交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
降格処分(コウカクショブン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
装備モンスターのレベルを2つ下げる。 | ||||||
パスワード:72575145 | ||||||
カード評価 | 2(15) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 27円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXPERT EDITION Volume.1 | EE1-JP084 | 2004年09月23日 | Normal |
STARTER DECK(2008) | YSD3-JP025 | 2008年03月15日 | Normal |
ユニオンの降臨 | 302-029 | 2002年07月18日 | Normal |
降格処分のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
カード1枚を使ってモンスター1体のレベルを調整するだけの装備魔法。
下方向に2レベル固定と融通も利かず、とてつもなく汎用的が低い。
《冥界の魔王 ハ・デス》と《深淵の冥王》の因縁を描いた「場面カード」以上の値打ちはない。
下方向に2レベル固定と融通も利かず、とてつもなく汎用的が低い。
《冥界の魔王 ハ・デス》と《深淵の冥王》の因縁を描いた「場面カード」以上の値打ちはない。
出来る事は色々あるんですけど1枚消費に見合う程ではなく、もっと融通の利く類似カードも色々あるんでね~。
レベルを下げれ装備魔法である事、両方に採用意義を見いだせないと厳しいと思いますが、そんな条件に合うデッキも現状思いつかないです。
レベルを下げれ装備魔法である事、両方に採用意義を見いだせないと厳しいと思いますが、そんな条件に合うデッキも現状思いつかないです。
レベル調整のためだけに1枚は割に合わない。
展開最中に装備魔法をサーチする動きがあってそれでレベル調整を行って次のシンクロエクシーズに繋ぐデッキでも出れば評価されるかもしれない。
展開最中に装備魔法をサーチする動きがあってそれでレベル調整を行って次のシンクロエクシーズに繋ぐデッキでも出れば評価されるかもしれない。
コンボすれば使い道はある。しかし、わざわざコンボしてその程度?というくらいにしかならないカード。装備魔法なので《アームズ・ホール》でサーチ出来るという利点はあるが、サイクロンに弱い、相手ターンに使えないなど欠点の方が目立つ。
一見効果的にシンクロ時代のカードに見えますが
登場したのはデュエルモンスターズの時代。
いまですら使われることがないカードですが当時は本当に用途が不明でした。
登場したのはデュエルモンスターズの時代。
いまですら使われることがないカードですが当時は本当に用途が不明でした。
《アームズ・ホール》でサーチできるものの、何かと《スター・チェンジャー》の方が使いやすいです。コンボ前提のカードですが、突出して強いコンボがあるわけでもないので、微妙ですね。
レベル調整カード。
ロックカードをすり抜けたり、シンクロ・エクシーズ召喚の妨害や補助に使えたりと、
コンボが多く存在するのですが、そのためにこのカードを採用するかと言われると・・・。
サイクロン等の除去に弱いのも気になります。
ロックカードをすり抜けたり、シンクロ・エクシーズ召喚の妨害や補助に使えたりと、
コンボが多く存在するのですが、そのためにこのカードを採用するかと言われると・・・。
サイクロン等の除去に弱いのも気になります。
相手モンスターにも使えるので展開の妨害に・・・といいたいところですが装備魔法なので妨害力が皆無。自分のモンスターに使ってシンクロエクシーズのレベル調整というのもありですが大抵下げるよりあげたほうがいいことのほうが多い。装備魔法なのでサーチしやすいのは利点ですが
レベル操作はロックの回避やシンクロ・エクシーズの調整に使える。
が、カード1枚使って本来のレベルに合わない運用するくらいなら、最初からそのレベルの強力カードを使えよと思わないかなぁ?
積極的な活用は《デビリアン・ソング》活用デッキでその補佐として相手に装備させるくらいか?
が、カード1枚使って本来のレベルに合わない運用するくらいなら、最初からそのレベルの強力カードを使えよと思わないかなぁ?
積極的な活用は《デビリアン・ソング》活用デッキでその補佐として相手に装備させるくらいか?
スクラップトリトドン
2011/04/11 22:46
2011/04/11 22:46
シンクロやエクシーズなどレベル操作する意義が増えたとはいえ,それでも積み込むかと言われれば・・・
ジャンクウォリアーの攻撃力上げやシンクロのレベル調整、ロックのすり抜けなど使い方は結構多い。
でも、装備魔法なので、破壊されたら崩れるのが・・・。
でも、装備魔法なので、破壊されたら崩れるのが・・・。
「降格処分」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「降格処分」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「降格処分」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 27円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 175円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 12310位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 10,205 |
降格処分のボケ
その他
英語のカード名 | Demotion |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/11 21:24 評価 6点 《黒蛇病》「発動したばかりは200程度だが4ターン目400、6タ…
- 04/11 21:09 掲示板 遊戯王ボケメーカーにて
- 04/11 20:05 評価 6点 《アロマージ-マジョラム》「総合評価:(3)で相手の墓地から除外し…
- 04/11 20:01 デッキ 【除外ビートダウン】
- 04/11 18:10 評価 7点 《原石竜インペリアル・ドラゴン》「出張では基本的にリストラされ…
- 04/11 17:48 評価 10点 《原石竜アナザー・ベリル》「《原石の皇脈》と相互アクセスでき…
- 04/11 15:18 評価 10点 《原石の穿光》「フィールドのカードをなんでも無効にして”除外”…
- 04/11 15:03 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「総合評価:汎用性が非常に高く、便利…
- 04/11 14:35 評価 1点 《騎士道精神》「「攻撃力を1あげ、与える戦闘ダメージを1下げる」…
- 04/11 14:31 評価 3点 《E・HERO ワイルドジャギーマン》「まあまあな攻撃性能を持…
- 04/11 14:29 評価 1点 《E・HERO テンペスター》「3体融合。 《融合派兵》のために…
- 04/11 14:20 評価 3点 《サイバース・マジシャン》「総合評価:手間の割に効果で有用なも…
- 04/11 13:45 評価 1点 《E・HERO サンダー・ジャイアント》「手札コストが必要+低…
- 04/11 13:28 評価 3点 《E・HERO クレイマン》「壁適性が高いぐらいのモンスター。 …
- 04/11 12:17 評価 10点 《冥骸王-メメントラン・テクトリカ》「ドロー系誘発への止まり…
- 04/11 12:15 評価 3点 《インタラプト・レジスタンス》「総合評価:出してもダメージ分し…
- 04/11 11:51 評価 9点 《竜騎士アトリィ》「《重騎士プリメラ》以外のメインデッキに入る…
- 04/11 11:19 評価 3点 《サイバース・ビーコン》「総合評価:即効性がないのが厳しい。 …
- 04/11 11:11 評価 3点 《リンク・バンパー》「総合評価:《転晶のコーディネラル》で戦闘…
- 04/11 11:04 評価 2点 《スプール・コード》「総合評価:発動前に除去される可能性が高い…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



