交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
豪腕特急トロッコロッコのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
総合評価:《転回操車》で呼んでエクシーズ素材にできるくらい。
レベル4としてはより強化値のある《H・C エクストラ・ソード》があり、ヒロイックのサポートもある。
こちらの強みは《転回操車》で出してランク10の素材にできることであり、《No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ》を強化して戦闘破壊による突破を封じる狙いはある。
攻撃力が欲しいなら《超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ》を重ねてしまえば済む為、耐性持ちを生かしたい。
後はランク4の《重装甲列車アイアン・ヴォルフ》を強化して直接攻撃のダメージを増す程度か。
レベル4としてはより強化値のある《H・C エクストラ・ソード》があり、ヒロイックのサポートもある。
こちらの強みは《転回操車》で出してランク10の素材にできることであり、《No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ》を強化して戦闘破壊による突破を封じる狙いはある。
攻撃力が欲しいなら《超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ》を重ねてしまえば済む為、耐性持ちを生かしたい。
後はランク4の《重装甲列車アイアン・ヴォルフ》を強化して直接攻撃のダメージを増す程度か。
Ⅹ素材になると攻撃力を800上げる特急。
打点が1800と高いですが、1800程度の攻撃力でこの効果じゃ採用できるレベルではありません。
《H・C エクストラ・ソード》は上昇量が大きくテーマサポートも受けられるので、機械族である事でしか差別化できないのは非常に厳しい。
強いて言えば《重装甲列車アイアン・ヴォルフ》とは相性がよく、800アップして3000になる事で3000で直接攻撃が可能になります。アニメでもアレンがそのコンボを使用していましたね。
打点が1800と高いですが、1800程度の攻撃力でこの効果じゃ採用できるレベルではありません。
《H・C エクストラ・ソード》は上昇量が大きくテーマサポートも受けられるので、機械族である事でしか差別化できないのは非常に厳しい。
強いて言えば《重装甲列車アイアン・ヴォルフ》とは相性がよく、800アップして3000になる事で3000で直接攻撃が可能になります。アニメでもアレンがそのコンボを使用していましたね。
X召喚時の素材に使うとそのXの打点を800上げてくれる《特急》の下級モンスター。
同じく1000UP可能な《H・C エクストラ・ソード》とはLVと属性が被っており
どちらも他の効果を持たないので、こちらが後発にもかかわらずそれに劣っている形になる。
従ってエクストラと異なる種族を活かすしかないが
機械族のランク4にはバンプアップを求めるようなモンスターは皆無。
《列車》では《転回操車》で呼んでランク10にもなれるが元から打点が高い列車達にはこれも不要と
無理矢理出番を探す使い方にしかならないので、もうちっと有用な効果にして欲しかった所である。
同じく1000UP可能な《H・C エクストラ・ソード》とはLVと属性が被っており
どちらも他の効果を持たないので、こちらが後発にもかかわらずそれに劣っている形になる。
従ってエクストラと異なる種族を活かすしかないが
機械族のランク4にはバンプアップを求めるようなモンスターは皆無。
《列車》では《転回操車》で呼んでランク10にもなれるが元から打点が高い列車達にはこれも不要と
無理矢理出番を探す使い方にしかならないので、もうちっと有用な効果にして欲しかった所である。
「列車」機械族モンスター群の関連カードとなるレベル4の機械族モンスターで、自身をX素材としてX召喚したモンスターにX召喚誘発の打点アップ効果を付与するという《H・C エクストラ・ソード》と類似する効果を持つカード。
同じレベルと属性で攻撃力の上がり幅があちらよりも200低い代わりにこちらは単独でも1800打点の下級アタッカーになるという違いがありますが、このカードを使う上で重要なのは当然種族となるためそちらでの差別化を図りたい。
この手の効果でテーマ無所属でかつ自己SS能力もないというのは基本的にあまり歓迎されないので特に《転回操車》のような場に出すことを補助できるカードは是非とも活用したいところ。
同じレベルと属性で攻撃力の上がり幅があちらよりも200低い代わりにこちらは単独でも1800打点の下級アタッカーになるという違いがありますが、このカードを使う上で重要なのは当然種族となるためそちらでの差別化を図りたい。
この手の効果でテーマ無所属でかつ自己SS能力もないというのは基本的にあまり歓迎されないので特に《転回操車》のような場に出すことを補助できるカードは是非とも活用したいところ。
2年近く後に出て、《H・C エクストラ・ソード》の下位互換とはこれ如何に。このカードは地属性、機械族ということで既に言われている通り《転回操車》や《緊急ダイヤ》に対応しているが、その2枚のカードとこのカードの打点を上げる効果の相性は良くないという。
エクストラソードの機械版、転回に対応し種族の違いから差別化できる。
ただ転回でリクルートするとダメージが与えられなくなってしまうので、折角の強化も活かしづらい。更に言うと転回からもっと優先したい存在は居る。
そしてエクストラソードに比べると機械縛りに対応するわけですが、ランク4機械Xは戦士程決定力もないんですよね。ランク10機械には攻撃的なのも存在してますが、ジャガノの存在がこのカードの価値を薄めてしまう。重ねて召喚ではこのカードの効果も発揮できませんしね。
悪くはないんですがエクストラソードと比べどうにも有用度が落ちてしまう印象です。
ただ転回でリクルートするとダメージが与えられなくなってしまうので、折角の強化も活かしづらい。更に言うと転回からもっと優先したい存在は居る。
そしてエクストラソードに比べると機械縛りに対応するわけですが、ランク4機械Xは戦士程決定力もないんですよね。ランク10機械には攻撃的なのも存在してますが、ジャガノの存在がこのカードの価値を薄めてしまう。重ねて召喚ではこのカードの効果も発揮できませんしね。
悪くはないんですがエクストラソードと比べどうにも有用度が落ちてしまう印象です。
列車のようで「列車」の名前を持たないモンスター。まあ、列車は種族・属性・攻撃力参照のテーマですからこれも十分当てはまるのですけどね。
効果はエクシーズ素材となった時にエクシーズモンスターの攻撃力を800上げるというもの。ランク4には攻撃力がそれなりに高い者が多く、機械族と特に縁の深いギアギガントXやアイアンヴォルフの打点を3000級に押し上げてくれるためこの単純さも馬鹿にはできません。
ただ、やはりこのカード最大の利点は《転回操車》から引っ張ってこれるためにランク10の攻撃力を強化できることにあるでしょう。特に4000打点となったスペリオル・ドーラの圧力はかなりのものです。
手札コストやエクシーズ素材として幅広く使えるバトレインの存在からさほど優先順位は高くありませんが、ピンでも仕事はできるため、《転回操車》込みでこの点数ですね。
効果はエクシーズ素材となった時にエクシーズモンスターの攻撃力を800上げるというもの。ランク4には攻撃力がそれなりに高い者が多く、機械族と特に縁の深いギアギガントXやアイアンヴォルフの打点を3000級に押し上げてくれるためこの単純さも馬鹿にはできません。
ただ、やはりこのカード最大の利点は《転回操車》から引っ張ってこれるためにランク10の攻撃力を強化できることにあるでしょう。特に4000打点となったスペリオル・ドーラの圧力はかなりのものです。
手札コストやエクシーズ素材として幅広く使えるバトレインの存在からさほど優先順位は高くありませんが、ピンでも仕事はできるため、《転回操車》込みでこの点数ですね。
自身を素材としたエクシーズの打点を800強化する列車の1体。
《転回操車》からリクルートしつつレベル10になることで、スペリオル・ドーラ、グスタフ・マックス、ガンガリディア等のランク10を強化できる。
バトレイン等のレベル4と合わせれば、ギアギガントX、アイアン・ヴォルフ等のランク4を強化できる。
《転回操車》からリクルートしつつレベル10になることで、スペリオル・ドーラ、グスタフ・マックス、ガンガリディア等のランク10を強化できる。
バトレイン等のレベル4と合わせれば、ギアギガントX、アイアン・ヴォルフ等のランク4を強化できる。
スクラップトリトドン
2014/05/15 21:52
2014/05/15 21:52
単なるエクシーズモンスターの強化として使うだけならエクストラソードの下位互換。しかし種族が違ううえに攻撃力もこちらが高いため差別化は容易。
ギアギガントXとは好相性。このカードが素材になれるのはもちろん、サーチ対象にもなれ、低い打点もこのカードをエクシーズ素材にすれば補うことができる。
ギアギガントXとは好相性。このカードが素材になれるのはもちろん、サーチ対象にもなれ、低い打点もこのカードをエクシーズ素材にすれば補うことができる。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



