交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
闇の閃光のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
特定の攻撃力を持つ闇属性モンスターをリリースに発動し、場の特定のモンスターを全滅させるという《死のデッキ破壊ウイルス》を開祖とする「ウイルス」罠カードに非常によく似た性質を持つ除去罠。
このカードはリリースする闇属性モンスターの攻撃力が1500以上であることが条件で、全滅させるモンスターはこのターン特殊召喚されたモンスターとなっている。
フリチェで使える全体除去ということで一定の価値がある効果なのですが、前のターン以前に特殊召喚されたモンスターには作用しないため、基本的には先攻でセットできないと強くないカードです。
それでいて発動にリリースを要求されたり、自分が発動ターンに特殊召喚したモンスターも破壊されてしまったりと、リリースに使える闇属性モンスターが広範囲に渡ることを除けば、ほとんどのウイルス罠カードよりも格落ちするカードという印象です。
このカードはリリースする闇属性モンスターの攻撃力が1500以上であることが条件で、全滅させるモンスターはこのターン特殊召喚されたモンスターとなっている。
フリチェで使える全体除去ということで一定の価値がある効果なのですが、前のターン以前に特殊召喚されたモンスターには作用しないため、基本的には先攻でセットできないと強くないカードです。
それでいて発動にリリースを要求されたり、自分が発動ターンに特殊召喚したモンスターも破壊されてしまったりと、リリースに使える闇属性モンスターが広範囲に渡ることを除けば、ほとんどのウイルス罠カードよりも格落ちするカードという印象です。
総合評価:《闇黒世界-シャドウ・ディストピア-》で相手モンスターをリリースすることで活用できる。
特殊召喚されたモンスターをフリーチェーンで除去できる為、展開途中の布陣を崩すことは可能。
《闇黒世界-シャドウ・ディストピア-》ならリリースを相手に肩代わりさせて被害を増やすことができ、通常召喚されたモンスターや前のターンに特殊召喚されたものも除去が可能とナル。
特殊召喚されたモンスターをフリーチェーンで除去できる為、展開途中の布陣を崩すことは可能。
《闇黒世界-シャドウ・ディストピア-》ならリリースを相手に肩代わりさせて被害を増やすことができ、通常召喚されたモンスターや前のターンに特殊召喚されたものも除去が可能とナル。
既に言われてるようにウイルスに似たような感じの性能で、闇属性は層の厚い恵まれた属性である事からコストの捻出も難しくない。
このカードの存在チラつかせれば相手も展開しにくくなるので、心理戦にも持ち込みやすいでしょう。
ただボードアドを求める以上、腐る時は腐り破壊対象は発動ターン中に展開されたものに限るので、後出しには弱い。また自分も範囲に含めてる点にも注意が必要。
シャドウディストピア下なら相手カードもコストにできますが、こちらでも色々と競合相手が多い。
悪くはないんですが、癖の強さも目立つので優先される事は少ない印象。
玄人向けなカードと思います。
このカードの存在チラつかせれば相手も展開しにくくなるので、心理戦にも持ち込みやすいでしょう。
ただボードアドを求める以上、腐る時は腐り破壊対象は発動ターン中に展開されたものに限るので、後出しには弱い。また自分も範囲に含めてる点にも注意が必要。
シャドウディストピア下なら相手カードもコストにできますが、こちらでも色々と競合相手が多い。
悪くはないんですが、癖の強さも目立つので優先される事は少ない印象。
玄人向けなカードと思います。
打点1500以上の闇属性をリリースして特殊召喚されたモンスターを全体除去できる罠。
コストと除去の範囲が広く、除去回避としても有効で扱いやすい。シャドウ・ディストピア下であれば、破壊耐性持ちの相手モンスターをコストにできる。
コストと除去の範囲が広く、除去回避としても有効で扱いやすい。シャドウ・ディストピア下であれば、破壊耐性持ちの相手モンスターをコストにできる。
ウイルス系と似たコストを要求するが、こちらはあくまでフィールドに影響を及ぼすカードであり、全破壊の対象もそのターンに特殊召喚されたモンスター限定である。
効果範囲は広く、またコストを用意する事も難しくはないが、そのコストとなるモンスターが場に無ければただの置物となり、また相手が展開済みの時にこれを握ってもうま味が得られないという欠点もある。
メインからは入れづらいが全体除去カードとして比較的優秀と言える性能であるためこの点数で。
効果範囲は広く、またコストを用意する事も難しくはないが、そのコストとなるモンスターが場に無ければただの置物となり、また相手が展開済みの時にこれを握ってもうま味が得られないという欠点もある。
メインからは入れづらいが全体除去カードとして比較的優秀と言える性能であるためこの点数で。
ウィルスとはやや異なった趣向の除去カード。
ウィルスカード同様、コストの用意が難しくなく
特殊召喚されたモンスターを一掃出来る点は非常に強力。
そのターンに出てきたモンスターにしか影響がないため、
発動タイミングがシビアになってくるのが難点。
とは言え、特殊召喚を多用する現環境にマッチした一枚であることは
間違いなく、ウィルスカードと十分差別化できるポイントと言えます。
ウィルスカード同様、コストの用意が難しくなく
特殊召喚されたモンスターを一掃出来る点は非常に強力。
そのターンに出てきたモンスターにしか影響がないため、
発動タイミングがシビアになってくるのが難点。
とは言え、特殊召喚を多用する現環境にマッチした一枚であることは
間違いなく、ウィルスカードと十分差別化できるポイントと言えます。
ウイルス同様闇属性限定のサポートカード。現在使用可能なウイルスと比べると、コストにできる最低攻撃力が低いため扱いやすい反面、破壊できるのが発動ターンに特殊召喚されたモンスターのみとかなり限定的なので、案外使いにくい面もあります。とはいえ、特殊召喚される強力モンスターが多い現環境では十分刺さる効果であるのは間違いないです。
闇変態さんの男が覚醒しまくっております。
サイクロンさえされなければ、かなり強力なカード。コストは適当でも
なんとかなる。ゼピュロスやヘルパトとかならおいしいね。
幻獣機や六武衆などの、下級モンスター大量展開が得意な相手にとっては
かなり嫌なカードで、タイミングがよければ、ゲームの流れが一気に
傾くことも考えられる。
だがその反面、他の方もおっしゃるように、発動する機会が限られていて、
フリーチェーンの割に自由度はあまり高くないし、ミスったら自分のカード
も巻き込んでしまうので注意したい。
サイクロンさえされなければ、かなり強力なカード。コストは適当でも
なんとかなる。ゼピュロスやヘルパトとかならおいしいね。
幻獣機や六武衆などの、下級モンスター大量展開が得意な相手にとっては
かなり嫌なカードで、タイミングがよければ、ゲームの流れが一気に
傾くことも考えられる。
だがその反面、他の方もおっしゃるように、発動する機会が限られていて、
フリーチェーンの割に自由度はあまり高くないし、ミスったら自分のカード
も巻き込んでしまうので注意したい。
自分の墓地BFにもピン刺ししてますが、強い。
特にダグレさんをコストにしたときの愉快さといったらww
特にダグレさんをコストにしたときの愉快さといったらww
あまり話題には上がっていないが、闇属性の強力なサポートカード。ウイルスカードと違って単発だが破壊できるモンスターの対象が広く、気軽に全体除去カードとして運用ができる。特殊召喚したモンスターしか破壊できないが、裏を返せばエクストラから出てくるモンスターが全員お客様。現環境そんなのばっかである。コストは比較的軽く、フリーチェーンであるのも優秀。
ケダモノ族の邪気が半端ないんですが・・。
特殊召喚でバンバン展開する今日この頃なので、ぶっぱを狙うことも可能なはず。
基本的にゴットバードのような感覚で使うことになるが、フィールド全体に影響を与えるため、自身が展開したモンスター達も巻き添えを喰らう点には注意。
使いこなした見返りは大きい反面、発動タイミングは見極める必要がある。
特殊召喚でバンバン展開する今日この頃なので、ぶっぱを狙うことも可能なはず。
基本的にゴットバードのような感覚で使うことになるが、フィールド全体に影響を与えるため、自身が展開したモンスター達も巻き添えを喰らう点には注意。
使いこなした見返りは大きい反面、発動タイミングは見極める必要がある。
スクラップトリトドン
2012/06/28 9:33
2012/06/28 9:33
変態だ―!もちろんケダモノ族な変態もコストにできます.
ウイルス系と比較すると,ピーピングやその後の情報アド稼ぎこそできないものの,場に与える影響に関してはこちらが上.
「こんなに展開したんだから激流葬はないだろ」と油断したところで打ち込むと被害が大きい.
あっても損はしないが,自分にも被害が及ぶ点とフリーチェーンだが使うタイミングによって全く意味をなさない点に要注意.
ウイルス系と比較すると,ピーピングやその後の情報アド稼ぎこそできないものの,場に与える影響に関してはこちらが上.
「こんなに展開したんだから激流葬はないだろ」と油断したところで打ち込むと被害が大きい.
あっても損はしないが,自分にも被害が及ぶ点とフリーチェーンだが使うタイミングによって全く意味をなさない点に要注意.
効果はそれなりに強力ですが、相手に依存する面がかなりあるので基本的には奈落に叩き落としたりする方がいい。
大量展開をしてくる相手に対しては刺さるものの、発動の機会を待ち過ぎた結果除去されると言ったことが無いようにしたいところ。
あと、地味に自分のカードを巻き込み得るので注意。
大量展開をしてくる相手に対しては刺さるものの、発動の機会を待ち過ぎた結果除去されると言ったことが無いようにしたいところ。
あと、地味に自分のカードを巻き込み得るので注意。
闇変態の大いなる力(笑)
コストとしては、そう低いものではなく、効果も強力。
ただ、破壊するため、スターダスト系のカードには無力。
このターンだけに出されたモンスターのみなのも欠点。
使いどころを選ぶか。
コストとしては、そう低いものではなく、効果も強力。
ただ、破壊するため、スターダスト系のカードには無力。
このターンだけに出されたモンスターのみなのも欠点。
使いどころを選ぶか。
コストの関係でウイルスとよく比較されるが、本質的にはゴトバ系統か?
コストの範囲は非常に広く発動させやすい分、破壊する範囲がさして広くない。
効果的なタイミングが限られるため、エスケープに使いにくいのが痛いところ。
ただ、決まったときは非常に強いしその機会も十分多い。汎用性抜群の除去として、一線に食い込みうるカードかもしれない。
コストの範囲は非常に広く発動させやすい分、破壊する範囲がさして広くない。
効果的なタイミングが限られるため、エスケープに使いにくいのが痛いところ。
ただ、決まったときは非常に強いしその機会も十分多い。汎用性抜群の除去として、一線に食い込みうるカードかもしれない。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



