交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
機限爆弾のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
総合評価:《機皇枢インフィニティ・コア》を破壊してリクルートトリガーにすると良い。
破壊された場合の効果を持つ《機皇枢インフィニティ・コア》を相手モンスターごと破壊して、《機皇帝ワイゼル∞-S・アブソープション》をリクルートしさらに動きを止めていくのが狙いとなろうか。
フリーチェーンで使える為、相手の展開を止めて《機皇帝ワイゼル∞》を出し、魔法を無効化といった展開も狙えそうではある。
手札の機皇帝の特殊召喚を狙っても良いか。
破壊耐性付与して相手のみ破壊とかも出来れば良いが、あまりそういう耐性付与はないかナ。
破壊された場合の効果を持つ《機皇枢インフィニティ・コア》を相手モンスターごと破壊して、《機皇帝ワイゼル∞-S・アブソープション》をリクルートしさらに動きを止めていくのが狙いとなろうか。
フリーチェーンで使える為、相手の展開を止めて《機皇帝ワイゼル∞》を出し、魔法を無効化といった展開も狙えそうではある。
手札の機皇帝の特殊召喚を狙っても良いか。
破壊耐性付与して相手のみ破壊とかも出来れば良いが、あまりそういう耐性付与はないかナ。
フリチェの破壊カードなのでそれなりに強力ではあるが2:1交換となってしまい燃費は悪い。
破壊を活かすにしてもコンボに繋げる機皇帝は手札からで消費が激しく、タイミングを逃す事もある欠点があったが、タイミングを逃さず破壊されるとリクルート効果が発動するインフィニティ・コアという相性の良いカードが出た。
しかし、今度は機皇の名前を持っていないのが仇になりあちらから直接サーチできないという欠点を晒してしまう事に。
アニメのツインボルテックスをわざわざオリカにしたようなカードなのに、名前的な利点を活かせてない残念なカード。
破壊を活かすにしてもコンボに繋げる機皇帝は手札からで消費が激しく、タイミングを逃す事もある欠点があったが、タイミングを逃さず破壊されるとリクルート効果が発動するインフィニティ・コアという相性の良いカードが出た。
しかし、今度は機皇の名前を持っていないのが仇になりあちらから直接サーチできないという欠点を晒してしまう事に。
アニメのツインボルテックスをわざわざオリカにしたようなカードなのに、名前的な利点を活かせてない残念なカード。
まだまともな方な機皇のサポ。けどカオスインフィニティにせよ、こういうのに限ってなぜか機皇の名も持ってない。
そんでもって2:1でこれは力不足に感じるで。
そんでもって2:1でこれは力不足に感じるで。
よく言われてますが、アニメのツインボルテックス的存在。
除去しつつ機皇帝のトリガーを引くことができる。ただ場に機皇が必要なうえ2:1なので、普通に使っていては消費は激しく相手の除去にチェーンするなどしていかないとアドは取りづらい。
だがそうすると今度は機皇帝のトリガーを逃してしまう事になり、総合的に見て扱いづらく感じてしまう。
基本的には攻撃後に発動して機皇帝のトリガーを引きつつ追撃していくのが理想的な形になる。しかしこの運用でも罠という遅さに加え相手の場に依存もしてしまうので、やはりイマイチ扱いづらい。
使い勝手はいいと言いづらいんですけど、機皇関連の魔・罠の中ではマシな部類に感じます。しかしそういうのに限って機皇の名を持ってないのが残念さに拍車をかけている。
除去しつつ機皇帝のトリガーを引くことができる。ただ場に機皇が必要なうえ2:1なので、普通に使っていては消費は激しく相手の除去にチェーンするなどしていかないとアドは取りづらい。
だがそうすると今度は機皇帝のトリガーを逃してしまう事になり、総合的に見て扱いづらく感じてしまう。
基本的には攻撃後に発動して機皇帝のトリガーを引きつつ追撃していくのが理想的な形になる。しかしこの運用でも罠という遅さに加え相手の場に依存もしてしまうので、やはりイマイチ扱いづらい。
使い勝手はいいと言いづらいんですけど、機皇関連の魔・罠の中ではマシな部類に感じます。しかしそういうのに限って機皇の名を持ってないのが残念さに拍車をかけている。
OCGでのツインボルテックスのような効果。効果範囲が機械族ではなく機皇に狭まったけど、機皇デッキでは十分働いてくれると思う。でも実際ツインボルテックスでよかったと思う。
機皇デッキには入れたいカード。
自分のカードと相手のカードを破壊して自分のカードが破壊されたことにより機皇帝が出てくる機皇デッキには嬉しい1枚。
自分のカードと相手のカードを破壊して自分のカードが破壊されたことにより機皇帝が出てくる機皇デッキには嬉しい1枚。
フリチェで相手と自分を能動的に破壊できる結構便利なカード。
奈落感覚で使うと破壊と同時に機皇帝がこんにちは。一様サクリエスケープでも使用はできる。が、その場合は機皇帝を特殊召喚できないので注意。
同じようなカードに爆導索やディストラクトポーションもあるので要検討。
積みすぎると逆にフィールド上に機皇兵がいなくて腐ることもあるので積みすぎは事故の元。入れるならピンから2くらいですかな。
奈落感覚で使うと破壊と同時に機皇帝がこんにちは。一様サクリエスケープでも使用はできる。が、その場合は機皇帝を特殊召喚できないので注意。
同じようなカードに爆導索やディストラクトポーションもあるので要検討。
積みすぎると逆にフィールド上に機皇兵がいなくて腐ることもあるので積みすぎは事故の元。入れるならピンから2くらいですかな。
機皇帝を呼べるのに重点をおいて、有効活用したい。
また、フリーチェーンなので、ゴットバード感覚で使うのも良い。
機皇用のカードの中でも、使い勝手の良い一枚なんじゃないかな。
また、フリーチェーンなので、ゴットバード感覚で使うのも良い。
機皇用のカードの中でも、使い勝手の良い一枚なんじゃないかな。
スクラップトリトドン
2011/02/12 15:48
2011/02/12 15:48
何はともあれ,まずはツインボルテックスをだな・・・
1:2交換のフリーチェーンでサンブレ代わりに使えるかと.
さらに兵と帝を共演させることも可能になれるし・・・
それでも劣化供物なのは,それだけ機械族冷遇だからなのだろうか・・・
1:2交換のフリーチェーンでサンブレ代わりに使えるかと.
さらに兵と帝を共演させることも可能になれるし・・・
それでも劣化供物なのは,それだけ機械族冷遇だからなのだろうか・・・
オリジナル作らんでもツインボルテックスで良かったんじゃないか…?
TF5のツインボルテックスとほぼ同等の使い勝手で、機皇専用になったというところ。
機皇帝の召喚トリガーに非常に便利で、単純にゴトバ風の除去カードとも見ることが可能。
さすがにゴトバや供物には劣りディスアド、それでもかなり使いやすいサポート。
TF5のツインボルテックスとほぼ同等の使い勝手で、機皇専用になったというところ。
機皇帝の召喚トリガーに非常に便利で、単純にゴトバ風の除去カードとも見ることが可能。
さすがにゴトバや供物には劣りディスアド、それでもかなり使いやすいサポート。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/05 10:31 評価 6点 《メルフィーのおいかけっこ》「蘇生魔法。 蘇生は主力の《わくわ…
- 04/05 10:27 評価 7点 《メルフィーのかくれんぼ》「メルフィーの名前を持つものの、効果…
- 04/05 10:26 評価 7点 《悪魔獣デビルゾア》「《メタル・デビルゾアX》出すマン。 高め…
- 04/05 10:22 評価 7点 《メルフィー・フェニィ》「《メルフィー・キャシィ》によるサーチ…
- 04/05 10:19 評価 7点 《メルフィー・ポニィ》「レベル2以下の獣族のサルベージ。 当初…
- 04/05 10:15 評価 9点 《メルフィー・キャシィ》「獣族のなんでもサーチャー。 基本的な…
- 04/05 10:07 評価 9点 《メルフィー・パピィ》「《森の聖獣 カラントーサ》をデッキから…
- 04/05 10:04 評価 7点 《BM-4ボムスパイダー》「レベル4で破壊とバーン効果と守備220…
- 04/05 09:03 評価 6点 《十二獣ハマーコング》「十二獣における猿担当のエクシーズ。味方…
- 04/05 08:03 評価 10点 《迫りくる機械》「12期らしくサーチだけでなくリソース回収もで…
- 04/05 01:36 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 00:40 評価 9点 《迫りくる機械》「テーマカードなんでもサーチorサルベージができ…
- 04/04 23:40 評価 10点 《甲虫装機 ダンセル》「回数制限のないデッキからの展開能力を有…
- 04/04 23:16 評価 5点 《メルフィー・マミィ》「リストラされている確率が高いメルフィー…
- 04/04 23:08 評価 9点 《森のメルフィーズ》「X素材用の《メルフィー・ラッシィ》とサー…
- 04/04 23:01 評価 10点 《わくわくメルフィーズ》「《森の聖獣 カラントーサ》がX素材or…
- 04/04 22:52 評価 8点 《メルフィーとにらめっこ》「遊戯王一で一番かわいいカード。 手…
- 04/04 22:37 評価 10点 《うきうきメルフィーズ》「《ホップ・イヤー飛行隊》か《メルフ…
- 04/04 22:15 評価 10点 《メルフィー・ワラビィ》「盤面と手札が増えるちょっとおかしい…
- 04/04 22:11 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



