぶ効果。なぜ相手が選ばなきゃいけないのでしょうか?デッキによっては塩を送る効果となってしまいデメリットに近い効果となっています。自分が選べるなら相手のエースモンスターを潰せるためかなり脅威なのですが…
相手が大量展開するデッキなら一気にエクストラが空になるかもしれませんが、耐性もないので標的にされがちです。
最上級カードのモンスターだが幻竜族でフィールドに出す手段は多々ある。
破面竜はもちろん、ガイザーからも能動的にデッキから出せるのでこのカードが出し難しってことは無い。
効果は特殊召喚時のエクストラ破壊だが、相手が選ぶので拘束力が低く思われがちだが、 昨今のデュエルでは特殊召喚しまくるのでドンドン削れる。
普通にXやシンクロを出すまでに2回は特殊召喚を挟むことになるので2枚は削れ、意外と馬鹿にならない
破面竜はもちろん、ガイザーからも能動的にデッキから出せるのでこのカードが出し難しってことは無い。
効果は特殊召喚時のエクストラ破壊だが、相手が選ぶので拘束力が低く思われがちだが、 昨今のデュエルでは特殊召喚しまくるのでドンドン削れる。
普通にXやシンクロを出すまでに2回は特殊召喚を挟むことになるので2枚は削れ、意外と馬鹿にならない
破面竜から呼び出せることを考えると、2900打点は悪くない。のだが、言うまでもなく手札にくればお荷物となり、エクストラデッキ破壊効果も、1枚ずつと効率が悪い。また、相手が選ぶことが出来るので、別に落ちてもいいやと思われるものを選ばれるのは想像に難くない。ヌトスなど落とされた時には何をしているのか訳が分からなくなるだろう。
あけましておめでドラゴン。
どんどんリクルート先が強力になってくる破面竜さん。今回の幻竜族カードはこちら。
効果は相手のカードが特殊召喚されるたびに相手のエクストラを削っていくものであるが、一枚一枚相手が選択では明確な脅威を落とすにはあまりに時間がかかる。
効果にはあまり期待せず、破面竜で出せる牽制効果を持った2900打点として扱ってやるくらいになるか。
どんどんリクルート先が強力になってくる破面竜さん。今回の幻竜族カードはこちら。
効果は相手のカードが特殊召喚されるたびに相手のエクストラを削っていくものであるが、一枚一枚相手が選択では明確な脅威を落とすにはあまりに時間がかかる。
効果にはあまり期待せず、破面竜で出せる牽制効果を持った2900打点として扱ってやるくらいになるか。
「これ4期のカード?」と言いたくなるような重さの割にすっごい割に合わない効果を持った最上級。
エクストラデッキデスは1枚で相手が選ぶのでは効果が薄すぎることはベルフェゴルが実証済みでその上除外じゃなく墓地送りなためダンテやヌトスの効果を使われてしまう危険がある。
ついでに効果の発動も相手依存と受動的になっている。
相手に送れば自分のエクストラを好きなように破壊できるがこいつを出す手間とこいつを相手に送る手間、相手に2900打点を渡しこのモンスターのコントロールが相手にあるため簡単に処理されて長期維持は期待できないことを含めて考えると一気にお互いのエクストラを8枚壊せるザボルグを切腹させた方が簡単かつ効率的ではないかと思う。
ある意味効果がないようなレベルだが現状幻龍族の2900打点という事で破面竜で使えるのが唯一の使い道か。
エクストラデッキデスは1枚で相手が選ぶのでは効果が薄すぎることはベルフェゴルが実証済みでその上除外じゃなく墓地送りなためダンテやヌトスの効果を使われてしまう危険がある。
ついでに効果の発動も相手依存と受動的になっている。
相手に送れば自分のエクストラを好きなように破壊できるがこいつを出す手間とこいつを相手に送る手間、相手に2900打点を渡しこのモンスターのコントロールが相手にあるため簡単に処理されて長期維持は期待できないことを含めて考えると一気にお互いのエクストラを8枚壊せるザボルグを切腹させた方が簡単かつ効率的ではないかと思う。
ある意味効果がないようなレベルだが現状幻龍族の2900打点という事で破面竜で使えるのが唯一の使い道か。
破面竜でリクルートできる打点2900
相手が特殊召喚するたびにエクストラを削る効果であるが 1枚1枚相手が選んで削るため少々効果が薄い おもに連続特殊召喚を狙うシンクロやエクシーズに対してはいい牽制になるかと
エクストラを削るなら一気に削るザボルグと同じパックのピンポイントを削るさくらがいるので効果はけっこう微妙な立ち位置かと
下級リクルートで高打点が呼べるのは個人的にいいと思う
相手が特殊召喚するたびにエクストラを削る効果であるが 1枚1枚相手が選んで削るため少々効果が薄い おもに連続特殊召喚を狙うシンクロやエクシーズに対してはいい牽制になるかと
エクストラを削るなら一気に削るザボルグと同じパックのピンポイントを削るさくらがいるので効果はけっこう微妙な立ち位置かと
下級リクルートで高打点が呼べるのは個人的にいいと思う
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



