交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
DDD烈火王テムジンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
総合評価:DDの展開の起点になる融合モンスター。
特殊召喚をトリガーに連鎖的に蘇生して展開が可能。
このカードは融合召喚で出せる為、《DDスワラル・スライム》や《魔神王の契約書》で蘇生先を融合素材として墓地に置ける点も有り難いナ。
レベル6の為に《DDD疾風王アレクサンダー》などのシンクロ素材にも使えるし、《DDD怒涛大王エグゼクティブ・シーザー》のエクシーズ召喚にも使える。
展開起点になるだけでなく素材としても使え、無駄がナイ。
特殊召喚をトリガーに連鎖的に蘇生して展開が可能。
このカードは融合召喚で出せる為、《DDスワラル・スライム》や《魔神王の契約書》で蘇生先を融合素材として墓地に置ける点も有り難いナ。
レベル6の為に《DDD疾風王アレクサンダー》などのシンクロ素材にも使えるし、《DDD怒涛大王エグゼクティブ・シーザー》のエクシーズ召喚にも使える。
展開起点になるだけでなく素材としても使え、無駄がナイ。
DDのテーマ性を確立している重要な1枚。
DD2体と緩めの素材で融合でき、他のDDが特殊召喚されるとDDを蘇生できるという事で、この連鎖して蘇生というのがテーマの特徴。《DDD烈火大王エグゼクティブ・テムジン》《DDD疾風王アレクサンダー》《DDD疾風大王エグゼクティブ・アレクサンダー》も似たような効果を持っています。
また相手に破壊されると契約書を回収できる効果もあると便利であり、相手の除去への牽制……にはならないか。
レベル6なので《DDD怒濤大王エグゼクティブ・シーザー》の素材にしやすいところもDDでは重要な要素ですね。
DD2体と緩めの素材で融合でき、他のDDが特殊召喚されるとDDを蘇生できるという事で、この連鎖して蘇生というのがテーマの特徴。《DDD烈火大王エグゼクティブ・テムジン》《DDD疾風王アレクサンダー》《DDD疾風大王エグゼクティブ・アレクサンダー》も似たような効果を持っています。
また相手に破壊されると契約書を回収できる効果もあると便利であり、相手の除去への牽制……にはならないか。
レベル6なので《DDD怒濤大王エグゼクティブ・シーザー》の素材にしやすいところもDDでは重要な要素ですね。
緩い融合素材と蘇生効果をが魅力のDDD融合モンスター。
ひと昔前までの主流なDDデッキではこれを出さなければ始まらない。
効果を使用した後は、+ラミアでアレクサンダー、+ゴーストで8シンクロ、+DDでビルガメスになることが多かった。
グリフォン登場以降は展開途中に出すルートも開発され、2体並べて大王シーザーを出すことが多い。
2の効果は発動機会は少ないだろうが、地獄門をサルベージして次のターンの展開に貢献できるであろう。
ひと昔前までの主流なDDデッキではこれを出さなければ始まらない。
効果を使用した後は、+ラミアでアレクサンダー、+ゴーストで8シンクロ、+DDでビルガメスになることが多かった。
グリフォン登場以降は展開途中に出すルートも開発され、2体並べて大王シーザーを出すことが多い。
2の効果は発動機会は少ないだろうが、地獄門をサルベージして次のターンの展開に貢献できるであろう。
DDの展開の起点になる融合体や。
素材は緩くて打点は低いけど基本素材になるからあんま問題ない。
破壊されても契約書を回収できるからリカバリーもばっちしや。
素材は緩くて打点は低いけど基本素材になるからあんま問題ない。
破壊されても契約書を回収できるからリカバリーもばっちしや。
展開の仕方はもう既に完成されてますがDDゴーストを出せればヴァレルロードSドラゴンまで繋げられます。
リンクモンスターも新規で貰えたので制圧力が更に増したような気がします。
リンクモンスターも新規で貰えたので制圧力が更に増したような気がします。
DDx2とDDにおいて緩い素材指定。同時に超融合要員にもなりえるが、その立場はダルクに譲る。
攻守は下級並だが、DDの特殊召喚をトリガーにDDを蘇生でき、デメリットもレベル制限もない。
このカードの召喚手段の1つであるスワラルは、自身の効果トリガーにもなるので是非併用したいところ。
類似した効果を持つ大王テムジンやアレクサンダーも存在するが、レベルで差別化できるし、いずれも名称1ターン制限を持つ為、優劣をつける必要性は薄く、寧ろ併用していきたい。
破壊された際の契約書回収も受動的ではあるが、あるだけありがたい。
DDの展開の起点となる重要な1枚。
攻守は下級並だが、DDの特殊召喚をトリガーにDDを蘇生でき、デメリットもレベル制限もない。
このカードの召喚手段の1つであるスワラルは、自身の効果トリガーにもなるので是非併用したいところ。
類似した効果を持つ大王テムジンやアレクサンダーも存在するが、レベルで差別化できるし、いずれも名称1ターン制限を持つ為、優劣をつける必要性は薄く、寧ろ併用していきたい。
破壊された際の契約書回収も受動的ではあるが、あるだけありがたい。
DDの展開の起点となる重要な1枚。
スワラルラミアで出したら始まる優良企業DDの地獄のマーチ。
企業以来の古株であり、今に至るまで現役バリバリの重役社員。現場に出る事は少ないものの、彼がいなければ仕事が始まらない。今日も元気に飛び出ては効果を使ったらスライム共に除外される。
企業以来の古株であり、今に至るまで現役バリバリの重役社員。現場に出る事は少ないものの、彼がいなければ仕事が始まらない。今日も元気に飛び出ては効果を使ったらスライム共に除外される。
「DDスワラル・スライム」は、このカードを出すだけでなく(1)の効果のトリガーとなる「DD」モンスターの特殊召喚と蘇生対象の確保を同時に行えるため、相性がよいと思います。
破壊されても、(2)のサルベージ効果により無駄にならないのも、強みだと思います。
破壊されても、(2)のサルベージ効果により無駄にならないのも、強みだと思います。
ブースターパックででた数少ないシークレットの1枚。
ブレソ、ベイゴマと並び、ブースターのカードは高いのが必ず出る。
アレクサンダーと同様に蘇生効果があるが、こちらには制限がない。
だから、アレクサンダーを蘇生、、なんてこともできる。
再録前は3000位したが、再録により、かなり値が下がった。
ブレソ、ベイゴマと並び、ブースターのカードは高いのが必ず出る。
アレクサンダーと同様に蘇生効果があるが、こちらには制限がない。
だから、アレクサンダーを蘇生、、なんてこともできる。
再録前は3000位したが、再録により、かなり値が下がった。
DDDの重要な位置を占めるモンスター。緩い条件で出せる。スライムからすぐ出てくるマン。
主に第一の効果を使いそここらシンクロや融合体になるマンだが、、
前までは「シークレット」しか収録されていなかったために値段が異常なまでに高かったが、待ちに待った再録が。
値段が下がることに期待したいとかなろ。
主に第一の効果を使いそここらシンクロや融合体になるマンだが、、
前までは「シークレット」しか収録されていなかったために値段が異常なまでに高かったが、待ちに待った再録が。
値段が下がることに期待したいとかなろ。
DDの展開要員モンスターです。ラグナロクと組み合わせて一気に場を埋められます。
レベル6なのでラミアと合わせてメテオバースト等になったり、戦闘・相手の効果破壊で墓地の契約書回収など総じて優秀です。
値段が結構高いです...
レベル6なのでラミアと合わせてメテオバースト等になったり、戦闘・相手の効果破壊で墓地の契約書回収など総じて優秀です。
値段が結構高いです...
スクラップトリトドン
2014/12/04 8:28
2014/12/04 8:28
融合の方.
DDならば何でもいい間口の広さはもちろんだが,効果も最初に出すDDとしては中々優秀.
(1)によって隣に誰か出てきたらさらに仲間を呼ぶ効果は,エクストラデッキをフル活用するDDにおいて,
融合・シンクロ・エクシーズいかなる方向へのアプローチをしやすく出来るとあって展開効果としては欲しいもの.
(2)も,(1)による大量展開をするデッキだからこそ,リカバリー手段としてあって損しない.
打点こそ微妙なのだが,おあつらえ向きな契約書と他2体と比べると広い組み合わせから,やはり一番最初にエクストラから出したいDDDであろう.
DDならば何でもいい間口の広さはもちろんだが,効果も最初に出すDDとしては中々優秀.
(1)によって隣に誰か出てきたらさらに仲間を呼ぶ効果は,エクストラデッキをフル活用するDDにおいて,
融合・シンクロ・エクシーズいかなる方向へのアプローチをしやすく出来るとあって展開効果としては欲しいもの.
(2)も,(1)による大量展開をするデッキだからこそ,リカバリー手段としてあって損しない.
打点こそ微妙なのだが,おあつらえ向きな契約書と他2体と比べると広い組み合わせから,やはり一番最初にエクストラから出したいDDDであろう.
モンゴル帝国を築いたチンギスハンの本名。
融合素材はDDなら何でもいいという緩さ。
第一の効果は自分以外のDDの特殊召喚をトリガーとしたDD蘇生。アニメでやったようにアレキサンダーなどと合わせたソリティアが強み。レベル制限はないため手札から捨てたアーマゲドンを蘇生して自身の低打点を補うというのもあり。
第二の効果はもはやお馴染みになった被破壊時のリカバリー。契約書の再利用が出来る。
単体では非力なモンスターなのでしっかり大量展開に繋げられる状況で出すべきである。
融合素材はDDなら何でもいいという緩さ。
第一の効果は自分以外のDDの特殊召喚をトリガーとしたDD蘇生。アニメでやったようにアレキサンダーなどと合わせたソリティアが強み。レベル制限はないため手札から捨てたアーマゲドンを蘇生して自身の低打点を補うというのもあり。
第二の効果はもはやお馴染みになった被破壊時のリカバリー。契約書の再利用が出来る。
単体では非力なモンスターなのでしっかり大量展開に繋げられる状況で出すべきである。
DDならば何でも融合素材にできる懐が広い草原の狼。
DDのPモンスターを手札から融合で墓地に送ることで自身の蘇生効果とシナジーが期待できる。
打点が物足りないという欠点があるが、蘇生するカードにレベル制限がないので状況次第ではすさまじいラッシュ力を披露することも可能。
手札で腐った高レベルDDDを素材に、なんとかトリガーを引いて蘇生を使えれば、か。
新規に登場したスワラルスライムとの相性が凄まじく、このカードを融合召喚した後手札のDDDをスワラルの効果で呼び出しこのカードのトリガーにすることが可能。これによる大量展開はかなり強力なので、DDDの強化のたびにその需要が上がっていっている。
DDのPモンスターを手札から融合で墓地に送ることで自身の蘇生効果とシナジーが期待できる。
打点が物足りないという欠点があるが、蘇生するカードにレベル制限がないので状況次第ではすさまじいラッシュ力を披露することも可能。
手札で腐った高レベルDDDを素材に、なんとかトリガーを引いて蘇生を使えれば、か。
新規に登場したスワラルスライムとの相性が凄まじく、このカードを融合召喚した後手札のDDDをスワラルの効果で呼び出しこのカードのトリガーにすることが可能。これによる大量展開はかなり強力なので、DDDの強化のたびにその需要が上がっていっている。
攻撃力が少しだけ物足りないような気もしますが、アレクサンダーと違って蘇生にレベル制限も無く、契約書で簡単に出すことができるので非常に使いやすいです!
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



