交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
マスター・ヒュペリオンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
他のヒュペリオンと違って能動的な除去が出来るカード。
起動効果+対象に取る+破壊の三重苦なのでやや信頼性が薄いですがモンスター・魔法罠・表裏を問わずに除去できます。
起動効果+対象に取る+破壊の三重苦なのでやや信頼性が薄いですがモンスター・魔法罠・表裏を問わずに除去できます。
より召喚しやすくなったダムド。弱い訳がない。
単体性能で見てもかなり強い部類だけど、周辺環境にも恵まれていた。これで《神秘の代行者 アース》からサーチまで出来ると来た。除去コストも《オネスト》や《朱光の宣告者》といった手札誘発で賄える。トドメに《ダイガスタ・フェニクス》2体を並べてこいつを出すとワンキルラインに到達する。ついでにこの頃ゴヨウも御用になったので棒立ちのリスクも低い。
同期のグラファや《マシンナーズ・フォートレス》と共にストラク3箱買えば大会で戦える環境づくりに貢献した偉大なモンスター。というか同期と比べても明らかに頭一つ抜けて強い印象。やってることダムドだもんなあ。
単体性能で見てもかなり強い部類だけど、周辺環境にも恵まれていた。これで《神秘の代行者 アース》からサーチまで出来ると来た。除去コストも《オネスト》や《朱光の宣告者》といった手札誘発で賄える。トドメに《ダイガスタ・フェニクス》2体を並べてこいつを出すとワンキルラインに到達する。ついでにこの頃ゴヨウも御用になったので棒立ちのリスクも低い。
同期のグラファや《マシンナーズ・フォートレス》と共にストラク3箱買えば大会で戦える環境づくりに貢献した偉大なモンスター。というか同期と比べても明らかに頭一つ抜けて強い印象。やってることダムドだもんなあ。
総合評価:出しやすく除去で突破しやすい。
特殊召喚コストも除去コストも墓地のみで賄える為、代行者を含む形でシンクロ召喚などしていれば大抵の場合は賄える。
加えて《神秘の代行者 アース》でのサーチも可能で出しやすく、切り返しとしては十分か。
攻撃力がやや低いことや除去が破壊のみの為に回避されやすいという面はアル。
特殊召喚コストも除去コストも墓地のみで賄える為、代行者を含む形でシンクロ召喚などしていれば大抵の場合は賄える。
加えて《神秘の代行者 アース》でのサーチも可能で出しやすく、切り返しとしては十分か。
攻撃力がやや低いことや除去が破壊のみの為に回避されやすいという面はアル。
出しやすさ、突破力、高めの攻撃力、とストラクの看板らしい基本を備えた代行者デッキのエースカード。登場から10年以上経つが今でも活躍できるポテンシャルを持っている。
聖域があればアースからサーチできるし、新規の《天空の聖水》でも持ってこれる。
除去効果を使ってそのまま殴るもよし、各種素材とするもよし。
聖域があればアースからサーチできるし、新規の《天空の聖水》でも持ってこれる。
除去効果を使ってそのまま殴るもよし、各種素材とするもよし。
僕の小学生の頃のAIBOにして嫁。
カードパワー自体は今でも十分高いです。しかし代行者自体が今はヴィーナス以外ほぼ使われないのと、今の環境では耐性なしの除去程度では使い捨てにしかならないのでそこが辛い所です。
ストラクチャーRでの強化が楽しみですね。
カードパワー自体は今でも十分高いです。しかし代行者自体が今はヴィーナス以外ほぼ使われないのと、今の環境では耐性なしの除去程度では使い捨てにしかならないのでそこが辛い所です。
ストラクチャーRでの強化が楽しみですね。
代行者のエース。
墓地調整能力がクリスティアと相性抜群で、新規サポート次第では再び環境に帰ってこれるカードだと思います。
墓地調整能力がクリスティアと相性抜群で、新規サポート次第では再び環境に帰ってこれるカードだと思います。
【代行天使】の最大の切り札。特殊召喚条件が非常に容易な上に、緩い条件持ちの除去効果を持っているので、まさに切り札にふさわしい性能を持っている。
今ではあまり見かけなくなったが、それでも打点の高さや緩い特殊召喚条件、さらに除去効果持ちと今でも通用しそうな性能持ちなので、これからも【代行天使】のエースモンスターとして活躍するだろう。
今ではあまり見かけなくなったが、それでも打点の高さや緩い特殊召喚条件、さらに除去効果持ちと今でも通用しそうな性能持ちなので、これからも【代行天使】のエースモンスターとして活躍するだろう。
代行天使のエースであり、最上級ながらコストの捻出が容易な召喚法によって出しやすさはかなりのもの。
この墓地除外がまた小憎らしく、調整してクリスティアの特殊召喚条件を満たすという事もよく見られた光景でした。
現在はこのカードよりも代行者全体の低速さとこのカードの耐性の無さから1体だけであれば以前ほど困る事はあまりないですね。
しかしながら、やはりこの出しやすさと軽いコストによる切り返し性能は今でも通用するレベルです。
この墓地除外がまた小憎らしく、調整してクリスティアの特殊召喚条件を満たすという事もよく見られた光景でした。
現在はこのカードよりも代行者全体の低速さとこのカードの耐性の無さから1体だけであれば以前ほど困る事はあまりないですね。
しかしながら、やはりこの出しやすさと軽いコストによる切り返し性能は今でも通用するレベルです。
太陽系の図形が手の平にあるわけですが一体どれだけデカいのか気になったことあります。
最上級天使であるが代行者1体除外するだけで手札から展開でき軽い、自身の条件でなくとも召喚制限は特にないのでヴァルハラからでも展開でき召喚は非常に容易。ないとは思いますが腐ったとしてもトレインや《天空の宝札》に対応。
打点は最上級基準より一歩下ですが、この軽さなら充分な数値ですしオネストに対応してるので補いやすい。
効果はダムドのような万能除去で1ターンに1度であるが最上級天使は除去持ちが少なかったためこの効果は非常にありがたい。聖域があれば2度使えるが1度でも充分なので無理に併用しなくてもいい。
単なる除去だけでなく墓地調整もできるのでクリスティア・ライトレイや《奇跡の光臨》への布石にもできる。
代行者だけでなく天使全般のエースとしても活躍が見込める優秀な最上級でしょう。
最上級天使であるが代行者1体除外するだけで手札から展開でき軽い、自身の条件でなくとも召喚制限は特にないのでヴァルハラからでも展開でき召喚は非常に容易。ないとは思いますが腐ったとしてもトレインや《天空の宝札》に対応。
打点は最上級基準より一歩下ですが、この軽さなら充分な数値ですしオネストに対応してるので補いやすい。
効果はダムドのような万能除去で1ターンに1度であるが最上級天使は除去持ちが少なかったためこの効果は非常にありがたい。聖域があれば2度使えるが1度でも充分なので無理に併用しなくてもいい。
単なる除去だけでなく墓地調整もできるのでクリスティア・ライトレイや《奇跡の光臨》への布石にもできる。
代行者だけでなく天使全般のエースとしても活躍が見込める優秀な最上級でしょう。
代行デッキではクリスティアと並ぶ切り札と言えるこのカード
効果は、破壊枚数を減らした代わりに使い勝手を良くしたダムドみたいな感じで非常に頼りになる。
打点がやや低めだがオネストで補っていこう。
効果は、破壊枚数を減らした代わりに使い勝手を良くしたダムドみたいな感じで非常に頼りになる。
打点がやや低めだがオネストで補っていこう。
自分が遊戯王復帰のきっかけになったストラクの看板モンスター。
当時としては文句なしの10点ですごく強かったです。
現在では、出した(出された)ところで大したことはありません。メインデッキ圧迫されるし、《天空の聖域》がなければサーチ手段もないので、シンクロ・エクシーズみたいに好きなときに呼び出せる訳ではなく当時もアース・ビーナスまだ引いてない時とかに引いて腐ってしまうことが極稀にありました。
当時としては文句なしの10点ですごく強かったです。
現在では、出した(出された)ところで大したことはありません。メインデッキ圧迫されるし、《天空の聖域》がなければサーチ手段もないので、シンクロ・エクシーズみたいに好きなときに呼び出せる訳ではなく当時もアース・ビーナスまだ引いてない時とかに引いて腐ってしまうことが極稀にありました。
超強力な効果を持つストラクの看板カード。容易に特殊召喚できるモンスターとしては攻撃力も高く、「代行者」なしでも「ヴァルハラ」で展開して使う価値が十分ある、汎用性の高い除去効果を備えています。《天空の聖域》があればさらに強くなりますが、なくても強いので、光属性・天使族のデッキならどこでも入りうるカードです。闇属性・天使族は対応しないので、「堕天使」などとの相性が若干悪いところには注意が必要でしょう。
《マシンナーズ・フォートレス》は機械族デッキなら比較的安定した地位を得ているが、こちらは代行天使でのみである。それを大きく補って有り余る強さ。
除外しながら特殊召喚は多少痛いけど帰還がすぐできるので問題無し。
除外しながら破壊も往年のダムド様を思い起こす。
何よりサーチが出来るという点もやばい。
除外しながら特殊召喚は多少痛いけど帰還がすぐできるので問題無し。
除外しながら破壊も往年のダムド様を思い起こす。
何よりサーチが出来るという点もやばい。
代行者1体の除外だけで簡単に特殊召喚できる除去持ち2700は明らかに強力です。
代行者の切り札にふさわしいカードです。
代行者でなくとも除去効果は使えるので、ヴァルハラを入れたデッキに数枚入れるのも悪くないですね。
代行者の切り札にふさわしいカードです。
代行者でなくとも除去効果は使えるので、ヴァルハラを入れたデッキに数枚入れるのも悪くないですね。
強い、とにかく強い、これに尽きる。
まず範囲は狭いとはいえ専用デッキならレダメ並かそれ以上に緩い条件で2700打点が飛んでくる時点でバニラでも強い、それだけでも強いのに万能破壊効果のおまけ付き、破壊効果に対して「おまけ」なんていうのもおかしいが破壊効果がおまけに思えてしまうぐらいにこのユルユル条件で飛んでくる2700打点というだけで恐ろしい、手札で事故要因にこそなりえるが別に特殊召喚モンスターではないのでヴァルハラや陵墓で強引に出したり蘇生カードで蘇生させることもできる。
効果のコストの調達は用済みの球体などで容易にできるためほとんど気にならない、ダムドほどの凶悪効果ではないが召喚条件の緩さも考慮すると代行者専用ダムドといえるほど強力なカードである。
まず範囲は狭いとはいえ専用デッキならレダメ並かそれ以上に緩い条件で2700打点が飛んでくる時点でバニラでも強い、それだけでも強いのに万能破壊効果のおまけ付き、破壊効果に対して「おまけ」なんていうのもおかしいが破壊効果がおまけに思えてしまうぐらいにこのユルユル条件で飛んでくる2700打点というだけで恐ろしい、手札で事故要因にこそなりえるが別に特殊召喚モンスターではないのでヴァルハラや陵墓で強引に出したり蘇生カードで蘇生させることもできる。
効果のコストの調達は用済みの球体などで容易にできるためほとんど気にならない、ダムドほどの凶悪効果ではないが召喚条件の緩さも考慮すると代行者専用ダムドといえるほど強力なカードである。
代行者の主。かなり緩い特殊召喚方法に、蘇生制限無し。聖域無しでも効果が使え、聖域が存在すれば2枚も場のカードを除去できる。これだけ優遇されて無制限なのは、若干の打点の低さによるものか。
特殊召喚するのも破壊効果もコスト簡単すぎませんかね…?
通常召喚できる(特殊召喚モンスターではない)のも地味に利点だと思う
それでいてATK2700…もうどうしろっちゅーねん
通常召喚できる(特殊召喚モンスターではない)のも地味に利点だと思う
それでいてATK2700…もうどうしろっちゅーねん
代行者を束ねるロストサンクチュアリのボス。
天使版ダムドとでも言うべき勇ましい破壊力の持ち主。肝心の代行者を引けずに手札で腐るなんて事態もないとは言い切れないが、やはり手札から簡単に飛び出す破壊持ちアタッカーは強い。
聖域があればサーチにも対応、破壊回数も増えてより凶悪化。
代行天使ではマイナーな聖域型でもなければ基本サーチが効かない上、耐性もなく再利用も難しいなど近年のエースに比べれば見劣りする部分もあるにはあるのだが。
天使版ダムドとでも言うべき勇ましい破壊力の持ち主。肝心の代行者を引けずに手札で腐るなんて事態もないとは言い切れないが、やはり手札から簡単に飛び出す破壊持ちアタッカーは強い。
聖域があればサーチにも対応、破壊回数も増えてより凶悪化。
代行天使ではマイナーな聖域型でもなければ基本サーチが効かない上、耐性もなく再利用も難しいなど近年のエースに比べれば見劣りする部分もあるにはあるのだが。
這い寄るSinKrO
2013/07/14 23:31
2013/07/14 23:31

天使の鏡。
【神の居城-ヴァルハラ】でお手軽に召喚できたり、
自らの効果でもかなり楽な感じで召喚できますよね。
さらに、【神秘の代行者 アース】でサーチできたりなど、
最上級モンスターの中でも群を抜いて手札に来やすいです。
【ダークアームド・ドラゴン】と同系統のステータス、効果を持ち合わせながら、サポートカードに恵まれた天使族に生まれたことが、代行天使を上位に押し上げた要因でしょう。
【神の居城-ヴァルハラ】でお手軽に召喚できたり、
自らの効果でもかなり楽な感じで召喚できますよね。
さらに、【神秘の代行者 アース】でサーチできたりなど、
最上級モンスターの中でも群を抜いて手札に来やすいです。
【ダークアームド・ドラゴン】と同系統のステータス、効果を持ち合わせながら、サポートカードに恵まれた天使族に生まれたことが、代行天使を上位に押し上げた要因でしょう。
よく制限かからないなぁ・・・と思う最上級天使。天使っぽくないフォルムから放たれる最大2枚除去は完全チート。召喚制限もなし。アースで呼び出し、相手フィールドを穴ボコにするのが生業ですね。天罰ェ・・・わたしは聖域代行者デッキでお世話になっています。
我が代天の主。
アースでサーチして、そのアースを除外して特殊召喚は強力。さらに聖域を出してからは鬼神である。鬼畜破壊効果が二度使えるというまさに外道である。それでも天使かよ。
さらに天使デッキの要であるヴァルハラで呼びだせる。
新たなエースの降臨ですね。
アースでサーチして、そのアースを除外して特殊召喚は強力。さらに聖域を出してからは鬼神である。鬼畜破壊効果が二度使えるというまさに外道である。それでも天使かよ。
さらに天使デッキの要であるヴァルハラで呼びだせる。
新たなエースの降臨ですね。
手札、フィールド、墓地を問わず代行者を1体除外するだけで現れる天使族の変態
光属性且つ天使族とコストの指定はあるものの、天使族は大半が光属性なので使いづらさなどは全くといっていいほどない
聖域発動下においては1ターンに2枚まで除去でき、打点も比較的妥当なところで落ち着いている
せめて準制限にはなっていてもおかしくない強さだと思うのだが……
光属性且つ天使族とコストの指定はあるものの、天使族は大半が光属性なので使いづらさなどは全くといっていいほどない
聖域発動下においては1ターンに2枚まで除去でき、打点も比較的妥当なところで落ち着いている
せめて準制限にはなっていてもおかしくない強さだと思うのだが……
【天使族】のフィニッシャー候補。
聖域関連の効果から代行者を強く意識した効果だが、特殊召喚経路が限定されておらず、破壊効果のコストもそれほど重くないので問題なく活躍できる。
まさに天使版ダムド、といった所だろう。
聖域関連の効果から代行者を強く意識した効果だが、特殊召喚経路が限定されておらず、破壊効果のコストもそれほど重くないので問題なく活躍できる。
まさに天使版ダムド、といった所だろう。
非常に出しやすく、使い勝手が良い。
効果は除外コストが必要だが、シンプル且つ強力。
打点も高い。
光属性天使族の新たな切り札として、活躍してくれること間違いなし。
効果は除外コストが必要だが、シンプル且つ強力。
打点も高い。
光属性天使族の新たな切り札として、活躍してくれること間違いなし。
天使版ダムドことヒュペさん
代行だけでなく様々な天使軸に入るスペックを持ったモンスター。
天使は何かと湧いてきますからね。ヴァルハラとかスペルビアとか。
手札消費無しの《無差別破壊》は普通に強力ですし、聖域無しでも十分やってける効果でしょう。
代行だけでなく様々な天使軸に入るスペックを持ったモンスター。
天使は何かと湧いてきますからね。ヴァルハラとかスペルビアとか。
手札消費無しの《無差別破壊》は普通に強力ですし、聖域無しでも十分やってける効果でしょう。
代行者を除外するだけ、という何とも簡単な特殊召喚方法を持つ上級モンスター。
簡単に召喚できる上にフィールドのカード破壊効果・・・
除外から様々なコンボに繋げる上、墓地に送られても再使用が楽。
クリスティアと並ぶ天使族のエースモンスターと呼べるでしょうね。
簡単に召喚できる上にフィールドのカード破壊効果・・・
除外から様々なコンボに繋げる上、墓地に送られても再使用が楽。
クリスティアと並ぶ天使族のエースモンスターと呼べるでしょうね。
マジトップヒュペ解決とかやめてください。
こいつの強さはキチガイじみてる。何より出しやすさがヤバい。いざとなれば生贄召喚も出来るしね。
後半に出てくるヒュペはマジキチ以外の何物でもない。正直突破できない。
早く制限か禁止になってしまえお願いします。
こいつの強さはキチガイじみてる。何より出しやすさがヤバい。いざとなれば生贄召喚も出来るしね。
後半に出てくるヒュペはマジキチ以外の何物でもない。正直突破できない。
早く制限か禁止になってしまえお願いします。
スクラップトリトドン
2010/12/11 22:44
2010/12/11 22:44
何このセイント・アームド・ドラゴン.
アースでサーチ→アース除外で特殊→2枚破壊がかなり簡単なのは強い.
単体でのスペックでも強いため,ヴァルハラ天使での除去役としても便利.
アースでサーチ→アース除外で特殊→2枚破壊がかなり簡単なのは強い.
単体でのスペックでも強いため,ヴァルハラ天使での除去役としても便利.
代行天使の切り札。聖域軸天使ともなるとアース一発で簡単に湧きでてくる…
恐ろしいほど簡単に呼び出すことが可能でありながら、その効果はまさに天使のダムド。
自身の効果でもヴァルハラでも良しで、天空経由の降臨やトレイン経由蘇生もあり。
これだけのスペックでありながら回転力が凄まじく、簡単に呼び出せトレイン・天空対応。
代行者に限らずともクリスティアに匹敵する天使の新エース格。
恐ろしいほど簡単に呼び出すことが可能でありながら、その効果はまさに天使のダムド。
自身の効果でもヴァルハラでも良しで、天空経由の降臨やトレイン経由蘇生もあり。
これだけのスペックでありながら回転力が凄まじく、簡単に呼び出せトレイン・天空対応。
代行者に限らずともクリスティアに匹敵する天使の新エース格。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



