交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ハーピィ・ハーピストのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
《ハーピィ》の下級モンスターの一体。
効果を3つも持つが(1)はハーピィ達の共通効果、(2)も《ハーピィ・ダンサー》とのコンボが前提なので
(3)の下級鳥獣のサーチが実際に使う効果になる事が多い。
【ハーピィ】では全ての下級が対応する為《ハーピィ・チャネラー》や
《ヒステリック・パーティー》のコストに充てる事でアドバンテージを維持でき
他にも《マルチャミー・フワロス》といった多くのモンスターもサーチ可能で有る。
登場した9期ではランク4軸の【ハーピィ】で毎ターン安定したアドバンテージを獲得できる強力なモンスターでは有ったが
トリガーがEF時と現在では遅れを取る場面が目立っており、今の水準で言えばそれ程強いとは言えない。
これでサーチ可能で相手のターンでも使えるような「ハーピィ」の登場が待たれる。
効果を3つも持つが(1)はハーピィ達の共通効果、(2)も《ハーピィ・ダンサー》とのコンボが前提なので
(3)の下級鳥獣のサーチが実際に使う効果になる事が多い。
【ハーピィ】では全ての下級が対応する為《ハーピィ・チャネラー》や
《ヒステリック・パーティー》のコストに充てる事でアドバンテージを維持でき
他にも《マルチャミー・フワロス》といった多くのモンスターもサーチ可能で有る。
登場した9期ではランク4軸の【ハーピィ】で毎ターン安定したアドバンテージを獲得できる強力なモンスターでは有ったが
トリガーがEF時と現在では遅れを取る場面が目立っており、今の水準で言えばそれ程強いとは言えない。
これでサーチ可能で相手のターンでも使えるような「ハーピィ」の登場が待たれる。
チャネラーやゴドバのコスト要員
しかもサーチするのは大体チャネラー(ダンサーの場合も)
チャネラーに何らかの恨みがある可能性が微レ存・・・?
しかもサーチするのは大体チャネラー(ダンサーの場合も)
チャネラーに何らかの恨みがある可能性が微レ存・・・?
(3)のサーチ効果はどこから墓地に送られても発動する上、ランク4・7Xにつなげられる《ハーピィ・チャネラー》をサーチ出来るのが、「ハーピィ」デッキにとっては大きいと思います。
(2)のバウンス効果は、他の「ハーピィ」と並べやすい《ヒステリック・パーティー》と相性がよいと思います。
(2)のバウンス効果は、他の「ハーピィ」と並べやすい《ヒステリック・パーティー》と相性がよいと思います。
妙な語感の良さが特徴の手札コスト系ハーピィ
主に《ハーピィ・チャネラー》の効果で捨てられるのが仕事の悲しい目をしたハーピィ
おそらくほぼ(2)の効果が使われたことはない、というか私はない
書籍付属カード(半ギレ)
主に《ハーピィ・チャネラー》の効果で捨てられるのが仕事の悲しい目をしたハーピィ
おそらくほぼ(2)の効果が使われたことはない、というか私はない
書籍付属カード(半ギレ)
「ハーピィ・レディ」扱いとなる効果はお馴染みとして、残る二つの効果ですが、まず一つ目はやや使いにくいです。召喚のみ対応で、召喚時にしか効果を使えないため、既に「ハーピィ」がいないと効果を適用できません。一応バウンス扱いで《霞の谷の神風》とのコンボにも使えますが、あまり無理して使わなくてもよいでしょう。むしろ後半のサーチ効果が重要。どこから墓地に送られても、タイミングを逃さずに発動でき、エクシーズ素材として取り除いても大丈夫なので、無駄になりにくい優秀な効果です。ただ、「ハーピィ」モンスターでも対応しないモンスターがいくつかいるので注意。特に「ハーピィ・レディ・SB」はこのカードでサーチできないので、「ハーピィ・レディ1」を優先する理由がまた一つ増えたといえます。「ハーピィ」以外でもサーチ可能なカードには強力なものがいるので、出張も可能でしょう。
リアルで使う以上に、TFSPで舞さんに使わせるためにパスワードが欲しかったり。
本家三姉妹、クィーン、チャネラー、ダンサーに続く第5のハーピィ・レディはサーチ持ち。
ハーピィ・レディが増えるってだけでも狩場やヒスパの火力が上がるのだが、それに加えてタイミングを逃さないチャネラーサーチ持ちというのが恐ろしい。
条件が墓地送りと極めて緩いので、エクシーズの素材や手札コストにも最適。
加えてサーチは鳥獣なら多くのデッキで採用できるもの。それなりの攻撃力まで備えているなど至れりつくせりですわぁ…
本家三姉妹、クィーン、チャネラー、ダンサーに続く第5のハーピィ・レディはサーチ持ち。
ハーピィ・レディが増えるってだけでも狩場やヒスパの火力が上がるのだが、それに加えてタイミングを逃さないチャネラーサーチ持ちというのが恐ろしい。
条件が墓地送りと極めて緩いので、エクシーズの素材や手札コストにも最適。
加えてサーチは鳥獣なら多くのデッキで採用できるもの。それなりの攻撃力まで備えているなど至れりつくせりですわぁ…
相変わらずハーピィのイラストは際どい。
第二効果は自分の鳥獣族と相手モンスター一体ずつバウンス。召喚権と他のモンスターが必要で割と重く、シンクロやエクシーズに繋げにくくなるのが痛い。相性のいい神風が制限なのも逆風。
注目すべきは第三効果で、何処からでも墓地に送られればレベル4、攻撃力1500以下鳥獣サーチ。カテゴリ指定ではない上トリガーも緩いため、ドラグニティやRRなどの鳥獣デッキにも組み込める。発動タイミングがエンドフェイズなので1ターン待つ必要があるが。ハーピィではチャネラーで捨てられてサーチするのがメインの動きになるか。
サーチ対象がかなり狭いのとタイムラグが気になるが、今後の鳥獣族強化に期待が持てるカードである。
第二効果は自分の鳥獣族と相手モンスター一体ずつバウンス。召喚権と他のモンスターが必要で割と重く、シンクロやエクシーズに繋げにくくなるのが痛い。相性のいい神風が制限なのも逆風。
注目すべきは第三効果で、何処からでも墓地に送られればレベル4、攻撃力1500以下鳥獣サーチ。カテゴリ指定ではない上トリガーも緩いため、ドラグニティやRRなどの鳥獣デッキにも組み込める。発動タイミングがエンドフェイズなので1ターン待つ必要があるが。ハーピィではチャネラーで捨てられてサーチするのがメインの動きになるか。
サーチ対象がかなり狭いのとタイムラグが気になるが、今後の鳥獣族強化に期待が持てるカードである。
②のバウンス効果は強力だが、コストに他の鳥獣族モンスターが必要なのは厳しい。
やはりメインは③のサーチ効果になるだろう。攻撃力1500以下の鳥獣族レベル4をエンドフェイズというかなり厳しい制約があるが、《ハーピィ・チャネラー》を持って来れるのは大きい。
やはりメインは③のサーチ効果になるだろう。攻撃力1500以下の鳥獣族レベル4をエンドフェイズというかなり厳しい制約があるが、《ハーピィ・チャネラー》を持って来れるのは大きい。
可愛い。正直二番目の効果はダンサーからまた召喚して〜結果そこまでしてするようなことではないのが痛い。3番目の効果はタイミングを逃すことはない代わりにタイムラグがある。まぁサーチは強いのには変わりないけどね。
でもハーピィは召喚したハーピィが潰されるとそのターンヒスパ以外で動くのはほぼ不可能なので召喚権追加かヒステリックサーチが欲しかったけど高望みか…
まぁどんな効果でも可愛いから大丈夫だけどね!
でもハーピィは召喚したハーピィが潰されるとそのターンヒスパ以外で動くのはほぼ不可能なので召喚権追加かヒステリックサーチが欲しかったけど高望みか…
まぁどんな効果でも可愛いから大丈夫だけどね!
エロい(確信)
バウンス効果は自分以外の鳥獣族が必要なため、やや使い辛い感はあるがあって損はしない。
このカードは③のサーチ効果が本命となる。
緩い条件でレベル4鳥獣族をサーチできるため、活躍できるデッキはかなり多い。
墓地に送られる手段も問わないという事でゴドバやスワネスでリリースしても良し。
今度強化されるRRでも使えそう。早くもストリクスの立場が危うく…
バウンス効果は自分以外の鳥獣族が必要なため、やや使い辛い感はあるがあって損はしない。
このカードは③のサーチ効果が本命となる。
緩い条件でレベル4鳥獣族をサーチできるため、活躍できるデッキはかなり多い。
墓地に送られる手段も問わないという事でゴドバやスワネスでリリースしても良し。
今度強化されるRRでも使えそう。早くもストリクスの立場が危うく…
スクラップトリトドン
2015/01/26 18:50
2015/01/26 18:50
これは海外修正不可避ですわぁ・・・
新しいハーピィ水増しカード.
(2)は横に誰かがいないと使えないし,制限の神風が無ければ使いづらい除去.
しかもこの状況ならば千鳥などで除去も出来るからね・・・
注目すべきは(3)のサーチ効果.
ハーピィはもちろん,RRにドゥクスにベストロウリィと特定デッキで起点になりうるカードばかり.
一応どれにもサーチカードがあるにはあるが,こちらのトリガーはどこからでもいいから墓地に送られるというかなり緩い条件.
素材なりチャネラーのコストなりおろ埋なりでも起動するため,今後の鳥獣強化の際に注目されるであろうカード.
新しいハーピィ水増しカード.
(2)は横に誰かがいないと使えないし,制限の神風が無ければ使いづらい除去.
しかもこの状況ならば千鳥などで除去も出来るからね・・・
注目すべきは(3)のサーチ効果.
ハーピィはもちろん,RRにドゥクスにベストロウリィと特定デッキで起点になりうるカードばかり.
一応どれにもサーチカードがあるにはあるが,こちらのトリガーはどこからでもいいから墓地に送られるというかなり緩い条件.
素材なりチャネラーのコストなりおろ埋なりでも起動するため,今後の鳥獣強化の際に注目されるであろうカード.
ほぼ裸じゃないか…。(凝視)
ハーピィは基本召喚権を使わない展開手段を持たないため、(2)のタイミングでは鳥獣の前置きが難しい。遅さは否めないがヒスパやリビデを使うか、ダンサー効果で召喚して発動できればな程度。
メインは(3)のサーチ効果。チャネラーで捨てれば後続チャネラー以下確定な上、さらに効果でハーピストをリクルートすれば以降のサーチも構えつつエクシーズに繋ぐことが可能。
発動にタイムラグはあるが、ハーピィではサインに次いで貴重な源となりうるカードなのでぜひ複数積みしたい。ドゥクスやRRサーチとしても注目の高額書籍付属カード。バトレイン再来か…?
ハーピィは基本召喚権を使わない展開手段を持たないため、(2)のタイミングでは鳥獣の前置きが難しい。遅さは否めないがヒスパやリビデを使うか、ダンサー効果で召喚して発動できればな程度。
メインは(3)のサーチ効果。チャネラーで捨てれば後続チャネラー以下確定な上、さらに効果でハーピストをリクルートすれば以降のサーチも構えつつエクシーズに繋ぐことが可能。
発動にタイムラグはあるが、ハーピィではサインに次いで貴重な源となりうるカードなのでぜひ複数積みしたい。ドゥクスやRRサーチとしても注目の高額書籍付属カード。バトレイン再来か…?
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



