交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


ブリキンギョのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
58% (30)
カード評価ラベル4
37% (19)
カード評価ラベル3
3% (2)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



高評価(9〜10)を表示

かなり強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
京太
2022/08/08 18:40
遊戯王アイコン
ゼアル繋がりでホープストラクに再録されてた。エアーマンなどがタイミングを逃さない。
水属性は正義。
gaya
2020/11/06 14:04
遊戯王アイコン
簡単にランク4やリンク2を出せる便利なカード。下級にしては守備力が高いので、壁としても使える。
サンパイ
2020/01/04 8:45
遊戯王アイコン
サポートや特殊召喚の範囲では《ゴブリンドバーグ》に劣っているものの、ギアギガントやバハシャを呼べるのがかなり大きい。ルール改正によりシンクロやエクシーズが出しやすくなったので、注目されるかもしれない。
カンベイ
2019/08/25 8:15
遊戯王アイコン
これほどシンプルなテキストで、類似の効果を有するものも多いこのカードが、ここまで高い評価を得ている理由は、その無駄のない効果と完璧すぎるステータスにあります。

特殊召喚できるのはレベル4のみであるものの、自身もレベル4である事が、エクシーズ全盛期に求められる性能そのものでした。また、シンプル故に特殊召喚時効果をタイミングを逃すことなく発動させる事ができます。類似の《ゴブリンドバーグ》と違ってガジェットと相性が良いのです。

そして強力なのは自身のステータス。
水属性なのでバハシャの素材になり、機械族なのでギアギガントXでサーチ可能と、これでもかという程に恵まれています。

リンク召喚全盛期になってからはあまり見かけなくなりましたが、未だその強みは褪せていません。
痺れデブ
2019/08/24 21:45
遊戯王アイコン
みんな大好き(?)《ブリキンギョ
効果は至ってシンプルで着地時に手札からレベル4をss
色々なデッキで活躍を見せ特にHEROなんかでバブルマンと共にバハシャ→餅のムーブで相手を脅かしました。
鬱金香
2017/08/08 22:35
遊戯王アイコン
9点。
ガジェよりマスクHEROやインフェルニティのカードというイメージが強い。とにかく時の任意効果のタイミングを逃さないのが大きい。かつては水属性という点に目をつけられバハシャ餅で数多くのデュエリストにトラウマを植え付けていたな。
なす
2017/08/07 15:50
遊戯王アイコン
召喚時にレベル4を手札から出せる効果を持つ。
ギアギガントXでサーチ・サルベージでき、素材に水属性もしくは機械族を指定するモンスターに繋げられる。
福人ズッコケ
2016/11/03 13:35
遊戯王アイコン
 今も生き続ける鉄男最大の功績。
 ガジェットやエアーマンをタイミングを逃さず起動できたり、機械族としてギアギガントの下敷きになれるのが《ゴブリンドバーグ》との主な差別点だった。特殊召喚先がレベル4に限定されてる点には注意だが、なんといってもエクシーズ先が層の厚いランク4なので汎用性は折り紙つき。
 最近では、バハシャ餅のギミック登場により水属性という強みもさらに増している。特殊召喚をサポートしながら自身も多くのサポートを受けられるので、この手の展開型レベル4の中でも頭一つ抜き出た汎用カード。
デルタアイズ
2016/07/16 18:36
遊戯王アイコン
バハムートシャークをたてるのにかなり便利ですね。 ランク4御用達です。
ちょーろ
2016/06/19 2:09
遊戯王アイコン
ガジェットではギアギガ対応のサーチ対象に、HEROではシャドミSSのトリガー&アブゼロ素材、転移アシゴにおけるバハシャ素材等々

ランク4メインのデッキと相性が凄く良いカード。初手にあると幸せ
ヒコモン
2016/06/10 13:01
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
ランク4デッキ御用達。同じような効果を持つカードに《ゴブリンドバーグ》が存在するが、エアーマンやガジェットのタイミングを逃さないという点が大きく評価されるところ。ガジェットでは機械族であることを活かして、《ギアギガント X》の素材になったりもする。
ジュウテツ
2016/05/01 10:47
遊戯王アイコン
ランク4Xを出すのに便利な存在だと思います。
X素材を水属性や機械族に限定しているXモンスターを出すのに、うってつけだと思います。
ゆくら
2016/01/07 22:44
遊戯王アイコン
ランク4たてるならタイミング逃なさいこいつじゃないですかね
汎用性あるんでゴールドらへんに再録してくれるといいですね 金 魚だけにね...
迷走の聖刻印
2016/01/07 19:23
遊戯王アイコン
鉄男有能 ドルベ無能
テキストが短いほど強いといえばこのカード
簡単にランク4を揃えることができる
ゴブリンドバーグ》と違いタイミングを逃さない
水属性はバハムートシャーク、機械族はギアギガントXなどエクシーズ先も強い
サルベージでも使いまわせる

あっ、ヴェーラーいいですか?
ラギアの使徒
2015/07/25 17:55
遊戯王アイコン
シンプルな展開効果が優秀です。《ゴブリンドバーグ》と比べると、「増援」に対応せず、レベル4未満のモンスターを展開できない点で劣りますが、「ガジェット」などの効果をタイミングを逃さずに発動できる点が優秀。機械族なので「ギアギガントX」の素材になり、水属性なので《バハムート・シャーク》の素材になれる点もかなり大きいです。低レアリティながらかなり高値がついていることも多いカードです。
wings
2015/05/15 20:32
遊戯王アイコン
地球の川で泳がせたい。
エクシーズのために作られたようなモンスター。悪く言えば「メインデッキのカードにはエクシーズ素材」の典型。
実際には特殊召喚時効果を発動させたりシンクロ素材になったりと縦横無尽な活躍をさせられる、憎い金魚。
ゴブリンドバーグ》とは、ステータスや種族や属性が違うので、どっちを使うかはデッキと相談ですね。
ぷれあです
2015/05/15 10:16
遊戯王アイコン
新米決闘者おすすめデッキ、ガジェットの展開要員です。
もちろんガジェットだけでなく、レベル4が多いデッキでも採用価値はあります。
ゴブリンドバーグ》より使いやすく、初手で手札にあると嬉しいですね。
たかやん
2014/07/02 8:34
遊戯王アイコン
M HEROと相性がいい
特殊召喚でチェンジ速攻サーチ
墓地にいる時はミラクルフュージョンで
アブソルートが出せる
いざとなればエクシーズできる。
汎用性があるので高評価
wisteria
2014/02/23 11:00
遊戯王アイコン
ガジェの友達《ブリキンギョ》。ブリキガジェギアギア…という流れは現代ガジェットの黄金パターンです。レベル4としては高い守備力を持っているので、いざという時には壁としても運用できます。ガジェット以外では、《シャーク・フォートレス》が主軸のデッキなどでも活躍できそうです。
ABYSS
2014/02/12 3:23
遊戯王アイコン
☆4専用《切り込み隊長》でガジェの相棒。
機械族なのでギアギガントの素材になれてサーチも可能。
水属性なので深遠に潜むものの攻撃力を上げたりも。
シャークデッキでもバハシャを呼ぶためにお世話になっております。
ゴヨーー
2013/12/10 19:29
遊戯王アイコン
かなりお世話になってやす。
これが出てからガジェットが動きやすくなってうれしいです。
真紅眼の黒牛
2013/08/16 7:22
遊戯王アイコン
嬉しい再録ですね。
以前より安く入手できるのはありがたいです。
madolce
2013/08/10 20:28
遊戯王アイコン
コレクターズパックZEXAL編にて見事再録されました。
一箱に一枚の封入率で相場は相変わらずのようです。

効果はレベル4特化隊長といった感じで汎用性が激しく高い。
機械族に限らずレベル4軸デッキなら3積みでも全くおかしくない。
カメンレオン》を出せば即座にレベル8シンクロなんてことも・・・
属性と種族がややマイナーなので出張するとこのカード自体のサポートが少ないのが弱点か。
Masuky
2013/04/05 19:34
遊戯王アイコン
最強ですね、再録してくれると嬉しいんですが。
ポ制度ラ
2013/02/06 23:14
遊戯王アイコン
十分な性能を持った効果モンスター
サルベージの効果に対応しているのは嬉しいが機械族は水属性にあまり合わない・・・
とはいえ一ターンエクシーズは強い
見た目は「泳げ、たい焼きくん」
大和
2013/02/02 15:18
遊戯王アイコン
最強だな
パディヨンV
2012/07/24 18:32
遊戯王アイコン
オンリー・MARU氏
2012/07/24 16:53
遊戯王アイコン
ドバーグの生まれ変わりみたい。

最初見たときはたい焼きに見えた。う~ん、おいしそう(ちなみに僕はアンコ苦手)
ブレイド
2012/01/27 18:26
遊戯王アイコン
機戒版、《切り込み隊長》みたいな? これで、一瞬でエクシーズ。
とき
2012/01/26 10:16
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
誰得と言われる鉄男枠だが、よく見ればいけるやん!
ガジェットにとってはタイミングを逃す《ゴブリンドバーグ》より格段に使いやすいし、カラクリでも無零を狙うのに非常に使いやすそうな一枚。
しかもさり気なく2000の守備力があったり、《サルベージ》対応だったり細かいところまで行き届いている。
特にシンクロやエクシーズを狙う機械族ではその力をいかんなく発揮するはず。
機械にかぎらずバハシャ狙いの水属性デッキでも活躍する逸材が念願の再録。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー