交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
脳開発研究所のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
サイキック族をサポートするフィールド魔法
①の効果は種族限定の《二重召喚》で当然優秀です、特にサイコカウンターを溜めるためにも毎ターン使えるようにしたいです。
相手もサイキック族を入れている場合相手にも使わせるものですが、カウンターを溜めることができるので完全なるデメリットではありません。
②の効果はサイキック族が効果を使う際に支払うライフコストを、このカードのカウンターで代用できるもの。
《魔法都市エンディミオン》のような効果で、ライフコストが必要となる効果が多いサイキック族にはありがたいものです。
特に《マックス・テレポーター》のような上級モンスターで、支払うライフも多いモンスターとは相性が良いです。
以前であれば《DNA改造手術》などでサイキック族へ変更した《デビル・フランケン》のコストを踏み倒したりできました。
③はフィールドから離れると乗っていたカウンターの数だけダメージを受けるデメリット効果。
①②が優秀であるためバランスを取った効果と言えますが、《一時休戦》《レインボー・ライフ》など一部のカードで打ち消すことは可能です。
①の効果は種族限定の《二重召喚》で当然優秀です、特にサイコカウンターを溜めるためにも毎ターン使えるようにしたいです。
相手もサイキック族を入れている場合相手にも使わせるものですが、カウンターを溜めることができるので完全なるデメリットではありません。
②の効果はサイキック族が効果を使う際に支払うライフコストを、このカードのカウンターで代用できるもの。
《魔法都市エンディミオン》のような効果で、ライフコストが必要となる効果が多いサイキック族にはありがたいものです。
特に《マックス・テレポーター》のような上級モンスターで、支払うライフも多いモンスターとは相性が良いです。
以前であれば《DNA改造手術》などでサイキック族へ変更した《デビル・フランケン》のコストを踏み倒したりできました。
③はフィールドから離れると乗っていたカウンターの数だけダメージを受けるデメリット効果。
①②が優秀であるためバランスを取った効果と言えますが、《一時休戦》《レインボー・ライフ》など一部のカードで打ち消すことは可能です。
総合評価:サイキック族のライスコストを踏み倒せる点で有用。
召喚権追加しサイキック族の展開を補助できる上、ライフコストを踏み倒して効果を繰り返し使えル。
カウンターが貯まり、離れた場合に大ダメージを受けるリスクはあるが、効果ダメージを受けなくなる《DDD反骨王レオニダス》を出しておけばそのリスクもなくなる。
《マテリアルドラゴン》で大回復という手もある。
サーチ手段もフィールド魔法用のものがあり、コンボは組みやすい。
《念動増幅装置》もあるが、あちらは単体にしか使えない。
召喚権追加しサイキック族の展開を補助できる上、ライフコストを踏み倒して効果を繰り返し使えル。
カウンターが貯まり、離れた場合に大ダメージを受けるリスクはあるが、効果ダメージを受けなくなる《DDD反骨王レオニダス》を出しておけばそのリスクもなくなる。
《マテリアルドラゴン》で大回復という手もある。
サーチ手段もフィールド魔法用のものがあり、コンボは組みやすい。
《念動増幅装置》もあるが、あちらは単体にしか使えない。
遠目で見ると《高等儀式術》に見えることに定評のあるサイキック族のフィールド魔法。
効果の方はサイキック族の召喚権追加、サイキック族が効果を発動するためにライフを払う場合に払う必要がなくなる、それらの代わりに1回につきこのカードにカウンターを置くことができるという結構凄いことが書かれている。
このカウンターを乗せる行為は借金と同じで、このカードが場を離れるとそれを一括で返さなくてはなりませんが、どれだけのライフコストを踏み倒そうが返済額はカウンター1個につき1000ダメージで固定となるので、例えば種族操作によりサイキック族となったデビフラで百鬼夜行をした場合は、5体展開して25000ライフを踏み倒しても最終的に受けるダメージは5000とかなり安く上がることになります。
何よりもこのカードが場を離れる前に勝利すれば借金がいくらあろうと関係ないので踏み倒すことは容易く、内容も払う・失うではなく効果ダメージなので他の効果で受け流すことも可能です。
ただし現在のライフを超えるライフ、つまり本来支払えないライフを踏み倒すことはできない点と、支払うライフの量を自ら決めその量によって効果の強さが変わる支払い・発動を伴う効果のコスト以外のライフの支払いは踏み倒せないことに注意しましょう。
サイキック族には1度に1000以上のライフを払うカードはそう多いわけではなく、1000未満のライフを踏み倒すと最終的には高くつきますが、カウンターは召喚権を追加した場合にも乗るのでこちらの効果の活用に特化させるのも良いでしょう。
色々と可能性を感じるカードで、クロックワークナイトのサイキック族版みたいな永続カードは今後もそう簡単には出てこなそうですね。
効果の方はサイキック族の召喚権追加、サイキック族が効果を発動するためにライフを払う場合に払う必要がなくなる、それらの代わりに1回につきこのカードにカウンターを置くことができるという結構凄いことが書かれている。
このカウンターを乗せる行為は借金と同じで、このカードが場を離れるとそれを一括で返さなくてはなりませんが、どれだけのライフコストを踏み倒そうが返済額はカウンター1個につき1000ダメージで固定となるので、例えば種族操作によりサイキック族となったデビフラで百鬼夜行をした場合は、5体展開して25000ライフを踏み倒しても最終的に受けるダメージは5000とかなり安く上がることになります。
何よりもこのカードが場を離れる前に勝利すれば借金がいくらあろうと関係ないので踏み倒すことは容易く、内容も払う・失うではなく効果ダメージなので他の効果で受け流すことも可能です。
ただし現在のライフを超えるライフ、つまり本来支払えないライフを踏み倒すことはできない点と、支払うライフの量を自ら決めその量によって効果の強さが変わる支払い・発動を伴う効果のコスト以外のライフの支払いは踏み倒せないことに注意しましょう。
サイキック族には1度に1000以上のライフを払うカードはそう多いわけではなく、1000未満のライフを踏み倒すと最終的には高くつきますが、カウンターは召喚権を追加した場合にも乗るのでこちらの効果の活用に特化させるのも良いでしょう。
色々と可能性を感じるカードで、クロックワークナイトのサイキック族版みたいな永続カードは今後もそう簡単には出てこなそうですね。
サイキック専用の《二重召喚》にライフコストの踏み倒しができる。
似たような踏み倒しができるカードに《念動増幅装置》があり、あちらに比べフィールドで複数のサイキックに対しても使えるのが利点ですが、破壊された際などリスクはこちらの方が大きかったり、デッキスロット差など一長一短。
ライフコスト1000以下のカードだと除去された際、損する事にもなるので全てのサイキックに高い恩恵があるわけでもない。
色々と緩い時代に出た故か甘いところがあり、種族変更カードを使えばサイキック以外でも使用可能。
《リプロドクス》の登場によりそのコンボも現実的なものになってきている。
相性のいいカードこそ選びますが、将来性の高いカードって印象です。
似たような踏み倒しができるカードに《念動増幅装置》があり、あちらに比べフィールドで複数のサイキックに対しても使えるのが利点ですが、破壊された際などリスクはこちらの方が大きかったり、デッキスロット差など一長一短。
ライフコスト1000以下のカードだと除去された際、損する事にもなるので全てのサイキックに高い恩恵があるわけでもない。
色々と緩い時代に出た故か甘いところがあり、種族変更カードを使えばサイキック以外でも使用可能。
《リプロドクス》の登場によりそのコンボも現実的なものになってきている。
相性のいいカードこそ選びますが、将来性の高いカードって印象です。
スクラップトリトドン
2012/05/26 22:18
2012/05/26 22:18
初見でクルクルラボが出た自分って少数派なんだろうな・・・
サイキック族のグルグル要員の一つであり,展開も防御も攻撃も担える便利カード.
その代償がかなり痛いので,使うならばレインボーライフの保険をお忘れなく.
メンマスグルグル途中でサイクロン打ってごめんね・・・
サイキック族のグルグル要員の一つであり,展開も防御も攻撃も担える便利カード.
その代償がかなり痛いので,使うならばレインボーライフの保険をお忘れなく.
メンマスグルグル途中でサイクロン打ってごめんね・・・
サイキック族の召喚権や効果に必要なライフをカウンターで肩代わりしてくれるアヤシイ研究所。サイキック族の統一フィールドともいえる。
かつてはメンマスぐるぐる装置としてワンキルの大盤振る舞いを行いメンマスを禁止部屋に叩き込んだカードであるが、現在はそう何回もサイキックが効果を使わない。《マックス・テレポーター》とは相性がよく、効果のライフコストを踏み倒すほかこのカードの召喚までを召喚権の追加でサポートする。
次元に行ったサイキックはライフコストを必要としないカードも多く、サイキックだからといって無理に採用する必要も薄くなっている。前半の《二重召喚》効果に活路を見い出せば、まだ戦えるカードではあるが…
かつてはメンマスぐるぐる装置としてワンキルの大盤振る舞いを行いメンマスを禁止部屋に叩き込んだカードであるが、現在はそう何回もサイキックが効果を使わない。《マックス・テレポーター》とは相性がよく、効果のライフコストを踏み倒すほかこのカードの召喚までを召喚権の追加でサポートする。
次元に行ったサイキックはライフコストを必要としないカードも多く、サイキックだからといって無理に採用する必要も薄くなっている。前半の《二重召喚》効果に活路を見い出せば、まだ戦えるカードではあるが…
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/26 03:14 評価 10点 《ドドドドウォリアー》「ドドドサーキュラー 墓地に送ることに…
- 04/26 03:12 評価 9点 《閃刀亜式-レムニスゲート》「ゼロとゼロ、二人なら∞ 閃刀姫初…
- 04/26 03:08 評価 10点 《ゴゴゴゴブリンドバーグ》「ノーコストでリクルートしてサーチ…
- 04/26 03:00 評価 10点 《月光金獅子》「ムーンライトのエアーマン、むしろ今までいなか…
- 04/26 02:53 評価 9点 《月光銀狗》「リクルートして墓地から無効と《ミラー ソードナイ…
- 04/26 02:50 評価 10点 《閃刀姫=ゼロ》「《閃刀姫-レイ》と《閃刀姫-ロゼ》の合体ら…
- 04/26 02:45 評価 10点 《黒炎の剣士-ブラック・フレア・ソードマン-》「要は【炎の剣…
- 04/26 02:36 評価 9点 《月光舞獅子神姫》「《月光舞獅子姫》からまさかの4段進化、これ…
- 04/26 02:24 評価 10点 《月光舞香姫》「ムーンライトらしからぬ堅実なアドを取れる最強…
- 04/26 02:18 評価 10点 《ガガガガガール》「滅茶苦茶なカテゴリ数に対応したリメイク版…
- 04/26 02:10 評価 10点 《月光舞踏会》「ムーンライト専用でやや手間とはいえおろ埋&墓…
- 04/26 02:03 評価 8点 《VS ロックス》「かつて世界の王に成り替わるという凶悪な野望…
- 04/26 02:02 評価 7点 《相克の魔術師》「総合評価:《覇王烈竜オッドアイズ・レイジング…
- 04/26 01:55 評価 6点 《春》「メタビの打点補助に使えそうなカード。 とは言え種族操作…
- 04/26 01:51 評価 10点 《結瘴龍ティスティナ》「《神域 バ=ティスティナ》でデッキから…
- 04/26 01:42 評価 10点 《閃刀姫=ゼロ》「「閃刀」魔法サーチというシンプルに強い効果…
- 04/26 01:33 評価 8点 《輝光竜フォトン・ブラスト・ドラゴン》「《銀河光子竜》と並べる…
- 04/26 01:32 評価 8点 《アルトメギア・マスターワーク-継承-》「《ガーディアン・キマ…
- 04/26 01:26 評価 8点 《銀河眼の煌星竜》「正直あんまり強くはないので可能ならこのカー…
- 04/26 01:25 評価 9点 《創獄神ネルヴァ》「全ぶっぱに書き換えマン。 後攻時は《神芸獄…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



