交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
堕ち影の蠢きのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
名前が厨二心をくすぐる。
シャドールのおろ埋+好きなだけ表側にできるという、そこそこ盛られているカード。
墓地効果やリバース効果は相手のカードに干渉するものもあるので、実質的な妨害カードになります。
当時は結構なパワカでしたが、今ではサーチできず罠なので遅いため採用は厳しい状況です。
シャドールのおろ埋+好きなだけ表側にできるという、そこそこ盛られているカード。
墓地効果やリバース効果は相手のカードに干渉するものもあるので、実質的な妨害カードになります。
当時は結構なパワカでしたが、今ではサーチできず罠なので遅いため採用は厳しい状況です。
《シャドール》の通常罠。
テーマ専用の《おろかな埋葬》と《砂漠の光》を備えており
墓地送りとリバース時にそれぞれ発動するメインデッキのシャドールの効果を簡単に使える。
主におろ埋の効果がメインで《シャドール・ドラゴン》を落とせば《サイクロン》。
通常罠なので除去にも強く狙われても《シャドール・ヘッジホッグ》や《シャドール・ビースト》辺りを落とせばこちらの損失も無い。
後者のリバース補助は実戦では意外と上手く使える機会が少なく
場のシャドールを活かす用途だと《神の写し身との接触》が優先されるが有って困る物ではない。
ターン1制限も無く、場にシャドールが居なくともおろ埋目当てだけで使えたので
【シャドール】では最初に規制されたカードで有る、
今では罠は遅い事や枠も厳しい事、このカード自体は「シャドール」の名を持っておらず
使いきりのサポートなのも有って採用する方が珍しいが効果自体は強力で有り
強いテーマに要求されるサポートの水準もインフレしていると言えるだろう。
テーマ専用の《おろかな埋葬》と《砂漠の光》を備えており
墓地送りとリバース時にそれぞれ発動するメインデッキのシャドールの効果を簡単に使える。
主におろ埋の効果がメインで《シャドール・ドラゴン》を落とせば《サイクロン》。
通常罠なので除去にも強く狙われても《シャドール・ヘッジホッグ》や《シャドール・ビースト》辺りを落とせばこちらの損失も無い。
後者のリバース補助は実戦では意外と上手く使える機会が少なく
場のシャドールを活かす用途だと《神の写し身との接触》が優先されるが有って困る物ではない。
ターン1制限も無く、場にシャドールが居なくともおろ埋目当てだけで使えたので
【シャドール】では最初に規制されたカードで有る、
今では罠は遅い事や枠も厳しい事、このカード自体は「シャドール」の名を持っておらず
使いきりのサポートなのも有って採用する方が珍しいが効果自体は強力で有り
強いテーマに要求されるサポートの水準もインフレしていると言えるだろう。
書いてあることは強い。ゲニウスやエリアルを墓地に送ってリザードやドラゴンをリバースすれば2妨害になるのは面白い。
遅いってかシャドールカードでサーチできないのが1番きつい。
遅いってかシャドールカードでサーチできないのが1番きつい。
今ならシャドール名称の速攻魔法でも許されそう
てかもしそうならめっちゃ強かったです。能動的にリバース効果を使えるのはそれだけ強力(だった)
てかもしそうならめっちゃ強かったです。能動的にリバース効果を使えるのはそれだけ強力(だった)
罠と若干遅いが、好きなタイミングでシャドールのリバース補助ができる。この効果が本命と言っても過言ではない。
もちろん墓地に送ってそのまま効果を発動させるだけでも強力。
ただ、シャドールの名を持たない事が唯一の欠点。
もちろん墓地に送ってそのまま効果を発動させるだけでも強力。
ただ、シャドールの名を持たない事が唯一の欠点。
シャドールを補助する罠カード。モンスターをリバースしつつ、デッキからシャドールモンスターを墓地に送れるので、リバースした時の効果と墓地に送られた時の両方の効果を持つシャドールと非常に相性が良く、一度に大量の効果を発動するトリガーになる事ができる。罠カードなので、発動が遅くなってしまうのは難点だが、その代わりにフリーチェーンで発動できるので、リバースを多用するシャドールと効果が噛み合っており、非常に強力。
シャドール専用のおろ埋
罠カードなのでワンテンポ遅れますが、シャドールでは相手ターンにフリチェで撃てる事がむしろ名称ターン1ばかりの部分を補ってくれるのでありがたい存在です。原核で回収するという手もありかと。
また場のシャドールをリバースしてくれる点も、任意、というかオマケ効果として内蔵されており、場が空でも発動できるテキストなので前述のようにこれの発動自体はフリーチェーンなことも嬉しい。
ただ最近の高速化でやや遅さが目立つようになり、結果として緩和されたのも頷ける印象。
「シャドール」カードでない点や、あくまでおろ埋の方がメインなのでデッキ内のシャドールに枠を割かなければ機能せず、そのためシャドール本体の高速展開を重要視しない限りは採用しない事もあり、逆にそれを重視するならフル採用もあるというサポートカードまんまな印象。
罠カードなのでワンテンポ遅れますが、シャドールでは相手ターンにフリチェで撃てる事がむしろ名称ターン1ばかりの部分を補ってくれるのでありがたい存在です。原核で回収するという手もありかと。
また場のシャドールをリバースしてくれる点も、任意、というかオマケ効果として内蔵されており、場が空でも発動できるテキストなので前述のようにこれの発動自体はフリーチェーンなことも嬉しい。
ただ最近の高速化でやや遅さが目立つようになり、結果として緩和されたのも頷ける印象。
「シャドール」カードでない点や、あくまでおろ埋の方がメインなのでデッキ内のシャドールに枠を割かなければ機能せず、そのためシャドール本体の高速展開を重要視しない限りは採用しない事もあり、逆にそれを重視するならフル採用もあるというサポートカードまんまな印象。
罠なので遅いが、相手ターンに落としてシャドール効果を使えるのは良い
シャドールの強さを支えるカードの1枚、罠ゆえの遅さはあるが裏を返せば相手ターンの好きなタイミングで発動できるメリットとも言える。
デッキから何でも好きなものを落とせるのでいろんなことができる、ドラゴンを落として擬似エンドサイクしたりファルコンを落として蘇生して次のターンに別の奴の蘇生につなげたり単純にビーストでドローしたりヘッジでサーチしたりすることもできる、ライトニングやメテオバーストでリバース効果を発動できないこともある今あとの効果もなかなか優秀でメイン終了時に発動してリザードを表にすることでライトニングを殺したりできる。
地味ながら強力なその性能が評価されて一時期は制限にまでなったがシャドールが環境と無縁なレベルまで落ちたことにより現在は準制限、十分すぎるぐらい仕事はしてくれるためできれば2積みしたいカードである。
デッキから何でも好きなものを落とせるのでいろんなことができる、ドラゴンを落として擬似エンドサイクしたりファルコンを落として蘇生して次のターンに別の奴の蘇生につなげたり単純にビーストでドローしたりヘッジでサーチしたりすることもできる、ライトニングやメテオバーストでリバース効果を発動できないこともある今あとの効果もなかなか優秀でメイン終了時に発動してリザードを表にすることでライトニングを殺したりできる。
地味ながら強力なその性能が評価されて一時期は制限にまでなったがシャドールが環境と無縁なレベルまで落ちたことにより現在は準制限、十分すぎるぐらい仕事はしてくれるためできれば2積みしたいカードである。
シャドールの起点
フリーチェーンで好きなシャドールを落とせる上にリバースまで
なのでサーチやサイクロンやドローや融合サルベージといろんなこと出来る
フリーチェーンで好きなシャドールを落とせる上にリバースまで
なのでサーチやサイクロンやドローや融合サルベージといろんなこと出来る
シャドール専用のおろ埋。
罠故におろ埋に比べれば一手遅れるというデメリットがあるが、フリーチェーンなので好きなタイミングで発動させることが出来、シャドールモンスターの効果で様々な効果を発動させることが出来る。制限になったのも当たり前と言える強カード。
罠故におろ埋に比べれば一手遅れるというデメリットがあるが、フリーチェーンなので好きなタイミングで発動させることが出来、シャドールモンスターの効果で様々な効果を発動させることが出来る。制限になったのも当たり前と言える強カード。
入手した時はわからなかったが非常に強力な罠カード。
墓地肥やし、かつリバースさせてモンスター効果発動。
名前にシャドールとついていなかった事でほっとするカードの1枚。
墓地肥やし、かつリバースさせてモンスター効果発動。
名前にシャドールとついていなかった事でほっとするカードの1枚。
隕石並みの爆アドカード。
多数の効果を使い分けられ、さらにリバース効果まで自由自在と文句無し。
こちらはついに制限になったがこれと同等かそれ以上の隕石が許されるのは爬虫類だから。
多数の効果を使い分けられ、さらにリバース効果まで自由自在と文句無し。
こちらはついに制限になったがこれと同等かそれ以上の隕石が許されるのは爬虫類だから。
スクラップトリトドン
2014/08/20 10:06
2014/08/20 10:06
シャドールの強さを影から支える優秀なカード.
デッキからシャドールを落とす.しかも融合も含めてなんでも落とせるフリーチェーン.
んでもって任意ながらシャドールをたたき起こす効果も備わっている.
受動的なリバース効果を能動的に行える上に,そのリバース効果は除去にサーチにドローと優秀な効果が粒ぞろい.
どこをどう読んでもシャドールにとってメリットな効果しかなく,その存在は融合よりも重要.
故に,シャドール規制をする際に引っかかるカードじゃないかと思われていたが,見事に制限入り.
融合体の制限も合わせて,シャドールは多少マシになるだろうか・・・(白黒シャドールから目を背けながら)
デッキからシャドールを落とす.しかも融合も含めてなんでも落とせるフリーチェーン.
んでもって任意ながらシャドールをたたき起こす効果も備わっている.
受動的なリバース効果を能動的に行える上に,そのリバース効果は除去にサーチにドローと優秀な効果が粒ぞろい.
どこをどう読んでもシャドールにとってメリットな効果しかなく,その存在は融合よりも重要.
故に,シャドール規制をする際に引っかかるカードじゃないかと思われていたが,見事に制限入り.
融合体の制限も合わせて,シャドールは多少マシになるだろうか・・・(白黒シャドールから目を背けながら)
好きなシャドールを落として効果が使えるカード。
実質このカードは以下の効果を選択して発動できるって意味になる
・魔法・罠カードの破壊(ドラゴン)
・1ドロー(ビースト)
・シャドールモンスターのサーチ(ヘッジホッグ)
・フィールドのモンスター表示形式変更(ハウンド)
・「シャドール」カード1枚を墓地へ送る(リザード)
・ファルコンの特殊召喚(ファルコン)
この様に出来ることが多すぎる。 状況に応じた行動が出来るしさらにセットカードを表にできるのでリバース効果も合わせて発動可能です。 このカードは罠ゆえに相手ターンに使えるカードなので強いです。
実質このカードは以下の効果を選択して発動できるって意味になる
・魔法・罠カードの破壊(ドラゴン)
・1ドロー(ビースト)
・シャドールモンスターのサーチ(ヘッジホッグ)
・フィールドのモンスター表示形式変更(ハウンド)
・「シャドール」カード1枚を墓地へ送る(リザード)
・ファルコンの特殊召喚(ファルコン)
この様に出来ることが多すぎる。 状況に応じた行動が出来るしさらにセットカードを表にできるのでリバース効果も合わせて発動可能です。 このカードは罠ゆえに相手ターンに使えるカードなので強いです。
イマジナリーフレンド
2014/06/07 12:55
2014/06/07 12:55

罠だから遅いけど別にシャドールならそんなに飛ばす必要もないし相手ターンにドラゴン、リザードで邪魔できるからだいぶ強い。
しかも相手がバック割るカードを無駄に使ってくれるかもしれない。
しかも相手がバック割るカードを無駄に使ってくれるかもしれない。
シャドールの墓地肥やし&展開補助担当。①と②の効果で鳥からのビースト蘇生
→ビーストをリバースしてドローのコンボが強力。勿論、単純な墓地肥やしや
シャドールをリバースさせるためのスイッチとして使用するのも良い。
罠カードであり、発動が遅くなってしまうのが唯一の欠点。
→ビーストをリバースしてドローのコンボが強力。勿論、単純な墓地肥やしや
シャドールをリバースさせるためのスイッチとして使用するのも良い。
罠カードであり、発動が遅くなってしまうのが唯一の欠点。
便利な効果が多い「シャドール」カードの墓地に送った時の能力が使える上、これまた便利な効果が多い「シャドール」モンスターのリバース効果を発動できるのは、使い勝手がよいと思います。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



