交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


ハーフ・シャットのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)





評価全件表示

みめっと
2023/12/06 14:41
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
ダメステでも手札から発動できるタイプの速攻魔法で、対象のモンスターはこのターン戦闘破壊耐性を得る代わりにその攻撃力がエンドフェイズまで半分になるというカード。
自分のモンスターに使うと受ける戦闘ダメージが大きくなってしまい、相手のモンスターに使うと耐性のせいで戦闘でアドバンテージを得られなくなるため、単純な戦闘補助カードとしては向いていない。
自分のモンスターに発動する場合は守備表示のモンスターや《アマゾネスの剣士》・《マジック・スライム》のような能力を持っていてかつ自前の戦闘破壊耐性を持たないモンスターに対して使うのが有効であり、相手のモンスターに発動する場合は自分の場にモンスターに対して連続攻撃ができる高打点モンスターと組み合わせると効力を発揮できる。
カード1枚を使うほど強いとは思えませんが、使い方が色々考えられるという点では汎用性があると言えるでしょう。
超弩級スライム
2023/11/24 23:42
遊戯王アイコン
昔のリンクスで《アマゾネスの剣士》や「剣闘獣」と組み合わせて活躍した印象のカード。
速攻魔法なためサンドバッグを作るだけでなく、相手ターンに壁を作るにも役立つが、通常罠と違いサポートカードが少ないのがネックか。
ねこーら
2022/10/23 10:25
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:攻撃する対象を作るのがメインとなる。
攻撃力を半減させ戦闘破壊耐性を付与するカードであり、自分のモンスターに使うと戦闘破壊されない壁を作り出せ、耐えることは可能。
しかし、攻撃力が半減する為ダメージを受ける可能性は高い。
相手モンスターに使い、モンスターにのみ複数回攻撃できるモンスターとのコンボを狙うのが主目的になるカナ。
自分のモンスターを守るのはコンボが狙えない場合の防御手段といった程度で良いかも。
シエスタ
2020/06/18 14:10
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
戦闘補助としても防御としても使えますが、前者の用途だと破壊には持ち込めないし、後者では攻撃表示だと余計大きなダメージを被る可能性もあったりと、中途半端な印象。
既に言われてるように、モンスターに対し連続攻撃を行えるカードと相性がバツグン。もっともそれはそれでコンボ依存度が高くなる為、やはり優先されるかと言われれば微妙なとこですが、ロマンはあるかと。
アルバ
2020/06/17 19:09
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
戦闘で攻めにも守りにも使える速攻魔法…と言えば聞こえがいいがどちらも中途半端なため弱い。
しかし、相手に戦闘破壊耐性を与えつつ攻撃力を半減させるという点を同時に見るとサンドバッグを作成するカードとして見る事ができる。
速攻魔法なのもありサンドバッグ作成用カードとして見ると、先ほどの中途半端さが嘘の様にかなり高性能なカードとなる。
単純に使っても弱いが、特定の用途においては化けるというカードゲームの面白さを含んだ1枚。
なす
2017/12/02 23:30
遊戯王アイコン
モンスター1体の打点を半減する代わりに、戦闘破壊耐性を付与する速攻魔法。
剣闘獣では、和睦と同様の使い方ができるため、相性が良い。
雲黒斎
2014/03/21 6:57
遊戯王アイコン
キメラテックオーバードラゴンや、v・hero トリニティといった
複数回攻撃できるモンスターのサンドバッグを作り出すために
主に使われるカード。破壊耐性を持たせることもできる。
ファイア野郎
2013/06/25 19:42
遊戯王アイコン
モンスターの攻撃力を半減させる代わりに戦闘破壊耐性を付加させるカード。
戦闘破壊耐性を得るだけならば、全体に付加させる《和睦の使者》の方が優秀です。
相手にもこの効果は使用できますが、それならば収縮で十分です。
が、こちらは戦闘破壊耐性をつけることを逆手にとり、
相手モンスターをサンドバックにするということが可能なのは収縮にない利点です。
SOUL
2013/04/20 16:46
遊戯王アイコン
手軽にキメラテックオーバーのサンドバックを作り出すことができます。
癖のあるカードですが、上手く決まれば大ダメージを与えられます。
サンダー・ボルト
2013/04/04 23:12
遊戯王アイコン
防御カードというよりは、攻めのためのコンボカード。《キメラテック・オーバー・ドラゴン》や《ポセイドン・オオカブト》と組み合わせれば、攻撃力半減も相俟って、ライフをごっそり持っていくことができます。それ以外では基本的に「収縮」に軍配が上がるでしょう。
ファナナス
2013/01/30 15:18
遊戯王アイコン
収縮・・・のような使い方ができるかと思ったら戦闘破壊耐性を付与してしまうでござる。守備表示の自分モンスターに使えばデメリットを気にする必要はないが・・・今では《安全地帯》というカードがあってだな。戦闘補助にも、自分のモンスターを守るにもいまいち中途半端な性能。
収縮みたいに使っても殴り倒せず,戦闘破壊を免れるなら他の手段もある.
ということで,ダメステで使える戦闘破壊耐性カードという点がこのカードの存在意義.
主にグォレンダァ!を相手モンスターにぶつけることが仕事.
でも主だった差別化がこれだけなんだよなぁ・・・
とき
2011/06/10 0:20
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
半減したモンスターをサンドバックヒャッハー。
あるいは自身のモンスターを戦闘から守るために使えないこともない。
後半の用途はメインでは非常に半端。前半用途で使う場合がほとんどなのだが最悪の逃げ道を用意しておけるのは悪くはない。
転移フールより必要なカードが少ないのも○。
NEOS
2010/11/20 1:52
遊戯王アイコン
戦闘破壊耐性を持たせるが、収縮の効果も適応されるため、自分にも相手にも不利な状況になるときもある。
が、このカードの真の発揮は、オーバーキル!
フルボッコして爽快!(相手に不快を与えるときもあるが・・・)
meno
2010/08/24 22:02
遊戯王アイコン
キメラティックオーバードラゴン用のサンドバックを作り出すカード。
もちろん自分の守備モンスターに戦闘破壊耐性を付けてしのぐこともできる。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー