交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
神秘の代行者 アースのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
《創造の代行者 ヴィーナス》をサーチできる数少ない1枚ではあるが召喚にしか対応してないのでネプチューンが手元に無いならチューナーであることを活かしてヒュペリオンをサーチして《マスターフレア・ヒュペリオン》を出してヴィーナスをコピーするほうが手っ取り早いです
使いまわししやすいサーチ兼チューナーなのでヒュペリオンと合わせてレベル10のシンクロに繋げやすいのが強みです
使いまわししやすいサーチ兼チューナーなのでヒュペリオンと合わせてレベル10のシンクロに繋げやすいのが強みです
総合評価:代行者サポートが増えたことで有用性が増した。
《命の代行者 ネプチューン》をサーチでき、その効果で別の代行者を展開可能になった他、《死の代行者 ウラヌス》など展開できる様になった為、有用度は増した。
《死の代行者 ウラヌス》はレベル変更でき、シンクロ召喚にも繋がる。
《代行者の近衛 ムーン》でサーチすることも可能になり、その場合は《マスター・ヒュペリオン》にも繋がるが、基本は代行者か。
《命の代行者 ネプチューン》をサーチでき、その効果で別の代行者を展開可能になった他、《死の代行者 ウラヌス》など展開できる様になった為、有用度は増した。
《死の代行者 ウラヌス》はレベル変更でき、シンクロ召喚にも繋がる。
《代行者の近衛 ムーン》でサーチすることも可能になり、その場合は《マスター・ヒュペリオン》にも繋がるが、基本は代行者か。
元々は1枚でハリファイバーが出せる系のカードでしたが、ハリファイバー禁止で弱くなったカード。
サーチを持っており代行者の初動っぽく見えますが実際は他のモンスターのほうが重要性が高くそこまで重要ではありません。
サーチを持っており代行者の初動っぽく見えますが実際は他のモンスターのほうが重要性が高くそこまで重要ではありません。
地球の代行者、今では地味だが元のストラクが当時かなり強めで
環境も制した事で規制を受けていた経験も有る
《命の代行者 ネプチューン》をサーチしてその効果を使って展開出来るようになった事で
ストラクR後は1枚初動要員に進化しており今でも【代行者】の顔である
環境も制した事で規制を受けていた経験も有る
《命の代行者 ネプチューン》をサーチしてその効果を使って展開出来るようになった事で
ストラクR後は1枚初動要員に進化しており今でも【代行者】の顔である
レベル2でチューナーで召喚時サーチ効果が付いててるし、《代行者の近衛 ムーン》の様なサポートカードもあるし サイコーにクールなカードだね!!
同名以外の「代行者」モンスターをサーチ出来る効果は、実に優秀だと思います。《天空の聖域》が存在すれば、《マスター・ヒュペリオン》をサーチ出来るのも、強みだと思います。
召喚権を使うことだけはネックだが、ヴァルハラなどもある天使族ではそこまで気にならない。登場当時はTGワーウルフなどと組んでシンクロに使われていた。ストラクRに相性の良いネプチューンが収録されるので、今後も立場が揺らぐことはないだろう。
ヴィーナスやヒュペリオンをサーチするのが主な役割。チューナーなのでハリファイバーに変化したり、ハリから持ってきてロードパーシアスになったりと役割も広い。
今でこそ強力なストラクが増えたが、当時のストラク出身のカードの中では制限経験のある珍しいカード。《竜の渓谷》といい、三箱買った人をなんだと思って……(ブツブツ)
ヴィーナスやヒュペリオンをサーチするのが主な役割。チューナーなのでハリファイバーに変化したり、ハリから持ってきてロードパーシアスになったりと役割も広い。
今でこそ強力なストラクが増えたが、当時のストラク出身のカードの中では制限経験のある珍しいカード。《竜の渓谷》といい、三箱買った人をなんだと思って……(ブツブツ)
召喚でしか発動できないのはヴァルハラ等優秀なサポを有する天使にとって残念な点ですが、コンボ依存度の高い代行者にとってこのようなサーチャーはありがたい存在。
地味にチューナーなのでS召喚を組み込める点も優秀。
地味にチューナーなのでS召喚を組み込める点も優秀。
このカードが制限にされただけで当時の代行者使用率が極端に下がった。と言えばカードパワーの高さは伝わりますかね?
ゼラディアスで墓地肥やしながら聖域サーチしてそのまま発動→アース召喚してヒュペリオン呼び込んで続けてヒュペリオンSS→ヒュペリオン効果でフィールド荒らしながらダイレクトアタック→神罰伏せエンドの流れは昔本っっ当に強かった…
ゼラディアスで墓地肥やしながら聖域サーチしてそのまま発動→アース召喚してヒュペリオン呼び込んで続けてヒュペリオンSS→ヒュペリオン効果でフィールド荒らしながらダイレクトアタック→神罰伏せエンドの流れは昔本っっ当に強かった…
代行天使の核となるカードの1枚、一時期は制限されたほどの実力者。
召喚時カテゴリカードサーチという単純明快な強力さ、サーチしたい筆頭は大量展開に繋がるヴィーナスだがヴィーナスを使用済の場合はジュピター、聖域発動中はウラヌスなども選択肢に入る、そして聖域があれば即座にヒュペリオンを持って来られる特典付き、その上自身はチューナーなのでシンクロに繋げることが可能。
しかし、優秀なカードではあるのだが、召喚にしか対応しないためヴィーナスを即座には展開できない、シンクロするにしても他にモンスターが必要でありこのカードを召喚してサーチしたは良いものの召喚権が足りずそのまま棒立ちターンエンドということも少なくないので何かしらの工夫が必要になる、9期以降に出ていれば恐らく特殊召喚にも対応していたであろう。
とは言っても、優秀なカードには違いなく、イーバや弁天でサーチできるのも嬉しい。
召喚時カテゴリカードサーチという単純明快な強力さ、サーチしたい筆頭は大量展開に繋がるヴィーナスだがヴィーナスを使用済の場合はジュピター、聖域発動中はウラヌスなども選択肢に入る、そして聖域があれば即座にヒュペリオンを持って来られる特典付き、その上自身はチューナーなのでシンクロに繋げることが可能。
しかし、優秀なカードではあるのだが、召喚にしか対応しないためヴィーナスを即座には展開できない、シンクロするにしても他にモンスターが必要でありこのカードを召喚してサーチしたは良いものの召喚権が足りずそのまま棒立ちターンエンドということも少なくないので何かしらの工夫が必要になる、9期以降に出ていれば恐らく特殊召喚にも対応していたであろう。
とは言っても、優秀なカードには違いなく、イーバや弁天でサーチできるのも嬉しい。
代行者及び、サーチ手段の乏しい《マスター・ヒュペリオン》を手札に呼び込むためにぜひ初手に欲しいカード。特にヒュペリオンはサーチして即特殊召喚できるため相性は良いかと。
もちろん聖域なしだとしてもヴィーナスといったカードを引き込むうえで重要なカードである事には変わりないです。
現在はそのヴィーナスと球体が単体で出張していますけどね。
もちろん聖域なしだとしてもヴィーナスといったカードを引き込むうえで重要なカードである事には変わりないです。
現在はそのヴィーナスと球体が単体で出張していますけどね。
優秀なサーチ効果を持つ「代行者」モンスター。《天空の聖域》があれば《マスター・ヒュペリオン》もサーチできますが、「聖域」なしでも「ヴィーナス」をサーチできるので安定した活躍ができます。チューナーなので、召還後はシンクロ素材にもできます。ただ、召喚時しか対応していないので、素材として運用する場合は、「ヴァルハラ」など他の展開手段も欲しいところです。
マシンナーズフォートレスに対するマシンナーズギアフレームみたいなクッソ単純に強いサーチャー。あちらがユニオンならこちらはチューナー。
便利さはどっちも最高峰である
便利さはどっちも最高峰である
チューナーでありながらも召喚時のサーチ効果を持つという時点で優秀です。
もちろん隣にモンスターがいるならシンクロに繋げれば良いですし、それができなくてもサーチにより損にはなっていません。
もし1ターン守りきれればサーチしたヴィーナスを次のターンに召喚することで一気にトリシューラまで繋げることもできます。
また、聖域を採用したタイプなら直接ヒュペリオンをサーチすることも可能です。
もちろん隣にモンスターがいるならシンクロに繋げれば良いですし、それができなくてもサーチにより損にはなっていません。
もし1ターン守りきれればサーチしたヴィーナスを次のターンに召喚することで一気にトリシューラまで繋げることもできます。
また、聖域を採用したタイプなら直接ヒュペリオンをサーチすることも可能です。
召喚だけでアドを取れるチューナーは貴重でしょう。
しかしながら、サーチ先が案外ボロいのはどうにかならないものか・・・
2枚目以降のヴィーナスなんてゴミに等しいですし、その他の代行に関しては採用すら難しいというアリサマ。
アースくん自身のカードパワーは充分なのですが、如何せん周囲に恵まれない感じがが
こういう話をし始めると、ソモソモの話、球体関連の窮屈さを改善しろ!というヒステリーに陥るのです。
しかしながら、サーチ先が案外ボロいのはどうにかならないものか・・・
2枚目以降のヴィーナスなんてゴミに等しいですし、その他の代行に関しては採用すら難しいというアリサマ。
アースくん自身のカードパワーは充分なのですが、如何せん周囲に恵まれない感じがが
こういう話をし始めると、ソモソモの話、球体関連の窮屈さを改善しろ!というヒステリーに陥るのです。
代行者の要。サーチができるうえにチューナーにもなる使い勝手がいいカード。ヒュペリオンを速攻召喚するもよし、他の代行者を使ってシンクロするもよし、ご自由にどうぞ。
制限解除だよ、やったね!
制限解除だよ、やったね!
準に戻ってきて俺大歓喜、代行者デッキの中核
チューナーでありながらサーチャー、聖域があればヒュペリオンももってこれたりと出来ることが多すぎて素晴らしい
チューナーでありながらサーチャー、聖域があればヒュペリオンももってこれたりと出来ることが多すぎて素晴らしい
代行天使のキーカード。
代行のシンクロはこれがなければ始まらず、エクシーズの要でもあるヴィーナスを呼び込むサーチ効果も超重要。
気になる聖域下ではヒュペリオンをサーチして即座に化けることができ、聖域を使う大きな動機の1つになってくる。
一緒に並べたいアースとヴィーナスがそれぞれ召喚権を求めるのが難点だが、聖域軸やTG型では特殊召喚しやすいウラヌスやストライカーがそれぞれチューナー役を手伝ってくれる。でも聖域含めて初期代行の大半がソスって何とかなりませんかねぇ・・・
代行のシンクロはこれがなければ始まらず、エクシーズの要でもあるヴィーナスを呼び込むサーチ効果も超重要。
気になる聖域下ではヒュペリオンをサーチして即座に化けることができ、聖域を使う大きな動機の1つになってくる。
一緒に並べたいアースとヴィーナスがそれぞれ召喚権を求めるのが難点だが、聖域軸やTG型では特殊召喚しやすいウラヌスやストライカーがそれぞれチューナー役を手伝ってくれる。でも聖域含めて初期代行の大半がソスって何とかなりませんかねぇ・・・
サーチャー+チューナー。
しかも聖域なしでもヴィーナス等サーチ先が強力。
単品ならそこまで脅威でもないが、並べるための特殊召喚サポートが天使や光は充実していたような・・・
しかも聖域なしでもヴィーナス等サーチ先が強力。
単品ならそこまで脅威でもないが、並べるための特殊召喚サポートが天使や光は充実していたような・・・
代行者であれば必須レベル。
エアーマン効果を持っている時点で弱い訳がなく、聖域化であれば速攻でヒュペリオンに繋げることも可能。更にはチューナーと恵まれすぎている。
ヴィーナスをサーチし、そのままシンクロに繋げてしまうと良し。
男か女かわからないけどかわいいとおもうので10点
エアーマン効果を持っている時点で弱い訳がなく、聖域化であれば速攻でヒュペリオンに繋げることも可能。更にはチューナーと恵まれすぎている。
ヴィーナスをサーチし、そのままシンクロに繋げてしまうと良し。
男か女かわからないけどかわいいとおもうので10点
召喚するだけでハンドアトバンテージを得れる。
《天空の聖域》を発動していれば《マスター・ヒュペリオン》をすぐに出せる。
その上、チューナーとして使用可能なナイスカード。
効果が優秀な分、やや能力面では不安が残りますが・・・
【代行者】を組む際は必須とも言えるでしょう。
《天空の聖域》を発動していれば《マスター・ヒュペリオン》をすぐに出せる。
その上、チューナーとして使用可能なナイスカード。
効果が優秀な分、やや能力面では不安が残りますが・・・
【代行者】を組む際は必須とも言えるでしょう。
スクラップトリトドン
2011/07/20 9:59
2011/07/20 9:59
ついに来ちゃった感のある代行者エアーマン.しかも条件次第でヒュペも呼べる.
主なサーチ先としてはボールを生み出せるヴィーナスやアタッカーとなれるマーズかな?
出しただけでアドが取れるのも強いのに,チューナーという嬉しいオマケ付き.
代行天使がスピードに追いつけなかった時に制限になったため天使族がオワコン扱いになっていたがついに無制限エンワ.
今では代行天使のようなデッキは甘えと言わんばかりの環境だが,それでも復帰を喜ぶ人は少なからずいるだろう.
主なサーチ先としてはボールを生み出せるヴィーナスやアタッカーとなれるマーズかな?
出しただけでアドが取れるのも強いのに,チューナーという嬉しいオマケ付き.
代行天使がスピードに追いつけなかった時に制限になったため天使族がオワコン扱いになっていたがついに無制限エンワ.
今では代行天使のようなデッキは甘えと言わんばかりの環境だが,それでも復帰を喜ぶ人は少なからずいるだろう.
召喚しただけでアドバンテージが取れるため非常に強力。
サーチ出来るモンスターもアタッカーから除去、テーマデッキの核になるモンスターまで多岐に渡るので、代行者を組み込む場合は必須カードとなるでしょう。
自身の攻撃力は低めですが、マスター・ヒュベリオンのコストとして即座に除外したり出した直後に他のモンスターとシンクロしたりといった使い方をすればさほど気にはならないでしょう。
サーチ出来るモンスターもアタッカーから除去、テーマデッキの核になるモンスターまで多岐に渡るので、代行者を組み込む場合は必須カードとなるでしょう。
自身の攻撃力は低めですが、マスター・ヒュベリオンのコストとして即座に除外したり出した直後に他のモンスターとシンクロしたりといった使い方をすればさほど気にはならないでしょう。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



