交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
森羅の施しのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
総合評価:手札交換しつつ森羅の効果に繋がる。
森羅が手札に必要だが、3枚引き込みつつ、2枚を戻す為、デメリットのない《強欲で謙虚な壺》の様な効果となっている。
更に森羅のめくられた場合の効果にも繋がるし、アドを稼ぎやすくナル。
他の手札がない場合に発動することもでき、森羅が手札にないと手札を全てデッキトップに戻す形となるが、把握はできる為、《森羅の守神 アルセイ》で宣言して手札に加えたりとかも可能。
森羅が手札に必要だが、3枚引き込みつつ、2枚を戻す為、デメリットのない《強欲で謙虚な壺》の様な効果となっている。
更に森羅のめくられた場合の効果にも繋がるし、アドを稼ぎやすくナル。
他の手札がない場合に発動することもでき、森羅が手札にないと手札を全てデッキトップに戻す形となるが、把握はできる為、《森羅の守神 アルセイ》で宣言して手札に加えたりとかも可能。
手札交換とデッキトップ操作を行えるこのカードは、「森羅」モンスターの性質と特に相性がよい、優秀なカードだと思います。
森羅版の《天使の施し》のようなカード
あちらと違ってドロー後に手札をデッキに戻す必要があるが、デッキトップを墓地へ送る効果を多用する「森羅」においては、天使の施し以上に活躍し得るカードだ。
手札に「森羅」が無ければ、手札を全てデッキに戻してしまうが、「森羅」は1枚でもいいうえ、同名カードでもいいため、余程の事がない限り、純に近い構築ではそんなことは起きないだろう。
悪い点を上げるとすれば、同名ターン1があるため2枚目以降が発動できないことと、森羅モンスターの効果でめくられても墓地へ送れないことか。
とはいえ、それを加味したうえでも採用すべきカードだろう。
あちらと違ってドロー後に手札をデッキに戻す必要があるが、デッキトップを墓地へ送る効果を多用する「森羅」においては、天使の施し以上に活躍し得るカードだ。
手札に「森羅」が無ければ、手札を全てデッキに戻してしまうが、「森羅」は1枚でもいいうえ、同名カードでもいいため、余程の事がない限り、純に近い構築ではそんなことは起きないだろう。
悪い点を上げるとすれば、同名ターン1があるため2枚目以降が発動できないことと、森羅モンスターの効果でめくられても墓地へ送れないことか。
とはいえ、それを加味したうえでも採用すべきカードだろう。
「3枚ドローと2枚デッキトップ戻し」と聞くとブレストが思い浮かぶ…
効果は森羅専用のドローソース。3枚引いて2枚戻すので手札枚数自体は
変わらないものの、デッキトップ操作を行えるのは若干運要素の
高かった森羅には噛み合う。ノーコストかつローリスクで
使えるのも優秀な点の一つ。
効果は森羅専用のドローソース。3枚引いて2枚戻すので手札枚数自体は
変わらないものの、デッキトップ操作を行えるのは若干運要素の
高かった森羅には噛み合う。ノーコストかつローリスクで
使えるのも優秀な点の一つ。
書いてある事は強謙の完全上位互換。ただし森羅専用。
1ターンに1度制限はあるものの強謙のような特殊召喚制限などは付いておらず、デメリットといえば、森羅が無かったら手札を全てデッキトップに戻すぐらい。森羅カードを多めに入れる必要のある森羅デッキではこのデメリットに引っかかる可能性は低いかと(と言いつつ2回ほどやっちゃったことがあったり)。
アド自体は稼げないものの手札交換能力は高く、「ドローしたカード」ではなく「手札のカード」から2枚選ぶので、選択の幅はかなり広いです。デッキトップが重要となる森羅ではこれ以上に使いやすいカードもないかと。シャーマンの効果を使えば使い回しも可能。
手札を全てデッキトップに好きな順番で戻せるので満足さんが喜びそうと思ったんですが、知り合いの満足さん曰く「初手でこれ引いたら泣く」とのこと。中々難しいようです。
1ターンに1度制限はあるものの強謙のような特殊召喚制限などは付いておらず、デメリットといえば、森羅が無かったら手札を全てデッキトップに戻すぐらい。森羅カードを多めに入れる必要のある森羅デッキではこのデメリットに引っかかる可能性は低いかと(と言いつつ2回ほどやっちゃったことがあったり)。
アド自体は稼げないものの手札交換能力は高く、「ドローしたカード」ではなく「手札のカード」から2枚選ぶので、選択の幅はかなり広いです。デッキトップが重要となる森羅ではこれ以上に使いやすいカードもないかと。シャーマンの効果を使えば使い回しも可能。
手札を全てデッキトップに好きな順番で戻せるので満足さんが喜びそうと思ったんですが、知り合いの満足さん曰く「初手でこれ引いたら泣く」とのこと。中々難しいようです。
事故の軽減にもつながって良いカードなのは間違いないが
結局単体でアドを取れていない
森羅の基本構造があまりにもクソ過ぎるせいでこのようなカードを出さなければならなかった、という側面も確実にあるだろう
結局単体でアドを取れていない
森羅の基本構造があまりにもクソ過ぎるせいでこのようなカードを出さなければならなかった、という側面も確実にあるだろう
3ドローできる強力なパワーカード。
2枚戻すため実質1ドローみたいに見えますが、森羅なら別。手札に来ると困る森羅をデッキトップに戻せばすぐさま効果が発動できます。
シャーマンの効果で使ったこのカードを戻すこともできるためほぼ毎ターン使えるようになるでしょう。
2枚戻すため実質1ドローみたいに見えますが、森羅なら別。手札に来ると困る森羅をデッキトップに戻せばすぐさま効果が発動できます。
シャーマンの効果で使ったこのカードを戻すこともできるためほぼ毎ターン使えるようになるでしょう。
事故解消とデッキトップ操作を一手に引き受けるまさに森羅だからこそ許されたドロソ。しかもシャーマンの効果でサルベージも可能な素敵仕様。
同パックで出た森羅関連のカードと合わせ、森羅は立派なソリティアデッキへと成長しました。やったね(白目)
同パックで出た森羅関連のカードと合わせ、森羅は立派なソリティアデッキへと成長しました。やったね(白目)
ただでさえ破格の3枚引き2枚損型のドローソースなのに、
戻す2枚のカードのうち1枚は好きなカードでいい。
これなら森羅デッキでなくても出張セットが捗るだろう。
勿論、森羅ならアド得の塊。テーマとしての立ち位置は述べるまでもないだろう。
戻す2枚のカードのうち1枚は好きなカードでいい。
これなら森羅デッキでなくても出張セットが捗るだろう。
勿論、森羅ならアド得の塊。テーマとしての立ち位置は述べるまでもないだろう。
ぶっ壊れサポート。デッキ回しが加速します。
森羅ってこんなデッキだったっけ・・・
凄いのはサーチサルベージが可能な点。
微妙扱いされていた森羅が嘘のように輝いています。
森羅ってこんなデッキだったっけ・・・
凄いのはサーチサルベージが可能な点。
微妙扱いされていた森羅が嘘のように輝いています。
スクラップトリトドン
2014/01/27 10:06
2014/01/27 10:06
ドロソは強い.ちょっと前までは残念カードばかりだったが,今度こそ文句なしに強いカードが登場した.
テーマカラー的にトップ操作したい森羅において,手札事故を回避しながらトップ操作してドローするなんて至れりつくせりな品物.
一応森羅という名前がついているのでナルサスでトップに持ってこれるし,手札に上級が溜まる事故をこれで回避できるのは本当に嬉しい.
あとインフェルニティでは1枚でハンドレスを実現できるのだが,墓地アドが増えるわけでもないのがなぁ・・・
テーマカラー的にトップ操作したい森羅において,手札事故を回避しながらトップ操作してドローするなんて至れりつくせりな品物.
一応森羅という名前がついているのでナルサスでトップに持ってこれるし,手札に上級が溜まる事故をこれで回避できるのは本当に嬉しい.
あとインフェルニティでは1枚でハンドレスを実現できるのだが,墓地アドが増えるわけでもないのがなぁ・・・
征竜、青眼魔導ピリカ、アーティファクト、ハーピィピリカ、ガスタピリカ、森羅、ライトロード、HEROアライブ、アライブ剣闘獣らへんが最強クラス。
森羅正直なめてましたすんません
このカード強い
森羅正直なめてましたすんません
このカード強い
イマイチ空気だった森羅に希望を与えてくれる1枚。
森羅専用の施しで、墓地に送る代わりに森羅を含めて2枚戻す。
特にこの手の効果では珍しく、サルベージが可能なのは大きな利点だろう。
なお、満足民曰く「こいつだけじゃ墓地が肥えないから今のところ微妙か?」との事。効果判明から3時間足らずの話である。
森羅専用の施しで、墓地に送る代わりに森羅を含めて2枚戻す。
特にこの手の効果では珍しく、サルベージが可能なのは大きな利点だろう。
なお、満足民曰く「こいつだけじゃ墓地が肥えないから今のところ微妙か?」との事。効果判明から3時間足らずの話である。
それって坊主めくりじゃないかな?と聞かれたら、デッキトップを操作するのがKONAMIの情け。
3枚ドローしてデッキトップに2枚置く。墓地に送りたい植物や、いらないカードを置いて森羅効果を使うのがテンプレ。
ナルサスを使えばこいつをデッキトップに持ってこられるし、シャーマンで墓地から持ってこられるのでバンバン手札に来る。
森羅はこのカードのおかげで、七皇の剣を強気に積める。初手に七皇の剣が来たらこいつでデッキトップに戻せばいいし、2枚目以降はこいつでデッキに戻して森羅の効果で沈められるので。
3枚ドローしてデッキトップに2枚置く。墓地に送りたい植物や、いらないカードを置いて森羅効果を使うのがテンプレ。
ナルサスを使えばこいつをデッキトップに持ってこられるし、シャーマンで墓地から持ってこられるのでバンバン手札に来る。
森羅はこのカードのおかげで、七皇の剣を強気に積める。初手に七皇の剣が来たらこいつでデッキトップに戻せばいいし、2枚目以降はこいつでデッキに戻して森羅の効果で沈められるので。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



