交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ギアギアギアのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
ノーコストでかつ無条件・無制約でデッキのテーマモンスター2体を効果を無効にすることなくリクルートできる効果を持ったかなり無茶な「ギアギア」罠カード。
罠カードとはいえ特殊召喚されるモンスターが「ギアギアーノ」モンスターでなければ到底許容されないであろうことは言うまでもない。
特殊召喚したモンスターはレベルが1つ上がってレベル4になるため2体で《ギアギガント X》のX召喚に繋ぐこともでき、そうやって「ギアギアーノ」モンスターを墓地に送っていくことで後々《ギアギアチェンジ》の発動に繋げることもできる。
強力なカードであることは間違いありませんが、発動に名称ターン1が設定されていて、「ギアギアーノ」モンスターを3種それぞれピン挿しみたいな構築だと1枚しか発動できないため、確定で3積みになるかと言われるとそうとも限らないカードです。
罠カードとはいえ特殊召喚されるモンスターが「ギアギアーノ」モンスターでなければ到底許容されないであろうことは言うまでもない。
特殊召喚したモンスターはレベルが1つ上がってレベル4になるため2体で《ギアギガント X》のX召喚に繋ぐこともでき、そうやって「ギアギアーノ」モンスターを墓地に送っていくことで後々《ギアギアチェンジ》の発動に繋げることもできる。
強力なカードであることは間違いありませんが、発動に名称ターン1が設定されていて、「ギアギアーノ」モンスターを3種それぞれピン挿しみたいな構築だと1枚しか発動できないため、確定で3積みになるかと言われるとそうとも限らないカードです。
開発の頭のギアが心配になってくるカード。頭の悪いカード名から見ても作ってた時絶対正常じゃなかったでしょ。なんだよギアギアギアってバブってるおっさんかよ。
罠だから、ギアギアーノしか出せないからギリギリギリ許されるカード。
罠だから、ギアギアーノしか出せないからギリギリギリ許されるカード。
ギアギアーノ2体をリクルートできる罠。
レベルが1上がるため、ギアギガントX等のランク4にも繋げられる優秀なサポート。ギアギアには必ず入れたい1枚。
レベルが1上がるため、ギアギガントX等のランク4にも繋げられる優秀なサポート。ギアギアには必ず入れたい1枚。
デッキから2体サーチするだけでも強いのに、特殊召喚するというトンデモカード。ギアギアーノと名の付いたモンスターが3種しかいないのがネックだが、それでも十分強い。実質レベル4になるため、ランク4が出せる。また、Mk-IIIの効果を使えば一気に3体並ぶという凄さ。
海外では制限カード入りしている、無条件ランク4出す罠。
ギアギアーノ自体がそこそこ使える上に、複数枚投入が前提なので腐りにくい。
また、《ギアギアーノ Mk-III》(とギアギアーノ)は墓地にいて真価を発揮するので、それを(間接的に)墓地に送れるカードとしても魅力。
それを差し置いても、発動するだけでランク4を出せるカードと考えるだけでかなり優秀。
ギアギアーノ自体がそこそこ使える上に、複数枚投入が前提なので腐りにくい。
また、《ギアギアーノ Mk-III》(とギアギアーノ)は墓地にいて真価を発揮するので、それを(間接的に)墓地に送れるカードとしても魅力。
それを差し置いても、発動するだけでランク4を出せるカードと考えるだけでかなり優秀。
罠とはいえノーコストで2体リクルートはぶっ壊れ以外の何物でもない。
ギアギアだからこそ許されている(別に弱くはないけど)カードでしょう。
ギアギアだからこそ許されている(別に弱くはないけど)カードでしょう。
インチキ効果もいい加減にしろ!
デッキから2体リクルートとかいうぶっ壊れサポート。
レベルまで変動させ、ギアギガントを出すには持って来いのカード。
まぁギアギアーノ入れなきゃいけないというデメリットもあるにはありますが、ギアギアーノⅡとか普通に強いしなぁ・・・
デッキから2体リクルートとかいうぶっ壊れサポート。
レベルまで変動させ、ギアギガントを出すには持って来いのカード。
まぁギアギアーノ入れなきゃいけないというデメリットもあるにはありますが、ギアギアーノⅡとか普通に強いしなぁ・・・
これ1枚のせいでギアギアを嫌いになる人が出現するレベルのぶっ壊れカード
素材やリリース要員などの縛りもなく、デッキからSSなので腐りにくい万能サーチ
素材やリリース要員などの縛りもなく、デッキからSSなので腐りにくい万能サーチ
罠カードなので、発動するのに時間がかかる。また、デッキにギアギアーノが尽きれば腐る。
それ以外は、アドバンス召喚のためにリリースできたり、エクシーズ召喚の補助に使えたり、場合によってはシンクロの手助けになったりと汎用性が高い。
それ以外は、アドバンス召喚のためにリリースできたり、エクシーズ召喚の補助に使えたり、場合によってはシンクロの手助けになったりと汎用性が高い。
どういうことだ…まるで意味がわからんぞ!!(デッキから2体サーチしながら)
カラクリギアでお世話になってる1枚。自分はギアギアーノ系を投入枚数が4体なのでピン挿しだがド鬼畜に働く
特殊召喚したモンスターのレベルが実質4になるので、忘れててレベル3のままゲームを進めないように
カラクリギアでお世話になってる1枚。自分はギアギアーノ系を投入枚数が4体なのでピン挿しだがド鬼畜に働く
特殊召喚したモンスターのレベルが実質4になるので、忘れててレベル3のままゲームを進めないように
ギガントX出してくださいって書いてあります。
ギアギアーノをデッキに積むしかないものの、カード一枚でランク4が即座に出せる効果が弱いはずがなく、コストもデメリットも一切ない。
罠だから一旦伏せねばならないということが少し気にはなるが、ギアギアを組む上でぜひ利用したいカードだと思いますね。
ギアギアーノをデッキに積むしかないものの、カード一枚でランク4が即座に出せる効果が弱いはずがなく、コストもデメリットも一切ない。
罠だから一旦伏せねばならないということが少し気にはなるが、ギアギアを組む上でぜひ利用したいカードだと思いますね。
スクラップトリトドン
2013/02/16 12:30
2013/02/16 12:30
まさかギアギアのサポートが来るとは・・・
発動タイミングが遅いものの基本的に1:2交換でほぼ確実に得をするという旨味に加え,
今まで使用意義がギガントXのリカバリー程度だったギアギアーノたちに新しい使命を与えられる良カード.
ただ,罠という点とギアギアーノたちは単体ではそんなにギアギアに使わないっていう点がなぁ・・・
発動タイミングが遅いものの基本的に1:2交換でほぼ確実に得をするという旨味に加え,
今まで使用意義がギガントXのリカバリー程度だったギアギアーノたちに新しい使命を与えられる良カード.
ただ,罠という点とギアギアーノたちは単体ではそんなにギアギアに使わないっていう点がなぁ・・・
ギアギアを変えた1枚、もう出オチなど言わせない!このカード1枚でギアギアントになれます、そのまま機会をサーチすれば手札も減ってません。さまざまなルートから1キルを支援してくれます、Cとの相性がよく、カラクリにもたまに出張してます。ギアギアだけではなかなか使われませんが、ギアギアの名を広めるいいカードになったのではないでしょうか?
とりあえずこのカード考えた人にアルゼンチンバックブリーカーしたい
罠カード1枚でエクシーズが可能。墓地からならまだしもしかもデッキから!現在ギアギアーノと名の付いたモンスターは2種類存在するので弾切れも起こしにくい。そしてご丁寧にレベルを1ずつ増やしてくれる。やったねたえちゃんふざけんな
そもそもギアギアって普通に強いテーマだったじゃん・・・入賞してるじゃん・・・
罠カード1枚でエクシーズが可能。墓地からならまだしもしかもデッキから!現在ギアギアーノと名の付いたモンスターは2種類存在するので弾切れも起こしにくい。そしてご丁寧にレベルを1ずつ増やしてくれる。やったねたえちゃんふざけんな
そもそもギアギアって普通に強いテーマだったじゃん・・・入賞してるじゃん・・・
コストなしでデッキからギアギアーノ2体を引っ張ってこれるとか・・・しかもレベル1つ上がるからギガントの素材になれるとか・・・・
一発撃つと残りが腐る可能性があるのがネックだけど、こんなもん一発通れば即1キルだろ
罠でよかったけどこれはひどい
一発撃つと残りが腐る可能性があるのがネックだけど、こんなもん一発通れば即1キルだろ
罠でよかったけどこれはひどい
・・・え?
コストなし・・?2体特殊・・?
目がおかしくなったのかと一瞬思う程度のカード効果。
なんで学習しないですかね。なんでこんなの作るんですかね。
インチキ効果もいい加減にしろ!
コストなし・・?2体特殊・・?
目がおかしくなったのかと一瞬思う程度のカード効果。
なんで学習しないですかね。なんでこんなの作るんですかね。
インチキ効果もいい加減にしろ!
頭悪いサポートを強いテーマに増やすのは良くないと思います!
罠カード1枚でランク4エクシーズ保証という頭の悪すぎるカード。しかも条件は完全フリー。
罠なので1手遅れるのとリクルート対象が限定的すぎるのが問題というくらいが難癖で、ギアギアの力を跳ね上げることは違いない。
ギアギアーノを引く可能性は問題であるが、どちらも引いてもそこまで困らないっていう。
コウカンショウ、神判、チャネラー、このカードで問題児四天王、あると思います!
罠カード1枚でランク4エクシーズ保証という頭の悪すぎるカード。しかも条件は完全フリー。
罠なので1手遅れるのとリクルート対象が限定的すぎるのが問題というくらいが難癖で、ギアギアの力を跳ね上げることは違いない。
ギアギアーノを引く可能性は問題であるが、どちらも引いてもそこまで困らないっていう。
コウカンショウ、神判、チャネラー、このカードで問題児四天王、あると思います!
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



