交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
BF-白夜のグラディウスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
他の手札からの特殊召喚持ちと違いフィールドに1体のみの指定がありやや厳しくなっている。
とはいえ比較的出しやすい事には変わりはない。
当時の評価はそんなに高くはなかった覚えがあるが、環境の高速化により展開重視になったため価値が上がった。
しかし、定期購読故に入手難易度が高いという困りものだった。
とはいえ比較的出しやすい事には変わりはない。
当時の評価はそんなに高くはなかった覚えがあるが、環境の高速化により展開重視になったため価値が上がった。
しかし、定期購読故に入手難易度が高いという困りものだった。
展開効果を持つBFですが、ブラストとなどに比べ1体のみという状況を指定されているので、ちょっと状況を選んでしまう。
ただプレイングや構築次第で緩和可能な範囲であり、旋風からサーチしやすい打点なのもあって、採用枚数を抑え目にしても機能しやすい。
BFの展開の関係上ほぼ使わないと思いますが、戦闘耐性もあって困るもんじゃないと思います。
ちょっと癖ありますが、手札から特殊召喚できる貴重なレベル3非チューナーBFということもあって存在価値は高め。
ただプレイングや構築次第で緩和可能な範囲であり、旋風からサーチしやすい打点なのもあって、採用枚数を抑え目にしても機能しやすい。
BFの展開の関係上ほぼ使わないと思いますが、戦闘耐性もあって困るもんじゃないと思います。
ちょっと癖ありますが、手札から特殊召喚できる貴重なレベル3非チューナーBFということもあって存在価値は高め。
ターン1の戦闘耐性と条件付きで手札から特殊召喚できるレベル3のBF。
条件として同名以外のBF1体のみと限定されているとはいえ、ゲイルやピナーカといったレベル3チューナーとノートゥング等のレベル6シンクロに繋げる手段の1つとして重宝する。
条件として同名以外のBF1体のみと限定されているとはいえ、ゲイルやピナーカといったレベル3チューナーとノートゥング等のレベル6シンクロに繋げる手段の1つとして重宝する。
次元箱はこれとノートゥングとカラミティ目当てで購入した。走って買いにいった甲斐があった!
基本アタッカーにはなれない攻撃力だが守備力は高め、ミストラルの方が優秀かもしれませんが、一度だけとはいえ戦闘破壊耐性持ちのため壁として優秀です。
しかし彼の本領は特殊召喚可能な星3として扱うことでしょう。ゲイルより不自由な条件ですが、シンクロさせれば満たせると思います。
攻撃力が低いため、ブリザードやトルネードの召喚でほぼ確実に旋風でサーチが可能です。一枚は入れて損ではないと思います。
基本アタッカーにはなれない攻撃力だが守備力は高め、ミストラルの方が優秀かもしれませんが、一度だけとはいえ戦闘破壊耐性持ちのため壁として優秀です。
しかし彼の本領は特殊召喚可能な星3として扱うことでしょう。ゲイルより不自由な条件ですが、シンクロさせれば満たせると思います。
攻撃力が低いため、ブリザードやトルネードの召喚でほぼ確実に旋風でサーチが可能です。一枚は入れて損ではないと思います。
こいつ自身のスペックがめちゃくちゃ高いわけではないですが、ss効果持ち3非チューナーであることが評価を上げています。
旋風ピナーカもしくはゲイルでノートゥングに繋げられるため1枚はほしいカードですね。
旋風ピナーカもしくはゲイルでノートゥングに繋げられるため1枚はほしいカードですね。
いつもお世話になっています。
旋風ピナーカnsグラディウスサーチssノートゥングはほんと好きですし強いと思います。
地味にターン1で戦闘破壊されないのも便利です。
旋風ピナーカnsグラディウスサーチssノートゥングはほんと好きですし強いと思います。
地味にターン1で戦闘破壊されないのも便利です。
旋風BFにおいてゲイル、ピナーカからサーチしてそのままノートゥングを出せる。
墓地が肥えてない序盤にブリザードを温存しながらノートゥングを出せるのは非常に便利です。
1枚は積んでおきたいカードですね。
墓地が肥えてない序盤にブリザードを温存しながらノートゥングを出せるのは非常に便利です。
1枚は積んでおきたいカードですね。
特殊召喚条件が微妙に辛いが、非チューナーレベル3で特殊召喚可という貴重なカード。
上弦のピナーカ通常召喚、旋風でグラディウスサーチから星影のノートゥングを出せるのは大きい。
上弦のピナーカ通常召喚、旋風でグラディウスサーチから星影のノートゥングを出せるのは大きい。
漫画版BFの一体。
旋風の無制限化により使い勝手が向上。打点の低さによりチューナーをNSしてこのカードをサーチしてSSという動きが出来る。
特にノートゥングが出た今は☆6シンクロがしやすいのは大きなメリット。
展開に若干の縛りがありますが厳しい条件ではなく、S素材として十分優秀なカードだと思います。
オマケの戦闘耐性も無駄ではないしね。
旋風の無制限化により使い勝手が向上。打点の低さによりチューナーをNSしてこのカードをサーチしてSSという動きが出来る。
特にノートゥングが出た今は☆6シンクロがしやすいのは大きなメリット。
展開に若干の縛りがありますが厳しい条件ではなく、S素材として十分優秀なカードだと思います。
オマケの戦闘耐性も無駄ではないしね。
ブリザード召喚時に旋風で持ってこれる低攻撃力のBFとしてはかなり優秀なモンスターだと思っています
シュラ+こいつ=シュラで★3呼んで3エクシーズor6シンクロ
シロッコ+こいつ=お手軽2800打点
ゲイル+こいつ=敵の攻守を半分にして3エクシーズor6シンクロ
コチ+こいつ=7シンクロ黒薔薇どかーん!
単純に壁としても優秀です ゴッドバードと相性がいい戦闘破壊耐性を持っていますし、先攻のときのエンドサイクならぬエンドデルタクロウの成功率が高いです
場に残っていればブリザードから8シンクロやトリシューラが簡単に出せるもいいです
シュラ+こいつ=シュラで★3呼んで3エクシーズor6シンクロ
シロッコ+こいつ=お手軽2800打点
ゲイル+こいつ=敵の攻守を半分にして3エクシーズor6シンクロ
コチ+こいつ=7シンクロ黒薔薇どかーん!
単純に壁としても優秀です ゴッドバードと相性がいい戦闘破壊耐性を持っていますし、先攻のときのエンドサイクならぬエンドデルタクロウの成功率が高いです
場に残っていればブリザードから8シンクロやトリシューラが簡単に出せるもいいです
STGしか出てこなかった。
主な利用法は壁。一度だけ耐えれるが1500と微妙な数字なので信用はしないほうがいい。XYZシンクロのお供に、って感じかな。
主な利用法は壁。一度だけ耐えれるが1500と微妙な数字なので信用はしないほうがいい。XYZシンクロのお供に、って感じかな。
特殊召喚効果はBFの連続シンクロ召喚を手助けしてくれるため強力なのだが、肝心のチューナーと相性が悪い。ブリザード出せばすでにモンスターは2体いるし、ゲイルにも同じことがいえる。展開するのは簡単だがシンクロ召喚には使用し辛い印象。それでもエクシーズの素材にはできるので場合によっては採用あるか?
スクラップトリトドン
2012/04/04 9:22
2012/04/04 9:22
こっちも効果は原作よりは自重しているが,旋風BFで呼びやすいヴァーユと同じ攻撃力にSS効果持ちなのは弱くない.
戦闘破壊耐性も1回だけになったとはいえ,最初の壁として置いておけるのも悪くないし,
何よりシンクロやエクシーズ等に全く制約のかからない弱体化で良かった・・・
あと手札にもっておきたいカルートと同じ非チューナーレベル3BFというのも○.
ノートゥングを含む新規BFの追加に伴い,定期購読カードだからか最近高騰している.
戦闘破壊耐性も1回だけになったとはいえ,最初の壁として置いておけるのも悪くないし,
何よりシンクロやエクシーズ等に全く制約のかからない弱体化で良かった・・・
あと手札にもっておきたいカルートと同じ非チューナーレベル3BFというのも○.
ノートゥングを含む新規BFの追加に伴い,定期購読カードだからか最近高騰している.
フィール世界からの最初のBF。
流石に相当調整されており、BFおなじみの特殊召喚も1体の時のみ、戦闘破壊耐性も1ターンに1度のみと原作から相当弱体化している。
しかしそれでも低攻撃力であり貴重な非チューナーレベル3BF。ゲイルなどのレベル3チューナーBFとノートゥングにつなげる動きのためには欠かせない。
旋風の制限解除によりその価値が見直されてきたところで次元箱に再録されることとなった。
流石に相当調整されており、BFおなじみの特殊召喚も1体の時のみ、戦闘破壊耐性も1ターンに1度のみと原作から相当弱体化している。
しかしそれでも低攻撃力であり貴重な非チューナーレベル3BF。ゲイルなどのレベル3チューナーBFとノートゥングにつなげる動きのためには欠かせない。
旋風の制限解除によりその価値が見直されてきたところで次元箱に再録されることとなった。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



