交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
デビルゾアのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
悪魔族の通常モンスターでは一番攻撃力が高いカード。
《メタル・デビルゾア》で進化元として名称指定されています。
いまのところ近年のメタル化強化の恩恵を特に受けていません。
レベル5以上の悪魔族モンスターなので《メタル・デビルゾアX》のリリース要員になれるっちゃなれますが・・・。
《メタル・デビルゾア》で進化元として名称指定されています。
いまのところ近年のメタル化強化の恩恵を特に受けていません。
レベル5以上の悪魔族モンスターなので《メタル・デビルゾアX》のリリース要員になれるっちゃなれますが・・・。
誰も知らない知られちゃいけない〜結局デビルゾアって何だよ
人気はあるものの新規に恵まれませんでしたが2024にやっとリメイクの《悪魔獣デビルゾア》が登場。
肝心の本体は原石・メタル化で《メタル・デビルゾアX》と組み合わせるとかで一応強化されたけどあんまり良い位置ではない。今見ると希少性はあるけどそこまで攻撃力高くないよね...
人気はあるものの新規に恵まれませんでしたが2024にやっとリメイクの《悪魔獣デビルゾア》が登場。
肝心の本体は原石・メタル化で《メタル・デビルゾアX》と組み合わせるとかで一応強化されたけどあんまり良い位置ではない。今見ると希少性はあるけどそこまで攻撃力高くないよね...
悪魔族通常モンスターで最強の攻撃力を持つモンスター。
次点の《デーモンの召喚》と比較すると☆7と重く、テーマにも属していないためやや使いづらいです。
進化先の《メタル・デビルゾア》も使いにくいカードで、ファンデッキ以外での活躍は厳しいでしょう。
☆7通常モンスターなので、《受け継ぎし魂》のリクルート、《クシャトリラ・バース》の踏み倒し召喚に対応します。同じくメタル化体を持つ《真紅眼の黒竜》と比較すると、単純にステータスが高いです。テーマサポートこそありませんが、《メタル化・魔法反射装甲》と相性の良いラビュリンスと同種族でサポート共有可能。《白銀の迷宮城》から蘇生できます。同じく《メタル化・魔法反射装甲》をサポートできる悪魔嬢達も同種族。特に《悪魔嬢ロリス》はリリースに関する効果も持っているため、《メタル・デビルゾア》の召喚条件と噛み合いが良いです。
種族サポートの噛み合いが良く、初期バニラモンスターの中ではましな方かもしれません。
イラストは原作で守備表示で召喚されたシーンの構図となっています。このポーズが何か得体の知れない強さを持っていそうでカッコいいと思います。
強さのふたを開けてみればメタル化という悲しみだけだったわけですが苦笑
次点の《デーモンの召喚》と比較すると☆7と重く、テーマにも属していないためやや使いづらいです。
進化先の《メタル・デビルゾア》も使いにくいカードで、ファンデッキ以外での活躍は厳しいでしょう。
☆7通常モンスターなので、《受け継ぎし魂》のリクルート、《クシャトリラ・バース》の踏み倒し召喚に対応します。同じくメタル化体を持つ《真紅眼の黒竜》と比較すると、単純にステータスが高いです。テーマサポートこそありませんが、《メタル化・魔法反射装甲》と相性の良いラビュリンスと同種族でサポート共有可能。《白銀の迷宮城》から蘇生できます。同じく《メタル化・魔法反射装甲》をサポートできる悪魔嬢達も同種族。特に《悪魔嬢ロリス》はリリースに関する効果も持っているため、《メタル・デビルゾア》の召喚条件と噛み合いが良いです。
種族サポートの噛み合いが良く、初期バニラモンスターの中ではましな方かもしれません。
イラストは原作で守備表示で召喚されたシーンの構図となっています。このポーズが何か得体の知れない強さを持っていそうでカッコいいと思います。
強さのふたを開けてみればメタル化という悲しみだけだったわけですが苦笑
原作の王国編でキースが使用した唯一の機械族ではないモンスターで、自身の悪魔としての階級や生態などには触れず、パワーアップした姿の存在を示唆したフレイバーテキストだけが思いっきり書かれているのが特徴。
当時の通常召喚可能な最上級モンスターとしては《リボルバー・ドラゴン》や《雷魔神-サンガ》と並ぶ比較的高い攻撃力となり、特に悪魔族の中では最高クラスとなる。
しかし攻撃力が100低い代わりに生け贄1体で出せる《デーモンの召喚》の存在がとにかくキツかったという印象。
キースのモンスターと言えば《リボルバー・ドラゴン》を筆頭に元々の種族が機械族のものばかりに目が行きがちですが、このモンスター&《メタル化・魔法反射装甲》によってメタル化して真の力を発揮した姿である《メタル・デビルゾア》にも何卒リメイクの機会を与えてやって欲しいですね。
当時の通常召喚可能な最上級モンスターとしては《リボルバー・ドラゴン》や《雷魔神-サンガ》と並ぶ比較的高い攻撃力となり、特に悪魔族の中では最高クラスとなる。
しかし攻撃力が100低い代わりに生け贄1体で出せる《デーモンの召喚》の存在がとにかくキツかったという印象。
キースのモンスターと言えば《リボルバー・ドラゴン》を筆頭に元々の種族が機械族のものばかりに目が行きがちですが、このモンスター&《メタル化・魔法反射装甲》によってメタル化して真の力を発揮した姿である《メタル・デビルゾア》にも何卒リメイクの機会を与えてやって欲しいですね。
子どもの頃はかっこよかったので使ってました。デーモン3積み、これピン挿しみたいな感じで。今見てもかっこいいですね。リメイクで真の力を発揮してくれませんかね?
伝説の鬼畜ゲームである封印されし記憶の付属カードです。
長らく高額カードでしたが、今年再録しました。
とは言いましても採用は限られていますが。
長らく高額カードでしたが、今年再録しました。
とは言いましても採用は限られていますが。
闇属性悪魔族の最上級通常モンスター。
封印されし記憶からコイツが顔を出した時は、なかなか嬉しかったなぁ…
現在は平凡なバニラモンスター、メタル化というオプションはあるがほとんど使い所もない状況で、最上級バニラとしてはこの打点は物足りない。
一応これでも悪魔族の通常モンスターでは最高の攻撃力は持っているのだが。
封印されし記憶からコイツが顔を出した時は、なかなか嬉しかったなぁ…
現在は平凡なバニラモンスター、メタル化というオプションはあるがほとんど使い所もない状況で、最上級バニラとしてはこの打点は物足りない。
一応これでも悪魔族の通常モンスターでは最高の攻撃力は持っているのだが。
スクラップトリトドン
2012/08/03 8:16
2012/08/03 8:16
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/05 10:31 評価 6点 《メルフィーのおいかけっこ》「蘇生魔法。 蘇生は主力の《わくわ…
- 04/05 10:27 評価 7点 《メルフィーのかくれんぼ》「メルフィーの名前を持つものの、効果…
- 04/05 10:26 評価 7点 《悪魔獣デビルゾア》「《メタル・デビルゾアX》出すマン。 高め…
- 04/05 10:22 評価 7点 《メルフィー・フェニィ》「《メルフィー・キャシィ》によるサーチ…
- 04/05 10:19 評価 7点 《メルフィー・ポニィ》「レベル2以下の獣族のサルベージ。 当初…
- 04/05 10:15 評価 9点 《メルフィー・キャシィ》「獣族のなんでもサーチャー。 基本的な…
- 04/05 10:07 評価 9点 《メルフィー・パピィ》「《森の聖獣 カラントーサ》をデッキから…
- 04/05 10:04 評価 7点 《BM-4ボムスパイダー》「レベル4で破壊とバーン効果と守備220…
- 04/05 09:03 評価 6点 《十二獣ハマーコング》「十二獣における猿担当のエクシーズ。味方…
- 04/05 08:03 評価 10点 《迫りくる機械》「12期らしくサーチだけでなくリソース回収もで…
- 04/05 01:36 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 00:40 評価 9点 《迫りくる機械》「テーマカードなんでもサーチorサルベージができ…
- 04/04 23:40 評価 10点 《甲虫装機 ダンセル》「回数制限のないデッキからの展開能力を有…
- 04/04 23:16 評価 5点 《メルフィー・マミィ》「リストラされている確率が高いメルフィー…
- 04/04 23:08 評価 9点 《森のメルフィーズ》「X素材用の《メルフィー・ラッシィ》とサー…
- 04/04 23:01 評価 10点 《わくわくメルフィーズ》「《森の聖獣 カラントーサ》がX素材or…
- 04/04 22:52 評価 8点 《メルフィーとにらめっこ》「遊戯王一で一番かわいいカード。 手…
- 04/04 22:37 評価 10点 《うきうきメルフィーズ》「《ホップ・イヤー飛行隊》か《メルフ…
- 04/04 22:15 評価 10点 《メルフィー・ワラビィ》「盤面と手札が増えるちょっとおかしい…
- 04/04 22:11 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



