交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
レベル・リチューナーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
1ターン待って使う効果がレベルを2まで下げるだけなのは酷い
2ぐらいしか変わらないのであれば他のカード使って調整したり追加でモンスター出せばいいし自分モンスター限定なので妨害として使うことはできないのがほんと駄目。
相手に使えた場合「自分のコンボと相手の妨害」が可能だとか使い道を書く事は出来るけどそれでも今じゃ使わないしな...
2ぐらいしか変わらないのであれば他のカード使って調整したり追加でモンスター出せばいいし自分モンスター限定なので妨害として使うことはできないのがほんと駄目。
相手に使えた場合「自分のコンボと相手の妨害」が可能だとか使い道を書く事は出来るけどそれでも今じゃ使わないしな...
使うとしたら、通常罠カードをその場で使えるラビュリンスとかになるのでしょうか?
ラビュリンスは魔轟神と相性良いので、S軸のラビュリンス魔轟神なら採用しても良いのかも知れないですね。
只、それでも採用される希望は薄そうですね・・・・
ラビュリンスは魔轟神と相性良いので、S軸のラビュリンス魔轟神なら採用しても良いのかも知れないですね。
只、それでも採用される希望は薄そうですね・・・・
レベル計算が重要なS召喚が出た期なので、こういったレベル操作カードは多かった印象。
S召喚のレベル調整の他ロックカードをすり抜ける為、あえてレベルを下げるといった動きが可能。
だが散々言われているようにたかだかモンスター1体のレベルを下げる為に、1枚消費では持ったなく感じる。それに加え罠と速攻性までないのは致命的。
ライフはかかるが魔法であるスターチェンジャーならより多様な動きが可能で速攻性もある。つかいもんにならんでしょう。
S召喚のレベル調整の他ロックカードをすり抜ける為、あえてレベルを下げるといった動きが可能。
だが散々言われているようにたかだかモンスター1体のレベルを下げる為に、1枚消費では持ったなく感じる。それに加え罠と速攻性までないのは致命的。
ライフはかかるが魔法であるスターチェンジャーならより多様な動きが可能で速攻性もある。つかいもんにならんでしょう。
モンスターのレベルを下げてシンクロ召喚しろということなんだろうが、罠という時点でも微妙なのに、自分のモンスター1体しか選択出来ないなどかなり致命的。《スター・チェンジャー》ならば速攻魔法な上に、レベルを上げることも出来る。
こんにちは。屁理屈の人です。
1って10と同じくらい付けにくい評価だと思うんだけど、ここまで皆さん評価1。
出しやすいけど高レベルってカードは山のようにあるし、状況によって柔軟なシンクロ・エクシーズが出来るカード。
《精神操作》などのコントロール奪取とのコンボは中々強力で、手軽にエクシーズ素材として処理できる。
それを独力でできるガガガマジシャンは有能だよね、って効果では有りますが、研究・発展の余地は充分有るパワーはあるカード。
《降格処分》より柔軟で、《スター・チェンジャー》よりレベル幅が大きく、スターブラストよりライフコストが無い代わりに罠だから発動が遅い。
充分同位カードだと思いますけどね。
…まあ、個人的には《スター・チェンジャー》がイチオシだけどね。
1って10と同じくらい付けにくい評価だと思うんだけど、ここまで皆さん評価1。
出しやすいけど高レベルってカードは山のようにあるし、状況によって柔軟なシンクロ・エクシーズが出来るカード。
《精神操作》などのコントロール奪取とのコンボは中々強力で、手軽にエクシーズ素材として処理できる。
それを独力でできるガガガマジシャンは有能だよね、って効果では有りますが、研究・発展の余地は充分有るパワーはあるカード。
《降格処分》より柔軟で、《スター・チェンジャー》よりレベル幅が大きく、スターブラストよりライフコストが無い代わりに罠だから発動が遅い。
充分同位カードだと思いますけどね。
…まあ、個人的には《スター・チェンジャー》がイチオシだけどね。
クロウ・ホーガンさん「なぜ俺のパックに、こんなカードが?」
こんな薄っぺらい効果で、一枚消費するのはどうかと・・・。
シンクロは高レベルを狙っていきたいし、エクシーズにも使えない。
極め付けに、罠だというのが痛い。
こんな薄っぺらい効果で、一枚消費するのはどうかと・・・。
シンクロは高レベルを狙っていきたいし、エクシーズにも使えない。
極め付けに、罠だというのが痛い。
シンクロ素材のレベルが高すぎる場合も、レベルは1つ下げれば大抵何とかなる。
つまり、ミニチュアでおk
さらにレベルを下げる上限がなく、手札のレベルまで下げるスターぶらすともある。
つまり、ミニチュアでおk
さらにレベルを下げる上限がなく、手札のレベルまで下げるスターぶらすともある。
自分フィールド上のモンスターのレベルを2つまで下げることができる罠。
しかし自分モンスターのレベルをわざわざ罠カードを使って下げる必要性は…
手札だが《スター・ブラスト》、速攻魔法に《スター・チェンジャー》など意外とライバルも多く、即効性という点に大きな難点を抱えたこのカードはかなり厳しい。
せめて相手に使うことが出来れば…
しかし自分モンスターのレベルをわざわざ罠カードを使って下げる必要性は…
手札だが《スター・ブラスト》、速攻魔法に《スター・チェンジャー》など意外とライバルも多く、即効性という点に大きな難点を抱えたこのカードはかなり厳しい。
せめて相手に使うことが出来れば…
スクラップトリトドン
2010/10/17 17:19
2010/10/17 17:19
な ぜ ク ロ ウ 編 に 入 っ た し.
速攻魔法or相手も対象にできたらまだ使う価値はあったけど,自分のモンスターにわざわざ使う機会はあまりないかと.
速攻魔法or相手も対象にできたらまだ使う価値はあったけど,自分のモンスターにわざわざ使う機会はあまりないかと.
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/14 02:42 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 02:16 評価 10点 《シューティング・スター・ドラゴン》「《憑依装着-エリア》な…
- 04/14 01:21 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 00:27 評価 1点 《水陸両用バグロス Mk-11》「水陸両用ロボット 海がないと…
- 04/14 00:18 評価 1点 《肆世壊の継承》「場のスケアクローを3体生贄にして《パルス・ボ…
- 04/14 00:09 評価 1点 《標本の閲覧》「手札の「化石融合-フォッシル・フュージョン」を…
- 04/14 00:01 評価 1点 《ヌメロン・ストーム》「ヌメロニアスが場に存在する時にのみ発動…
- 04/13 23:56 評価 1点 《Ai-SHOW》「リンク3以上の@イグニスターが存在する時に…
- 04/13 23:41 評価 1点 《罪宝合戦》「罪宝が環境に多数居た時ですら使われなかったメタカ…
- 04/13 23:30 評価 1点 《ペンデュラム・ペンダント》「実質サーチサルベージの為に異様に…
- 04/13 20:55 評価 9点 《アロマセラフィ-アンゼリカ》「総合評価:サーチ後に回復し、そ…
- 04/13 20:42 評価 9点 《アロマリリス-マグノリア》「総合評価:《アロマブレンド》で展…
- 04/13 20:41 評価 10点 《ハーピィの羽根帚》「バック除去はこいつと大嵐、ライストと今…
- 04/13 20:28 評価 8点 《アロマージ-ローリエ》「総合評価:《アロマセラフィ-ジャスミ…
- 04/13 20:22 評価 8点 《アロマセラフィ-スイート・マジョラム》「総合評価:《恵みの風…
- 04/13 20:21 評価 4点 《緊急アポート》「シンプルな帰還で一見強そうに見えるが、だった…
- 04/13 20:18 デッキ LLスネークアイ
- 04/13 20:03 評価 10点 《悪魔の聲》「設定画のどうみても苦労人ポジどおりなヴァルモニ…
- 04/13 19:57 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 17:30 評価 9点 《聖なる薊花》「1枚でいい。 レベル4につきと言っておきながら…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



