交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ライトロード・エンジェル ケルビムのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
C/ゾンマス蒼血重点
2024/09/21 23:59
2024/09/21 23:59

かつては《裁きの龍》に次ぐサブフィニッシャーとしてなかなかの地位があったが、現在は散らし採用としても優先度は低い部類。
《光道の龍》など特殊召喚から展開する手段が揃ったことで通常召喚権を余しやすくなったのは嬉しい強化だが、4枚切削+2枚除去は先攻では除去部分が腐り後攻では光道で裁きの龍サーチ→全体除去ぶっぱで片が付く場面が増えたため破壊対象の広さを活かせる場面も少なくなってしまった。
とりあえず墓地に押し込めておいて必要な時に蘇生すれば運用しやすい《ライトロード・ドラゴン グラゴニス》に対し、手札に引き入れたいのに《光の援軍》に引っかからず、切削がコストであるが故に《ライトロード・アーチャー フェリス》を出せないなど時流に乗り切れない面が目立つ。ルミナスで数珠繋ぎをする際にルミナスを生贄にアドを取りつつ次のルミナスで《ライトロード・アテナ ミネルバ》に繋がるというのが数少ない取柄となるだろうか…
《光道の龍》など特殊召喚から展開する手段が揃ったことで通常召喚権を余しやすくなったのは嬉しい強化だが、4枚切削+2枚除去は先攻では除去部分が腐り後攻では光道で裁きの龍サーチ→全体除去ぶっぱで片が付く場面が増えたため破壊対象の広さを活かせる場面も少なくなってしまった。
とりあえず墓地に押し込めておいて必要な時に蘇生すれば運用しやすい《ライトロード・ドラゴン グラゴニス》に対し、手札に引き入れたいのに《光の援軍》に引っかからず、切削がコストであるが故に《ライトロード・アーチャー フェリス》を出せないなど時流に乗り切れない面が目立つ。ルミナスで数珠繋ぎをする際にルミナスを生贄にアドを取りつつ次のルミナスで《ライトロード・アテナ ミネルバ》に繋がるというのが数少ない取柄となるだろうか…
稲川さん(怖いなー怖いなー)
2023/08/23 10:46
2023/08/23 10:46

昔のライロでは裁きに次ぐエースだった
イラストアドは高い
イラストアドは高い
総合評価:アドバンス召喚が必要で今ひとつ運用しづらい。
ライトロードでもシンクロ召喚で除去を行えるモンスターを採用した方が素早く出せる。
2枚破壊といえど、アドバンス召喚、リリースがライトロード限定では流石に厳しい。
効果ではなくコストで墓地へ送る為にトリガーにならない場合もあるのがネック。
ライトロードでもシンクロ召喚で除去を行えるモンスターを採用した方が素早く出せる。
2枚破壊といえど、アドバンス召喚、リリースがライトロード限定では流石に厳しい。
効果ではなくコストで墓地へ送る為にトリガーにならない場合もあるのがネック。
4枚墓地肥やしの、相手のフィールドから2枚破壊は強いが、墓地送りがコストなため、《ライトロード・ビースト ウォルフ》が落ちても特殊召喚できない点には注意が必要。ライトロードモンスターと相性が合わない点、召喚権が必要な点、事故要因になる可能性がある点から、採用が見送られる。
効果自体は優秀なんですけどね。召喚権必須な上級ってのが今ライロにとって辛い。事故のリスクはあるしライロは他に召喚権を使いたい存在が多すぎる。打点も帝以下と不安な値。
除去もEXの存在から困りませんしね。切り札たる裁きは全体除去ですし・・・。
裁きすら採用しない事も出てきた現在のライロでは、優先はやや厳しいかと。
除去もEXの存在から困りませんしね。切り札たる裁きは全体除去ですし・・・。
裁きすら採用しない事も出てきた現在のライロでは、優先はやや厳しいかと。
4枚の墓地肥やしと2枚の破壊というアド取りの塊ではあるが、上級モンスターで効果発動にはライトロードモンスターをリリースしてのアドバンス召喚が必須というのが下級ライトロードに召喚権を消費する関係上なかなか厳しくなってしまったと思います。
ただ厳しくなってしまったといえこのアド獲得は驚異でありピン挿しはありだと思います。
ただ厳しくなってしまったといえこのアド獲得は驚異でありピン挿しはありだと思います。
ライトロードモンスターをリリースして特殊召喚することにより、2枚のフィールド破壊と4枚の墓地肥やしが可能な強力カード。しかし、下級で統一した方が強いライトロードではあまり採用されないようになってしまった。また、墓地肥やしはコストな為、フェリスが特殊召喚出来ないという欠点も存在する。
効果は悪くないが 年々増え続ける新規の上級モンスターのおかげで活躍の場が減ってしまったカード
昔はよく愛用していましたが 今では採用するなら種類かさ増しでピン刺しくらいで丁度いいでしょう
昔はよく愛用していましたが 今では採用するなら種類かさ増しでピン刺しくらいで丁度いいでしょう
決して弱くは無い、今でも中々強力な一枚ではあるのですが…。
やはりヴォルフから展開するか、ネクロガードナー等で上手くライロを維持してリリース素材にしたい所。
やはりヴォルフから展開するか、ネクロガードナー等で上手くライロを維持してリリース素材にしたい所。
上級というのが難点ですが、カードの種類を問わず2枚まで破壊できるという凶悪な効果に加え、4枚の墓地肥しができるため、アドバンス召喚が決まればアドを取りやすいです。墓地肥しがコスト扱いなので、墓地に送られた時に効果を発動する「ライトロード」との相性が悪い点に注意。
優秀な除去効果を持つライトロード。
攻撃力は低めですが、実質ノ―コストとも言える墓地肥やしと2枚の除去は非常に強力。
ライトロード自体、生け贄にしやすいモンスターが多いため、出しやすい点も魅力の一つ。
なお、他のライトロードと異なり、墓地肥やし効果はコストなので、
ガロスやレイピアの効果が使えない点には注意が必要です。
このカードもレアリティが下がったおかげで手に入れやすくなったのはありがたいです。
攻撃力は低めですが、実質ノ―コストとも言える墓地肥やしと2枚の除去は非常に強力。
ライトロード自体、生け贄にしやすいモンスターが多いため、出しやすい点も魅力の一つ。
なお、他のライトロードと異なり、墓地肥やし効果はコストなので、
ガロスやレイピアの効果が使えない点には注意が必要です。
このカードもレアリティが下がったおかげで手に入れやすくなったのはありがたいです。
昨今の環境では、バックの薄いライロでは自分のターンまでライロを生き残らせることが難しく必然的にこのカードの効果を使うことも難しい。
では自分のターン、どうやってリリース用のライロモンスターを召喚権を使わず出すか・・・それがこのモンスターの課題でしょう。
では自分のターン、どうやってリリース用のライロモンスターを召喚権を使わず出すか・・・それがこのモンスターの課題でしょう。
墓地増やして二枚破壊。
攻撃力は低いものも、効果で補う点はなかなかのもの。
欠点とし、上級であることか。また、相手のみなので、スターライトロードにも注意すること。
攻撃力は低いものも、効果で補う点はなかなかのもの。
欠点とし、上級であることか。また、相手のみなので、スターライトロードにも注意すること。
スクラップトリトドン
2010/12/27 18:13
2010/12/27 18:13
ライロを使えば2枚破壊と帝を超える枚数を破壊できる.
下級ライロは破壊耐性持ちがいないものの,パワーの多いモンスターが多いため生き残りやすい.
ジャッジメントを出すまでのつなぎとしては優秀であり,ライロとしてはぜひ入れたい1枚となる.
ちなみに墓地肥やしはコストであって効果ではないため,ガロスの効果は使えないので要注意.
下級ライロは破壊耐性持ちがいないものの,パワーの多いモンスターが多いため生き残りやすい.
ジャッジメントを出すまでのつなぎとしては優秀であり,ライロとしてはぜひ入れたい1枚となる.
ちなみに墓地肥やしはコストであって効果ではないため,ガロスの効果は使えないので要注意.
帝が可愛く見えてくる2枚破壊。コストなどあってなきような物。
リリース素材もフル回転のライロなら困らない。敵の守りを穿ち最速の一撃を。
とはいえアドバンス召喚必須のカードであり、昔はそれでも良かったが最近はそれでは早さが足りないような気も。回収するなら裁きを優先したいし…
対象を取る破壊効果なので、このカードで解決できない局面も増えている。カオスライロなどの発展型になるとリリースするライロが少なくなるのも痛い。
リリース素材もフル回転のライロなら困らない。敵の守りを穿ち最速の一撃を。
とはいえアドバンス召喚必須のカードであり、昔はそれでも良かったが最近はそれでは早さが足りないような気も。回収するなら裁きを優先したいし…
対象を取る破壊効果なので、このカードで解決できない局面も増えている。カオスライロなどの発展型になるとリリースするライロが少なくなるのも痛い。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



