交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
サイコ・デビルのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
不安定ながらレベル6のくせに3400打点になるカード。効果が相手ターンのエンドまで続くのがえらい。
一応ピーピングにもなるので外れたからと言って全くの無駄になることはそんなにない。
素材縛りも緩いし友人レベルだと先行1ターン目で出す人わりといたよね。地味に守備力も1800あるのがちょっとめんどくさかった記憶がある。
まあ不安定だからあんまりアテにはならないけど、むしろ安定して3400になる出しやすめなレベル6シンクロとかたまったもんじゃないのでこれでよかったんじゃない?
一応ピーピングにもなるので外れたからと言って全くの無駄になることはそんなにない。
素材縛りも緩いし友人レベルだと先行1ターン目で出す人わりといたよね。地味に守備力も1800あるのがちょっとめんどくさかった記憶がある。
まあ不安定だからあんまりアテにはならないけど、むしろ安定して3400になる出しやすめなレベル6シンクロとかたまったもんじゃないのでこれでよかったんじゃない?
総合評価:《BF-星影のノートゥング》で弱体化や《サイコトラッカー》での強化を狙う方が安定性で勝る。
2400から強化で3400になるものの、《ゴヨウ・ガーディアン》を《サイコトラッカー》で強化しても達成可能というのがナ。
《BF-星影のノートゥング》は弱体化、《GP-スター・リオン》も相手モンスターの攻撃力加算で戦闘補助可能。
こちらはモンスターを宣言すれば大抵当てられるが、当たるかどうかは不安定。
外せば手札を1枚見ただけで終わるし、アドも稼ぎにくい。
2400から強化で3400になるものの、《ゴヨウ・ガーディアン》を《サイコトラッカー》で強化しても達成可能というのがナ。
《BF-星影のノートゥング》は弱体化、《GP-スター・リオン》も相手モンスターの攻撃力加算で戦闘補助可能。
こちらはモンスターを宣言すれば大抵当てられるが、当たるかどうかは不安定。
外せば手札を1枚見ただけで終わるし、アドも稼ぎにくい。
サイキック族シンクロであるものの、散々言われている通り、効果があまりにも不安定すぎる。ヴァルカンなどの優秀なモンスターや、サイキック族にしても縛りが無いビヒーマスがいる。脳筋すぎて小回りが効かない印象。
縛りの関係上、基本的にサイキックでの運用になる。
効果によって3400打点となり、レベル6Sとしては高い戦闘力となる。
しかし既に言われてるように、確実性がないのが大きなネック。
外してもピーピングはできますが、サイキックにおいて活かせる要素とも言い難い。
サイキック自体、現状展開先がサイキックに限定されるカードが少ないですし、他の優秀なレベル6Sなどを差し置いて優先するのは難しいかと思います。
効果によって3400打点となり、レベル6Sとしては高い戦闘力となる。
しかし既に言われてるように、確実性がないのが大きなネック。
外してもピーピングはできますが、サイキックにおいて活かせる要素とも言い難い。
サイキック自体、現状展開先がサイキックに限定されるカードが少ないですし、他の優秀なレベル6Sなどを差し置いて優先するのは難しいかと思います。
効果発動に成功すれば3400打点
だが運任せで不安定なこのカードはまったく信用できないし、レベル6シンクロにはこのカードよりもよっぽど強いカードが沢山ある
サイキック族である事を考慮しても低評価を付けざるを得ない
だが運任せで不安定なこのカードはまったく信用できないし、レベル6シンクロにはこのカードよりもよっぽど強いカードが沢山ある
サイキック族である事を考慮しても低評価を付けざるを得ない
レベル6シンクロって、汎用性の高いカードがあまり多くないんですよね。ビヒーマスやヴァルカンぐらいで。
そのおかげか、良くも悪くもなんとか使えなくはない程度には収まってます。まあ、惜しむらくはサイキック限定のモンスターであることですが……。
風属性のレベル6シンクロモンスターです。そのため、ガスタのロリ娘、ピリカによって簡単に出現します。あの娘のシンクロ先にはダイガスタスフィアードなどがいますが、あちらにくらべ、こちらはガスタサポートとは全く関係がないため、出張した場合の汎用性のあるシンクロ先として利用できます。
この特徴で言うなら、オリエントドラゴンも同じようにシンクロ先の一つとして挙げられるが、あちらはメタであるので、使いやすさで言えば、こちらの方が上だろう。
とはいえ、基本的にサイキックを中心としたデッキに使われる。上記のように風属性のチューナーを使うのであれば、ピリカのシンクロ先となってくれるが、基本はシンクロの中継ポイントとなるだけでしょうね。サイコプリーストの活躍の場を増やしてくれた良いカードであります←
そのおかげか、良くも悪くもなんとか使えなくはない程度には収まってます。まあ、惜しむらくはサイキック限定のモンスターであることですが……。
風属性のレベル6シンクロモンスターです。そのため、ガスタのロリ娘、ピリカによって簡単に出現します。あの娘のシンクロ先にはダイガスタスフィアードなどがいますが、あちらにくらべ、こちらはガスタサポートとは全く関係がないため、出張した場合の汎用性のあるシンクロ先として利用できます。
この特徴で言うなら、オリエントドラゴンも同じようにシンクロ先の一つとして挙げられるが、あちらはメタであるので、使いやすさで言えば、こちらの方が上だろう。
とはいえ、基本的にサイキックを中心としたデッキに使われる。上記のように風属性のチューナーを使うのであれば、ピリカのシンクロ先となってくれるが、基本はシンクロの中継ポイントとなるだけでしょうね。サイコプリーストの活躍の場を増やしてくれた良いカードであります←
超能力の悪魔。悪夢要素どこ行った。まあ向こうは規制でデビルだめなんだろうけど。
何気にほしかった星6サイキック。効果を使うことよりもさらにプーリスト効果で飛んできたチューナーとシンクロすることのが多い。
ただ最近戦闘面でめっぽう強いビヒマスさん出てきたので立場が若干危うい。
ところでサイキックで手札見る利点ってなんなん?っていう。というか手札見れる能力は千里眼とか透視じゃね?悪魔のどこに(ry
何気にほしかった星6サイキック。効果を使うことよりもさらにプーリスト効果で飛んできたチューナーとシンクロすることのが多い。
ただ最近戦闘面でめっぽう強いビヒマスさん出てきたので立場が若干危うい。
ところでサイキックで手札見る利点ってなんなん?っていう。というか手札見れる能力は千里眼とか透視じゃね?悪魔のどこに(ry
ノーコストでピーピング+運が良ければ攻撃力アップが狙えるのは強力ですが、安定感はないので、レベル6サイキック族のシンクロモンスターとしての意味合いが強いです。最近「ビヒーマス」が登場しましたが、あちらは除外されてしまいやすいため、差別化は十分可能でしょう。
サイキックには珍しくノーコストで効果が使えるうえ、効果はピーピング+当たりで1000アップと地味な印象はありますが、堅実。
《マックス・テレポーター》簡単に出せるため、選択肢として充分ありだと思います。
あと、何で名前変更したし。
《マックス・テレポーター》簡単に出せるため、選択肢として充分ありだと思います。
あと、何で名前変更したし。
ナイトメアじゃなくなるとか悪夢や…!
全サイキック使いが3年間待ち望んだサイキックのためのレベル6シンクロが満を持して降臨。
効果は不確実だがピーピングは確定で使え、運よく当たれば3400の打点も嬉しい。
そしてなにより、サイキックのレベル6であることが数多くのサイキックサポートをさらなる発展へ導いてくれるだろう…
全サイキック使いが3年間待ち望んだサイキックのためのレベル6シンクロが満を持して降臨。
効果は不確実だがピーピングは確定で使え、運よく当たれば3400の打点も嬉しい。
そしてなにより、サイキックのレベル6であることが数多くのサイキックサポートをさらなる発展へ導いてくれるだろう…
スクラップトリトドン
2011/09/17 9:46
2011/09/17 9:46
サイキックナイトメア→サイコデビルの変更に全サイキッカーが泣いた.
こちらの最大の利点はレベル6のサイキックシンクロであること.
専用デッキかサイコフィールでしか出せないスフィアードと違い,こちらはイケメンテレポーターから出せるもう1つの選択肢として十分ありえる.
最近,エクストラから飛んでくる女戦士という強みを持ったビヒーモスが登場したが,こっちにはまだまだ墓地に行ってくれる究極サイキッカーのエサという仕事がある.
こちらの最大の利点はレベル6のサイキックシンクロであること.
専用デッキかサイコフィールでしか出せないスフィアードと違い,こちらはイケメンテレポーターから出せるもう1つの選択肢として十分ありえる.
最近,エクストラから飛んでくる女戦士という強みを持ったビヒーモスが登場したが,こっちにはまだまだ墓地に行ってくれる究極サイキッカーのエサという仕事がある.
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



