交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


相乗りのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
22% (4)
カード評価ラベル4
77% (14)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや高評価(7〜8)を表示

そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
かどまん
2023/12/14 22:38
遊戯王アイコン
発動ターン中、相手がサーチ・サルベージを行う度にこちらが1ドローできる速攻魔法。
さながらサーチ・サルベージ版の《増殖するG》とも言えるが
これは手札誘発では無いので最も使いたいであろう後攻1Tで使えないという決定的な差が存在する。

影霊衣》対策で使われた実績は有ったがやはり先行のプレイヤー相手に使えない事が重く
逆に使えるタイミングだと引かせない《捕違い》の方がメタの効力が高い。

仮に手札誘発だった場合は増Gと遜色のない存在となり
ドロール&ロックバード》と併用される事も有ったであろう。
ブルーバード
2023/04/13 12:44
遊戯王アイコン
隣にいる奴…あっ…(察し)
便乗のサーチ版。増Gのように牽制として使える。
みめっと
2022/06/15 18:00
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
発動ターンにおける相手のサーチ・サルベージ行為に乗っかって、1回につき自分が1枚ドローできるようになる速攻魔法。
是非とも相手の先攻1ターン目で使いたい効果なのだが速攻魔法なのでどう足掻いてもそれだけはできず、手札誘発モンスターか手札からでも発動できる罠カードであって欲しかったことは言うまでもない。
かといってGのようないつでも無条件で投げつけられるターンスキップ性の高いハイパワー手札誘発を乱造するというのもまた考えものである。
備長炭18
2018/09/01 10:52
遊戯王アイコン
相手のサーチ・サルベージに対応した便乗。
速攻魔法であるためそのターン限定ですが、メタ的な使い方ができ、相手の回転を躊躇わせる効果は十分。
逆に言ってしまえばリクルートや、Pゾーンに置くといったカードには効力が薄く、また速攻魔法であるため自分が後攻である時には使えないという欠点も。
採用するのであればそれを考慮したいところです。
はわわ
2018/03/22 16:12
遊戯王アイコン
サーチ・サルベージの牽制カード
どんなデッキもサーチは多用するため発動の機会は多い
ただサーチそのものを封じれず、また手札誘発のように相手の先行でも使えないのが痛い
そうか,あの番組知っている人ももうおっさん呼ばわりされる時代なのか・・・
まさにドローに便乗して相乗りする効果.
こちらは1ターン限定だが,ドローだけでなくサーチやサルベージにも反応して1アド稼げる.
増Gと同じく環境が高速であればあるほど輝くカードであり,最近の高速環境ではアドを稼ぎつつ展開するテーマが多く,牽制としてはGと同じくらいのパワーを持っている.
速攻魔法故に,事前に大嵐使われるとバレる分奇襲性が低い代わりに,エクゾみたいにドローすれども展開しないデッキやリチュアのように展開<サーチサルベージなテーマに対しては刺さる.
おみのづえSP
2014/01/19 23:57
遊戯王アイコン
基本的にライバルは増殖するGかな。
個人的には先史遺産を相手にした時に、前半に欲しいのが相乗り、後半に欲しいのが増Gといった感じ。
しかし、やっぱり入れるに値するデッキに恵まれないか。
闇の指名者》とかトレミスとかで能動的に使えるけど忘れていいよ。
青(じょう)
2014/01/19 23:39
遊戯王アイコン
相手にサーチを躊躇わせる一品。
即刻魔法故にエンドサイク等で潰される可能性もあるが、相手によっては増殖するよりドロー出来るかも知れない。
宵闇の変態
2013/11/14 23:31
遊戯王アイコン
もう帰れないあの日(制限カード時代)にさよなら。
クリッター》(´;ω;`)…
まぁ…1ターンにアホみたいにサーチやサルベージを繰り返すリチュアやマドルチェや満足なんかにとっては悪夢のカードにはなる…なるんだがそういうデッキは増Gや手違いも効くので飛翔Gみたいなオチになりそうな気もしないでもない(願望)
一応確保しておきたいが狙ったようにノーレアなのでまた初動やばいだろうなぁ…
SOUL
2013/11/14 1:15
遊戯王アイコン
海外で先行登場している禁止行きバスの続きでしょうか。
禁止行きバスにしろこのカードにしろ、この《クリッター》の扱い方はずいぶんかわいそうに思えてきますね・・・。
果たして、これは今後《クリッター》が制限に戻ることがないと表しているのか、それとも制限に戻ったときの様子を描いたカードの構想が実は既に用意されていたりするのか・・・?

手違いと違って拘束力が無いものの、あちらは破壊されるとそこで終わりなのに対して、こちらはそのターンはほぼ確実に相手の阻害(あくまで牽制ですが)を行えます。
また、手違いは自分をも苦しめる確率が高いのが欠点だったので、そこを気にせず使えるのが大きいですね。
1ターンのうちに行う回数としてはサーチは特殊召喚より少ないというデッキがほとんどなので《増殖するG》ほどは牽制力が無さそうですが、サイドデッキの投入が検討できるカードです。

2013/11/13 22:22
遊戯王アイコン
搭乗者:《天使の施し》の天使、《クリッター》、いたずら好きの双子悪魔の一人…。
禁止カード達の相乗りじゃないですかやだー。
サーチ及び墓地回収に反応する増G。だが、こちらは増Gとは違い墓地に落とす
必要がないのでパッと使えるのが強み。速攻魔法故、自分のターンでも使いやすい。
インフェルニティやガジェ系統、ハーピィにはぶっ刺せるはず。
見た感じノーレアのタッチなので、高騰不可避に見えるが…。
とき
2013/11/13 20:21
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
イツノマニカー スキマアイター ココロガミタサレテクー
サーチ・サルベージに対する魔法版G。魔法なのでセットの必要が有るのが痛いが…
サーチメタとしては永続的に封じられる手違いや《デッキロック》もあるが、こちらは除去に強い点とこちらのアドを増やすことができる点で差別化。
もちろんサルベージ対応はこのカードのみの強みであり、リチュアなどのサルベージ大好きデッキまで牽制する一枚。
どちらかと言うとソリティアなデッキに強みを発揮するタイプに思えるが、久々の強いノーレアカード。さて、おねだんはいかほど?
福人ズッコケ
2013/11/12 23:03
遊戯王アイコン
 禁止同士の世界一周恋愛バラエティ的な。
 サーチ・サルベージを牽制する増殖するG。完璧に封じ込める手違いや《デッキロック》とは除去に強いことやドロー効果により、ロックバードともチェーン発動により安定して1:1交換以上を見込める点から差別化を図れる。
 サーチやサルベージを連発するリチュアのようなデッキにはかなり有効。もともとマンジュや《儀式の準備》などサーチ手段豊富な儀式デッキには刺さりやすいカードだったのだが、このたびネクロスの流行を受けて暴騰。ノーレアだしね、しょうがないね・・・

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー